オーナーの皆様より、お忙しい中お寄せ頂きました貴重且つ具体的なインプレッションでございます。これらの有難いご感想やご提案を十分に勘案させて頂き、それに当方の考える「自作品とはどうあるべきか」これを加えさせて頂きましてバージョンアップを重ねて参りました。そういう意味でも、現在の「Speedex」がこの形であるのは、オーナーの皆様の暖かいご支援によるものでございます。ご体感頂ける効果につきましては、個人によって差があるのは当然の事でございますが、当方にとって都合の良い部分だけを抽出して掲載させて頂いたのでは、インプレッションをお寄せ下さいましたオーナーの皆様のご本意に沿わないと考えますので、文面につきましてはお寄せ頂きましたそのままの形で掲載させて頂いております。現在当製品にご興味をお持ちの方々に於かれましては、どうかご参照頂ければ幸いでございます。

燃費グッズサイト「燃費一番」様にもインプレッションのご投稿を頂いておりますので、ご興味をお持ちの皆様に於かれましては、ご高覧頂ければ幸いでございます。
インプレッション総合><装着例1><装着例2><装着例3

serial No

装着車種 グレード メーカー 年式 その他特記事項

01702

エグザンティア V-SX

シトロエン

97年

<使用感>

Speedex最高です。現在の車の不満点が大幅に改善されました。

エグザンティアは油圧を利用したサスペンションを使っており、車の乗り味は最高なのですが、エンジンのフィーリングがいまいちでした。
(特にエンジン音、窓を閉めればそう気にならないのですが)

特にアイドリング時のバラツキと、3,000回転以上での静粛性に非常に不満を持っていました。
それでも少しでも改善されないかと、インジェクター清掃(AZNYU)やスラッジクリーン、ウルトラプラグコードへの交換など試してみましたが、
どれも劇的な改善はされませんでした。

それがL1を装着したところ、見事に改善しました。アイドリングが非常に安定し、低速もスムーズに車が進んでいきます。
高速走行でエンジン回転数があがっても今までのようにうるさくもなくスムーズにエンジンが回転していきます。

古い車でエンジンそのものの工作精度が低いと思っていたのですが、電気の問題も大きかったのですね。目からうろこが落ちる思いです。
更なる改善を図るため次はSpeedex W1 Dual nrg+を装着し更なるフィーリングの改善を図りたいと考えています。


<燃費>

燃費も劇的に向上しました。高速主体の走行ではリッター10キロも走りました。装着前がリッター8キロ前後でしたので、20パーセント以上の改善です。
このときはSEECケーブルを純正アースにもって来ました。これが一番いいようですがケーブルがかなりあまってしまうので、SEECケーブルはスロットル付近にもって来ました。
次回D1を購入する際に取り回しを良く考えて長さを指定して純正アースにもってこようと思っています。

街乗りでの燃費も計測したかったのですが、サンデードライバーのためなかなか給油しないので、未計測です。また別の機会にお知らせしたいと思います。


<取り付けに関して>

実際取り付けてみると簡単に取り付けることが出来ます。
ただし私はあまりそうしたことに自信がなく、バッテリーの端子径だけ確認して後はすべて標準にしてしまいました。
今思えば事前にもう少し確認すればよかったと思います。(逆にわかってくるとカスタムで長さや端子径を調整できるSpeedexの良さを痛感します)

プラス・マイナス用ケーブル両方とももっと短いほうがきれいに取り回せたようです。
SEECケーブルの端子径も6mmから8mmに変えるだけで、シリンダーヘッド周り、コイル近くとアースを持っていくことが出来ました。

結局L1の性能に感動して、アーシングをしていくことになるのですが、SEECケーブルを使うほうがきれいに取り回せたかと思います。
お勧めのディストリビューターの場所はわかったのですが、ボルトの取り付け位置が悪く、1時間近く格闘しましたが、はずせませんでした。

最終的には、コイル付近、スロットル付近、ハイドロプレッシャーレギュレター(サスペンション・ブレーキ・パワステをコントロールしている油圧の調整をします)付近にもって来ました。どれも電気にかかわるので意味があると思うのですが、いいのでしょうか?


<オーディオ>

これも劇的な改善です。実はあまりオーディオには興味がなく、もっぱら車内の静粛性向上やエンジンフィールの改善に期待していました。
以前はAMラジオは雑音でまったく聞き取れませんでした。古いフランス車なんてそんなモンだろうと思っていたのですが、違ったのですね。ちゃんと聞こえます。
FMも透明感が出てきました。CDでもつけてやろうかと言う気になってきました。
興味がある人にとってはこの能力はすごく魅力だろうと思います。



[comment]Speedexオーナー様の中では非常に希少なシトロエン、エグザンティアオーナー様より、大変有難いインプレッションと画像を頂戴致しました。どんなお車でも100%完璧なものはなく、○○は良いけれど、△△がどうも・・という様に長所短所がございます。今回は乗り心地には元々ご満足されている中、車として重要な"走行性"とエンジンの"安定性"について非常に良好な改善のお手伝いをさせて頂く事が出来ました様で大変嬉しく拝読させて頂きました。比較的年数を経ていらっしゃるお車ですので、接点の経年劣化等、お車全体の電気的な流れは決してスムースとはいかなかったのかも知れません。しかもやっかいな事にこれらは通常のメンテナンスでは改善は難しい事から、今回Speedex L1 Hybridにてオーディオ面を含めた電気的に大幅な改善を図る事が出来たものと考えております。既にプラグケーブルやインジェクター清掃、スラッジクリーンの施工等、電気的な改善がなされればすぐにでも高いパフォーマンスを発揮できる下地が整っていた事も、これだけ極端な変化をご体感頂く事が出来た要因のひとつかも知れません。アーシング施工に関しましては、やはり外れないボルトは無理に何とかしようとせず、可能な範囲で接続頂ければと存じます。アーシング接続先はプラスの端子と接触しない範囲でしたらいろいろ場所を変えて、よりお好みの変化の場所を探して頂くのも一つの方法かと存じます。これからも責任を持って対応をさせて頂きますので、ご愛車を大切に乗り続けて頂ければ幸いでございます。ありがとうございました。

01712

イプサム ACM-21W

トヨタ

平成17年

2WD/走行37,000km

「Speedex L1 Hybrid」を装着し、1週間経過しました。エンジンの調子・車の動きが非常に良い状態です。ありがとうございました。以下、インプレです。

<Speedex L1 Hybrid装着時の既装着パーツ>

「アーシング」(エンジンヘッド×2、オルタネーター、バルクヘッド、ボディー×2)
「A'PEXi エアインテーク(純正交換タイプ)」
「スルガバー(フロントアンダーの補強バー)」
「リア・ピラーバー(ラゲッジの補強バー)」
「E@Tech・ダンパーチップnano(おなじみチューンチップのダンパー用)」

<装着前の車の状態>

エンジンルーム内において、チューンチップを色々装着していました。
今回「L1 Hybrid」をしっかり体感する為に、エンジンルームの全てのチップを外しました。そして、インテークホース内に入れていた「サイクロン2」も外しました。
ご存知かとは思いますが、チューンチップは外した後も暫くは効果が残るので1週間は外したままで、「L1」は未装着でした。足回りや剛性は無問題と思い、上記パーツは装着したままで5日に「L1」装着としました。

<装着にあたって>

「SEEC」ケーブルを1本追加し、2本としました。1本はボディー、もう1本はオルタネーターに装着予定でした。
バッテリー上、もしくは側面に本体を固定するので「SEECケーブル」はノーマルの70cmで届くと思っていましたが・・・
実際には後日バッテリー自体を交換予定なのと、ミニバンはエンジンルームが狭くバッテリーの上や側面では今後のパーツ装着に難が出るので、ヒューズBOX上しか置けませんでした。それ故オルタネーターへの「SEECケーブル」の長さが足りませんでした。完全に僕の予測ミスです。仕方なくバルクヘッドへ接続しました。
逆にボディー用はもっと短くすべきでした。

横着せず、事前にロープ等で長さを測ってから発注すべきでした。その際、しっかり本体の大きさを考えて"置き場"を決めることも重要です。
今後購入を考えていらっしゃる方は、この点を注意して頂きたいです。

<装着して>

まず、エンジンを掛けてすぐ分かるのは「エンジン音が変わった!」という事。
低く、"(みんカラのお友達曰く)ジェントル"な音になりました。また、セルを回す回数も少なくなりました(2年3ヶ月交換していない、弱ったバッテリーです)。

そして発進してからは明らかな「トルクの向上」を体感。サイクロン2撤去で失ったトルクが蘇りました。

ゼロ発進時の加速性能、そして100km/hへの到達時間短縮は明らかです。

高速走行へと順次アクセルを踏み込んでいくと、相変わらずエンジン音が低い!4,000rpmを越えると煩い高音を発していたエンジンが、低く唸りを上げて吹け上がる!勿論吹け上がり方もノーマルの比ではありません。高速走行時、キックダウンさせて加速する際もトルクアップが体感できました。

翌日、仕事帰りにライトを点けて気付いたのは、ヘッドライト&計器類の明るさアップです。HIDでもこんなに変わるものなのですね。
計器類(オプティトロン)も眩しくなり、光量をさげました。

残念ながら、オーディオの音質向上は体感できませんでした。が、これは単にユーザーである僕が鈍感なだけのような・・・。

以上、しっかりと予想以上の効果をもたらせてくれました。本当にありがとうございました。
次回販売時、もう1台追加を目論んでおります。その際はまた宜しくお願い致します。

[comment]どことなく可愛い印象のあるイプサム・・と思いきや、補強バーやエアインテークにアーシング等々・・半ば羊の皮を被った狼になりつつあるご愛車にお乗りのオーナー様より、Speedex L1 Hybridをご装着頂きました際の貴重なインプレッションを頂戴致しました。L1 Hybrid単体での効果をお試し頂く為に、チューンチップやサイクロン2は外して頂き、そのまま1週間慣らした状態でのご装着という徹底ぶりには拘りを感じずにはいられません。ご装着による肝心の効果につきましても、非常にスピード感あふれる描写にて記載頂き、大変光栄に思っております。エンジンへの余計な負荷は減少しつつも、しっかり必要なトルクと加速をご体感頂きました。この状態になれば、もう意識次第で省燃費運転も十分可能なレベルかと思われます。またパフォーマンスの向上は走行面のみならず、HID及び室内計器類の照度向上でもご体感頂きました。残念ながらオーディオの音質につきましては顕著な変化はご提供させて頂く事が出来ず申し訳ございませんでしたが、灯火類への効果が出ておりますので、潜在的な能力は余裕を持っているものと思われます。以上、オーナー様にしっかり取り付け施工頂きました事もあって、ほぼSpeedex L1 Hybridの目的とする効果は理想的な形で機能するに至りました事を大変嬉しく存じております。これからも責任をもって対応させて頂きますので、何かご不明な点などございました際には何なりとお申しつけ下さいませ。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01593/L1
01761/L1
01613/D1
0173/Elite

bB

トヨタ

平成18年

走行3,000km/1,500cc

早速取り付けましたので、そのフィーリングをご報告します。

これまで色んなグッズを装着してきました。
マグチューンエボリューション、起爆水、ミリテック1、純正スポーツマフラー&スポーツエアクリーナー
どれも、それなりに効果はあった思ってます。(特に、マフラーは体感度が大です)

ですから、正直、今回のSpeedex L1 Hybridについてはこれ以上の体感はできるのかなと、半信半疑でした。

ところが、どうでしょう、素晴らしい!の一語に尽きます。
アクセルが軽くなり、トルクフルになり、アイドリングがさらに安定し、その効果を今までのどのグッズより体感できました。

自分の車はまだ走行距離3,000km程度の新車なので(TOYOTA  bB 1,500cc)、この類のグッズの効果は現れにくい方だと考えていましたが、今回は驚きました。
まだ、燃費は検証していませんが、たぶん向上するでしょう。

それよりも、走行フィーリングが格段によくなったのでそれだけで十分です。
コストパフォーマンスにとても優れた商品だと思います。

ただ、ひとつだけ、あえて気になることとして申し上げるのなら、商品の梱包で、タイラップと導電グリスがそのままバラバラと入っていたので、
このあたり、たとえゴムバンドでも止めてあるとちょっとは感じが違うのかな・・と思いました。小さなことですが。

今回は、本当に良い商品を良質のサービスとともにご提供いただきどうもありがとうございました。

<追加インプレッション>

カーナビのTVの映りが良くなりました。これには驚きました。最初は気のせいかと思ってましたが、やはり確実に良くなっています。

それから、オーディオの音質が向上しました。これは、助手席に乗った娘が言いましたので、これまた驚きです。

もう、次々と信じられない快適さが体感できます。本当にレベルの高い商品です。
ちなみに職場の同僚に紹介したところ、HPを閲覧し、早速、メール登録して注文するそうです。

<Speedex L1 Hybrid ツイン装着インプレッション>

"L1のツイン(2台)装着、凄すぎるSpeedex!"

自分とSpeedexとの出会いは、L1から始まりました。
最初の購入では、D1にするかL1にするか迷いましたが、知識もないまま安易に「高い方が高性能」と考え、L1を購入し装着しました。

この時の印象は、車がトルクフルになった、オーディオの音量・音質が向上した、カーナビのTVの映りが良くなったといったところで、
兎にも角にもSpeedexの実力に感動しました。

Speedexの魅力に惹かれ、次はD1を購入し装着しました。今度は、D1の高速充放電特性の効果で、出足が鋭くなりました。またしても感激です。

さらなるSpeedexマジックを期待して、今度はElite audioを購入し装着しました。
オーディオの音質が中高音を中心に向上しました。さらに低速トルクがふくらみました。またしても、感激です。

そしてついに、2台目のL1を購入です。L1のツイン装着です。

凄い、凄すぎるSpeedex!走りに余裕が生まれました。全回転域のトルクが向上しました。アクセルが軽くなった感触です。
ツイン装着して本当に良かったです。運転が楽しくなりました。

これらは本当に体感できるレベルなんです。
以前のインプレでも報告しましたが、感じがするというレベルではありません。紛れもない事実なのです。

車の走りや電気系統ををここまでアップグレードできるSpeedexは、まさにTune-upの極みだと思います。本当に凄い!
後は、W1 Dual nrg+の装着でSpeedexの完成形ができるのかな・・といったところです。

なお、写真を添付しましたが、携帯で撮ったので、映りがイマイチで申し訳ありません。バッテリー付近に3台装着してあるのが分かりますでしょうか・・?
今後ますますSpeedexが発展することを期待いたします。どうもありがとうございました。

[comment]今迄に様々なパーツや燃費グッズをお試し頂いてきたbBオーナー様より、大変暖かいインプレッションを頂戴致しました。今迄の中では特に純正スポーツマフラーにて良好な変化をご体感頂いたとの事、見た目重視の大口径社外品では抜けが良くなり過ぎ、かえってトルクがなくなる事は良く耳にする事例ですので、その点純正は実用性を犠牲にしない様考えてあるところが大きなメリットかと思います。今回Speedexのご装着を頂きまして、今迄で一番の体感とのご評価を賜り改めて光栄に存じております。また、同梱のタイラップ等の同梱方法につきましての大変有難いご指摘に深く御礼申し上げます。こちらにつきましては、恥ずかしながら当方も全く気をつけておりませんでした。導電グリスに関しましては輪ゴムで縛ってしまいますと中身が出てしまう恐れがございますので、現状のままとさせて頂きたく存じますが、タイラップにつきましては早速ゴムで留めた上で同梱させて頂く事とさせて頂きます。本体の性能でのご満足を頂く事は当然ながら、梱包や外装、対応やサポート全ての面にてオーナー様に最良のサービスをご提供させて頂く事がSpeedexの目的でございます。今回の貴重なご指摘がまた少しそのレベルを上げる重要な要素となりうる事を大変嬉しく思っております。
  その後お問い合わせを頂戴致しまして、ご愛車の特性とお望みの方向性をご一緒に検討させて頂きました結果、オーナー様の中でもまだあまり例が多くないSpeedex L1 Hybridのツイン装着をお試し頂きました。Speedexは本来各機種1台のご装着で十分なパフォーマンスを発揮出来る事を前提に設計させて頂いておりますので、積極的に同一機種の複数装着は推奨しておりません。そんな中L1 Hybridのツイン装着は従来輸入車オーナー様の中で良好な効果のご報告を頂いておりましたが、今回国産車に於きましても良い変化をご提供させて頂く事が出来、嬉しく思っております。お忙しい中、大変暖かいインプレッションとアドバイスに重ねて感謝申し上げます。

01704

スイフト 1.3XG Limited

スズキ

平成19年

FF/ノーマル仕様

先日、商品が無事届きました。丁寧な作りと梱包には大変驚かされました。到着の翌日、ガマンできず早速装着しました。
燃費データ(装着後給油2回分)も出たので、遅ればせながら、「装着+体感+燃費改善+α」の報告とさせていただきます。

**************************************************************************************************************************

■装着■

本体(Speedex L1 Hybrid)+オプション(SEEC+1本、カスタムアース×2、メッキターミナル)の配置は散々考えていたので、あっさりと30分で装着する事ができました。
しかも!まさに想像通りに!本体、アースとも「Energizing Device co.,Ltd.」さんのカスタム機能は「こだわる」ユーザーには最高ですね!

これだけの品質の物を、低価格で思い通りにできるのは本当に最高です。ボンネット内が本当にカッコよくなりました!

■体感■

装着後、はやるように友人と車内へ。ドキドキしながらスタートノブを回しました。

まず最初の体感。「キュルキュキュ、ブォン…」あれ?早い。
従来は、セルが回り始めてから「キュルキュキュキュキュ、ブォーン…」と新車(今年1月末納車)のクセに遅いな?と思っていたエンジンのかかりが早くなりました。凄い…。

そして、わざわざOFFにしておいたオーディオをONに。……!
本当に全音域それぞれの音がハッキリと出ていました。特に低音が一番わかりやすかったです。

普段低音の強さは、強くするとパネル周りがビビるため「6段階中2」ぐらいの設定なんですが、その「2」のままでもズンズンと、自然に響いてきました。
ここまで変わるとは正直思っていなかったので、「スピーカー交換+デッドニング」したような効果には友達と二人しばらく唖然としちゃいました…。

そして、問題のトルクアップの有無。ギヤを入れクラッチつないでおそるおそる発進。明らかに軽いんですよ、これが!
装着直前に燃料満タンにしてたせいもあり、装着場所までの走行では何とも重い出だしだったのですが、また燃料エンプティにまで戻ったような軽さなんです!

ここまでいろんな効果を見せられちゃイヤでも人に勧めたくなりますよ、この商品は。

■燃費■

装着前の平均燃費は、「11.7km/L=445km/38L」。街乗りで仕事メインのためこんなものと思っていました。

そしてまちに待った一回目の燃費計測。以前と同じような使用環境にも関わらず、平均燃費「12.2km/L=463km/38L」をマーク。
「おっ、伸びてんじゃん!結構伸びたな」それが最初の感想でした。

そしてしばらくして、2回目の計測結果が。平均燃費「12.8km/L=486km/38L」という数値に。
まさか2回目も伸びてるとは思っていませんでした。1回目と2回目合わせて「1.1km/L」も伸びたんです!
きっと1回目は、あまりの軽さに出しすぎたんでしょう。乗り続ければ、40…80…120km…と得する考えると…。笑いが止まりません!

**************************************************************************************************************************

長々と書いてしまって申し訳ありません。それほどにこれらの効果が嬉しかったもので…。

他の方もおっしゃられてる通り、Energizing Device co.,Ltd.さんの対応と商品には熱意を感じずにはいられませんでした。
連絡でも商品作りでも丁寧に対応していただき、本当に本当にありがとうございました!

もちろん友人にも勧めますし、近いうち他の商品を購入しようとも思っています。
その時にはまたよろしくお願いしますね!ありがとうございました☆



[comment]納車されたばかりのご愛車、スズキ スイフト1.3XG Limitedオーナー様より、大変暖かいインプレッションに加え画像まで頂戴致しました。新しいお車の為、エンジンルームが綺麗なのは当然、と思われがちですがSpeedexの配置及びケーブルの取り回し、結束など、整然と施工頂きました。この辺りにオーナー様の計画的な性格を伺う事が出来ると同時に、Speedexの質感を高めて頂けている事を嬉しく拝見させて頂きました。車好きのご友人様と一緒に作業・試運転をされる辺りも微笑ましく羨ましい限りでございます。肝心の変化につきましても、始動性、オーディオの音質、走行性全ての面でご装着前の状態を上回るパフォーマンスをご体感頂く事が出来、それを燃費の向上という結果にまで高めて頂きました。Speedexはご装着頂くだけで燃費が向上するという様な魔法の装置ではなく、あくまで走行性の向上をさせる事が基本的な目的でございますが、運転しやすい状態になるという事は、それ自体が燃費の向上に直結する環境が整ったという事ですので、オーナー様のようにそれが無意識であっても、自然とアクセルワークがご愛車の変化に適応した場合にはしっかり燃費は数値となって追従してこようかと思われます。いずれにしましても、今回理想的とも言える良好な変化のお手伝いを少しでもさせて頂けました事を光栄に思わずにはいられません。これからも責任を持って対応させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

01700

スカイライン R34

日産

商品が無事到着したので、早速、休日を利用して車に取り付けました。

アーシングは、最初から取り付けてある純正アース部三箇所を補強するように取り付け(エンジンルーム左右とエンジン本体付近)、
その他にエンジンヘッドと運転席付近に取り付けました。

Speedexとアーシング取り付け後の効果は、即体感できました。

まずエンジンの回転がよりスムーズになり、加速性が向上していました。

室内オーディオの音圧も全体的に上がり(特に低音域)迫力が増しました。

取り付けてから数日が経ちますがコンピュータの学習機能のおかげか、Speedexとアーシングがより馴染んでいっているような印象を感じました。

当分の間はエンジンレスポンスを楽しむような走り方をすると思うので、燃費の向上はあまり期待できませんが、やはりSpeedexを取り付けて良かった、と思います。
コンデンサ・アーシングチューンでこれだけのコストパフォーマンス・カスタムサービス・アフターケアなど優れているものはほかに存在しないと思いました。

今後はSpeedexユーザー同士が何らかの形で情報交換や交流できるコミュニティサイトがあればよりSpeedexと車に愛着が沸くのではないかと思いました。
これからもお互い車好きとしてSpeedexを通じて末永くお付き合いよろしくお願いいたします。

[comment]以前ホンダ プレリュード BB1にてSpeedexをご愛用頂いておりましたが、この度日産スカイラインR34へのお乗換えに際し、有難い事に再度のお引き合わせを賜りまして、今回はSpeedex本体に加えカスタムアースも併せて施工頂きました。オーナー様ご自身もおっしゃる様に、どう考えましても「燃費を考えたエコ運転」をする事を目的としたご愛車ではないと思いますし、そんな中一番に優先されるべき走行性の向上を今回のご愛車R34でもご体感頂く為のお手伝いをさせて頂けました事を大変光栄に思っております。また、ドライブはドライブで楽しんで頂きつつ、室内にて快適な時間を過ごして頂く為にはオーディオ音質の向上も重要な条件の一つですので、(当方個人的には、雨の日に一人車内で過ごす時間は、本当に自分の部屋の延長上の様な落ち着きを感じる事すらございます。。)この点でも良好な状態を感じて頂けましてほっと致しました。ご提案頂きました「Seedexオーナー様だけのコミュニティサイト」つきましては、当初オーナー様専用サイト内に開設させて頂きべく準備を進めておりましたが、とても管理が出来るだけのゆとりがなく、現状は「みんカラ」等車好きな方々が集まるサイトにて稀に話題にのぼるという程度が丁度良いのかも知れないと考えております。コミュニティサイトがない事が幸い(?)してか、当方はオーナー様と直接メールにてやりとりさせて頂く有難い機会を多く頂いておりますし、これからも「オーナー様との直接のやりとり」を大切にしていく事が出来ればと思っております。お忙しい中暖かいインプレッションに深く御礼申し上げます。

01742

デミオ DY5W

マツダ

平成18年

1,500cc/5MT/カジュアル キャンバストップ/走行11,489km

一言で申し上げると、デミオの走りが変わりました、とても嬉しかったです!
やはり真価を発揮すると、ホット稲妻よりも全然いいですね〜。

私の場合、ホット稲妻LRとの交換です。アース線は純正の場所にしました。写真の黄色線の下です。

交換直後は正直、あまり違いが分かりませんでした。どれくらい凄いものなのか、期待が大きかっただけに初めは肩すかしを食わされた感じがしました。
でも、5日目の夜に乗った時に、ヘッドライトが明かるくなっているのに気付きました。HIDは青白いのであまり明るく見えなかったんですが、よく見えるではないか!
少し暗い裏道で、遠くまでハッキリと見えているのを確認しました。

次に1&2速アイドル走行が速くなりました。1速で流れる景色がいつもより、やや速いです。
2速でハッキリと分かったよ。…速度計で読めるほどではありませんけどね。
これで渋滞時が楽になりましたね。都内の環状七号線(環七)で威力を発揮してくれました。

3速は、裏道で信号に掴まらなければ、そのままでOK!今までも、そういう走り方してたけど、更に走りやすくなりました。 
アイドリング走行からアクセルを軽く踏み足した時に、今までよりも勢いを感じましたね。アクセルの反応が良くなり、トルクが上乗せされた感じです。

驚いたのが3or4速で坂を上っている時、いつもと同じにしているのに、加速していくんですよ!
私の場合、途中で失速するのが嫌なので坂の手前で少しアクセルを踏み足していました。それが、踏み足さなくてもOK!
そりゃあ、埠頭などにある見上げるような坂は無理でしょうけど、環七の交差点をまたぐ程度ならそのままで登れましたよ。

あと、アクセルレスポンスが良くなりました。少し踏み足しただけで、グィっと前に出ます。走るのがとても楽しくなり、少し遠回りして帰宅したくらいです。

4&5速は日曜の夜の首都高にて、2,000〜3,000rpmの加速感が違いました。アクセルを踏み足した時、瞬時に加速してくれました。
特に5速はもたついていたんですが、すぐに反応してくれましたよ。速度計で80〜100km/h前後、一番使う回転域なので車間距離を取りやすくなりましたね。

正直3,500rpmから上の回転域では、よく分からなかったです。もともと不満はないしね。それにあまり回して走ることないので、経験値が不足してて判断できないです。

あと、やっぱりよく分からなかったのが、オーディオの音。 良くなりました、との評判ですが…私には分かりませんでした。
バッテリー外したので初期設定に戻っていて、いつもの設定にしました。(と言っても、変えるのは2ヶ所だけなんですけどね) 
いつものCDだけでなく、走行中はHDDからランダム再生させたので、ウタダやオフコース・まんがの歌まで聞きましたが…いつもと同じに聞こえました。
音量も変わらず。ただ単に、私が音痴なゆえでしょうね。

あっそうそう、アクセルの踏み足しが減ったので燃費に貢献しました。
去年の6月は12.6km/L →今年13.9km/L、7月は12.6km/L →14.6km/Lという数字が出ました。これならすぐに元が取れそうですね。

最後に…ホット稲妻LRよりも効果がありましたよ。お勧めです!
あの価格差(約4,000円)を考えると、大したものかと。製品寿命は比べられませんでしたが、こちらの方が長いと聞くしね。
バッテリーから外した時にLEDがどれだけ点いているのか、で判断がつくのも親切ですしね。

あと、月曜日に雨が降らなければW1 Dual nrg+ を取り付けるつもりです。どんな風に変わるのかとても楽しみです。

[comment]まだまだ新車の香りのするマツダデミオオーナー様よりご装着に関わる有難いインプレッションを頂戴致しました。ご愛車のし"キャンバストップ"という粋なご選択が何とも言えません。先にホットイナズマLRをご装着していらっしゃいましたので、今回はそれとの差し替え装着という形にて施工頂きました。ご予約頂きましてから、実際にお手元へお届けさせて頂くまでに長らくお待ち頂かざるを得なかった事もありまして、大きな期待を持ってご装着頂いたにも関わらず、ご装着直後はホットイナズマLRと比較して若干のパフォーマンス向上という程度の変化しかお伝えする事が出来ず、折角の暖かいお引き合わせに対し申し訳なく思うばかりでございましたが、今回1ヶ月掛けてゆっくりご愛車の変化を確認頂きまして、走行性の向上とそれに伴う燃費の改善という有難い結果を頂戴する事となり、ほっとすると同時に改めてオーナー様に対する感謝の念を再認識するばかりでございます。オーナー様に於かれましては、いつも走る道であっても、しっかりその時々のエンジン回転数とギアを把握しておられ、ご愛車に対する観察眼に驚かされます。オーディオを含めた電装品への効果につきましては、ライトの照度向上という具体例で機能している事が伺えますが、唯一オーディオの音質改善面につきまして目立った変化をご提供させて頂く事が出来ず申し訳なく思っております。今後Speedex W1 Dual nrg+のご装着を予定しておられますので、是非ご愛車の全体的なパフォーマンスをより高いレベルにて実現頂くお手伝いをさせて頂けます事を願ってやみません。これからも責任を持って対応させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。お忙しい中暖かいインプレッションをありがとうございました。

01561

CR-V RD-5

ホンダ

平成13年

走行約76,500km

冬にSpeedex L1 Hybrid購入しました。

冬初めてスタッドレスを買って、気温も下がるし、スタッドレスだから燃費下がると思っていたのが下がらず。
でも初めてのスタッドレスだから良く分からずでしたが(エンジンの感じは良かったけど燃費面でという意味)、去年と同時期の燃費を比べてからメールしようと思い今頃になりました。

燃費は確実にアップしていて、カタログ燃費に近いくらい(13km/L)いっています。ありがとうございました。

[comment]ホンダCR-Vオーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。ご愛車に対する深い愛情をお持ちながら、エンジンルームに於ける作業やメカ的な部分はまだこれから少しずつ・・といった状態の中、Speedexに暖かいご興味をお持ち下さり、無事ご装着作業を終えられました事を大変嬉しく拝読させて頂きました。冬にご装着頂きましたが、わざわざ昨年の冬の燃費との変化までご比較頂き、今回インプレッションをお寄せ頂くに至りました。結果カタログ燃費に近い13km/Lという数値を記録され、当方もほっと致しました。ご装着作業だけでなく、当方にお手伝いさせて頂ける事がございましたら可能な限りサポートさせて頂きますので、今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。暖かいインプレッションをありがとうございました。

01691

始めに、私は、自分で、4ストロークエンジンのバイクのエンジンのオーバーホールまで自分でします。
内燃機関(エンジン)の3要素、空気、火花、燃料+排気系、潤滑(オイル)以外のチューニングは実感出来た事が無いので信じません。

まずインプレッションの前に、始めにホーム&カーオーディオマニアの私の車用バッテリー遍歴から入らせて頂きたいと思います、
Speedex L1 Hybridのインプレッションに関係が有る事柄ですので。

以前乗り継いでいた、ディーゼルバン3台は、アンプ4台、総合最大ワット数は2,400でしたので、
ボッシュの120サイズのMEGAパワーバッテリー(通常の乗用車は55程度ですので2倍以上の大きさです)
を使用していましたが、2年は持ちませんでした、エンジンを掛けたりする通常の使用には全く問題は無いのですが、
ウーファーから重低音域が出なくなり、スピーカーから中域が薄くなった、キンキンした高域だけの音が鳴る様になり、バッテリーの寿命が訪れます。
バッテリーのボルテージを測定しても13Vは出ているので、普通の人ならそのまま、何年も使用出来る様な状態では有るのですが・・・

オーディオの電源補助の為にオーディオ用コンデンサーの導入も考えた事が有りますが、
爆発する等の事故の話をよく聞きましたので、防水型では無いそんな物を室内に置く気にはなれず、バッテリーを新品に交換する方を選んでいました。

**************************************************************************************************************************

現在の車は、ボッシュのMEGAパワーバッテリーと総合最大1,800ワットのアンプが積んで有ります。
最近、ボディーアースとノロジーホットワイヤーを導入して、かなり効果が出て喜んでいた所、
バッテリー交換してから1年5ヶ月後のつい最近、バッテリーの寿命の重低音域が出ない現象が起きました。

現在使っているセンターユニットは14.4Vまで電圧を上げる為のトランスが組み込まれた、タバコ2個分位の大きさの電源BOXを外付けする方式なので、
ウーファーをガンガン使っても、電気が足りなくなってディスプレイが点滅する事は起きません。
なので低音が出なくなっても、中音域には、余り大きな影響は出ませんでした。

この時に思ったのが、電圧を一定に保つ事が出来るコンデンサーが組み込まれた「Speedex L1 Hybrid はどうなのかな?」でした。

低音が無くなると同時に、エンジンパワーの低下を凄く感じました。
同時にホットワイヤーで7.0km/Lまで向上していた燃費が、6.3km/L位まで落ち込んでしまいました。
以前のディーゼル車はプラグが無かったので、パワー低下などは一切起きませんでしたので、
ガソリン車のプラグスパークが、ここまでバッテリーに依存しているとは、思いもしませんでした。

ガソリン車のプラグスパークは走行してさえいれば、ジェネレーターからの発電で、楽に賄えるものだと思っていました。

**************************************************************************************************************************

今からのインプレッションは、半分死んでいるバッテリーにSpeedex L1 Hybridを取り付けた状態のものです。

取り付け後の初走行は夜でしたので、まず最初に感じたのは、ルームランプとヘッドライトが明るい事でした。
そして次に感じたのは、ノロジーホットワイヤーの効果が以前にも増して戻った事でした。
ATがシフトアップした際のショックが低減しています。
その意味はシフトアップした際の回転数の落ち込みが、少なくなった、つまりトルクがアップしていると言う事です。

次に、意外にも渋滞で、効果を体感できました。
私の車はAT車ですが、平地では、アクセルを踏まずにブレーキを離すだけで、発進する様になりました。もちろんアイドリング回転数は、調整済みです。
極低速の渋滞では、ブレーキペダルしか使いません。
渋滞中に以前の感覚で乗っていると、ブレーキペダルを踏む回数が異常に増えて(ビギナードライバーの様に)慣れるまで、違和感が有りました。

また以前はアクセルとブレーキを離すと、車が下がってしまった同じ上り坂で、ペダルを離しても、停止している事が出来る様になりました。
エンジンにディーゼルエンジンの様なネバリが出ました。これは、マニュアルの車だと、もっと体感出来るのではないかと思います。

それから、オーディオの中音域が厚くなり、ツイーターの音場が鮮明に上から聞こえる様になりました。
バッテリー劣化の影響が余り無いと思っていた中帯域に影響が有ったのには驚きました。
新品バッテリーと同じ様な状態に戻りました。

重低音域に関しては、音圧は新品バッテリーには及びませんが、可聴帯域以下の重低音が戻り、かなり良い線まで回復しました。
低音の質は、新品バッテリーの時より間違い無く向上しています。
サブウーファーのスピードが相当速くなって、フロントスピーカーの低音の音場が、ツイーターと同じ高さまで、上がって来ています。
新品バッテリーにしたら、どうなるのか、楽しみです。
エンジンに対しては、十分な効果が出てるのですが。ウーファー用にもう一つSpeedex L1 Hybridを追加する事も考えています。

**************************************************************************************************************************

バッテリーの受け取り切れなかった、ジェネレーターの発電した余分な電気は、レギュレーターで、熱に変換してどんどん捨てられています。
最近のメンテナンスフリーバッテリーは、過電圧にとても弱いらしく、レギュレーターで相当、電圧を抑えている様です。

Speedex L1 Hybridは、余分な電圧の受け皿の役目をしてくれていると思われます。
恐らく、チョイ乗りの場合のバッテリーの劣化を抑えてくれ、バッテリーの延命効果も有ると思います。捨てている電気の量が減るのですから。。。

バイクは、車よりバッテリーが小さく、レギュレーターの稼働率が高いので、特に一気筒辺りの排気量の大きなバイクには、効果があると思います。
ハーレーダビッドソン等は、アイドリングが低く、電力不足を補う為に、純正で、大きなコンデンサーが入ってる位ですから。

実験で、友人のハーレーに取り付けてみたのですが、全体的にトルクが上がりマイルドなエンジンになり、排気音が図太くなったのを感じました。

燃費に関しては、7.0km/Lまで回復しました。
まるで排気量が上がった様な、そしてスムーズな気持ちいエンジンになって非常に満足です。特に高速道路での走行時にパワーアップを感じます。
ノロジーホットワイヤーとの相性はとても良いと思われます。

[comment]お寄せ頂きましたインプレッションの内容をご覧頂ければお判り頂けるかと存じますが、信じ難い程豊富な知識と冷静なスタンスをお持ちのオーナー様でございます。車好きは多くあれ、4ストロークエンジンのバイクエンジンのオーバーホールまでご自身でされる方は、どう考えましても少数且つコアな知識を持つ方に限られます。それらは文章を拝読させて頂くにつれ、その語彙の豊富さと論理だった話の組み立て方に否応なしに響いて参ります。製作させて頂いている立場の当方が申し上げるのは恥ずかしい事なのですが、正直、ここまで拘りをお持ちのオーナー様にSpeedexはご満足頂く事が出来るのだろうか・・と一抹の不安を覚えたのも事実でございます。そんな中Speedex L1 Hybridをご装着頂き、ヘッドライトやルームランプの照度改善に見られる電装系への効果と、トルクの向上や先にご装着頂いておりましたノロジーホットワイヤーの効果の高進という走行性の向上、更には低下傾向にあった燃費も好調時の状態に戻して頂く事が出来、当方もほっと致しました。そしてオーディオに関して別段の拘りをお持ちのオーナー様にあって、新品バッテリー時には及ばないものの、一定のご満足を頂けるレベルまで音質の改善のお手伝いをさせて頂けました事は大変光栄な事であると思わずにいられませんでした。また、ご友人様のハーレーに試験的装着をして頂きましたところ、こちらでも良好な変化を感じて頂く事が出来、喜ばしい事は申し上げるまでもございませんが、お忙しい中ここまで詳細に分析頂いて良いのだろうかと恐縮するばかりでございます。今回こうした形で一定のご満足を頂く事が出来ましたのも、全て様々なお車にお乗りのSpeedexオーナー様よりお寄せ頂くご意見やご要望を形にする事で進化を続けてくる事が出来た事によるものと確信しております。これからも歩みは遅くともオーナーの皆様と共に作り上げてゆくシステムであり続けたく存じますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。大変暖かく詳細なインプレッションに重ねて感謝申し上げます。

01688

IS250

レクサス

平成19年

Speedex L1 Hybrid を過日装着しました。

装着直後から、Speedex L1 Hybrid の実力を体感することができ、取り付けて本当に良かったと実感しています。

距離はそんなに走ってないので、燃費の向上は解りませんが、低中速域でのパフォーマンスが格段と良くなり、発進時のもたつき感が解消され、運転することが非常に楽しくなりました。

御社の製品のすばらしさはサイト等で聞き及んではいましたが、まさかこれほどとは思っても見ませんでした。
今後ともよりよい製品の開発をお願いすると共に、御社の発展を心より祈願いたします。
 
予約終了後の注文にもかかわらず懇切丁寧な対応をしていただき、本当にありがとうございました。

[comment]実はオーナー様よりお寄せ頂きましたインプレッションでは初めてのレクサスオーナー様からのインプレッションでございます。ご愛車に対する思い入れと愛情は強いものの、実際の装着作業につきましては少々不安をお持ちとの事でしたが、無事にご装着作業を終えられ、何よりお引き合わせ賜りました際のご要望であった「出足のもたつき感の解消とトルクの向上」に対し、少しでもSpeedexがその実現のお手伝いをする事が出来ました事を大変嬉しく拝読させて頂きました。また、どれだけ新しいお車であっても、「自動車」という基本的な構造に大きな違いがない以上、Speedexの効果に対し不安を持つことはございませんでしたが、こうして実際にレクサスオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました事で、当方も安心する事が出来、その点でも大変光栄に思っております。元々Speedexは、当方自身もそうですが、「燃費改善」よりも「運転をより楽しくする道具」としての役割に重点を置いております。勿論燃費の改善を重視し、実際に燃費向上のお手伝いをさせて頂いたオーナー様も多くおられますが、装着する「だけ」で燃費が向上するような夢の装置などある訳はなく、燃費の向上にはトルクの向上によるドライバーのアクセルワークの適応が必須条件となります。今回ご装着頂き、早々に良い変化をご体感頂けておりますので、運転次第では勿論燃費の向上は狙って頂けるかと存じますので、是非燃費向上を意識した運転もお楽しみ頂ければ幸いでございます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01679

300TE/W124

メルセデスベンツ

93年

走行約97,000km

昨日ようやく「メルセデスベンツ300TE」への装着およびアーシングの施工が完了致しましたので、まずは取り急ぎご報告差し上げました次第です。

今後のご参考までに、取付作業の過程についても少し触れさせていただきたいと思いますが・・・恥ずかしながら順調とはいきませんでした。
というのも、アーシングケーブル端子の配置等が完了し「いざバッテリーへ接続!」という段になってから「バッテリー接続キットが上手く付かない!」
というアクシデントに見舞われたのでした。

具体的に挙げますと

・バッテリーターミナルのボルトが金具の穴径より太くて通らない→ヤスリで穴を拡げて対処
・バッテリーの形状とターミナル取付方向の兼ね合いで、金具がバッテリーに干渉して入らない→ターミナル接続部の板を無理やり曲げて対処

以上の様な障害(?)です。

結果として思いのほか時間が掛かってしまい、終盤は沈み行く太陽を横目に見やりながら時間(&焦りながら冷静を保って作業しなければならない自分)との戦いでしたが、ひとまず無事に施工を終えることが出来ました!

ただ、急いで応急処置的に手を加えてしまったせいで折角キレイに仕上げられていた接続金具を汚らしくしてしまい満足のいく取付状態とはいえないので、日を改めて交換したいと思っております。

ついでといってはなんですが現在の取付状態を本日カメラに収めましたので、画像を添付させていただきました。
一応自分としては「初めての施工にしては、まぁまぁの出来かな?」と思っています。ケーブル長の計測が満点とは行きませんでしたが。。

**************
******************************************************************************************************************

さて、取り付けて間もないので充分な情報ではありませんが、取付直後〜今日一日分(施工後に給油してまだ60km程度の走行)のインプレッションを簡単にご報告させていただきます。

まずは外観ですが、「思ったよりちょっと厚い」という印象はあります(スミマセン)が、評判どおりの質感で満足しております。
※添付画像でもお分かりの通り、しっかり見える位置に設置したいと思えるものでした。若干懸念していたアーシングケーブルのブルー色も大変気に入っています。

記念すべき一回目のエンジン始動は衝撃的でした!まったくエンジンが暖まっていないにもかかわらず「キュルキュ・・・」くらいでエンジンが掛かりました!
残念ながら今朝はそこまですぐには掛かりませんでしたが、元々「掛かりがいい」と胸張って言えるほどの状態ではなかったのと比べると確実に良くなっている実感です。

元々が出足の重い車で、さすがに「劇的に軽くなった!」という程の変化はありませんが、それでも交通量の多い道路を走行している時に「アクセルの踏みがいつもより浅い?」という印象を持ちました。すこし空いている直線でちょっとだけ飛ばしてみたのですが、若干伸びが良くなった感じはします。
・・・まぁ、走りに関してはまだまだ検証が足りない状況なので、ひとまず次回給油する頃まで乗ってみた後に燃費の調査結果(満タン法)と併せてご報告できればと思っております。

以上、ここまで回りくどく長文を書いてしまいましたが「買ってよかった!」というのが正直な感想です。素敵な商品を提供していただきありがとうございました!
またいささか気の早い話ながら、早速システムの増設も具体的に考えています。

それでは今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。



[comment]「ベンツらしいベンツの最終世代」と良く言われるW124を大切にお乗りのオーナー様より、Speedex L1 Hybrid+カスタムアースにつきましての大変詳細なインプレッションを頂戴致しました。ご装着に際しましての作業まで記載頂いておりますので、インプレッションと申しますよりは最早ドキュメントと言えるかも知れません。ケーブルカラーのご指定の際には、エンジンルームに映える鮮やかな赤いプラグケーブルのイメージを損なう事のなき様、とても慎重にお選び頂き、ご装着画像を拝見させて頂きましたが、本体とアーシングの役割が明確となるフィッティングをして頂きまして嬉しく思っております。ご装着作業に際しましても、いくつかの障害の中にあって、これら全てをDIYで解決されたとの事、ご愛車に対する愛情と執念を感じずにはいられません。無事ご装着を終えられ、肝心のご愛車につきましても、始動性や走行性にて良好な変化の兆しをご体感頂けまして当方もほっとしております。何より少しでもご満足を頂けました事が当方にとりましての喜びとするところでございます。今後Speedexのシステム構築につきましても、お気軽にお申しつけ下さいませ。今回同様責任を持って対応をさせて頂きます事をお約束いたします。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

01601

エルグランド V

日産

平成13年

3,500cc/4WD/型式E-50/走行110,000km

装着して約2ヶ月経過しました。インプレッションをご報告いたします。

今まで他社製コンデンサーを約1年間使用しており、効果は実感してましたが比較の為、取り外して「Speedex L1 Hybrid」を装着しました。

始動性、静粛性の向上
セルを回す時間が短くて済み、アイドリング及び走行時のエンジン音が静かになりました。

オーディオの音質改善
ノイズが減り、音量が高くなった感じがします。

ヘッドライトの明るさアップ
以前は時々暗いと感じフォグランプを併用していたのですが、今ではほとんど使ってません。

トルク向上
特に低速では違いがはっきりとわかります。かなり重い車ですが発進時も力強く、加速もスムーズで軽くなった感じです。通勤路には坂道も多く、その度にすぐ唸っていたエンジンが今まで有り得なかった低回転域で粘り強く走ってくれるのには驚きました。

燃費向上 (換装前平均5.6km/Lが換装後5.8km/L)
スタッドレスにしてから落ちていた燃費もトルクが太くなった分アクセルを踏み込む量が減り、燃費向上につながっていると思います。他社製コンデンサーを付ける前の燃費が平均5.2km/L〜5.4km/Lでしたので効果は明らかです。また、その他のパーツ(イリジウムプラグ、低抵抗ヒューズ等)との相乗効果も期待できると思います。夏タイヤに履き替えてからの燃費が楽しみです。

まさかこんなに違うとは思いませんでした。LEDで作動確認も一目瞭然!もう手放せません!!

製作者様の親切、丁寧な対応にとても感謝しております。この度は本当にすばらしい商品をありがとうございました。



[comment]気合の入った走行距離から、あちこち走り回っておられる様子が目に浮かぶエルグランドVオーナー様より大変暖かいインプレッションを頂戴致しました。先に他メーカー製装置をご装着頂いておりましたが、今回Speedex L1 Hybridに差し替えという形でお試し頂き、拝読させて頂く限り、全面的に良い方向への変化をご体感頂けました様で、当方も大変嬉しく思っております。特に走行面での変化が強く発揮出来ている様で、エンジンに余裕が生まれた事により、どっしりした車体であっても軽やかな挙動をする様になった事が、それに合わせたオーナー様のアクセルワークと相まって燃費の向上という結果をもたらしたと言えようかと存じます。電装系への直接的な変化と致しましては、オーディオの音質改善は勿論、ヘッドライトの照度向上の面で、フォグランプが必要な程暗かったものが不要となったという、これは単純に充放電速度のみならず、Speedex L1 Hybridの特徴である大容量が、ご愛車に良い変化のお手伝いをさせて頂く事ができました。走行距離も11万kmを越え、まだまだ活躍して頂けるお車であると思いますので、これからもSpeedex共々ご愛用頂ければ幸いでございます。お忙しい中大変暖かいインプレッションをありがとうございました。

01545/L1
0136/Elite
X3

プレリュード Si Vtec

ホンダ

平成6年

ご無沙汰しております。遅くなってしまいましたが、インプレ等についてお知らせいたします。

まずは、Speedex multiple sockets X3 です。グリス塗布後、シガーソケットに装着しました。
そして、Speedex Elite audio をつなぎました。延長して接続したところ、すっきり車内におさまりました。

続いて、Elite audio のその後です。ファーストインプレッションで,加速がスムーズになった感じとお伝えしましたが、確実でした。
アクセルをそんなに踏まなくても、スーっと加速するようになりました。また、坂道もぐんぐん登っていきます。
Elite audio の装着前にアーシングをしてもらい、坂道を苦もなく登れるようになっていたのですが、力強さが増しました。素晴らしい体感でした。

続いて、Speedex L1 Hybridです。昨日、ようやく装着しました。本当はD1も同時にやってしまいたかったのですが、
一緒に購入したターミナルの形状がプレリュードに合わず、1個しか装着できなかったのです。
それで、D1はシガーソケットタイプという手もあるので、L1をつけました。相乗効果のある、のびー太も一緒に装着しました。

今回はどんな変化があるのか期待して走らせてみたところ、さっそく体感がありました。発進時,あっという間に3,000回転までいってしまうのです。
以前よりもパワフルな加速になりました。それ以上に感じたのが、60km/h以降の加速です。力強くなったというより、スムーズに走るようになりました。
高速も走ってみました。すると、100km/hを超えても遅く感じました。というより、安心して走れる感じになりました。
スタッドレスタイヤなので110km/h程度に押さえましたが、夏タイヤで走る日が楽しみです。

[comment]先にSpeedex Elite audioをご愛車プレリュードにご装着頂いておりますオーナー様より、Speedex L1 Hybrid及びSpeedex multiple sockets X3を
追加装着頂きました際のインプレッションを頂戴致しました。添付頂きました画像を拝見させて頂きますと、レーシー過ぎる運転席と、後部座席センターコンソール部に非常に美しく配置頂きましたmultiple sockets X3が非常に目を引き、ケーブルの取り回しや本体の設置箇所など、ご愛車に対する妥協のなさと拘りを感じずにはいられません。肝心の効果につきましても、Elite audioをご装着頂きました際のトルクの向上に加え、今回Speedex L1 Hybridをご追加頂きました事で、特に走行面での安定性、余裕と申し上げた方が近いかも知れませんが、高速走行時にもエンジンの負担が減った事により振動等も少なくなり、結果的に高速走行であってもあまり速く感じなくなった、というご感想をお持ち頂けたものと考えております。現在エンジンルームのご確認作業等を経て、最もご愛車に適した種類のD1接続を予定して頂いておりますが、D1はSpeedexの中ではもっとも充放電速度が高速ですので、ご装着頂けました際には、現状でも既にかなり良好な状態を維持しておられるかと存じますが、レスポンス等俊敏な挙動を実現するお手伝いをさせて頂けるかと存じます。追加にてご装着頂きましたSpeedexにて、より良い変化をご体感頂けました事を改めて嬉しく思っております。これからもご愛車のパフォーマンス向上の為お手伝いさせて頂く事を目的として製作活動を続けて参りたく存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。大変詳細なインプレッションをありがとうございました。

01439

レガシィ  2.0R

スバル

平成16年

4WD/AT/走行20,000km/型式BP5(B)

装着して約半年経過したインプレッションを報告します!

<燃費アップ>

以前は良いときで8.5km/L位でしたがL1 Hybrid装着後は9km/L以上走るようになりました。スバラシイですホント。

<発進時のパワーアップ>

以前は有る程度アクセルを踏込まないと、後続車に怒られそうなくらいもたついていた発進が、
L1 Hybrid装着後は確実にアクセルを踏込む量が減り、車が軽くなったように思えました!(それでもまだ重いと感じますが(笑))

<坂道走行時のパワーアップ>

L1 Hybrid装着後は前よりアクセルを踏んでいないのにサクサク登るようになりました!アクセルを強めに踏んだときも明らかにパワーアップが感じられました。
坂道走行時にほぼ消えていたECOランプ(車が燃費が良い運転していると判断した場合だけ点灯しているランプ)も前より点灯している場合が多くなりうれしいです。
個人的には坂道走行の違いが一番実感しました!

<オーディオの迫力アップ>

うちの型のレガシィの欠点であるプレミアムサウンドシステムという名の迫力無しの純正オーディオ・・・(音は綺麗だと思います)。
L1 Hybrid装着後にオーディオの音量をいつもより上げたときに迫力の違いに驚きました!確実に低音が増してます。これならプレミアムって名でも許します(笑)
しかし小さい音量では前との違いは判りませんでした。

<ヘッドライトの明るさ>

これについては変化を実感できませんでした。(夜乗ることが少ないので気が付いていないだけかもしれません)

<スバル店員さんの一言>

点検でディーラーに持って行ったのですが、ディーラーの人に「○○さんのレガシィって吹け上がりいいですね!他の方の2.0Rとずいぶん違いますよ。」と言われました(笑)
ちなみにL1 Hybrid装着以外にはアーシングしかしてません。

ディーラースタッフは本当に驚いていましたよ!
昨日で丁度20,000kmを超えましたが、エンジンオイルも常にディーラーの定期点検で純正オイルを入れていましたので高いオイルではありません。



[comment]暖かいお引き合わせを賜りました上、半年間もじっくりご愛車の変化を観察頂き、今回有難いインプレッションを頂戴致しましたレガシィ2.0Rオーナー様でございます。レガシィ独特のエンジン音には熱烈なファンも多くいらっしゃる事と思います。Speedex L1 Hybridご装着により燃費も安定して向上、走行面ではネックと感じていらっしゃったゼロスタートや坂道走行でのパフォーマンスの大幅な改善をご体感頂く事が出来、当方も光栄に思っております。電装系への効果と致しましては、オーディオシステムがようやく本来持っていた能力に見合った「プレミアムな」音を奏でるお手伝いをさせて頂く事が出来ました。スピーカーは大口径になる程、より大きなボリューム域でその性能を発揮する事が出来ますので、より電力供給を要する状態での安定した電装品の稼動がオーナー様の快適な運転環境の実現の更なる一助となれば幸いでございます。また、スバルディーラーのスタッフによるご愛車と他同車種の違いについてのコメントにつきましても、日々多くの車に触れている感覚からの判断という事を踏まえましても、ご愛車の吹け上がりの良さが他と一線を画している事の証明と言えようかと思え、オーナー様以上に嬉しく拝読させて頂きました。これからも少しでも多くの車好きな方と喜びを共有させて頂けます様、責任ある製作活動を続けて参りたく存じますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

01627

オデッセイ アブソルートRB1

ホンダ

平成16年

早速、装着インプレッションをさせて頂きたくメールさせて頂きました。

元旦に実家に帰省する為、ちょうどいい機会なので燃費が向上しているか確認するために、往路は取り付け無しで復路はSpeedex L1 Hybridを取りつけて確認しましたが、
結果は片道400km(高速300km、一般道100km)を往路は11.3km/L、装着後の復路は12.8km/Lでした。
こんな燃費は初めてだったので、すんごいびっくりしました。(これは本当です。)

しかも復路の方が高速ではスピードを出していた(110〜120km/h平均)のと事故渋滞が2箇所(どちらも10km程の渋滞)がありながらのこの数字なんですごいです。
あと付け加えたらいろんなお土産と荷物で往路よりも100kgほど重くなっていたのに・・・

と、上に燃費向上の嬉しい報告をさせて頂きましたが僕的には走行性能の向上のほうが嬉しいものがありました。

まず、3,000rpm以下での加速感(トルク感)とその時のアクセルレスポンス?が非常に良く足の僅かの踏み込みに確実に力強く応えてくれます。
しかも、マニュアルシフト時の変速スピードも確実に速くなっているのですがこんな効果もあるんかな?と思いながらも満足に浸っています。

そしてそのままマニュアルシフトでレヴまで引っ張った時のエンジンの吹け上がりの軽さと静粛性がなんともいえず気持ちよく気を抜いたら燃料カットです。
(1回当ててしまいました)
6,000〜7,000rpmオーバーの吹けあがりとスピードの乗り方はミニバンではないですね。
この領域だけなら以前に乗っていたアコードのユーロR(CL1)に近くなりました。

これら以外のオーディオの音質やライトの照度などは僕が鈍いのか、運転の楽しさに気を取られて気付いていないのか分かりませんがはっきりと差が分かりませんでした。

ですが上記2点において非常に満足のいく結果が出たのでこれ以上は何も望みません。

燃費性能と走行性能をうたい文句にしている商品でこれほど両方を満たしている商品は初めてです。
最高の商品をありがとうございました。今後もチャンスがあれば宜しくお願い致します。

[comment]ご愛車に合わせ、しっかりSEECケーブルのカスタム等ご指定を頂きましたオデッセイアブソルートオーナー様でございます。運転環境によって刻々と変わるご愛車の挙動について回転域等、ご自身の手足の様に理解しておられる様が見てとれ、Speedexのご装着を頂く前から、十二分にご愛車との対話をしている事を大変羨ましく拝読させて頂きました。インプレッションを読み進めさせて頂きましたところ、以前のご愛車がアコードユーロRとの事、車好きならではの一体感のルーツに納得致しました。肝心のSpeedexご装着による変化につきましては、エンジンの静粛性と吹け上がりの両立に燃費の向上と、有難い事に燃費性能と走行性能の両方にご満足を頂戴致しました。オーディオの音質やライトの照度、いわゆる電装品への効果は残念ながら現在のところ変化をご体感頂く事は出来ませんでしたが、これは当方の至らなさが原因であり、これからも現状に満足せず、可能な限り最高のパフォーマンスと本来あるべき適正な価格の両立を意識して活動を続けて参りたく存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。ありがとうございました。

01637

VOXY

トヨタ

平成14年

走行69,000km

取付け後短い時間ではありますが、インプレを報告致します。

今までアーシング・コンデンサ等を試しましたが正直何の変化も無し、結局は取り外してお金だけが無駄に…。
そんな中こちらのL1を知り、これで最後という気持ちで手に入れました。

商品のデザイン、最高にカッコいいです!

そして装着…エンジン始動…特に変化無しと思っていたら、アイドリングがばらつく感じ(コンピュータが学習中かな、とりあえず変化有り?)

ドライブ開始…えっ!何これっ!車が軽い!運転が楽しい!(この車、ボディーのわりに非力なエンジンが激変)「感じ」ではなく、間違いなく軽いです。

そして気になる燃費ですが、今まで街乗りで約8km/L 高速で10km/L (ほとんどエアコン掛けっぱなし)

L1装着後約362km走り、給油36.8リッター燃費約10km/L!!大満足です。

今回は街乗りのみでの報告ですが今後の高速走行の燃費が楽しみです。短期間で簡単な報告ですが、ご参考にして下さい。

最後に製作者様の誠実な対応に感謝します。ありがとうございました。


<後日奥様のご愛車 ホンダ ライフ/型式JB5/NA/走行約30,000km にご装着頂きました際の追加インプレッション>

前回のVOXYでの高評価もありまして、今回は嫁さん号に取付けです。率直な感想を申しますと「変化なし」です。

とあるHPにて拝見したところ、この車両は個体差が激しいらしく、アーシング1本で激変してしまう車もあれば全く効果の出ない車もあることが分かりました。
うちの車、もしかしてハズレかもしれませんね。SEECポイントも変えてみたりしたのですが厳しいです…。

今回はとても辛口な評価になってしまいました。報告するべきか迷いましたが以上がインプレとします。ご了承下さい。

現在ライフからは取り外し、効果の高かったVOXYへ2個装着としています。登坂走行が非常に楽です。アイドリング中の排ガスの匂いが気にならなくなりました。
とても調子が良いです!

[comment]他社アーシングやコンデンサ装置にて、残念ながら効果を全く感じられないという中、有難い事にSpeedexにご興味をお持ち下さったVOXYオーナー様より大変暖かいインプレッションを頂戴致しました。当方一人で作業をさせて頂いている事により、お手元へお届けさせて頂くまで長らくお待ち頂く事となってしまいましたが、無事ご装着を完了され、何より「これで最後」とお引き合わせ賜りましたSpeedexにて、ご愛車に走行性と燃費の向上という変化のお手伝いをさせて頂く事が出来ました事を嬉しく光栄に思っております。造形が粗悪なものは論外ながら、最近では装置スペックを偽って平気で販売し、ユーザーからクレームが来たら全ての出品を停止、ダンマリを決め込むというまさに「売れればいい」という製作者や会社もある様で、悪質な連中の金儲けに車好きな方々が少なからず巻き込まれている現状を悲しく思っておりますが、Speedexに関してはこれからもオーナーの皆様のご信頼を裏切る事のなきよう、責任ある製作活動を続けさせて頂きたく存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

   また、後日奥様のご愛車ホンダライフへのご装着もして頂きましたが、こちらにつきましては残念ながら、先にご装着頂きましたVOXYのような大きな変化をご提供させて頂く事が出来ず、大変申し訳なく思っております。Speedexの機能的には、車種によって充放電量が多かったり少なかったりする事はございませんので、オーナー様のおっしゃる通り、電気的な個体差というものも存在するのかも知れません。ライフにてご満足頂ける効果をご提供させて頂く事が出来ず、当方の力不足を改めて感じずにいられませんでしたが、先に効果をご体感頂けておりましたVOXYに転用する事で、こちらで良い変化をご体感頂けております事を嬉しく拝読させて頂きました。これからもご満足頂けるオーナー様を出来る限り100%に近づける事を目標に努力して参りたく存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。当方をご信頼頂いているが故の率直なご指摘と暖かいご報告に深く御礼申し上げます。

01564

320i  E90

BMW

平成18年

送付頂きありがとうございました。
この週末に280kmくらい走行し、Speedexの色々な効果を体感し、正直ビックリしております。

私はみんカラでblogをしており、bmw-e91さんからこの製品を紹介頂いて今回購入しました。
先日のblogで書いたのですが、燃費が著しく変化し、今後町乗り多めにしても1〜2割は燃費が向上しそうです。信じられません。(笑)

以下に私が感じた効果を上げたのですが、私の体感した効果はSpeedexの開発コンセプトと合致してますでしょうか? 

<Speedexによる効果&変化>

停止時&クリープ走行時のトルクが明らかに増している。渋滞時にとっても楽。→2割増し

低速でのアクセルON時のピックアップが良くなった。特に1,200回転〜2,500回転。
特に上り坂でのアクセルちょい踏み時にトルク増しがすごく感じられる。→2割増し

ATの変速がスムースになった。これはECUの学習機能がRESETされたからかも知れませんが、1速⇔2速⇔3速の段付きが無くなった。
特にATがシフトチェンジするタイミングでアクセルのON or OFFをするとショックが感じられていたのが無くなりました。

低速時(0km/h〜40km/h)のハンドルが軽くなった。特に駐車する時にハンドルを結構切る時に重かったのが3割程度軽くなった。

ヘッドライト、イカリングとインパネ照明の明るさUP

オーディオの音がクリアになった。

[comment]有難い事にBMWにお乗りのSpeedexオーナー様からのご紹介を賜り、今回新たにSpeedexオーナー様としてお迎えさせて頂く事となりましたE90 320iオーナー様でございます。ブログも拝見させて頂きましたが、お仲間も多く羨ましい限りでございます。リンク先のブログには様々な画像や詳細なご説明、コメントもございますので、ご興味をお持ちの皆様に於かれましては是非ご覧下さいませ。Speedexのご装着により、かなり理想的な変化をご体感頂けました様で何より嬉しく思っております。統計的にSpeedexはBMW車に対し総じて良好な効果をご提供させて頂いている様に思います。今回オーナー様に於かれましても、ご体感頂きました効果は全て、自動車を一つの巨大な電装品として考えた際に、隅々まで十分に電力供給が成された事によって当然考えられうる結果と言えようかと存じます。Speedexのもたらす全ての効果は、「ご愛車が元々持っている性能を出す」ただそれだけの事ですので、いわゆるハードメカニカルチューンの様に、性能の向上によりどこかに負荷が掛かる様な事はございませんので、どうぞご安心下さいませ。今回少しでもご愛車をより楽しく運転頂く為のお手伝いをさせて頂く事が出来ました事を光栄に思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

01560

Sovereign 4.0

ジャガー

平成1年

走行213,000km/3,980cc

先日届きましたL1を本日さっそく取り付けました。

ちょっと試運転で世田谷の自宅から第三京浜を往復しましたが、感触が実にいいですね。
元々うるさいクルマではないのですがアイドリングもより静かになりましたし、何より中速域のピックアップが良くなったと思います。

今車内で最もうるさい音がエアコンのブロアーファンの音になってしまいました。
試運転は夕方〜夜でしたが、ヘッドライトが明るくなったのも特筆すべき点です。

当方の車は昨年、エンジンルームに下記のアーシングを施しております。また、プラグコードは永井電子のウルトラパワープラグコードに変更しております。
・フロントフェンダー左右
・バルクヘッド
・エンジンブロック吸気側前後(2気筒目・5気筒目、直6エンジンです)
・点火コイル基部
・エアフロメータ
これらの箇所にアーシングを施した際も随分静かになり、中速域の回転が滑らかになったものですが、
今回はその時を越えてより静かに滑らかに、そしてトルクが厚くなったと思います。

燃費に関しては本日取り付けたばかりですのでデータも取れていませんが、車載の平均燃費計で渋滞の環八+第三京浜往復の約50kmで7.7km/Lでしたので、
ある程度まとめて距離を走れば相当いい数値が期待できると思います。

元々4,000ccのクルマでありながら、高速だけなら結構いい燃費(これまでの大雑把なデータは下記参照)で、周囲が驚く数値でしたが、これがどのように変わっていくのか、非常に楽しみです。

しかしながら、パワフル感に満ちているため、アクセル踏むのが楽しくて、いい燃費を採るためにおとなしく走るのは一種の苦痛かも知れません。
燃費についてはまた後日、ある程度データが取れましたら報告したいと思います。

<これまでの平均燃費>
高速道路のみ 最良 11.5km/L (115km/h、4速2,450rpm巡航 ※クルーズコントロールで速度固定)
  通常 9.0〜10.0km/L (120〜140km/h、4速2,550〜3,000rpm巡航)
市街地のみ 最低 4.0km/L (渋滞の都内のみ、首都高含まず)
  通常 5.0〜6.0km/L (たまに渋滞、首都高あり)
  最良 6.5〜8.0km/L (遠出の高速道路以外、地方都市と山道含む)
これまでの最良   12.9km/L (北海道の旭川〜富良野間、ほとんど80km/h巡航、信号停止なし)
これまでの最悪   2.7km/L (大渋滞の駒沢〜渋谷間の国道246、8km足らずの距離に1時間以上かかった時)



以上、また報告します。この度はいいものをありがとうございました。

[comment]Speedexオーナー様の中では非常に少ないジャガーオーナー様より頂戴致しました、大変貴重なインプレッションでございます。年式と走行距離を拝見させて頂き驚いてしまいましたが、綺麗にお手入れされた外装やエンジンルームに赤く鮮やかな永井電子のプラグコード等を拝見致しますと、「このお車が本当に好きで大切にお乗りなのだろうなぁ」と何故かお車自身を羨ましく思えて参ります。「輸入車」「年式」等の諸条件から、今回Speedexをご装着頂くに際しまして比較的良好な変化をご提供させて頂くお手伝いが出来る可能性が高いとは考えておりましたが、オーナー様のご期待に沿う形での良い効果をご体感頂けまして改めて嬉しく思っております。アクセルを踏む事を今迄以上に楽しく感じて頂けておりますとの事、ドライブを楽しんで頂いた結果として燃費も良いに越した事はございませんが、やはり走る為に生まれてきたご愛車ですので、是非心ゆくまでご愛車と運転を満喫して頂ければ幸いでございます。お手入れ次第でこれからも長くお乗り頂ける素晴しいお車ですので、これからも大切に楽しんで頂ければと存じます。暖かいインプレッションと画像に重ねて御礼申し上げます。

01568

エルグランド ライダーS

日産

平成18年

3,500cc/4WD/型式NE-51/走行4,000km

この度は丁寧なご対応ありがとうございました。商品の方、昨日到着しまして取付を行いました。

取付後の感想ですが、まずオーディオの音質・音量にびっくりしました。まさに激変です(^^v

走行については発進時のトルクアップが感じられた程度でしたが、今後の変化を楽しみにしていきたいと思います。

・装着前燃費 近距離(街乗り) L=6.0km程度  長距離 L=9.0km程度

・装着後燃費 近距離(街乗り) L=6.5km程度まで現在向上中です(^^v

今後も御社製品を自車のみでなく、家族の車(現行ウイングロード 1.5L FF)にも取付したいと思いますので、その節は宜しくお願い致します。
短文ではありますが、御礼申し上げます。

[comment]ご装着作業を無事終えられました様で何よりでございます。また、ご装着早々にオーディオ音質面にて顕著な変化をご体感頂きました事を嬉しく思って降ります。本当に不思議なもので、基本的にはバッテリーへの接続、勿論SEECケーブルやFCMフィルタ数等、細かな仕様の違いはございますが、走行面と音質面を両方顕著に感じられる場合とそうでない場合がある事には、やはり「車ひとくくり」で同じではないという事を感じずにはいられません。勿論オーナー様個々の感覚の違いによる誤差はあろうかと存じますが、メーカーや車種、同車種の中でも年式によるモデルの違い等、それだけで電気の流れに関する設計が違うという事だと思います。オーナー様に於かれましては、今後是非様々な走行条件や速度域での変化をご体感頂けます事を願ってやみません。またご縁を賜りました際にも、今回同様責任を持って製作させて頂きます事をお約束いたします。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01480

セルシオ Cタイプ/UCF21

トヨタ

平成7年

今回、知人の依頼によりL1を購入したのですが、以下は知人からの装着して約1ヶ月たった時点での感想です。

装着して1週間ほどは特に変化は感じられなかったが、1週間後からは、コンデンサーが十分に蓄電したのか、エンジンのかかりも良くなった。

オーディオ等の電装品に対する効果については特に感じられなかった。

燃費については著しい改善が見られた。

片道約60kmの距離を一般道を使い通勤しているが、同じルート同じ走り方(アクセルワーク等含めて、いずれもエアコンオフの状態で)でL1装着前が満タン法での計測(セルフで目一杯まで給油して)7〜8km/Lであったのが、装着1週間後からは常に9km/L台をマークしており、今度は10km/Lを目指したい。

大変コストパフォーマンスの高い商品で、HPも製作者の熱意が伝わってきて、好感が持てる。良い品を有難うございました。

との感想をもらいました。(少し大雑把かもしれませんが・・・)
特に、「セルシオが一般道のみでコンスタントに9km/Lをマークする」という事実に驚いたとのことでした。
私も知人に紹介した甲斐があるというものです(私も嬉しいです)。
お一人での製作で大変だとは思いますが、今後とも良い製品を作り続けられることを期待いたします。
(次は私の車のインプレを報告したいと思います)。

[comment]トヨタの高級車セルシオへのご装着をして頂き、特に燃費面での顕著な変化をご体感頂きました。当方には全く縁のない車種だけに、「高級セダン=乗り心地が良い=走行性も良い=しかも燃費も良い」という非常に短絡的なイメージを持ってしまうのですが、やはり「高いレベルでのパフォーマンスを発揮する為には、燃費等ある程度の犠牲は止むを得ない」というのが現実の様です。一時的に燃費が大きく変化しても、それが継続しなければ結果としては全く燃費向上とはなりませんが、オーナー様に於かれましてはご装着1週間後からコンスタントに9km/L台をマークしていらっしゃるとの事ですので、運転方法と相まって好循環のサイクルに入ったと言えるかと存じます。お知り合いに良い効果をご提供させて頂く事が出来嬉しく思っておりますし、何よりご紹介頂きましたオーナー様に恥をかかせてしまう様な結果にならずほっと致しました。これからも一人でも多くの車好きな方々とご一緒に喜びや驚きを共有させて頂けます様、責任を持って製作活動を続けて参りたく存じますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。大変暖かいインプレッションに深く御礼申し上げます。

0769

プラド

トヨタ

平成8年

Speedex L1 Hybrid には大変満足しております。

96年式プラドで4.3km/Lから5.5 km/Lまで燃費が改善しました。

他にもいろいろgoodsをつけているので、単体でどのくらいの効果があったはわかりにくいのですが、
少なくとも体感の変化(加速、低速トルク)ではこれが一番だったと思います(次がアルファーマグ21)。

[comment]お引き合わせを頂戴致しましてから、じっくり変化と燃費をご確認頂きました、トヨタプラドオーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。ご記載頂いております通り、多くのグッズをご装着頂いております中で、重要な体感での変化をSpeedexにて一番強く感じて頂けたとのご評価は、当方にとりましても大変喜ばしく、光栄に存じております。最近セカンドカーをご購入され、それに併せ有難い事にSpeedex L1 Hybridに再度のお引き合わせを賜りました。新しいご愛車に於きましても、プラドと同様、願わくばより良い変化をご体感頂けます事を願ってやみません。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01316

エリシオン G

ホンダ

2,400cc/4WD/5AT/エンジン:DOHC i-VTEC(K24A)

<製品仕様>
「Speedex L1 Hybrid」 (LED:高輝度グリーン)1台
SEECケーブル1本追加 
ケーブル長さ(プラスマイナス:50cm、SEEC1(内側)110cm、SEEC2(外側140cm) 
内側:シリンダヘッド部へ接続 
外側:左右ヘッドライト中央部に接続 
絶縁キャップ(プラス:赤、マイナス:黒、SEEC:青)
圧着端子径(全端子:8mm)

<取り付け車両について>
助手席リフトアップシート車G 
その他:5ドア 8人乗り 
車体色:ブルーイッシュホワイト・パール
内装飾:グレージュ
標準装備:トリプルゾーンコントロール・フルオートエアコンディショナー
オプション:
@ リアカメラ付音声認識HONDA HDDナビゲーションシステム(インターナビ・プレミアムクラブ対応)
AETC車載器 音声ガイドタイプ/アンテナ分離型(取付アタッチメント含む)

<燃費について>

走行距離 燃費(km/L) 達成日時 備  考
1,000km 7.3 4/30

2,000km 7.7 5/25 往復(約200km)高速走行あり
3,000km 7.4 6/29 ほとんどが片道12kmの街中を30個の信号を抜けていく通勤のみ
4,000km 7.5 7/27

5,000km 7.9 8/19 尾瀬 往復452.7kmで9.1km/L含む
6,000km 7.5 9/23

7,000km 8.2 10/15 一般道160km:9.4km/L、高速120〜140km/h巡航150km:8.4Km/L含む
8,000km 7.8 11/06

・渋滞時の通勤のみにもかかわらず 7.3→7.4km/L
・市街地の40km/h〜60km/hで走行可能な区間 8.8→9.4km/L
・高速100km巡航 9.2→ 9.6km/L(データ数:少)

なかなか細かいデータが取れませんでしたが、助手席リフトアップと4WDの装備で,常に大人一人分プラスの重量でこの燃費は良い方かどうかわかりません。車重が重い分発進・減速が多い渋滞時は燃費の向上は感じられませんでしたが、40km/h〜60km/hの負荷がかからない走行時には、標準装備の燃費計が1目盛り分(1km/L)多く表示されるようになりました。特に装着前の数値がありませんが40km/h時の定置走行時の燃費が非常に高い(データが少ないので大体ですみませんが 11km/L〜12km/Lの範囲)値を示し驚いています。

<感想>
SEECケーブルは、点火プラグとヘッドライトへの安定した電圧の確保を求め、画像のようにバッテリから一番遠い1番シリンダのヘッドカバーと左右ヘッドライトの中央付近に接続しました。本体の取り付けは、目立たないところにさりげなく一級品をつける性格なので、エアインテークケースの裏に両面テープで固定しました。でも、見栄っ張りな性格が製品をしっかり見せています。

狙い通り、ヘッドライトは気持ちですが青白さを増し、明るくなったと思います。

オーディオの音質が良くなり、ボーカルのこもった感じがなくなったように感じられるのは良かったです。

燃費も良くなり、価格以上の効果もリスクを伴いますので求めていませんでしたが、価格に見合った結果が得られて、大変満足しています。わずか8千円弱でこの効果はすばらしいと思います。また、信頼性がなければ購入しなかったところですが、半年を過ぎても効果は衰えるどころか、車の学習機能も働いて燃費も上昇を続けています。メールでのやり取りからも製作者の人柄の良さと熱意が伝わり、とてもよい製品とベストパートナーにめぐり合った感じがします。

その後の状況は私のブログ(http://minkara.carview.co.jp/userid/192202/blog/)をご覧いただければ幸いです。



[comment]お忙しい中、ご装着から6ヶ月以上も効果や燃費の変化について調査頂きましたエリシオンオーナー様でございます。単純に燃費の変化を拝見させて頂きましても、ECUの学習による効果の熟成以上に、オーナー様の運転技術がご愛車の変化に絶妙にリンクしている様を見て取る事が出来、ただただ驚いてしまうばかりでございます。お引き合わせ頂きましたSpeedex L1 Hybridの詳細なカスタマイズの仕様につきましても記載頂いておりますが、ご愛車にどんな変化を求めているのか、その目的に合致したSEECケーブルの接続箇所と、それに伴う計画的な仕様のご変更が、燃費面に留まらずオーディオの音質やヘッドライトの照度等の改善に繋がっている事は申し上げるまでもございません。勿論Speedexは全くの標準仕様でもしっかり変化をご提供させて頂けます様製作させて頂いておりますが、導電グリスの塗布やSEECケーブルの接続箇所、ケーブルの取り回し等、一見手間に思えるこれらの作業を厭わないオーナー様に対しましては、しっかりその作業分の変化として応えてくれるところに、単純に無機的な機械としてでなく、どこか生き物の様な有機的なつながりを感じずにはいられません。今回少しでもオーナー様とご愛車に良い変化のお手伝いをさせて頂く事が出来、当方も大変光栄に嬉しく思っております。詳細なインプレッションと画像をありがとうございました。これからもどうぞ宜しくお願い申し上げます。

01532/D1
01532/L1
0133/Elite

ミラジーノ他

ダイハツ

平成11年

走行約50,000km

注文〜質問〜商品到着までひさびさに「早く欲しい」と感じた商品であり、実物を見て単純にカッコイイと思いました。
思っていたより大きく又重みのある本体とHPで表現している様にケーブル、端子に至るまで丁寧な作りで感心しました(別にアラ探しをするわけではないんですよ)。
以下に装着インプレッションを書かせていただきます。

「Speedex D1」装着車 ダイハツ ミラジーノ 平成11年式 走行距離約50,000km

他に装着している物はなくバッテリー、ヘッドライトバルブを新品にしてspeedex D1をつけてみました。

<効果>
シガーライターソケットにつけてすぐ室内のランプ類の明るさが増しました。これは外してから時間を置き、もう一度つけてずっとオートマの表示灯を見ているとボヤーっと明るくなるのが確認できました。

走行中での振動が少し減った気がします。が、アースを引きなおすことにより(−側より純正アースをすべて取り払い、エンジンブロックだけにアースを落とす)更に効果がありました。回転数が分らないので詳しく書けませんが、60km/h程度の速度で走る時に粘りが出たように感じます。多少の高低差でも一定速度を保つのが楽になりました。

「Speedex L1 Hybrid」「Speedex Elite audio」装着車 トヨタ ランドクルーザープラド TZ 4.0 平成18年式

イリジュウムプラグに交換
オーディオ類の強化(純正DOPナビ+社外オーディオ【別ライン装着】+パワーアンプ+ウーハー等)バッ直をする予定でした。

<効果>
音質上の改善について
気を悪くされないでください。私には判断できませんでした。数字上での計測(走行中を含め)ではオーディオ関係の安定はありました(誤差と言われればそれまでですが
)。
それほどのマニアではないのでいけませんが、スピーカー等を今よりグレードアップした際に分るかもしれませんが、お店に言わせると十分(バッ直せずにここまで鳴らせるなら)だそうです。

走行中について
Speedex L1Hybridを通常装着後SEECをこれもエンジンブロックと純正アースポイントへの装着をしました。思ったよりエンジンルームが広く、熱を持たない様に配線した為に約1時間掛かりました。走行してみたところ、微妙に1速〜2速のつながりが悪くなりATがすべる感覚がありましたが、だんだん回転数が安定(通常Dレンジでのアイドリングは700回転ですが、700〜850ぐらいで変動していました)し安定後は反対に出足がスムーズになった様です。ディーラーで同じ車に乗る方(同時期に購入)にも言われました。しかしその他は体感できることはありませんでした。本当は高回転時でのテストの結果も出したかったのですが次回に報告させていただきます。

燃費について
2点の装着から約2,000kmの走行をしました。仕事での使用がほとんどですが、市内、高速の半々ぐらいで100kmを超える走行はありません。車の燃費計では7.2km/lとなっておりそれ以前に比べると0.5ほどの変化です。ただ満タン法では、主に高速を使用した際など約12km/lの計算になりました。高速に乗っても2,000回転を上回ることが無く、低回転時のトルクが安定したためと思います。プラグとの兼ね合いも多少ありますがパワーアップではなく安定という表現なら納得のいく結果です。

[comment]車種及び排気量等を勘案頂いた上でSpeedex機種をご選定頂きました、ダイハツ ミラジーノ及びトヨタ ランドクルーザープラドオーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。ご選定に際しましては、勿論当方もご一緒にご検討させて頂きました。設計・製作をさせて頂いている当方が、今迄オーナーの皆様からお寄せ頂いた車種や運転環境等の条件から、「こちらのオーナー様の場合はこのSpeedexがより良い効果をご提供させて頂けるであろう」という予測を立てられるのは当然なのですが、Speedex L1 Hybrid+Elite audioという重電装系の組み合わせをして頂きましたにも関わらず、表記の様な比較的緩やかな変化しかご提供させて頂く事が出来なかった事を申し訳なく思っております。現在もSpeedexはどのモデルも小排気量〜大排気量車種まで十分対応する様設定させて頂いておりますが、今後よりその精度を高めてゆく事が出来ます様開発を進めて参りたく存じますので、これからも暖かい目で見守って頂ければ幸いでございます。勿論何か不具合やご不明な点などございました際にも責任を持って対応させて頂きます事をお約束いたします。詳細なインプレッションのご提供に重ねて御礼申し上げます。

01320/L1
01408/D1

キューブ アルテ

日産

平成13年

CVT/型式:AZ10

Speedex D1/L1 Hybrid装着後、4ヶ月も経ちインプレが遅くなって申し訳ありません。 
その分、しっかり走り込んできましたのでそれなりの感想を申し上げたいと思います。 

Speedex装着前は
・自作アーシング
・エアクリ、マフラー、プラグ&プラグコード外品交換
という状態でしたので、あえてD1とL1を同時装着してみました。

すでにアーシングをしていたのでまずアースポイントを考えるのに苦慮しました。
場所によってはアイドリング値が安定しなかったりということもありましたが、なんとか良い場所を見つけることができました。
画像があれば参考になるのでしょうが、画像なしで申し訳ありません。

取り付けてからは夏場でエアコンを常時使用していましたが、小排気量車にとっては致命的なエアコン使用時のパワーダウンがあまりなく、スムーズに走ることができました。

エアコンオフにすれば、発進〜加速が明らかに滑らかになりました。助手席に乗っていた友人が「これターボ?」と驚いていました。
CVTとのマッチングも良いようでどこまでも伸びていきそうな感じです。体感的には「車が軽くなった!」といえば良いでしょうか。
CVTなので滅多に使いませんが、5,000回転以上の高回転域でも、息切れ感がなくしっかり踏ん張ってくれます。

気になる燃費については、装着後は本当に良くなりました。
カタログ値(17.0km/L)に対して、装着した6月からの平均燃費が14.9km/Lで省エネ運転に徹したらカタログ値以上の数字が出ちゃうんです。
ちなみに最高は20.8kmです。AZ10キューブで20kmを超える車は珍しいのではないでしょうか?

前に乗っていたのが若気の至りでボルトオンターボのK11マーチだったので、そうなるとつい以前の思い出がよみがえり、キューブの弱点を補強すべく、フロントタワーバー&ロアアームバーまで装着してしまいました。その気になるとキューブらしからぬ走りをします…。

あとライトやオーディオ類に関しては、すでにアーシングをしていたこともあってか、それほど変化は感じませんでした。

とにかく、Speedexのおかげで走る楽しみを再認識させていただいております。
今の愛車の状態には満足しているので、マナーを守って安全運転でドライビングライフを満喫したいと感じています。
本当にSpeedexには感謝しております。ありがとうございます。

最後に、インプレのページを見てSpeedexを付けようか迷っている方に…
基本的にエンジンのせかえやターボ後付けといった類のチューニングではないので、爆発的なパワーアップをする訳ではないと思います。
しかし、車の潜在能力を十二分に引き出すという点において、車種によって違いはあるでしょうが、確実に効果は実感できると思います。
また費用対効果の観点からもこれほど有効なものは少ないと思います。
付ける手間もそんなにかかりませんし。自信を持ってお勧めします。

[comment]ご愛車キューブアルテにSpeedex D1及びL1 Hybridをご装着頂き、4ヶ月もの間じっくりとその変化をご確認頂きました。お忙しい中ここまでお時間を割いて下さった事だけでもはや感謝の言葉しか浮かびませんが、その暖かいお引き合わせに対し、かなり良好な変化のお手伝いをさせて頂く事が出来た事を当方も大変嬉しく、光栄に存じております。特筆すべきはやはり燃費でしょうか。カタログ値以上の数値が出てしまう事自体貴重な事に間違いございませんが、これは単純にSpeedexをご装着頂いたから、という理由だけではなく、以前のご愛車K11マーチに於ける運転のご経験、どれだけ手足の様に感じながら一緒に走っていらっしゃったかという部分が大きく貢献していると思わずにはいられません。オーナー様の思いに機械である筈の車が応える、そんなドライビングを楽しんでおられるものと確信しております。今回頂戴致しましたインプレッションを拝読させて頂きまして、効果の有無は勿論重要な要素である事に変わりはございませんが、Speedexがオーナー様とご愛車の結びつきをより強固にするお手伝いをする事が出来た事を何より喜ばしく感じております。これからもご愛車を大切にドライブを存分にお楽しみ頂けます事を願ってやみません。暖かいインプレッションに深く御礼申し上げます。

01538/L1
0135/Elite

エルグランド 2.5

日産

無事商品届きました。ありがとうございました!(^^)!

早速取り付けいたしました。取り付けも難なくスムーズに取り付け完了しました。

早速まずは走ったところその違いに驚きました!!!
エルグランド2.5なのですが、息継ぎもなくあの重いドン亀エルがスムーズに前に進みます。。。。

また加速がかなりよくなり、アクセルの踏み込みもなく3,000回転までまわさなくても十分走ります。
これは感激しました。

次にオーディオですが当車はBOSEシステムで不満があり、いろいろノイズ低減をしてきてそこそこ良くなったのですが
まだまだでして、購入をしたのですが。。。。まず高音は体感するほどではありませんが若干鮮明になりました。
しかしながら低音はかなり向上したのは間違いありません。しっかりした低音と音がはっきりしました。
やっとBOSEらしくなりました。ありがとうございました。

これから燃費のほうも測定してご報告させていただきます。

迅速丁寧な対応ありがとうございました。
[comment]車内にて快適に過ごして頂く為の装備と安定性の為、約2,500kgという総重量はある意味避けられないものなのかも知れませんが、Speedex L1 Hybridに加えSpeedex Elite audioの同時ご装着により、走行性の大幅な改善と歯切れの良い低音が売りのBOSEサウンドに本来の特性を発揮させる為のお手伝いが出来ました事を大変嬉しく拝読させて頂きました。同時にお寄せ頂きました画像はいずれもケーブルの取り回し、本体の設置箇所共にきっちり施工して頂いておりまして、ご愛車エルグランドに対する思い入れを感じずにはいられません。新しいお車であるという事とその車重、なかなか効果の出にくいと言われる条件ではございましたが、結果としてオーナー様にご満足を頂く事が出来光栄に存じております。本来のパフォーマンスが引き出されたご愛車にて、これからも存分に快適なクルージングをお楽しみ頂ければ幸いでございます。暖かいインプレッションをありがとうございました。

0770

アトレーワゴン カスタムターボ

ダイハツ

03年

Speedex L1 Hybridを取り付ける以前は他メーカー製のものを取り付けておりまして、
その当時もエアコン使用時のパワーダウン感の減少、走行性、始動性、ヘッドライトの明るさアップ燃費が良くなった、オーディオの音質が良くなった等、
大変に良い変化を実感しておりましたが、今度Speedex L1 Hybridへ付け替えてみてまず始めの言葉としていえることは
すべてにおいて良くなったということです。(ただ燃費についてはむずかしいところですが)

運転時に感じるストレスを少しでも減らすこと、また究極的には愛車に乗り込むこと自体が
ストレスリダクションの方法でありリラクゼーションでもあるということを実感してみたい者と致しましては
やはり良い変化というものは非常にうれしいことでした。

[comment]オーナー様より頂戴致しましたインプレッションにも記載頂いておりますが、当初Speedex L1 Hybridは、先にご装着頂いておりました他社製装置を寿命まで使い切った上でご装着頂く予定との事でした。「物を大切にする」事の貴重さを再認識すると共に当方の我侭と申しますか、「折角の新しい装置のお引き合わせを頂いておりますので、是非早く使って頂きたい」という、オーナー様に厚かましいお願いをする事となりました。勿論この時点では、より良い変化をご提供させて頂く事が出来るかどうかは確かではございませんでしたが、結果以前ご装着頂いていた装置と比較頂き、全ての面に於いて良くなったという有難いご感想を賜るに至り、ほっとすると同時に改めて嬉しく思っております。Speedexは「その時点で可能な最先端の技術を採用」する事に主眼を置いている関係上、オーナー様には技術の新鮮な内にその特別な効果をお楽しみ頂きたいと願っております。今回オーナー様に良い変化をご体感頂けました事を励みとして、これからもご信頼頂ける装置開発を進めて参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

01499

プレオ RS-Limited

スバル

平成13年

C型/GF-RA1/車色:WRブルーマイカ

<装着アイテム>

Ag-Line:銀線アース1本(IGコイル〜バッテリー(-)部)
TSPダイナマイトAIR:Kai powerさんのトルマリンパーツ1個(エアクリ〜バッテリー(-)部)
トルマリンバンド1個(ネットで購入)
ハイオクくん2個(日本エミール)

今まで一番効果が感じられたのは、Ag-Lineです。でも、燃費にはあまり影響なしでした。

<なぜSpeedexか?>

色々ネットで調べましたが、「安心」「安価」「高効率」に関してはSpeedexが一番だという結論に達しました。もちろん、他製品に関しても全然効果がないものから、効果のあるものもあるようですが、安価で安心なものが凄く少ない気がします。
安かろう良かろうでもサポートが?な物が多い中、「安かろう良かろう安心だろう?」な物はなかなか見つかりませんでした。
その時にSpeedexが見つかったので購入に踏み切りました。

<取り付け場所>

SEECは、ボディーアースエンジンブロック(画像参照)

<インプレッション>

バッテリー直付けタイプのL1 Hybrit+SEEC2本を取り付けて分かったこと。

始動時
まず、始動時は購入時には「キュルキュルキュルボンッ」でした。また、その後なぜかバッテリーを良い物に交換した後は「キュルキュルキュルキュルボンッ」へ変化し、今回取り付け後は、「キュルキュルキュルボムッ!」へと変化しました。

低域回転パワーアップ(トルクアップ)
プレオは、30km/hまではトルコンが作動してイマイチスピードに乗るまでじれったさがありましたが、0〜30km/hまでかなり楽に始動するようになりました。
これによって、ストレス解消されました。

中域〜高域回転数パワーアップ(トルクアップ?)
いままでは、各ギアの位置で(CVTなのでギアという概念はおかしいかもしれませんが)2,500〜3,000回転まであげて、少しアクセルを抜いてシフトアップして2,000回転まで落ちてスピードアップ・・という工程をふんでいたのです。
しかし、取り付け後は何もしなくても2,000回転あたりで綺麗にシフトアップされていきます。これによって、燃費がよくなっていくと思います。

斜線変更の際にも、3,000〜4,500回転あたりまでの加速がよくなり、スッと車線変更が出来るようになりました。

シフトフィーリングアップ
AT(7速CVT)ですが、シフトアップしても非常にスムーズで以前よりはっきりとわかりやすくなっています。今までは、あれ?いつのまにかシフトアップしている・・程度だったのですが、「クンッ・・・クンッ」とぐんぐん低回転でシフトアップしていきます。(自分自身の感覚を以前よりよくしているのでプラシーボ効果の可能性もありますが・・)

アイドリング低下
200〜300回転ほどアイドリング時の回転が落ちました。(安定しています)これも燃費アップに貢献しそうです。

オーディオ音質向上
クリアーになったというより、一つ一つの音が聞き取り安くなりました。あえて言うのであればスタッカートが良く効いているような。
(これは、相方に聞いたら相方も変わったのが分かったみたいです。)

エンジンの静粛性アップ
今までは100km/hを越えるとさすがに軽自動車なので、ロードノイズがかなり聴こえたり、エンジンも結構音が出ていてスーパーチャージャーの音があまり聴こえなかったのですが、100〜120km/hでもかなり静かでスーパーチャージャーの音のみが主張して聴こえてくるようになりました。

剛性アップ?
オートウィンドウで開け閉めすると「カチン!」と良くしまります。(これは、剛性アップというより電力供給が安定したから・・?)
あと、もともとプレオはドアの閉める時の音はよかったのですが、さらにいい音になり、「どんっ」と気持ちのいい音で閉まるようになりました。

排気音に変化
これも、電力供給安定化の副作用でしょうか?変化したように思います。元々最近エンジンオイルを交換して、購入当初の少し湿った排気音に戻りましたがSpeedex L1 Hybrid を取り付けた後は湿り気はあるんだけど若干音が高く・・というか、はっきりと聴こえるようになりました。(オイル交換後少しするとなれてくるのではっきり断言は出来ませんが・・)


総評
まだ取り付けて1週間ほどですが、取り付け後から今まで良くなっていく・・というのがあまり感じられません。取り付け後にすぐ色々な点で良くなっていたので、求めすぎだろ!とも思いますが、皆様のインプレを見ていると時間が経つ毎によくなっていくとの事なので楽しみにしています。(個体差あるんでしょうかね・・・?)

また、Energizing Device co.,ltd. 様のご対応は素晴らしく、個人だとは思え無いほどアフターサポートがしっかりしております。買う前に色々とうるさい質問にもご丁寧に対応して頂きました。(大手のサポートがどうにもなってないからこそ、こういう心遣いはとても嬉しいものですよね)

素晴らしい製品をありがとうございます!!是非また新製品の開発もして下さい!
[comment]色々な燃費グッズをお試し頂いているプレオ RS-Limitedオーナー様より、ご装着早々に大変詳細なインプレッションを頂戴致しました。Speedexの様な装置は、オーナー様のご体感による変化も少なくない為、ともすれば「変わった気がする」という事も多々ございますが、オーナー様に於かれましては、部分によってそのプラシーボ効果の可能性もあるが・・と冷静に変化を分析頂いており、改めて普段のご愛車との対話の成せるわざであると思わずにはいられませんでした。ご装着による効果につきましては、ECUの影響を受けないオーディオやライト、パワーウインドウ等の電装品はご装着直後より、走行性につきましてはご装着直後〜ECUの補正までの間で、熟成されてゆく様な変化(安定)を感じて頂ける方も多くいらっしゃいますが、これは同一車種による個体差と申しますよりは、車種による違いが多い様に思われます。当方と致しましてはインプレッションを拝読させて頂く限り、かなり理想的な変化をご体感頂けております様で大変嬉しく拝読させて頂きました。当方にて採用可能な技術は常に取り入れさせて頂いておりますので、どうしても新装置の発表はゆっくりとなってしまいますが、発表させて頂く場合は名実共に「意味のある」ものにてご提供させて頂きます。これからも暖かくも厳しい目で見守って頂ければ幸いでございます。貴重なインプレッションに重ねて感謝申し上げます。

01502

デミオ Sport

マツダ

平成18年

休日にSpeedex L1 Hybrid とアーシングを設置してみました。
私は、現行デミオスポルト(MAT)に乗っております。吸気・排気を変更してある状態での装着です。

本体はヒューズボックスの上、アーシングポイントはエンジンヘッド・バッテリーアースポイント・ライトアースポイント(バッテリー反対側)あと・何かのアースポイント2箇所
です。(ECUリセット)

デミオは3,000回転以上だとそれなりに走りますが、それ以下の回転数ではよっぽどゆっくり走らない限り不満が残り、坂道ではシフトダウンとエアコンOFFしてパワーを維持する感じで、MATを使いまくってます。よって燃費は10km/Lと非常に低い状態です。

さてそんな不満を少しでも解消しようとさがして貴社の製品に出会い装着をしてみました。

大げさに書くとうそっぽく見えるので、いやなんですが・・・・。
新車に近く、デミオではあまり効果ないような(他社製品等含む)記事もあったので、期待はそこそこでした。でも正直驚きました。

いつもの通勤ルートで、信号待ちからのスタートで、あれ?高速入口からの長い坂道で、おお!!

そうなんです。2,000〜3,000回転の間が明らかにトルクアップしたんです。数値とかはよくわかりませんが・・・・。さらに全域で力強く感じます。

いままで、MATを使って回転数を3,000回転以上にキープしていた場面でも、AT走行でほぼ不満なく加速してくれます。
また、4速で思い切り踏み込んだり、シフトダウンした坂道も普通に加速していきます。排気量を上げた感じです。

いまでも信じられないような感じですが、何の効果なのか不思議な感じです。
アイドルの回転数も常に安定していて、エアコン等による回転数の変化も皆無です。

それから、明らかにオーディオ(純正)の音質も良くなっています。ライトの照度も向上しています。

あくまで、個々人の感じ方でしょうが、私は驚いています。
あっ、それから重要な燃費なんですが、計測中とはいえ明らかに減り方が少ないと思います。結果が楽しみです。

今度は相乗効果が試したくなるのは人に常でしょうか?ぜひ試してみたいです。

ひとつだけ問題がありました。こちらの商品が原因ではないんですが、ECUリセットの関係で、パワーウィンドウのオートが効かなくなりました。
でも、ウィンドウを閉めた状態のままさらに上げる方向で数秒待ったら直りました。

以上まとまり無く書いてしまいましたがあまりのうれしさに第1報です。今度は写真添付でお送りしたいと考えています。
本当にありがとうございました。

[comment]アーシングポイントにも細やかな拘りをお持ちのマツダ デミオスポルトオーナー様より、大変詳細で暖かいインプレッションを頂戴致しました。お引き合わせを賜りましてから、実際にお手元へお届けさせて頂くまでしばらくお待ち頂く事となり大変申し訳ございませんでしたが、無事Speedex L1 Hybrid本体、アーシング共にご装着を終えられました事嬉しく拝読させて頂きました。肝心の効果につきましても、良い意味でご期待を裏切る変化をご体感頂けました様でほっと致しました。こちらではオーナー様よりお寄せ頂きましたインプレッションを全てそのまま掲載させて頂いておりますので、場合によりましては「自分の車では効果がないのかな・・?」とお思いになられる事もあろうかと存じますが、他製品の説明にて良く記載されている「○○製車では効果が出にくい場合があります」という様な、車種によって効果が出にくいという様な事はSpeedexでは基本的にないと考えております。確かにオーナー様によりましては感覚的な部分もございますので、同一車種であっても感じられる部分に違いが出てしまう事は、ある程度は避けられないのかも知れませんが・・。いずれにしましても、オーナー様に於かれましてはいつもの走り慣れたルートにて明確な良い変化をご体感頂けました事で、当方もほっとすると同時に改めてお引き合わせ頂きました事への感謝の気持ちを新たにせずにいられませんでした。これからも一人でも多くの車好きな方々と同じ喜びや驚きを共有する事が出来ます様、活動を続けて参りたく存じますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

01330

デミオ Sport

マツダ

平成15年

型式:LA-DY5W/5MT/走行50,000km

<変更点>先月、吸排気系を交換(AutoExeサイレンサー&エアクリーナー)したばかりです。

Speedex L1 Hybrid を装着して、4ヶ月目に突入目前です。
装着後の変化を簡単ではありますが報告させていただきます(報告が遅れてスイマセン)。

まず、2,000rpm以下からの加速が頼もしくなりました。
(⇒Before:同じ条件で3速で加速すると、2,000rpm以上回らないとまるっきり加速しませんでした)。
また、全回転域を通じてパワー&トルクが上乗せされたような感じです。

そして、オーディオにも変化が出ました。装着前と比べて、音の厚みが増しているようです。
(⇒Before:低音+5、高音+6だったのがAfter:低音+2〜3、高音+4〜5でOK)。

燃費はあまり変化なしです。
(⇒あまりに運転が楽しくて、ついアクセルを開けてしまうんですよね…。車好きの悲しい性でしょうか)。

お陰様で、私のクルマは「思わず、もっと乗りたくなる」そんなクルマになりました。

今も毎日好評稼動中です(インプレッションの続きはまた後日報告します)。

[comment]車好きの悲しい性ゆえ、燃費の向上を犠牲にしてしまわれたものの、今迄以上にアクティブな運転をお楽しみ頂いているデミオスポルトオーナー様でございます。ご装着前の走行性を維持されるならば、まず燃費の向上は可能であるかと存じますが、ここで「とにかく燃費を向上させる事」か、「とにかく楽しく運転する事」のいずれかをご選択頂くという岐路に立たされます。当方もオーナー様と同じく「楽しさ優先」ですので、残念ですが燃費につきましてはあまり気にしない様にしております。ただ、ご愛車の基本的なパフォーマンスは既に底上げされているかと存じますので、いざ燃費運転、という様な状況下に置かれた場合でも、比較的簡単に切り替えをして頂けるものと思います。オーナー様に於かれましては走行性のみならず、オーディオをはじめとする電装品への効果もしっかりご体感頂けております様で嬉しく拝読させて頂きました。ご愛車自身もともと走りを意識した仕様ではございますが、今回有難いお引き合わせを賜りました事で「もっと乗りたくなる」状態にするお手伝いが出来ました事を大変光栄に思っております。今後ともオーナー様のご信頼を裏切る事のなきよう、責任を持って活動を続けさせて頂きたく存じますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

0940

Vitz

トヨタ

05年

1,300cc

昨年の10月にSpeedex L1 Hybridを購入・装着してから1年近く経とうとしています。

装着による燃費の効果はリッターあたり1〜1.5km程上がり、これだけでも購入した価値がありました。

当方の車は2005年式のvitz、1,300ccモデルなのですが、0発進の加速がイマイチなのが不満でした。
しかし、L1を装着後はハッキリと体感できるほど加速が良くなり、驚きました。

アクセルも若干重くなったような感じがし、運転が楽しくなりました。

効果の程を実証するべくこれだけの期間をかけましたが、その効果は全く落ちる気配がありません。

これだけの良い商品をこの価格でお譲りいただき大変感謝しております。

[comment]ご愛車Vitzへの効果を検証頂く為、約1年間じっくり変化をご体感頂き、大変有難いインプレッションを頂戴致しました。トルク向上による加速度の改善と、その変化に対し、しっかりオーナー様のアクセルワークが追従出来ている事の結果として燃費の向上も実現して頂きました。ガソリン価格が高騰している折、少しでも燃費の改善のお手伝いをさせて頂く事が出来ました事は当方にとりましても大変喜ばしい事ですし、何より「運転が楽しくなった」というお言葉を頂けました事は何より光栄な事でございます。こうした装置はご装着頂きました直後には効果も新鮮ですが、ともすれば時間の経過と共に慣れてしまい、装着した事すら忘れてしまいがち(当方だけでしょうか・・)なところ、これだけの期間を掛けてのご検証までして頂き深く御礼申し上げます。どうかこれからもご愛車を大切に、ドライブをお楽しみ頂ければ幸いでございます。この度はお忙しいところ、暖かいインプレッションに重ねて感謝申し上げます。

01452

モビリオ

ホンダ

平成14年

点火・吸排気系パーツメニュー(メーカー略)

・無限マフラー ・零1000チャンバー ・自作トルマリンバンド ・マグチューン(4個) ・ダイレクトパワーシステム ver1
・ダイレクトパワーシステム MINI-Ra ・ADIC ・eco114 ・アーシング ・ランナップ ・バッテリー強化タイプに変更

上記内容に、この度「Speedex L1 Hybrid」を追加装着いたしました。こういったパーツがもともと好きで、ずいぶん前からいろいろ装着しており、
「同時に装着して相性は大丈夫なのか?」と疑問に思いましたが、とりあえず付けてみましたw

結論からいうと、「同時装着しても効果はあります!」
特に、「バッテリー端子に取り付け」という部分で「ダイレクトパワーシステム」との相性が気になってましたが、大丈夫でした。

「Speedex L1 Hybrid」の装着による効果は。。。

全域でパワーが上がった感じ
よくありがちな「エンジン振動が大きくなったり」することもなく、非常にスムーズにパワーが上がった感じ
「トルク」だけでなく、「パワー」とバランスよく増加している感じ
少し排気量が増えた感じ
燃費に関して
 純正燃費計の読みで11.0〜12.0km/L程度です。(実際はもう少し低いと思います。)
 「215/40 17」と若干太めのタイヤを履いているのと、嫁さんが運転するのであまり高い数値は出ません。
 「Speedex L1 Hybrid」を付けてから、明らかにアクセルを踏まずに同じ速度で走ってますので、これからもっと下がってくると思います。

今までは「トルク」の増加が体験できるものが多かったですが、「Speedex L1 Hybrid」は今までなかった感覚です。
非常にコストパフォーマンスがいいと思います。

個人的に装着したパーツで効果が高く、満足しているものを順位並べます。

1.ADIC
2.eco114(ADICとの同時装着で非常に高い効果がでます)
3.Speedex L1 Hybrid
4.ダイレクトパワーシステム MINI-Ra
※アーシングについてはあまり効果を体験できませんでした(最近の車はアース性能が高いのでしょうか?)

最後に、とても親切に対応していただいた製作者様にとても感謝しております。これからもよい商品をお願いいたします。



[comment]外装面では軽量化とデザインを両立したホイール、エンジンルームではエアクリのカーボン&鮮やかなケーブルが特徴的なモビリオオーナー様より、大変暖かいインプレッションと画像のご提供を賜りました。無駄のないシンプルな外装とは裏腹に、パフォーマンス向上の為のグッズをかなり装着されておりびっくり致しましたが、そのご選択には一定の基準がある様に見受けられ、闇雲に装着している訳ではないところに一貫したポリシーを感じます。アーシングでは変化をご体感頂けなかったとの旨拝読させて頂きましたが、ご愛車の年式も比較的新しく、純正アースの接点劣化も少ない事、お車自体の純正アース性能も極端に低い訳ではない事も考えられます。これだけの装置を既にご装着頂いている中、Speedex L1 Hybridの追加装着によりバランスを崩さない状態でトルク向上や燃費の改善傾向をご体感頂けました事、「今迄にない感覚」とのご感想を頂きました事を大変嬉しく思っております。「単にパワーが向上しても、それによってエンジンの振動が増したりするのでは意味がない」というシビアな判断指標をお持ちのオーナー様にご満足を頂けました事を光栄に思いつつ、これからも頂きましたご信頼に少しでもお応え出来ます様、製作活動を続けさせて頂きたいと考えておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。お忙しい中大変ご丁寧なインプレッションのご提供に重ねて感謝と御礼を申し上げます。

0929/D1
01336/L1

レガシィ BH5

スバル

遅くなりましたがL1Hybrid装着の感想を書かせて頂きます。

『取り付け』

装着した車種はD1が付いているレガシィBH5です。まず悩んだのが取り付け場所です。
D1が付いているバッテリー前方に取り付けたのですがホースを微妙に干渉しています。この位置はもう少し改善したいと思います。

『ファーストインプレッション』

SEECケーブルを純正アースへ共締めして、無事装着完了です。1ヶ月ほど走ったのですが、D1を装着したときのような変化は感じられませんでした・・・。

『セカンドインプレッション』

そこで、アースポイントの変更と、接点復活剤、頂いた付属のグリースを使ってアースポイントのお掃除をしました。
アースポイントは、1本は前と同じ純正アースポイント、もう1本はオルタネータ付近のステイへと変更しました。

エンジンを掛けて、車を発進させたら「ん!?スタートが軽くなっている」と感じました。間違いなくトルクが上がっているような感じです。
燃費は計っていないのでわからないのですが、多分あがっているでしょう!

『総括』

やはり、SEECケーブルの位置は重要なのでしょうね〜。一度取り付けたらつけっ放しではなく、ポイントを変更したりして探ってみるのも良いかもしれません。
D1のSEECの位置も変更してみようかなって思いました。

本当に良い物ですね。また、今後ともよろしくお願い致します。

[comment]レガシィBH5にお乗りのオーナー様でございます。先にSpeedex D1のお引き合わせを賜りまして、その際にはトルクと燃費の向上をご体感頂きました。今回相乗効果を目的としてSpeedex L1 Hybridをご装着頂きましたが、残念ながら当初は大きな変化をご体感頂く事が出来ず申し訳ございませんでした。このD1+L1 Hybridの同時使用に関しましては、未だに「D1の時の方がより強く効果を感じた」というご感想と「L1を追加した時の方が明らか強い変化を感じた」という全く逆のご感想に分かれておりまして、これは車種やメーカーにも依存しているのかも知れませんが、お車特有の電装品にも関係していると思われ、当方もお勧めの判断に迷う一番の要素となっております。オーナー様によりSEECケーブルの接続先変更と接点の導通改善作業をして頂いた結果、ようやくD1単体以上の効果をご体感頂けましてほっと致しましたが、本来こうした追加作業はあくまで「駄目押し」的な効果を求めてして頂くべき事であり、本来は基本的な接続をして頂いただけで十分な相乗効果がご提供出来なくては意味がないと考えております。そういう意味では今回オーナー様の追加作業に助けて頂いたと言う事であり、これからはご装着マニュアルの内容拡充等によりオーナー様に更なる安心感を持ってご装着頂けます様努めて参りたいと存じます。今後も何かご不明な点や不具合等ございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。D1のインプレッションに続き、大変ご丁寧で暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01311

デミオ Sport

マツダ

AT

Speedex L1 Hybrid装着から約2か月も過ぎてしまいましたが、御礼かたがた、使用感をお伝えします。

実は Speedex L1 Hybrid を装着する1週間ほど前にアーシングを施し、またその1週間ほど前にはホイールを軽量のものに換えていたので、Speedex L1 Hybrid単体での燃費改善効果がどのくらいであるのかは、残念ながらわかりません。

ただ,アーシングを施したことによって、2,000回転強からトルクの盛り上がりが感じられるようになっていたのが、更にSpeedex L1 Hybridを装着することによって、2,000回転弱から盛り上がるようになりました。200〜300回転ほど低くなった感じです。
これは、運転していて嬉しくなりました。当然、燃費改善効果も少なからずあるものと思っています。

参考までに、現在のおおまかな燃費をお知らせしておきます。
車種はマツダデミオ スポルト ATです。ほとんど渋滞のないかわりにかなり起伏のある田舎道を結構走りますが、リッターあたり15キロ弱走ります。
私の場合は、夏でもエアコンを入れないこともよくあるのですが、それでも、全然エアコンを使わなかった季節とほとんど(というか、全く)変わらない燃費です。

大いに満足しています。良い製品をリーズナブルな価格でご提供いただき、ありがとうございました。

[comment]アーシング施工、軽量ホイールへのご変更と矢継ぎ早にご愛車デミオ スポルトに手を加えていらっしゃる中、Speedex L1 Hybridのご装着を頂きましたオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。起伏が多いにも関わらず平均して15km/Lの高燃費は、いかにオーナー様が路面状況に応じた適切なアクセルワークをしておられるかを証明しているものと思います。そんな中L1 Hybridのご装着により、更なるトルクの向上と、季節柄エアコン等電装品使用による燃費の悪化を解消するお手伝いが出来ました事を大変嬉しく拝読させて頂きました。単調な路面よりも運転が楽しい環境かと思いますが、ご愛車にはその分日常使用でも少なからず負荷が掛かっているとも言えますので、これからも引き続きご愛車への思いやりあるケアと運転をして頂ければ幸いでございます。今回少しでもオーナー様とご愛車にお喜び頂けました事を光栄に存じております。今後共どうぞよろしくお願い致します。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

01357/L1
0093/Elite

MPV LW3W

マツダ

平成17年

先日は、Speedex L1 Hybridをご購入させていただき、その後の車の変化に感激し、今回Speedex Elite audioのお取引をさせていただきました。

とにかく、運転が、楽で気持ち良くなりました。取り付け後約1ヶ月になりますが、ますます運転が楽しいです。
ついつい家に帰るのも、遠回りしてしまうくらいです。

具体的な、インプレッションは鈍感なものでうまく表現できませんが、気持ち良く、楽しい。が、1番大事な事だと思います。

燃費の方も以前よりアクセルを踏み込む量が増えたにもかかわらず、0.4kmほど平均でよくなりました!

今回、Elite audioを購入させていただき、早速取り付けました。まず、他の皆様が、おっしゃられているように音量が、2メモリ上がりました。
これから、L1 Hybridとの相乗効果?を期待いたします。

では、これからも素晴らしい商品を期待しています。

[comment]当方もあまり気持ちを文章で表現する事が得意ではないのですが、お喜びの気持ちを大変強く感じさせて頂いた、MPVオーナー様からの暖かいインプレッションでございます。実は当方もオーナー様と同じく、結局運転に求めているのは「気持ちよく、楽しい」これに尽きると考えております。これは単純に気持ちだけではなく、燃費が著しく悪ければ「気持ちよく」ありませんし、アクセルを踏み込んだ時、自分のイメージ通りの挙動を車がしてくれなかったとすれば、やはりそれは「楽しい」とは程遠いものとなってしまいます。当方も運転が楽しく「家に帰るにも、つい遠回りしてしまう」経験があるだけに、同じ喜びをオーナー様と少しでも共有出来ました事を光栄に存じております。後日追加にてご装着頂きましたElite audioでも良好な出だしをご体感頂けております様で何よりでございます。これからもオーナー様のご信頼に少しでもお応えできます様、自らの良心に恥じる事のなき製作活動を続けて参りたいと存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションのご提供に重ねて御礼申し上げます。

01240/D1
01290/L1

ステップワゴン スパーダS

ホンダ

05年

2,000cc/走行28,600km/型式CBA-RF6/4WD

この度は製品に対する質問・購入に際して、驚くほど親切・丁寧なご対応を頂き感謝申し上げます。遅くなりましたが、Speedex L1 Hybrid+カスタムアース、Speedex D1標準仕様について遅くなりましたが、インプレッション報告させて頂きます。

家族構成の変化に伴い、初めての1BOXミニバン、帰省の為後席フルフラット及び高速安定性を求め4WDを選択、所有するに当たりスポーツ走行とは縁遠くなり、アクセルレスポンス及び走行フィールの向上と燃費向上を目標とし様々トライしました。

<仕 様>

・新車購入時に純正アルミ(9.33kg/1)を、同サイズ軽量アルミホイールCP035(15in6.5J4,60kg/1)装着→約50%−4.73kg/本の軽量化
・デンソーイリジウムに交換(IK-20)
ホットイナズマHR+ホットアース→量販店にて購入・装着しましたが納得出来ず、アースの取回しを自分で変更サイクロン2(吸気側)装着
→アクセル踏込時の息継ぎが気になり1ヶ月使用で外す

・SEVヘッドバランサーH2以上、車両購入時に装着  JVCS装着→低速トルクUP及びレスポンス向上体感

*オリジナル自作品

a) シリコンチューブに貴宝石パウダーを充填し燃料パイプに巻く(2m)
b) シリコンチューブにラジウムセラミックボールを充填しラ示パイプに巻く(2m)→燃費は市街地7.3km/L・高速12.0km/L

・グランドエフェクター装着→走行安定性向上体感、燃費は少々悪くなる→マイナス0.4km/L
スプリットファイヤー ダイレクトイグニッションブリッジ装着→燃費は市街地7.5〜8.0km/L・高速11.5〜13.0km/Lに向上
・無限 エアフィルター交換  
NGKイリジウムMAX(ZFR6KIX-11PS)交換(走行距離23,000km)
ボッシュ バッテリー交換(容量UP)  ・ハイオク君4本投入  ・タナベ タワーバー装着  ・リヤピラーバー装着

■Speedex装着内容■

<Speedex L1 Hybrid  SEEC
ケーブル2本+カスタムアース6本>

SEECケーブル2本は→ @純正アースポイント(バッテリー付近) Aインジェクション付近(エンジンカバーに穴を開け装着)

カスタムアース6本は→  @ダイレクトイグニッションブリッジ(指定アース箇所) Aダイレクトイグニッションブリッジ(指定アース箇所反対側) Bディストリビューター付近

CATミッション付近 Dバルクヘッド Eバッテリー反対側ボディ


<Speedex D1
標準仕様 SEECケーブル1本>

@
純正アースポイント(バッテリー付近)

エーモン G−ヒューズ全交換

*オリジナル自作品改良

a)
ポリエチレンモノフィラメント製保護チューブ内に貴宝石セラミックボール充填し燃料パイプに巻く
b) 純正エアークリナーBOXの外部(吸気側)に貴宝石セラミックボール役100g相当を充填

以上の様に、様々な装備してまいりましたが、
JVCS装着・グランドエフェクター装着・ダイレクトイグニッションブリッジ装着以外は大きな体感を感じず、ステップワゴン4WDの重量とホンダエンジンK20Aの特性からか、低回転3,000rpm以下にトルク不足を感じより低速トルクUPをと考えておりました。

この度、待ちに待ったSpeedex L1 Hybridが到着し装着の為、以前より不満を持っていたホットイナズマを取り外し、装着手順に添って、ECUをリセット、取り付けを致しました。カスタムアース6本装着は少々時間がかかりましたが、自分なりに満足いく場所に装着出来たと思います。

<装着後のインプレッション>

エンジン始動性向上・・・キュルキュルキュル・ブオーンがキュルキュル・ブオーン
アイドリングが100rpm程低くなり安定
アクセルレスポンスが格段良くなった
オーディオの音域が広くなり深みがました!(純正スピーカーなのに)
1,5002,500rpm低回転のトルクUP!
エアコン使用時の負担軽減!
ディスチャージがより明るくなった!

と評判通りの体感できた事で満足。しかし、何を血迷ったか新車購入時からのハイオク仕様をレギュラーに変更。結果散々でした。折角、今日まで仕上げて来たものが崩れ堕ちるかの様なエンジンフィール。回復するまで、レギュラー残り10L位にしてから一旦ハイオクを満タン給油し、更に53Lもの給油が出来るギリギリまで空にし、改めてハイオクを給油。

その後、Energizing Device co.,ltd.様に経過報告致しながら、更にSpeedex D1標準仕様の追加装着を決断。通常の逆パターンでのダブル装着となりました。ダブル装着は、ホームセンターにてアングルを組合せ、タワーバー取り付けボルトと共用。

Speedex D1標準仕様ダブル装着後のインプレッション、まず第一に「これは凄い!」「やったー!」
1,0003,000rpm低回転トルクが抜群にUP!特筆すべきは、アクセルレスポンス!

アクセルONでグーン!→トルクが回転に着いてくる。
アクセルOFFでタコメーターの針がストーンと落ちる。

エンジンフィールは今までと別物!スタート時のアクセル踏込量がシビアになり、今までの約半分以下。もちろんアクセル全開でのレスポンスは最高!
(比較しては申し訳ないですが、ホットイナズマは何だったのでしょうか?=L1 HybridD1より高価なのに!)

燃費についても、現在エアコンフル使用市街地7.2km/L(昨年の夏は6km/L台)、帰省での高速燃費が楽しみです。

うれしい欠点は、エンジンフィールが良くなった為、ついついアクセル踏込過ぎを自重しなければ・・・1BOXでこれはうれしい悲鳴です!

全国のホンダ社ユーザー様には、絶対お勧めです!
この度、素晴らしい商品に出会い、また製作者様の親切丁寧なご対応に感謝申し上げます。今後の新製品登場を楽しみに、まずは報告まで。



[comment]お車にはいろいろな種類があり、居住性や走行性、収納力等の面で違いがございます。近年ではいわゆるスポーツカーの人気に陰りが出ている様ですが、これは「スポーティな走りが好まれていない」訳ではなく、オーナー様のようにご家族の構成やその利便性を考えた時、選択する車種としてスポーツカーが選ばれないだけであると考えております。今回詳細なインプレッションと画像のご提供を頂きましたオーナー様に於かれましても、お車の持つ快適性を犠牲にせず、軽量化や点火パーツのご変更等により、スポーティな運転と燃費の両立を目指していらっしゃいます。そんな中、Speedex L1 Hybrid→Speedex D1をご追加というシステム構成にてしっかり別々に効果をご体感頂けました事は当方にとりましても大変嬉しく光栄に思っております。レスポンスの向上やタコメーターの俊敏な動きは、まさに「スポーツ」を感じさせる挙動であると思います。途中ガソリンをレギュラーに変更した事による失敗もあったとの事ですが、それら失敗による試行錯誤も含めてより高いレベルでの理想のご愛車へ昇華させてゆく事が出来ている様にも感じられます。配線するケーブルが沢山あるにも関わらず、非常に美しく取り回しをして頂けているのにも驚きですが、これら地味な作業も妥協なく施工頂いた事が、効果という答えにしっかり出ていると確信しております。これからもご愛車を大切に、安全とスポーティな運転の両立を目指して頂きたいと願っております。お忙しい中暖かいインプレッションのご提供に感謝申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01373/L1
0140/Elite

シビック VTi

ホンダ

平成9年

ようやく購入できた「Speedex L1 Hybrid」です。バッテリーも新調して、容量も55から70に上げて使用しています。

さて、「Speedex L1 Hybrid」ですが使用感を一言で表すなら「なめらか」でしょうか。

当初は他の方がインプレで言われていた力強いトルクを期待していたのですが、それよりも、今までの私の車の走りになかった「なめらかさ」におどろいてしまいました。

私も20歳ぐらいの時はついついスピードの出しすぎで、まじめな警察の方からの青い切符をもらったこともありましたが、今ではずいぶん落ち着いて楽しく車を運転できるようになりました。

そんな私に、車を運転する楽しみをさらに与えてくれた、「Speedex L1 Hybrid」に感謝です。

なお、我が愛車「平成9年式シビックVTI」は9年間で13万キロ(私が購入して6年間で11万キロ)走ってくれた「がんばり屋さん」ですが、「Speedex L1 Hybrid」を装着したことで総走行距離20万キロはがんばってくれることでしょう。

ちなみに燃費はノーマルで20km/Lの優等生です。「Speedex L1 Hybrid」の効果で燃費がどう変化しているか次の給油が楽しみです。


<Speedex Elite audioご装着による追加インプレッション>

「Elite audio」ありがとうございました。届いたその日から装着させていただいています。
「Elite audio」を装着してびっくりしたことは、エンジンを切っても約6分ほどオーディオが鳴っているということです。

「Elite audio」を装着するまでは、車のエンジンを切るとオーディオも切れてしまうので信号待ちのときエンジンまでは切らなかったのですが、
今では、ちょっとした信号待ちでもすぐ車のエンジンを切って、省エネに心掛けています。

他にもトルクが増したり、アクセルの反応が良くなっていたりしますが、同時に装着している「L1×2」、「D1×1」の効果かもしれません。
本当に車が力強い走りをするようになりました。

燃費については、5〜6月ぐらいはリッター20.5キロメートルはあったのですが、現在は18.5キロメートルほどです。
冬場はエアコン入れっぱなしなので単純な比較はできませんが、暖かくなるにつれて燃費も良くなると思います。

毎日の通勤が楽しいです。本当に良い商品をありがとうございました。これからも丁寧なお仕事を続けられてください。

[comment]大切にお乗り頂いているオーナー様のお気持ちに応えるかの様な高燃費にびっくりのシビックVTi―。そんなご愛車への装着インプレッションを頂戴いたしました。当初ご期待頂いておりました力強いトルクと申しますよりは、「滑らかな走り」という形でその変化をご体感頂きましたが、こと人間の感じる「体感」は言葉の表現が難しいところもございまして、全く同じお車で同じ変化をご体感頂きましても、一方は「トルクが向上した」、他方は「出足が良くなった」等、なかなか表現の統一が難しい場合が多くございます。今回ご体感頂きました滑らかな走りは、エンジンへの余計な負荷が減り、少しでも余裕を持って駆動出来ている事によるものと考えております。当方もかつては、後ろからバイクに煽られていると勘違いして焦り、ガードレールに自爆したり(実は全く煽られておらず、戻って来て心配してくれる様な親切な方でした)した事もございましたが、最近は自車以外誰も走っていない様な状態の高速道路にて、のんびり安全運転しておりましたら、覆面パトカーが走ってきて何やら急いでいるなぁ・・と見ておりましたところ、自車がその対象だった(周囲に他車がない中、追い越し車線をずっと走行していた事が駄目だった様です)という様な、危険行為ではなく自らの不注意によるものが増えて参りました。車好きな皆様は「速いから」「運転が楽しいから」「格好いいから」etc様々な理由がおありかと存じますが、どの場合でも安全には十分ご留意頂きまして、これからもご愛車を大切にして頂きたいと願っております。暖かいインプレッションをありがとうございました。

01370

レビン XZ(AE111)

トヨタ

平成10年

後期モデル/走行92,000km

遅くなりましたがインプレをお送りします。

まず本体そのものですが、個人製作とは思えないほどの出来の良い商品で驚きました。何もないエンジンルームが映えました。

装着後の感じですが、スピードの"のり"(加速感)がスムーズになった感じがします。
それと、ウインドウの操作をするとヘッドライトの光量が極端に悪くなっていたのが、若干良くなったような気がしました。

燃費に関しては、0.2km/L程良かったような感じですが、誤差の範囲のような気もします。

その他に関しては、私が感じ切れていないだけかもしれませんが、特に変化を感じませんでした。(良くも悪くも)アーシング場所が悪いのかもしれません。。。

まったく効果がなかったわけではありませんが、私が考えていた価格対効果だと、残念ながら納得の出来るものではありませんでした。
ですが、時間が経ってから効果が出てる事もあるみたいなのでそちらに期待します。(場所変更してみることも可能ですし。限られますが。。。)
また、もう一つほど購入してみたいと思ってます。(コードの色も間違っていたので)

今後も頑張って下さい。応援しています。

[comment]アーシングをはじめ電気系のチューンに対し「お金がかかる割には効果が薄い」という印象をお持ちながら、当HPをご覧頂き「試してみようかな」と有難いお引き合わせを賜りましたレビンAE111オーナー様より、お忙しい中暖かくご丁寧なインプレッションを頂戴致しました。折角の暖かいお引き合わせにも関わらず、オーナー様にご期待頂いていただけの費用対効果分のご満足をご提供出来ず大変申し訳なく思っております。走行性やライトの照度等、電装系への効果を若干ご体感頂けております事が当方にとって何よりの救いではございましたが、「オーナー様にご満足をして頂きたい」というSpeedexの本来の目的からはかなりかけ離れた現時点でのご愛車への変化、深くお詫び申し上げます。確かに他オーナー様よりお寄せ頂いておりますインプレッション内ではSEECケーブルの接続先のご変更による効果の違いは多くお寄せ頂いておりますので、お手間をお掛け致しますが、こちらも是非お試し頂ければ幸いでございます。勿論その際ご不明な点などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。Speedexは当方が現時点で製作可能な最大限のスペックをご提供させて頂いておりますので、すぐに新しい仕様や本体のご提供は出来ませんが、組み合わせは一つではございませんし、オーナー様とご愛車のより良いご満足の為でしたら全力でサポートさせて頂く事をお約束致しますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ご期待に100%の形でお応えする事が出来なかったにも関わらず、暖かいお言葉まで賜りまして重ねて感謝申し上げます。

01358

MPV スポーツ

マツダ

平成16年

2.3L/4WD(LW3W)

無事、到着当日に取り付けできました。まずは、取付け直後の感想です。

<取り付け>

バッテリーを外し、ECUをリセット。基本どおりの順番で接続しました。そのため、予定していたバッテリー下の純正アースポイントをやめて簡単に接続できる助手席側のボデーにしました。延長してもらったもう1本は、運転席側のエンジンのアースポイントに共締めしました。

<オーディオ>

エンジンを始動してのまず最初の感想は、「音がいい!!」一瞬でわかりました。
(ナビの音場設定等はしばらくバッテリーを外していましたが、なぜかそのままでした。)
まず、低音が締まり、中高音も聞きやすくなりました。以前はTVやラジオを聞くときはイコライザーをパワフルからオフかボーカルにしないと声が聞きにくかったのですが、音楽を聴くそのままのモードでもはっきりと聞き取れます。
 
純正スピーカのままですが、中途半端な物に取り替えるよりずっとお得です!
音圧の高い物に交換したみたいです。フロントの助手席側が音量を上げると、ビビリがありましたが無くなりました。(デッドニングをしたような感じでしょうか?)

ホームオーディオでいうと、ミニコンポから単品コンポに替えたようといえば分かるでしょうか?音については大満足です!久しぶりに音楽を聞きながらドライブをしたくなりました!(笑)

<ナビゲーション>

カロッツェリアの楽ナビHRZ-08を使用してますが、画面が明るくなったというより、クッキリ見えるようになりました!夜画面でも良く見えます!(視力の悪い自分にはとてもありがたいです。)ワンランク上のパネルの様です。

<その他>

パワースライドドアが開閉が少し早くなり、ちょうど良いです。パワーウインドは変化はわかりません。
ヘッドライトは高効率バルブを入れており、もともと明るかったのですが、照射範囲の輪郭がはっきりしました。

<走行・燃費>

肝心なところですが、まだ走行距離が短いので燃費に関してはわかりません。

シフトアップがじれったい(1-2、2-3)のが、スコッと気持ちよくシフトアップしてくれます!このことから予想すると燃費はアップしそうです。

他の燃費に関するグッズはランナップのみです。あと、排気音が大きくなった気がします。(リアピースだけ社外マフラーに換えてます)いい感じです。

後日、走行距離が増えましたらまた報告したいと思います。以上が現在の感想です。 とても気に入ってますよ!

[comment]当初SEECケーブルをバッテリー直下の純正アース部に共締め頂くご予定でしたが、取り付け順序や実際の作業効率を考え、まずは基本的な箇所へご変更頂きましたマツダMPVオーナー様でございます。ご装着直後の変化につきましては、とにかく電装品へのしっかりとした電力供給がなされているといった印象を受け、大変嬉しく拝読させて頂きました。バッテリー端子を外していたにも関わらずナビの音場設定がそのままだったのは、単体のオーディオユニットと異なり、ナビには通過軌跡などを記憶させておく為のバックアップ電源が搭載されていた事によるものと思われます。スピーカーのビビリの解消につきましては、当方にもサブウーファーでの経験がございます。今迄無理をして鳴らしていた時にはビリビリ不快な共振(?)音がありましたが、本来スピーカー部を駆動させるに十分な電力供給がなされた結果、無理をして鳴らす必要がなくなった事によるものと考えております。勿論通常の音質につきましても、記載頂いております通り、本来持つ音を鳴らしきる事が出来る様になります。電装品への電力供給の結果は、ナビのモニターやパワースライドドア等、駆動に電気が関係する全ての装置により良い形で作用しております様で何よりでございます。ご装着直後という事もあり、燃費の計測にはまだ時間が掛かるものと思われますが、走行に関連するシフトアップや排気音の変化部分を拝読させて頂きますと、走行性自体の向上も図れている様ですので、アクセルワーク次第では燃費の改善も十分可能な状態であると思われます。これからもご愛車を大切に、運転も音楽も楽しんで頂ければ幸いでございます。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01292/D1
01289/L1
X4

ハイエースバン スーパーGL

トヨタ

平成12年

4WD/走行40,000km/アーシング/3,000cc/ディーゼル

Speedex L1 Hybridの効果が感じられるようになったのが最近ということもあり、大変遅くなりましたが、L1のインプレです。

Speedex D1カープラグ接続が前提でのL1装着ですので、L1単体での接続は行っておりません。

一番最初に感じられたのが、エンジン音が静かになったことです。あと、音に安定感がでました。
キャブオーバー車なんで、振動の減少と安定は、心地よい変化です。

あと、レスポンスが良くなりました。
D1→X4→L1 Hybridと、どんどんアクセル操作とタコメーターの動きのタイムラグがなくなってきてます。
それと、シフトチェンジのタイミングが早くなりました。

L1装着後は、D1+X4にも増して、トルクが感じられるようになり、回転数を抑えた状態での走行が可能になりました。

レスポンスアップとトルクアップしたものの、以前より全体的にマイルドに変化しました。
シフトアップ時のショックも軽減し、良い意味でマッタリ感に磨きがかかった感じです。

エアコンのON/OFFでも走りに差がでなくなりました。

ハイエースに乗り換えてからの懸案事項である、出だしの重さに関しては、少しよくなったかな??って位の変化に留まってますが、ノーマルに比べたら全然OKですし、走りだした後の変化は期待以上のものなので全体的には、とても満足しております。

※グランビアに引き続きなのですが、ブレーキの感触にも変化が…。やはり、グランビア同様に、マイルドかつ効きが良くなってます…。

<後日ご追加インプレッション>

で、やっと、前回メールしたインプレだったのですが、メールした次の日から、変化が現れてしまいました。

低速側のシフトチェンジのタイミングが早くなったのです!!
今まではアクセルのレスポンスが良くなっただけで、低速側のシフトチェンジのタイミングが悪く、やや引っ張り気味で、それが出だしの重さの原因になってました…
しかし、シフトチェンジのタイミングが早まったことで、スムーズに加速してくれるようになりました♪

さらに全体にスムーズ感がアップしており、軽快な走りになりました。この軽快さは今までにないものです!!
まったく悪いタイミングでの変化なのですが、すごく喜ばしい変化です。

[comment]Speedex D1カープラグ接続タイプ→multiple sockets X4経由→Speedex L1 Hybridご追加という、一つずつ変化をご体感頂いておりますハイエースオーナー様でございます。今回L1 Hybridをご追加頂きまして、主な特徴である電装品への強力なバックアップをご体感頂けました事を嬉しく拝読させて頂きました。エンジンが無理をして動かなくとも本来必要な出力をドライブ出来る事によるエンジンの静粛化、オーディオユニット〜スピーカーに対しても要求される電力を瞬時に供給するキャパシタ的役割を持った事による音質向上、アクセル操作とタコメータのタイムラグの短縮はまさに人車一体感の向上といったところでしょうか。エアコンON/OFF時のパワーダウン緩和に関しましては、どちらかと申しますとD1の得意とする部分ではございますが、X4経由のD1+L1といった構成をお試し頂いている以上、解消出来なくては当方も立つ瀬がなく、その意味では喜びと同時にほっと致しました。最後に記載頂いておりますブレーキの効きの変化につきましては、前のご愛車グランヴィアでも同様の変化をご体感頂いております以上、責任の持てるご説明が出来ずお恥ずかしい限りではございますが、やはりSpeedexと無関係ではないのかも知れません。パワーウインドウ、パワーステアリング同様、ブレーキにも何らかの電気的要因が絡んでいるとしますと、それは他電装品と同じく電気的レスポンスが効果を及ぼすデバイスとなりますし、こちらに関しましては今後詳細な調査をし、自信を持ってご説明の出来る様にしたいと考えております。暖かいインプレッションをありがとうございます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

01387/L1
01421/L1
01463/D1
097/Elite

マーチ K12/14e-four

日産

平成15年

走行38,000km

昨日、商品が届き、ありがとうございました。Speedex L1 Hybridも無事取り付けることができました。

グリスを別に買ったのですが25グラムってあんなに多いのですか???ってびっくりしました。多分、一回買ったら何年も(一生)グリスが持ちそうです。
取り付けの際はL1とカスタムアースに付いていたグリスを使って、すでに8本アースしてあるところにもグリスを塗ったのですがかなり余りました。

L1を取り付けて、少し走ってみました(40キロくらい)。ECUはリセットしました。

エンジン音は前から静かでしたがさらに静かになった感じがしました。

ファンの回る音が前からかなり気になっていたのですが、取り付けてかなり滑らかな音になってのには驚きました。

トルクとかもアップした感じがしました。走りはかなり滑らかに感じられました。後付けHIDの明るさは変わってない感じがしました。

効果があったので、また何個か購入して付けてみて相乗効果を体感したいです。

自作品として、かなり丁寧な仕上がりでした。(自作品といわなかったら自作品には見えないです)

Speedex L1一個で長距離150キロ走った燃費でリッター17.7キロが出ました。満タン法で。カタログの表示の燃費よりいい結果が出ました。
街乗りでは燃費はリッター11キロくらいでした。ちなみに新車時からバッテリーは交換していません。3年半くらい使っています。


<後日ご追加インプレッション>

今回届いたSpeedex D1/L1 Hybrid/Elite audioも無事取り付け完了しました。ECUはリセットしました。

Elite audio取り付けて、音が少し澄んだ音になった気がしました。

エンジンを切ってもDAYライトと後付けHIDは点灯していてオーディオもなっていました(1分くらい)。なにか不思議な感じがしました。

Speedex D1/L1 Hybridは2個/Elite audioで全部で4個付けて少し走った感じではL1:1個のときよりは少し加速がスムーズになった感じがしました。

今回増やしたことで長距離ではもうほんの少し燃費があがる感じがしました。来月は実家に帰るので長距離(約500キロ)走るのでどのような燃費が出るか楽しみです。でも、少し加速がスムーズになったぶん、多くアクセル踏むようになるかもです。

他に燃費グッズとして、<コムテック:マグチューンエボリューション/燃料改質器ハイオクくん:2個 /モーターアップエンジントリートメント>を使用してます。


[comment]無事にお手元へお届け出来、特に問題なくご装着を終えられました様で嬉しく思っております。日産マーチK12オーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。確かに導電グリスは25gと聞きますと「少ない」と感じられるかと思いますが、オーナー様のおっしゃる通り、実際使用する量はごく僅かで良い事もあり、1本お手元に置いて頂きますと一生(笑)大丈夫かと思われます。電気の関する箇所でしたらあちこちに使って頂けますので、守備範囲も広く、ご愛車の作業の良きお供になりそうです。さて、肝心の効果につきましても、しっかりご愛車を電気的にサポートする事が出来、それが結果として走行面での静粛性とトルクの向上の両立となったものと考えております。後日複数台の追加ご装着により、走行面・音質面でもしっかり相乗効果をご体感頂けました様でほっと致しました。キーOFF後にオーディオやナビがしばらく動作し続ける事はオーナー様よりご報告頂く事がございますが、デイライトやHIDまで単独で稼動していたとは驚いてしまいました。性能には直接関係ない部分ではございますが、Speedexの外装に関しましても暖かいお言葉をありがとうございます。量産品の様な画一的な部分は少ないかと思いますが、物質の持つ「質感」を大切に製作させて頂いております。これからもオーナー様のご期待を裏切る様な事のなきよう、責任のある製作活動を続けて参りたく存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。

01375

タント カスタムX

ダイハツ

昨日品物が届き今装着しました。

低速トルクがアップして、60kmで2,600rpm→2,300rpmに落ちました。

燃費等のインプレッションはまたご報告したいと思います。

もう一台のフィットにも装着したいので次回もお願いいたします。

ありがとうございました。

<当該車種へのご装着後(ECUリセット後)のパワーウインドウの再設定について>

運転席窓の全開全閉のスイッチが効かなくなって押し続けないと動かなくなる症状のご報告をいただきました。こちらにつきましては、以前トヨタプラドオーナー様より同様のご報告を頂いておりましたので、それを参照の上、お車の取扱説明書をご確認頂きます様お願い申し上げましたところ、

「早速取説を確認したところ、ありました!!バッテリー交換後初期設定が必要とのこと。復活しました。本当にありがとうございました。」

と、何とか事なきを得るに至りほっと致しました。近年の車種では(特にトヨタ系列でしょうか)、バッテリー交換もしくはそれに類推する作業を行った際には、時計やオーディオの再設定と同様にパワーウインドウの初期設定をしなくてはならない場合がある様でございます。単純に開閉だけではなく、複雑な動きをプログラムされている事によるものかと思われますが、同様の事例が発生したオーナー様に於かれましては、一度お取り扱い説明書をご参照の上、ご確認頂ければ幸いでございます。

[comment]ダイハツタント カスタムXオーナー様よりシンプルながら暖かいインプレッションを頂戴致しました。上記にも記載させて頂いておりますが、ご装着にはバッテリー交換と近い作業が必要となるため、パワーウインドウの初期設定が必要となる事を当方も知らず、結果オーナー様に不要なご心配をお掛けする事となってしまいましたが、無事取り扱い説明書に全て当該情報の記載を見つけて頂き、今は従来どおり使って頂いております。ご装着による効果としましては、しっかり低速トルクの向上とそれに伴い、従来より低い回転で速度が出る様になっているとの旨嬉しく拝読させて頂きました。今回ご指摘頂きましたパワーウインドウの事例につきましては、トラブルシューティングに追記させて頂き、同じようなご心配をオーナー様にお掛けする事のなきよう努めさせて頂きます。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

01126/L1
01405/D1

メガーヌ 2.0

ルノー

6速MT/形式GH-MF4M/走行7,846km

Speedex L1 Hybrid & D1のインプレッションなんですが、その他諸々の事も行いましたので、全般的なレポートになります。

1.自作トルマリンシート

以前の車に取り付けていた物でスロット部直前に取り付けていた所、トルクか多少増加していた効果があったので、そのままメガーヌ購入直後に移設した。
で効果の程は‥全く無し。スロット直前から離して設置すると全く効果がないので、取り外し。

2.SEVラジエター

500km走行後に装着した、お守り。要するに、全く効果が体感出来ない。取り外すのも面倒なので、そのまま装着中。
強いて言えば、2,000回転付近でブラシボー効果程度のトルクupがあった位か。‥結構高価な品物なのでショック。

3.elfオイル 5w-30

1,000km走行後に交換。粘度が5w-40オイルから交換した為なのか、エンジンが軽やかに回転していたようだった。

4.カスタム・アース

走行1,500km辺りから装着。某HPから購入。Speedexと同じく、個人制作の丁重且つ材質に拘り抜いている一品。
装着後、1,500回転からエンジンのトルクupを実感出来、尚かつオーディオの音質も向上した。それとO2センサー(マフラー)アースによる、メガーヌ特有の3,000回転から発生するマフラーのこもり音も解消。但し、マフラーアースはメンテナンスをしっかりしていないと効果があっさりと半減。

5.Speedex L1 Hybrid

1,600km走行以降に装着。装着直後からアース装着時よりもエンジントルクが全域でさらに向上し、トルクのつなぎ目を感じない加速とオーディオ音質の向上を体感出来ている。試乗した友人も「アクセルを踏めば踏む程、加速していく車」だと褒めてくれた。また多少横着なアクセル操作でもエンストせず素早く加速する辺り、なかなかの物。

6.estremo エンジンオイル・ミッションオイル

3,000km点検と同時に交換。elfオイルと同じ粘度ながら、さらにエンジンが軽く回り、またM社やC社オイル等と比べる事すら馬鹿馬鹿しい位、オイルがタレない。
そして、元々問題が無いMTギアチェンジも更に軽く入る様になって嬉しい限り。しかし、値段も並のオイルなんて目じゃない程、高価なのが唯一の欠点。

7.スプリットファイア・プラグ

estremoオイル交換後から純正プラグが、やや焼け気味だったので、5,000km走行後に交換。
低中回転時でのトルク微増が確認出来るも、高回転になるとエンジン音が少し喧しくなった。

8.Speedex D1

7,000km走行付近で装着。アクセル・レスポンスを向上させようとして取り付けてみたが、Speedex L1 Hybridに+αのトルク増加が体感出来ている。
特に、アクセルを踏み込んだ際の加速力が確実に向上した。その他の効果は不明。

----
----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

Speedex L1 Hybrid & D1の取り付けは結構大変でした。最近の車には空間の余裕がありませんし、エンジンカバーで熱がエンジン内に篭もりやすくなっています。
バッテリーの横に装着しましたが、夏場になれば粘着テープが剥がれてしまうのではないかと少し不安です。

そして個人的な評価としては、当たり外れがある各パーツの中でSpeedexシリーズは最良の部類に入り、尚かつコストパフォーマンスも最良である事から、電装チューニングの入門品だと断言してもいいと思っています。

処で、Speedexシリーズを装着した場合。プラグ燃価を冷え型にすべきなのでしようか?電装システムの安定・効率化により燃焼効率が増加すれば、プラグの負担も増加するのかなと、ふと疑問に思いましたので。

なお、燃費に関しては、慣らし運転時から装着しているので評価が出来ません。
※Speedex L1 Hybrid装着後
○高速のみ:13.48km/L
○一般使用(片道10kmの街中+5kmの郊外の通勤路に、土日祭日は街中走行):平均10.8km/L(エアコン未使用)
※Speedex D1追加後(一回しか給油していないので参考値)
○一般使用:10.51km/L(エアコン使用)

[comment]ヨーロッパ車ならではの品の良さを感じるルノーメガーヌ2.0オーナー様より、D1+L1 Hybridのみならず、気になる様々なグッズのインプレッションをお寄せ頂きました。どのインプレッションも主観に流されず冷静にご愛車の変化を基に記載頂いております。これもご愛車のクセや特徴を体と数字で覚えておられるが故の充実した内容であると思わずにいられません。自作トルマリンシートは、ご自身で製作されただけに効果があれば普通に買ったものよりも嬉しいものですが、現在のご愛車メガーヌでは効果がなしとの事で残念でした。SEV系はSpeedexオーナー様の中でも評価は極端に分かれている様です。「良く判らない」「変化なし」というご感想があると思えば、「まさかここまでの効果があるとは」「高いがそれだけの価値がある」というご意見も少数ながらございます。オーナー様も記載頂いております通り、高価である事とメカニズムがどうも理解できない事から当方は試した事がございませんが、何か不思議な効果が出る場合もあるのかも知れません。オイルやプラグ、アース等、つまり時代に関係なく「車の基本を成す部品」は、やはり正直に良い効果が出ている様で当方も嬉しく思っております。肝心のSpeedex D1+L1 Hybridは、同時ではなく、しっかり別々にご装着頂きましたが、各々効果をご体感頂けましてほっとしております。L1 Hybridではオーディオのメリハリが出る等の変化もご体感頂きましたが、オーナー様はあくまで「走行性」に拘りたいとのポリシーでD1のご追加を頂きました。今回その走行性の面で少しでも良い変化をご提供出来ました事を嬉しく光栄に思っております。尚、お問い合わせ頂いております、Speedexご装着に伴うプラグの熱値変更につきましては、基本的にはオーナー様によりプラグの焼け具合からご判断頂く事となってしまいますが、当方では必ずしも変更頂く必要はないと考えております。確かに燃焼効率も向上致しますが、これは元々ある純正指定のプラグの範囲内で、今迄以上に性能を使い切る事が出来るようになるもので、無理に電圧を上げたりする装置ではございませんので、プラグの性能をより高いレベルで使う事が出来るもので、純正プラグに無理な負荷が掛かっている状態とは異なります。もっとも、単純にSpeedexのご装着だけではなく、様々な要因が複合し、プラグの熱値を変えた方がよりオーナー様好みの走りをする様になる可能性はございますので、あくまで当方の一つの見解としてご参照頂ければ幸いでございます。お忙しい中、大変詳細な暖かいインプレッションを賜りました事に重ねて御礼申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01293

オデッセイ Absolute(RB1)

ホンダ

平成17年

無事に商品も到着しまして、昨日無事に取付を完了致しました。
実物を見ると意外と大きいなと感じたのですが、個人製作であることを感じさせながらも非常に丁寧な製作をしているなと実感致しました。
保証期間があるというのも納得です。

早速ですが、取り付けたインプレッションを。

アーシングはエンジンブロックに1本だけしている程度です。
その時も感動はありましたが、今回の感動はレベルを超えています。

エンジンはよりスムーズに回るようになり、吹け上がりもアップしました。
普段の街乗りでは3,000回転以上を使うことはないので、どうしても低回転よりでの走行になります。
普段多用する回転域でトルクアップを体感出来ましたし、いつもと同じ感覚でアクセルを踏んでいるといつもよりスピードが出てしまっていました。

また、試しに5,000回転以上まで回してみましたが、高回転ならではのパワーが増していると思います。
なお、取付時にCPUはリセットしませんでしたので、効果は間違いないと感じます。

来週以降はCPUリセットをして、再度効果を体験していきたいと思います。

燃費は未だ計測中ですが、燃費アップは間違いないですね。普段は8km程度ですが、メーターの動きを見ていると、9km以上は行きそうな感じです。

コストパフォーマンスも抜群ですので、大変満足しております。良い商品をありがとうございました。

[comment]オーナー様の「感動しました」というお言葉に当方が感動してしまい恐縮でございますが、シンプルなアーシングを施工済みのオデッセイアブソルートオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。全域で走行性がアップするのは理論的に間違いないと考えておりますが、重要なのはそれをオーナー様にご体感頂けるかどうかです。今回普段一番良く使う回転域である低〜中回転域に於いて明確なトルクアップと、試して頂いた高回転域でもパワー特性の向上を感じて頂けました事は、当方にとりましても喜ばしい事でございます。燃費につきましても、現在のレスポンスや走行性の変化から、早くも向上を確信して頂いております様で何よりです。実際燃費はドライバーのアクセルワークと「どんな運転をしたいか」に殆ど全て依存しておりますので、ただただ楽しいアクティブスポーツな運転をしてしまった場合には、まず悪化してしまうかと思います。ただ、燃費重視運転を「やろうと思えば出来る状況」と「やろうと思ってもやり様がない」のでは大きな違いがございますので、その点ではオーナー様はどちらにするかの選択肢をお持ちになったと言えるかと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。
01338/L1
0074/Elite
X3
X3 2.5i

BMW

06年

早々の御発送、ありがとうございました!!こんなに早いとは驚きました!!本当に感謝致します!!
で、本日、早速装着致しましたので、ファーストインプレッションをさせていただきます。

まず見た目が良いですネ!!テープやシールの仕上げ等は、少々雑な感も否めませんが、十分にクォリティ感があります。
オーナーに期待感を抱かせる、そんなオーラを発している製品郡ですネ!!

付けた直後はアイドリングが上がり(1,000回転以上)メーターがしばらくは安定せず、前後に振れていました。
走りだしてみて、まず最初に感じるのは、装着前よりも、アクセルが少々重い感じで、パンパンに張ってるような感じがします。

そして確かにトルク感、ダイレクト感、パワー感は向上しています!!出足のかったるさ、加速の鈍さが、かなり改善されました。
アクセルの踏み込みが以前よりも浅くて済むようで、浅い踏み込みでも、以前と同じスピードを出す事が出来ます。
プラシーボではなく、アクセルフィーリングは確実に装着前と違っています。

また、踏む込むと、一気に、そしてスムーズに回転が上がり、加速が始まります。何と言うか、大袈裟に言えば、排気量が上がったような感じすらします。
運転するのが更に楽しくなりました!!

燃費に関しては、まだ分かりません。
ともあれ、まだ300kmしか走ってませんので、ECU学習後の今後の変化が楽しみです!!

オーディオは、安定電力供給により、機器のポテンシャルが引き出されたのか、ダイナミックレンジが拡大し、情報量も増え、透明度が上がったと言いますか、音場の見通しが良くなりました。

また、一つ一つの音の存在感、明瞭度、音圧が上がったように感じますが、そのせいで、完全に純正スピーカーの能力を超えてしまっており、音が割れ気味で、ビビリ音がするようになりました。

スピーカーが、アンプからの情報を受け止めきれていない様子です。これは一早く、スピーカーを変えねばなりません!!
実はまだ、スピーカー交換だけが、手つかずだったのです。その他は、純正品から社外品に変えていますが、参考までに、現在のオーディオシステムは以下のような状態です。

・ヘッドユニット:Nakamichi 100td
・パワーアンプ:a/d/s P4.25
・CDチェンジャー:Nakamichi 100mb
・D/Aコンバーター:Nakamichi DAC-41
・ケーブル:カルダス・クロスリンク、S/A LAB HLS-mark
(いずれもホームオーディオ用)

また、Speedex Elite audio、Speedex multiple sockets X3の、4芯プラグのソケットへの装着感は非常にしっかりしたものですネ!!
差し込んだ時の感触、フィールが全然違い、高級感すら感じる手応えです。

後、参考迄に、私の車は、一度バッテリーを外すと、復帰した後、少々支障が生じます。
バッテリーを復元後、1度目はエンジンがかかるのですが、一旦エンジンを止め、2度目にエンジンを掛けようとすると、全く掛からなくなります。
なので、メーカーサービス、もしくはディーラー、にコンピューターのリセットをお願いしなくてはいけません。最初は焦りましたが、特に不具合では無いそうです。

最後に、本当に良い製品を、どうもありがとうございました!!

[comment]大変個性が強く魅力的なご愛車X3にSpeedex L1 HybridとX3経由にてElite audioを一気にご装着頂きました。ご装着直後はECUの安定までアイドリングが高い状態が続いてしまった様ですが、今は学習中ながら安定してきているのではないでしょうか。「元々車種的にもパワー感は十分あるのでは・・?」と乗った事のない当方は考えてしまいますが、更に拭け上がりや走行性の向上をご体感頂きました様で嬉しく思っております。効果の有無は勿論大切な事ですが、オーナー様に「運転するのが更に楽しくなりました」というお言葉を掛けて頂けるのは大変光栄な事であると思わずにはいられません。一方multiple sockets X3経由のElite audioによるオーディオの変化につきましても、L1 Hybridとの相乗効果もあるかと存じますが、より密度の高い音情報を表現する為、純正スピーカーを交換するご予定まで組んで頂きました。仮に今回Elite audioをご装着頂かなかったとしましても、他のユニットの拘り具合から、「音の出口であるスピーカーだけ純正では勿体ない」と思ってしまいますが、社外品に交換後、オーナー様のご期待通りの音を奏でてくれるのか、当方も楽しみに思っております。バッテリーを外して頂きました事で、ご愛車特有の一時的な復帰障害がおありであったとの事、大変お手間をお掛け致しましたが、現在は問題なく動作している様でほっと致しました。これからもご愛車を大切に楽しく過ごして頂ければ幸いでございます。暖かいインプレッションをありがとうございました。

01307

プラド

トヨタ

平成18年

走行1,800km

本日、商品届きましたので嬉しくて早速取り付けをしました。

バッテリーを外したことによってパワーウィンドウのリセットがされてウィンドウが動かなくなることを知らなかったので少し焦りましたが、現在は車も調子よく走っております。
重たいプラドの発進が少し軽くなって大満足しております。

それでは、お体には気をつけて今後も我々車好きのためにいい商品を作って下さい!

<プラドのパワーウインドウについて詳細な情報をご提供頂きました>

パワーウィンドウの報告がないようですので他の方からの問い合わせ等があった時のために少し書いておきます。症状は―

・運転席のスイッチで助手席や後席の窓が動かない状態になります。
・助手席のスイッチでは助手席の窓は動くようにそれぞれの席のスイッチでは動きます。
・すべての窓のオート機能(深く押すと全部さがったりする機能)は働かなくなります。
・はさみ込み防止機能が働かなくなります。

解決方法は、車の取説にあったのですが、それぞれの窓で窓を半分まで下ろした後、再度一番上まで上げ1秒以上スイッチを押していれば元通りになります。
私の車にはムーンルーフはありませんがムーンルーフもバッテリーを外した時は、同じようになるようなことが書いてありました。ご参考までにどうぞ。

[comment]4,000ccという大排気量を誇るプラドオーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。ハイパワーとそれを支えるボディ剛性、車重はセットの様なものですが、そんなご愛車の挙動を軽くするお手伝いが出来、お喜び頂けました事を大変嬉しく思っております。バッテリーを外す事によるパワーウインドウの不具合につきましては、当方も存じ上げませんで大変ご迷惑をお掛け致しました。お車の取扱説明書にその対処法の記載があったとの旨拝読させて頂きほっと致しましたが、こう考えますと今やパワーウインドウも一つの「複雑な機能を持つ電装品」と考えるべき装備なのかも知れません。この症状について、「同じお車に乗っている方への参考になれば」という事で、詳細な事例と解決方法の記載まで賜りまして、改めて感謝と御礼を申し上げます。これからもご愛車と楽しく過ごして頂ければ幸いでございます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01247

マークX 250G

トヨタ

平成17年

取り付け当初、アイドリング時の回転数がかなり高くなったので不安でしたが、今は安定しています。

運転して感じたことは、トルクが少し太くなった感じがします。

燃費についてはちゃんとした計算をしていないのでわかりませんが、あまり変わっていないように感じます。
(ただ以前より踏むようになったように感じるので、それで燃費が同じなら実際は良くなっているのでしょう)

ちょっと気になったのがシフトショックが若干大きくなったような気がします。
(on/offテストをしていないので定かではないのですが、これも以前より踏むようになったからかもわかりません)

オーディオビジュアルについてはナビのテレビの写り、音が良くなったように思います。
(オーディオは厳密なon/offテストをしていないので違いを体感しにくいのですが、悪くなったようには思いません)

[comment]電装系全般に渡りSpeedexが機能しているのが伺える、マークX 250Gオーナー様より大変暖かいインプレッションを頂戴致しました。ご装着当初、一時的にアイドリングが高くなり、本来不要なご心配をお掛け致しました事、お詫び申し上げます。このアイドルに関しましては、車種により高くなる方と低くなる方がいらっしゃいまして、いずれの場合もECUの学習と共に本来あるべき回転数に落ち着きますので、どうぞご安心下さいませ。走行面やオーディオビジュアル面で少しでも効果をご体感頂けまして嬉しく思っておりますが、今回ご体感頂けました以上の大きな変化をご提供出来ますよう、今後も責任を持って対応、製作活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01361:D1
01282:L1
0058:Elite

エリシオン G

ホンダ

平成16年

2,400cc

取付後、一ヶ月程経過いたしましたので感想をレポートします。

<既存取付商品>

・ハイオクくん(3個)
・ガソリン添加剤
・オイル添加剤(SFR)
・カーアップ
・シガーソケットタイプコンデンサー(ヤフオク)
・バッテリー取付タイプコンデンサー(ヤフオク)
・トルマゲドン

<今回、購入させて頂いた商品>

「Speedex L1 Hybrid」「Speedex D1(カープラグ接続タイプ)」「Speedex Elite audio」
次、いつ購入できるかわからなかったのでまとめ買いをしてしまいました。無理を色々聞いて頂き本当にありがとうございました。この場をお借りして御礼申し上げます。

ヤフオクを始めてから燃費グッズに目覚め、気になる商品は片っ端から購入しました。それぞれ効果もあり、商品的にもいいものでした。
しか〜し、偶然貴商品をサイトで見つけ、製作者のこだわり、人柄、インプレッション等を拝読し、我慢できず、同様な商品を取り付けているにも関わらず、購入してしまいました。正直申し上げて、既に様々な物を取り付けて、走り、燃費共、よくなっていましたので効果はあまり期待していませんでした。
この商品を車につけてみたい、それだけの理由です。

さて本題です。小生は、車の知識は本当に素人です。オーディオ類も全くわかりません。しか〜し、車の調子、運転している時の感性にはすごくこだわっています。
以下、素人表現である事をお許しください(汗)それぞれの商品を一つずつ取付ける事にしました。

<Speedex Elite audio>

走り、燃費、オーディオの音質等に変化無(と思う)しか〜し、理由はわかりませんがテレビの音質が見違えてよくなり、画像も綺麗に写るようになりました。

<Speedex D1(カープラグ接続タイプ)>

逆に悪くなってしまいました。アクセル踏んでもスカスカな感じ。前に進まず重くなってしまったような印象でした。

<Speedex L1 Hybrid>

ECUリセットした後、取付け。エリシオンには燃費計がついてるのですが、最初は右に左に振れまくってました(苦笑い)
すごいです。アクセルがパンパンでした。別の車になったようでした。こういう感じをレスポンスがよくなったというんですかね。

先日、東京〜岡山まで中央道経由で行きました。
行きは八王子〜諏訪湖、帰りは一宮ジャンクション〜諏訪湖までは上りが続きます。大人3名、子供3名(荷物一杯)でグイグイ走っていきました。前とは明らかに違います。
今の車では、諦めて走行車線をゆっくり走っていましたが、あまりの気持ちよさに追い越し車線でバンバンいっちゃいました。お陰で家内に怒られました(笑)

<燃費検証>

毎週、日曜の朝に往復約50kmのコースを走ります。一般道のみでかなりいい条件での走行ですが取付前の平均12.3km/L、取付後12.9km/Lでした。
誤差範囲かも知れませんが、取付前はかなりのエコ運転、取付後は間違いなく、ハイペース走行での数字ですので、走りが格段によくなり燃費についても、上がっているので大満足です。

しか〜し小生、燃費については、やっぱり運転の仕方次第との考えですので、みなさんがおっしゃる通り走りがよくなれば、ついつい踏みたくなる、それを我慢して今までのエコ運転出来るかで燃費は変わるだろうと思います。いい商品を生かすも殺すも自分の運転次第・・・ですね。

とても素晴らしい商品でしたので(製作者含(笑))クルーザーエリシオンというサイトのおすすめグッズコーナーに勝手に紹介してしまいました。怒られちゃうかな。
それでなくても忙しいのに、更に忙しくなってしまったらすいません(汗)でもいい商品は仲間にも知ってもらいたいから。

素人インプレッションですいません。又、友達みたいな感覚の物言いについてもお詫び申し上げます。これからも、いい物を造り続けて下さい。
これからの人生、あと何台の車に乗るかはわかりませんがず〜っとつけ続けたいと思いますので、今後共、嫌がらずお付き合いの程、宜しくお願い申し上げます。

くれぐれもお体には気をつけて、陰ながら応援しています。

[comment]何の信用もない当方から、いきなりSpeedex全機種をお引き合わせ頂きまして当方もびっくりのエリシオンGオーナー様より、大変暖かいインプレッションを頂戴致しました。お車に関する作業は慣れていらっしゃらないとの事でしたが、既にご装着頂いている他の燃費グッズや装置を拝見させて頂きますと、ご愛車を大切にするお気持ちが強く伝わって参ります。今回のご装着作業を問題なくクリアして頂きまして、また一歩DIYスキルを深めて頂いたのではないでしょうか。肝心のご装着による効果につきましては、個々の装置の効果を見極める為一つずつお試し頂きました。まずElite audioにつきましては、電装品全てに効果を発揮致しますので、テレビの画像と音質が向上した事もしっかり機能している事を示しているものと考えております。D1に関しましては、残念ながら単体ではアクセルフィールがオーナー様のお好みと合致しなかった様で申し訳なく思っております。ただ超短期の要求に応える事が出来るのはD1唯一の強みであり、D1単体の機能はL1及びElite audioとリンクする事で現在の相乗効果を発揮できているとも言えますので、是非D1もそのままご愛用頂ければ幸いでございます。それにしましてもオーナー様の「アクセルがパンパン」という的確な表現には当方も「なるほど〜・・」と独り言を言ってしまいました。車好きはどうしてもアクティブな運転をしてしまいがちで、お子様を乗せている場合などは自分の欲求を自重するのが大変ですが、「楽しく安全運転」が一番ですね。。(自分でも必ずしも出来ているとは思いませんが・・)今回はSpeedex全機種をお引き合わせ頂いた事もありまして、何が何でもご満足頂ける効果をご体感頂きたいと思っていただけに、走行性や燃費の向上など、少しでもオーナー様にご満足を頂ける事が出来、ほっとすると同時に嬉しく思っております。まだ至らないところばかりにも関わらずクルーザーエリシオンへのご紹介まで賜りまして重ねて感謝申し上げます。これからもオーナー様の利益を第一に考えた活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01230

R2 S

スバル

平成17年

2WD/i-CVT/スーパーチャージャー搭載/走行5,700km

Speedex L1 Hybridを装着してからある程度の距離(1,000kmほど)走りましたので、簡単な感想などをお送りいたします。
ちなみに車は、Speedex L1 Hybrid以外はノーマル仕様のままです。
車自体をいじるのも初心者という状態でしたので、「これここでいいんだよな・・・」とwebで確認したり、説明書読み直したりの、ばたばたしながらの装着となりました。
(さらに、お約束のごとく、ボルトを隙間に落として青くなったり・・・何とか拾えました・・・)。

装着して、待望の初乗りの感想はというと、まさに「!」という感じです!
いつものように乗り込んで、アクセルを踏むと、まるで車が飛び出したように加速しました!
スーパーチャージャーがついているため、20km/hくらいからの加速に特に不満はなかったのですが、始動時には少々もたついた感じでした。

ところがSpeedex L1 Hybrid装着後は始動時から気持ちよく加速するようになっています。
もっとも、車が変わっても乗ってる人は変わらない、ということで装着後の初乗りは、速くなった加速に慣れず、スピードを出しすぎる→前の車に・・・!→ブレーキ・・・という繰り返しの、いささか(大分?)あわただしいドライブとなりました・・・

加速以外では、燃費はだいたい15.5km/Lだったのが16km/L位にまで上がったようでした
(ただ、装着のためバッテリーはずしてたらTRIPメーターが0になったりで、あまり正確にはかれていません^^;)
オーディオやHIDの光量については、残念ながら効果は実感できませんでした。

こういった製品には、半信半疑な気持ちもあったのですが、目から鱗が落ちたような気分です。パーツひとつでこんなに変わるものなのか・・・と。
ついでに、パーツひとつでこんなに変わるのなら、ここもあそこもいじってみたいなぁ・・・とまずい物欲が芽生えだしてしまいましたが、なんとかなだめすかしておこうと思います。

この度は、すばらしい製品をありがとうございました。これからも、より一層のご活躍をお祈りしております。

[comment]Speedexのご装着作業をきっかけに、ご愛車へのDIYの第一歩を踏み出して頂きましたスバルR2オーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。どれだけ気をつけていてもボルトを暗闇に落下&行方不明にさせたり、逆に何故かボルトが余ったりは当方にも経験がございます。Speedexのご装着作業を無事終えられました事は、ひとつの電装品の取り付け作業をクリアしたという事ですので、作業前に想像していた様な妙な不安感は薄らいだかと存じます。今回の作業成功を契機に、少しずつ「出来そうな事は調べてやってみようかな」というDIYへの興味を深めて頂ければ幸いでございます。勿論その経験を重ねる程に、今まで以上にご愛車への愛着も深まる事は間違いありません。肝心のご装着後の効果につきましても、出だしの加速の向上をしっかりご体感頂けましてほっと致しました。今はまだご愛車の変化にアクセルワークが慣れていらっしゃらない様ですが、この変化をうまく扱える様になった頃には今以上に燃費の向上が狙える様になっているものと確信しております。これからもご不明な点などございました際には全力でサポートさせて頂きますので、どうぞご安心下さいませ。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

D1:01350
L1:01263

エクスプレス ハイルーフ

シボレー

01年

いろいろなテストをこの土日にかけて行ってみましたので結果などをメールさせて頂きます。

まず 土曜日に同じGSで給油した場合の現状(先日の装備と同じでL1+D1+トルマリン(吸気&排気側))での燃費をテストしてみました。結果は―

走行距離(km/h) 給油量(L)  燃費(km/L)  走行状態
    95.20              12.61           7.55             100km/hで高速道路90%
    40.64                6.54           6.20             110km/hで高速道路80%

という感じでした。

日曜日は走行距離を短くしていろいろな状態で走ってみました。
◎高速道路往復(47km)及び一般道路(6km)を合計53.12kmを同じ車線で同じような感じで走行。
◎給油GSは同じ場所で同じ給油機を使用、エアコンその他も同条件にて。
◎走行速度をオートクルーズを使い100km/hで固定。(今までの計測もすべてオートクルーズです)
◎夜中なので交通事情によるストップアンドゴーは皆無。(高速道路)

上記を共通の基本として、

A:L1+D1のみ装備
B:初期状態 すべての装備を外す
C:トルマリンを吸気側のみ装着
D:L1+D1+トルマリン(吸気のみ)
という4パターンで計測してみました。結果は―

     給油量(L) 燃費(km/L)
A      6.90          7.70
B      8.20          6.48
C      7.59          6.99
D      7.89          6.83

というような結果が出ました。

ここで問題というか勘違いだったのが「B」のノーマル状態で、少しの誤差はあったとしても6.5km/Lという状態です。
どうも私の勘違いだったのか、測定方法にむらがあったのかはわかりませんが、今回同一条件の上に同一箇所を1時間くらいのタイムラグしかない状態で走っていますので、この値が現在のうちの車の燃費に間違いないと思われます^^;(スタッドレスと言うことでも燃費が落ちているのではないかと・・・・)

そしてそれを元に考えますと、L1+D1の効果の大きさが明らかになってきました。
通常燃費の実に+18%、距離にして 1.22km/L燃費が向上しています。多少の誤差はあったにしても10%以上の上昇は望めそうです。
またトルマリンのみでもL1+D1ほどの効果はありませんが、燃費向上に役立っていたようです。
問題なのは、相乗効果で燃費がもっと上昇というわけでは現状ではないところですね。逆にお互いに害を及ぼしあっているような感じです。

排気側のトルマリンが付いていたときには、割とL1+D1のみに近い値がでていたのを考えると、排気側だけにつければもしかしたらL1+D1の効果にプラスアルファーがあるかもしれません。そこのところはL1のSEEC同様取り付ける場所で効果が変わってくると思われます。
(トルマリンは温度でも効果が変わるので、これから夏にかけては補助してくれるかも!です)

長々と結果をご報告しましたが、今回の測定で私の最大の目的であった「燃費向上」が無事に成されたことを確認することが出来て大変うれしく思っています。今回は遠乗りを仮定とした高速走行のみですので一般道路の町乗りがどれくらいかはわからないですが、少なくとも乗り方次第では10〜20%は望めるのではないかと期待しております。

また、ほかのインプレッションとしまして

ヘッドライトが明るくなった(これは本日「雨」+「夜中」+「郊外」という条件下でいろいろ走ってみて確実に明るくなったと思いました)
カーステレオの音の変化(これも本日付けたり外したりしてわかったことですが、細かい音が聞こえるようになったと思います)
室内灯に関してはどうも勘違いというか希望的観測だったようで、今回は変化を感じられませんでした。
加速性の向上(もともとトルクのあるエンジンですので登坂力とかはあるのですが、やはり加速車線での加速が少し楽になったように思われます)
エンジン音に関しては、トルマリンもあるのか今回はあまり変化を感じませんでした。

以上のように最低でも、、に関しては向上が見られました。

ついでの報告ですが、

自営で使っています日産アトラス(ガソリン)1.5t「ダブルキャブトラック」にD1を取り付けてみましたところ、エンジン音が静かに変わり、少しだけ加速がよくなり、シフトチェンジのタイミングが早くなりました。
取り付けてそんなに走っていないので正確にはわからないですが、燃費も向上しているように見られます。
シガライター式の特徴のいろんな車に取り付けられるというのを実践してみましたので、おまけですがご報告させていただきます。

最後に、いろいろ教えて頂いたりご迷惑をおかけしたりとお手数をかけ通しでしたがとてもよい買い物をさせていただきありがとうございました。
友達にもD1を装備させてSpeedex仲間にしようかと思っております。
「安心して友達にも勧められる」これからもそのような装置を作り続けてください。
今回はありがとうございました。またしばらく使いましてご報告させていただきたいと思います。(ノーマルタイヤに戻せば 8km/L越え!になるかともくろんでいます^^)

[comment]Speedexのご装着車種の中でも初めてとなるシボレーエクスプレスオーナー様より、トルマリン/Speedex D1/Speedex L1 Hybridの3点の様々な組み合わせによる燃費やトルク等の変化を詳細に調べた貴重なインプレッションとデータを頂戴致しました。排気量5.7L、225馬力、車重は3t近いという、見た目も中身もパワフルなご愛車です。最初にお問い合わせ頂きました際には「とにかく燃費の向上!」が合言葉でした。この排気量と車種への取り付け例がなかった事もあり、今までのご装着例から最低でもD1+L1の組み合わせは必要と考えました。バッテリー周辺が特殊な形状をしていた事もあり、オーナー様に何度も取り付けに関する検討を重ねて頂いた事がこの成果につながったものと確信しております。効果につきましても加速性やライト照度の向上もさることながら、何より一番の目的であった燃費の向上を実現できました事を大変嬉しく拝読させて頂きました。個性の強いご愛車で愛着もひときわかと思います。これからも是非大切にお乗り続けて頂ければ幸いでございます。暖かいインプレッションに重ねて感謝申し上げます。

01283

コロナ AT190

トヨタ

早速ですが効果などインプレッションを。
まず取り付け中にECUをリセットしました。その後、L1本体→SEEC→アーシングの順で取り付けました。

取り付け後、各設定等を戻す為30分くらいアイドリング状態にしてました。

その後、走行したのですが回転が軽くなり加速が上がったように感じます。
それとライトの照度が僅かに明るくなったような気がします(プラシーボ!?)
オーディオのボリュームが大きくなりました。レベルをひとつ下げました。重厚さが増したようにも感じます。

一番気になっていた電装系を使っている状態(ヘッドライト、フォグランプ、オーディオ、リアの電熱線)で信号待ち等している時の電力低下は今のところ改善されていません。上記の状態でウインカーを出せば点滅にあわせて電力が低下します(汗)
これはこれから徐々に改善されるかもしれませんね。今後に期待します。(こういう状態には急速充放電のD1の方が効果的でしょうか?)

また折角のカスタムフィットサービスなのにケーブルが長すぎるのが多く、意味無く円を描いていたり、遠回りして接続したりしていて残念でした。
やはりカスタムオーダーなのですから自分の車にドンピシャで接続したかったです。(その為の採寸でもありましたし。)

付属の導電グリスですが量が少なく足りませんでした。
同時に30g入りを購入していたので問題はなかったですがやはり「付属」となっていると安心して30g入りを購入しない人も出てくるかと思います。
実際に極薄く塗れば足りる量なのかも知れませんが安心して作業できるように量を増やすか付属させるのはやめて30g入り同時購入を勧めた方が宜しいかと思います。
もしくは多少製品(L1,D1等)価格をアップさせても量を増やした方が良いと思います。

いくつか画像を撮りましたのでご確認いただけたら幸いです。ケーブルの取り回しで気になった点がありました。
まず、エンジンヘッドに接続した2本のアースですが、当初真横に這わせ、出来ればプラグコードとタイラップでまとめる予定でしたが
エンジンヘッド自体に僅かな斜頚がついており、金メッキ端子の根元がエンジンに当たってしまったので取り付け位置を正面にし、ラジエータ後方を這わすようにしました。
現状、バッテリー上部が収拾つかない状態になっています(汗)
とりあえず様子を見つつ、ケーブルの取り回しを考え直した方が良いかもしれません。ここにD1を付けたらそれこそごちゃごちゃになりそうで・・・。
L1本体はバッテリー後ろに立てるように設置してあります。LEDが明るいのでこの位置でもついているのが分かります。

加速が良くなり、車が軽くなったように感じます。ついつい速度を出してしまいそうで当分の間は燃費アップは難しそうです(笑)

それでは簡単ではございますがインプレッションを終わります。

[comment]綺麗にお手入れされた、シルバーと白を基調としたエンジンルームに赤いプラグコードが非常に映えるご愛車トヨタコロナへのご装着インプレッションを頂戴致しました。クリアレッドにご指定頂いたカスタムアースのケーブルも同系色という狙い通り、まとまりのある組み合わせにして頂きました。一番の懸案であった、電装系使用時の信号待ちに於ける電力低下は残念ながらご装着直後の状態では改善されていないとの事、大変申し訳なく思っております。勿論今後時間が経過してゆく中でL1単体での効果も期待できますが、ディーラーにて強制負荷時のオルタネータ発電量は正常であるという点を考えますと、確かにより充放電の速いD1も考えられますが、同時に基本すぎる点かも知れませんがバッテリーの容量アップもひとつの方法として考えられるかも知れません。また、カスタムアースのケーブルの長さと同梱させて頂いております導電グリスの量につきましての不足、深くお詫び申し上げます。ケーブルの長さにつきましては○○cmとご指定頂きましても、長いケーブルである事、万が一僅かに短く足りない場合を考慮致しまして若干長めに製作させて頂いておりますが、今回はそれがオーナー様にご迷惑をお掛けする結果となってしまいました。こちらに関しましては往復送料当方負担にて短縮させて頂きますので、是非お申し付け下されば幸いでございます。走行面の効果としまして加速度の向上とレスポンスの改善による「車が軽くなったような」ご体感を頂けました旨嬉しく拝読させて頂きました。これからもオーナー様の利益を第一に活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

L1:01120
01172
01212
D1:01329
01330

パジェロイオ アクティブフィールド
エディション

三菱

04年

型式H76W/走行距離20,000km/4G93 1800MPI

1月以来Speedexの複数装着をすすめてきましたが、そろそろ完結したいと思いまして(大変満足した)インプレッション報告をさせていただきます。

GDIエンジンを避けた結果の1,800MPIエンジンはMax116ps 16.3kg・mで、車重1,320kgは非力で軽四にも大衆車にもついていけませんでした。
そこで前に乗っていたスペースギアに付けていたチューンナップグッズを装着し新規グッズも追加してゆきました。

<加速力体感度比較>

アイテム

体感度

減増君 2
JVCS 3
APEX'iエアクリ(純正交換タイプ) 3
アーシング 4
サイクロン(インテーク) 2
サイクロン(エキゾースト) 5
BE-UPエンジンオイル添加剤 4
ノロジーホットワイヤ 7

イリジウムプラグ 4
クリーンパワーマグ *1 5〜10
スロットルバルブ拡大加工 *2 5
BE-UP ATF添加剤 7
Speedex L1Hybrid,Speedex D1 10
導電グリスPenetrox 7
(*1調整しだいで変化ただし燃費最大2km/l悪化 *2燃費1km/l悪化)

上記のとおりSpeedex L1 Hybrid,Speedex D1の効果はNo.1です。
しかも順次1台ずつ追加装着していきましたがその都度体感アップがあったのには驚きつつ感心したしだいです。

結果、加速力はスポーティ車並になり、ついついスピードオーバーぎみです。
エンジンルームは計5台を装着したためたこ足配線状態で見栄えはかなり悪くなりました。

また導電グリスPenetroxをヒューズやあちこちの接点部に塗布したのですが予想外の効果には驚きました。

[comment]Speedex D1とL1 Hybridの同時装着、L1やD1を2台同時装着といったご装着例はいくつかお寄せ頂いておりましたが、L1を3台、D1を2台の計5台装着という例は初めての事と思います。そういう意味でも大変貴重なインプレッションを頂戴致しました。前のご愛車デリカスペースギアからの数々のチューングッズも移植、それらの詳細な体感度別一覧表まで作成頂きました。Speedexのご装着は一度に5台併用という形ではなく、1台ずつお引き合わせ頂き、じっくり変化を見ながら結果5台という形ですので、その都度体感上でもしっかり効果があったという点には、当方自身そこまでは試した事がなかった為驚いてしまいました。オーナー様は5台まとまっている状態を見栄えがいまいちと感じていらっしゃいますが、当方画像を拝見する限り、いかにも「メカ」感が出ていていいなぁと勝手ながら思ってしまいました。駄目押しで導電グリスPenetroxをあちこちの接点に塗布頂きました事でも、他のオーナー様よりご報告頂いております通り、「たかがグリスで・・」というイメージを一変させる効果をご体感頂きまして嬉しく思っております。これからもご愛車でアクティブな挙動を楽しんで頂ければ幸いでございます。暖かいインプレッションと画像のご提供に重ねて御礼申し上げます。

01261

モコ G Turbo

日産

平成18年

2WD

装着して一週間ほど走りましたのでレポートします。

<装着後の変化>

待ちに待ったSpeedexの到着。早速とりつけました。
吸気ダクトの上に丁度よいスペースがあり、そこの両面テープで装着しバッテリーの+−そしてSEECケーブルは左前の純正アースポイントに共締めしました。
一応バッテリー外して10分ほどたってから装着したのですが(ECUリセット)、装着後の変化は正直さほど感じませんでした。
やはりこの手のグッズはこの程度のものなのかな、と思いちょっとがっかり。

翌日乗ってみると、始動時点でまず劇的な変化を感じました。
今回はじめて軽に乗ったのですが、軽というのは新車時点から始動性はこんなものなのかな?と思う感じだったのがセル一発始動です。
装着前が「キュル・キュル・キュル・バン!」だったのが装着後は「キュル・バン!」です。
これには本当に驚きました。家族にも話しておかないとセルモーターを回しすぎてしまうかもしれないなと思いました。

そしてスタート。ここでも違いは歴然です。
このクルマはいわゆるマイルド・ターボがついており町乗りの加速や高速の追い越し等はあまり軽を意識することなく乗れるのですが、発進時にはもっさり感があり、やはり軽は軽だなと思っていたのですがちょっとアクセルを踏んだだけで20〜30kmまでするっとでてくれます。
そこから先はターボも効き始めるので、50kmの流れにのるのが非常に楽になりました。
低速時のトルクアップは乗りやすくなるのでとてもいいですね。

オーディオについても女性ヴォーカルの声がしっとりした感じです。
ただこれについては人によってはプラシーボというかもしれないレベルです。各種ライト類の光量アップは残念ながら私の車では実感できてません。

燃費については同じコース、同じ乗り方をしての比較で9.8km/L位だったのが10.3km/Lでした。約5%のUPは期待とおりです。
ただとにかく乗りやすくなるのでエコより気分よくドライブしようと思うと燃費には反映されないかもしれないですね(笑)
まあそれでも同じ燃費で快適になるのでいいのでしょうが。

私のクルマはアーシング等もしてないのにこの変化ですから、アーシングも同時に行えばもっと快適になるかもしれませんね。
それにしてもわずか7,200円でこれだけ体感できる商品というのは驚異です。同様のものが15,000円で売られていたとしても不思議ではない位です。
早速もう1台のクルマにもつけたいと思います。

次回はSEECケーブルも2本にしてもらいカスタムフィットを利用してみようと思います。
これだけ素晴らしい商品を安価で提供していただきどうもありがとうございました。

[comment]当方の製作能力が至らないばかりに、ご興味をお持ち下さいましてからご納品までかなりお待たせしてしまいました。こうした装置に限らず、何かを注文して待っている間というのは不思議なもので、頭の中で想像が膨らみ実際以上の期待が出来上がってしまい、結果「あれ・・?こんなものだったっけ・・」という場合が少なくありません。今回日産モコGオーナー様に於かれましても同様の条件がございましたので、当方も内心いつも以上に心配しておりましたが、結果的に始動性をはじめ低速トルクの向上など、主に走行性での変化と僅かながら燃費の向上という形での効果をご体感頂けました様で、ほっとすると同時に詳細なインプレッションのご提供に感謝の気持ちを新たにせずにはいられませんでした。ご装着直後には気のせい程度にしか感じられなかったご愛車の変化も、翌日から大幅に変化が生じ始めた辺りは、機械とは申しましても「車は生き物」と言われる所以かも知れません。インプレッションをご覧頂けますとお判りかと存じますが、ご装着直後から明らかな変化を見せるお車も多い中、本当にこの違いだけはいつも不思議だなぁと感じてしまいます。これからもオーナー様のご期待に少しでもお応え出来ます様活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

01197

アリスト 3.0Q-Limited

トヨタ

平成7年

型式:JZS147/走行約140,000km

Speedex L1 Hybrid 装着後、約20日ほど経過しましたので簡単に報告させて頂きます。

効果がハッキリでてきたもの

1. 特に低速トルクが増大した。ノーマル時のモタツキがなくなった。
2. 全回転域でパワフル、3,500回転以上の伸びは今までのエンジンとは思えない。高速で100km/hを維持するのは酷。巡航140km/hでも余裕。
3. マフラー(タナベ:メダリオンツーリング)の排気音が変わった。重い感じの低音が、心地よい抜けのよい音に変化した。
4. 皆さんと同じように、オーディオの音質が驚くほど鮮明に、また力強い低音がでるようになった。(ノーマルスピーカ)
5. もともと暗いプロジェクターヘッドライトが少し明るくなった(まだ改善の余地あり)。また室内照明(メーター類)をブルーLED化していたが鮮やかでより美しい色となり、見やすくなった。

後に点火系の「プラグケーブル」と「イリジウムプラグ」(NGK製)に交換

1. 全回転域のパワフルさが増大。ストレート6気筒のフィーリングがますます楽しめるようになった。
2. エアコン使用時もパワーを食われる感じがなくなった。
3. 1リットル当りの燃費が7km台 → 8.5km に伸びた。(主に休日郊外で使用)

【結論】

今のところ、装着して悪く感じるところは皆無です。この「Speedex L1 Hybrid」はコストパフォーマンス、デザイン、装着後の効果…どれをとっても文句はありません。
スピーディー且つ丁寧で非常に好感がもてる製作者の姿勢にも感謝しています。
周りから11年目の「ボロリスト」と言われてますが、まさに蘇った名車!?となり大変満足しています。

【接続ポイント】

因みにマイカーに接続したアースポイントは、

1. 右ヘッドライト後部ラジエータ固定金具の締め付け部分(塗装をヤスリで削り導電グリス塗布後)に固定
2. エンジンヘッドカバー(前部、後部) 2ヶ所
3. インテークマニホールドの各種センサー付近 2ヶ所
4. エンジンルーム奥、純正アースポイント
5. オルタネータ取付ステー



[comment]今見ても古臭さを感じない完成度を誇る、初代アリストを大切に乗っていらっしゃるオーナー様より大変有難いインプレッションを頂戴致しました。本体の設置箇所、ケーブルの取り回し方、結束作業一つとりましても全て非常に丁寧で整然とした状況に驚いてしまいました。熱源も避けてありなかなかここまで上手く設置できるものではないと思います。そういう意味では後付パーツの設置はオーナー様のセンスが問われる部分であると言えるかと存じます。室内画像ではメーターパネルを含め全てブルーのLED化で統一するという徹底ぶり。直接拝見した事はございませんが、画像を見ただけでもその輝きの美しさにびっくり致しました。(当方もかつて全てアンバー照明で統一しようと頑張りましたが、エアコンパネルとオーディオ表示で挫折、今はメーターパネルのみアンバー、他はグリーンという非常に中途半端な状態です。。)効果に関しましても、元々ご愛車の持っている潜在的なパフォーマンスが高いだけに、それらが表出した形で「力強く走る」感動を思い出して頂けました事を嬉しく思っております。良いお車はどれだけ年月が経過しても乗り続ける事が出来ますので、これからも愛情を注ぎ込み続けて頂きたく願っております。間違いなくそれに応えてくれるだけのご愛車であると当方も確信しております。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01244

セリカ

トヨタ

MT

Speedex D1と合わせてSpeedex L1 Hybridを取り付けてみました。

直後は気のせいかな、ぐらいだったのですが、その次の日にははっきりと加速の違いが感じ取れました。
(MTなのですがトルクアップの影響か雨の日に発進時軽くホイールスピンなんてかっこ悪いことを久しぶりにやってしまいました)

ホットイナズマをはじめ今までこれ系のオカルトグッズって色々試してみましたが、ここまではっきりと判る物は初めてだったと思います。

色々試した結果、結局燃費ってグッズより自分の右足ひとつでどうにでもなるものだという結論に達してからこの手のグッズは全く買わなくなってしまったのですが、発進や加速などのアシストになる低速トルクが増えるものがあれば・・・とは常々思っていましたので、この商品は私のアクセルワーク燃費理論?にぴったりのものだと思います。

時速70kmぐらいをキープするのでもほとんどアクセルに触れているだけ、ぐらいの感覚でOKなので結構燃費も期待できるのではないかと思っております。

これからも安くていいものを造っていってください。

[comment]どうしても「胡散臭い」「気のせい」というイメージのある燃費グッズですが、先にご装着頂きましたD1と併せてL1 Hybridもご追加で装着頂き、嬉しい事にしっかり効果をご体感頂けましたセリカオーナー様でございます。嘘臭いイメージが付きまとうのは、実際効果の全く判らないグッズも多くあるからに他ありません。100円や500円の物でしたら効果がなくとも「まぁ・・ワクワクできたからよしとする(?)か・・」という諦めもつきますが、何千円も何万円もする物で効果がなかったとしたら、本当にがっかりしてしまいます。建前ではない「売れれば良いという事ではない」という当方の考えを、ご愛車での「効果・変化」としてご理解頂けました事を大変嬉しく拝読させて頂きました。またその効果もオーナー様の燃費理論と見事にリンク出来るものであった事に、当方も輪をかけて喜ばしく思っております。暖かいインプレッションに御礼申し上げます。これからもどうぞ宜しくお願い致します。

01251

エスティマL アエラス
Gエディション

トヨタ

平成16年

型式ACR30W/走行約15,000km

まず、Speedex L1 Hybrid以前に装着していたものは、

@点火系:ホットイナズマ改、銀線(Ag-Line)アーシング・プラシング、イリジウムプラグ
A吸気系:BLITZエアフィルター(純正交換タイプ)、マイナスイオンチューン(貴宝石、トルマリン)、PDA(パワー・デバイス・エアフロー)
B排気系:マイナスイオンチューン(貴宝石)、マフラーアーシング
C添加剤:ミリテック
今回は@のうちホットイナズマ改との換装ということになりました。

交換後、最初に感じたのはエンジン音が静かになったかな(?)という程度でした。
皆さんがおっしゃるオーディオの音質については、元々私が鈍感なこともあり、あまり変化は感じられません。
また、トルク感に関してもホットイナズマ改とは顕著な違いは感じられませんでした。
もっとも、ノーマル時の低速トルクの無さに業を煮やしていた時、ホットイナズマ改の劇的な効果に驚いたものです。

今回のSpeedex L1 Hybridへの換装により、目立った向上は感じられないものの悪くなってはおりませんので、ホットイナズマ改以上の効果あり、と言えるのではないでしょうか。

さて、それでは燃費について。

全て満タン方での計測ですが、Speedex L1 Hybridの装着前が平均7.1km/Lに対し、

・装着後1回目:410km走行で給油55L=7.45km/L
・装着後2回目:550km走行で給油65L=8.46km/L

※但し、1回目は走行途中(半分位)でSpeedex L1 Hybridを装着。

以上のように燃費的には大々満足の結果です。

今後ともこのような素晴らしい製品をご提供下さいますようお願い致します。より一層のご活躍をお祈りしております。この度はありがとうございました。



[comment]「もはや主要な燃費チューンは全て網羅されているのでは・・?」と思ってしまう程、装着グッズの充実ぶりに驚くしかない、エスティマLアエラスGエディションオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。ご納得のゆく燃費データが揃うまで時間を掛けてご愛車にじっくり乗り続けて頂き、改めて感謝申し上げます。走行面等の体感的な変化という点に於きましては残念ながらエンジンの静粛性向上程度のものに留まりましたが、肝心の燃費向上面ではしっかり良好な結果を残して頂けました。トルクの向上など、体感面での変化と比例する様に燃費も向上する場合が多い中、オーナー様に於かれましては、ご愛車の走行面での変化を体感としては感じて頂けなかったものの、運転時の挙動(アクセルの踏み具合など)や変化にしっかり対応し、自然と開度を少なめにして頂いていたという事の証明でもあります。(そうでなければ燃費の向上はありえませんので・・)そんなオーナー様とご愛車の高いリンク度に驚くと共に、結果ご満足を頂けました事を改めて嬉しく思っております。これからもシビアな鑑定眼をお持ちのオーナー様のご期待に沿う事の出来る装置の開発に尽力して参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

0959

RX-7 FD3S

マツダ

平成4年

製作者様がお忙しいみたいですので(実は走るのに夢中で)インプレするのをすっかり忘れて走っていた次第です。  

<効果>

ミッションの入りがD1装着時よりさらに良くなってる!
燃焼の状態がまた一段と良くなってるのが分かります。 
オーディオの音もまた1段と全体的にスッキリしました! 
燃費。街乗りで0.1以上上がりました。D1+L1で0.2以上UP。これもきっちり相乗効果が出てます。
アイドリングの安定が1段アップ

これ以上は説明不要!簡単に手に入らなくなるほどのD1とL1の人気と性能を偶然にもいいタイミングで買えて良かったです。

新しいやつも是非試してみたいですね!これからもお体に気をつけて続けてください。

[comment]こうしてオーナー様よりインプレッションを頂ける事自体光栄なところ、その理由が「走るのに夢中で」というのでは、ますます喜ばしく思わずにはいられない、RX-7 FD3Sオーナー様でございます。ご愛車を「ポンコツ」とご謙遜頂いておりますが、この言葉の中には新車にはない「愛着と親しみ」あっての賛辞の言葉であると当方は考えております。現に当方の周辺でも「しかしこいつはポンコツで困るよ、アハハ」と言いながらも、口元は決まって微笑んでいるからです。少々前置きが長くなってしまいましたが、D1へのご追加という形でしっかりL1 Hybridの相乗効果をご体感頂けております事を嬉しく思っております。ご愛車が正に走るためにある様なお車ですから、走行、音質、燃費、アイドリングと基本的なパフォーマンスの底上げはより楽しいドライブの実現へのお手伝いが出来るものと確信しております。これからもご愛車を大切に乗り続けて頂きたいと願っております。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01226/01227

325i (E90) New3 series

BMW

走行3,000km

吸気も排気も一切ドレスアップなしのノーマルです。
バッテリーにホットプラズマ(イナズマではなく他の方の自作品です)を装着しています。ホットプラズマ自体、結構体感があって気に入ってはいました。

5分以上のECUリセットタイムを経てSpeedex L1 Hybrid 2台を同時装着しました。

【走り】

当初E90-325iは(他の6気筒もかもしれませんが)走り始めが軽自動車にすら負けるぐらい動きが遅い感じだったのですが難なくスルスルっと走り出したためびっくり。レスポンスがよくなったと言えます。また特に低速域のトルクの厚みにはびっくりしました。
高速域に入って、その伸びのすごさには驚かされました。今まで荒々しく猛々しく速度が上がって行ってたのが、ほんとにスムーズで気づいたら150kmって感じでした。
エンジン音は逆に静かになってしまってるので物足らないかもしれませんが、それを上質と感じる人もたくさんいるでしょうか。
 
【音響】

あまり興味がないのでよくはわかりませんが、こもっていた音や声がはっきりクリアに聞こえるような気がします。

【ライト】

明るさが確かに増しているように感じました。
 
【その他】 

アーシング用のケーブルを接続する箇所が見つからず、とりあえず、バッテリーを抑える黒いバーのボルトをはずして端子を挟み込みました。
エンジンルームもアーシングするポイントが見つけにくく今後の課題としたいのですが、もしそちらの開発も進むのであれば是非商品化してほしいぐらいです。
とにかく、これだけすごいとは思いませんでした。ありがとうございます。感謝します。またよろしくお願いします。

[comment]New BMW 3series 325iオーナー様より、他自作品からSpeedex L1 Hybridを2台同時装着という、最初から非常にアクティブな構成にてご装着頂きました際のインプレッションを頂戴致しました。BMWはL1 Hybrid開発時のテスト車両として採用しておりましたが、最新ラインのお車への装着例はさすがに少ない為、いつもご感想を頂くまでは内心ヒヤヒヤしております。結果、一番肝心な「走行面」にて大幅なパフォーマンスの向上をご体感いただく事が出来、大変嬉しく思っております。低速域の厚みと高速域での伸び、文字通り全域での変化をご提供する事が出来ました。エンジンの静音化により、ある意味特徴でもあった「猛々しさ」は若干影を潜めた形となりましたが、内在する力はご装着前よりも深みを増している筈ですので、エンジンの負荷が減ったという事でご理解頂ければ幸いでございます。当然走行面のみならず、ライトやオーディオなど、他電装品への効果もご体感頂けておりますので、理想的な動作をしているものと考えております。「カスタム」という性質上、車種別専用品の開発の予定は残念ながらございませんが、エンジンルームの画像等お寄せ頂けましたら喜んでアーシングラインのご検討等一緒にさせて頂きます。今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。

01174

オデッセイ アブソルート

ホンダ

平成17年

型式 ABA-RB1/2,400cc

電装系としてはオーディオに大きめのアンプ、ウーファー、スピーカーを装着しています。

それでは1,000kmほど走ったインプレです。

エンジンの始動性はさほど変わりませんでした。

メーター類の明るさは若干明るくなったように思います。(元からやたら光っているため判断つきにくいですが)

オーディオの音は奥行きが増しました。とあるメーカーのD9というアンプをつけていますが、バッテリーのみでは出し切れていない音を出してくれるようになった気がします。特に、低音はパンチが効きウーファーが瞬発的な音を出すようになりました。

ファーストアイドルの安定が早くなった気がします。振動はかなり減りました。

3,000回転以下のトルクが若干上がりました。3,000回転を越えたあたりからは今までになかった加速感を感じるようになりました。重量のあるNAですのでなかなか得られなかったのですが、軽く体が後ろに押されるような感覚を覚えるようになりました。レスポンスも向上しています。巡航時の回転数が低くなりました。

燃費については・・・・計り忘れていたので正確にはわかりません(^^;
ただ、上記の事を考えればよくなっていると思います。ついアクセルを踏んでしまうので低燃費走行は難しくなりましたが・・・

以上、内容のつかみにくいインプレとなりました。

Speedex L1 Hybridを装着して、正直、驚きました。「激変」とまでは行かないかもしれませんが、明らかな変化がありました。
少し前までつけていた半端な市販品とは比べられるものではありません。このような高品質、高性能の商品を低価格で提供していただき、感謝の一言に尽きます。
今後の開発に期待してしまいます。どうかお体に気をつけられ、製作に取り組んでください。ありがとうございました。

[comment]大きめの車体を活かしたオーディオの重電装が特徴的な、オデッセイアブソルートオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。「とあるメーカー」とだけ記載頂いておりますが、D9と言えばあの・・。高クオリティのオーディオ故に、より伸びを見せるだけの懐の深さを隠し持っていたといったところでしょうか。アイドリングや振動の減少を見ますと、やはり本来ご愛車が最適なパフォーマンスを発揮するのに必要な電気が充足された事による効果と言えるかも知れません。燃費は・・「楽しい」運転を優先してしまいますと、もはや測定する意味すらなくなってきてしまうのが車好きの悲しい性ですね。。先にご装着していらっしゃった市販品と比較しても明らかなパフォーマンスの向上をご体感頂けました事は、言葉だけでなく、実質的にもSpeedexの存在意義そのものを表していると思い、大変喜ばしく拝読させて頂きました。どうぞこれからもSpeedexをご愛用頂ければ幸いでございます。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01165

フィット 1.5T

ホンダ

平成16年

走行31,000km

効果のあったところ

中低速トルクが増えたので走りが楽しくなった。
ヘッドライトが若干明るくなった(HID車です)
オーディオの音が良くなり、ボリュームを上げて聞くようになった。
燃費に関しては、変化ありませんでした。
社外のセキュリティーとリモコンエンジンスターターをつけていますが不具合はなかったです。

オプションでアース線を一本追加しましたが、スロットルバルブに取り付けしました。

燃費が上がらなかったのは残念でしたが、他は良くなったのでまあ満足しています。次のバージョンに期待してます。 

[comment]効果は勿論その理屈さえおかしな物も多い燃費グッズの中にあって、若干の心配を抱きつつも、有難い事に当方をご信頼いただきお引き合わせを賜りました暖かいフィットオーナー様でございます。残念ながら現時点に於いて燃費面での効果をご提供できず申し訳なく思っておりますが、トルクの増加とライトの照度、オーディオの音質向上をご体感頂けました事を嬉しく拝読させて頂きました。「音質と音量がアップしたのでボリュームを下げました」というお言葉は時々オーナー様より頂きますが、ボリュームを上げる様になられたとの事、より快適な運転を楽しんで頂けておられるかと存じます。やはり個人的には「走りが楽しくなった」とのお言葉、車好きならではのご感想を嬉しく思っております。社外セキュリティとリモコンエンジンスタータへの干渉もなくほっと致しました。これからもオーナー様のご期待に少しでも沿う事が出来ます様開発を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

01091

アストラ CDワゴン

オペル

98年

1,800cc

Speedex L1 Hybrid を装着して1ヶ月以上たちます。
インプレッションを報告します。ただし、前半はサーモスタットの故障があったので、その辺を差し引いての報告とします。

今まで装着しているものは、アーシング、ホットイナズマ、JVCS、イリジウムプラグです。
燃費は街乗りで8/L前後、遠乗りで11/L程度です。

まず、一番最初に感じたのが特に低速での走りやすさです。
L1装着前は、ホット○○ズマを装着していたので、トルクがあがった走りというのは想像できましたが、低速域で乗りやすくなるというのは非常に効果的と考えます。

次に夜間走行でHID(社外品)が少し明るくなったと感じました。
もともとHIDなので明るくなると思ってもいなかったので、これは本当に期待感ではなく、明るくなったと思います。

3番目にカーステレオの音ですが、純正ですのでそのクオリティは限界があると思いますが、ホット○○ズマで、音がはっきりしていた上をいく音の質が上がったと思います。もっと判りやすく言うと、聞こえなかった音が聞こえてきたという感じです。これを臨場感というのでしょうか。

気になる燃費ですが、一月に高速を600km弱、一般道を500km弱走ります。
その中で、トータル9〜10/Lですので、今までよりザックリ考えて10%程度は燃費が向上したように思います。

何より、走りやすくなった点が一番です。
アクセルの踏み加減が少なくなると走りに余裕ができるというか運転が楽になります。

今回は冬期間でしたが、夏になってからまた、報告します。このような商品を開発していただき本当にありがとうございます。

今後もお体に気を付けられ、新たな商品を開発いただければと思います。ありがとうございました

[comment]先にメーカー製装置をご装着、ある程度の効果をご体感頂いておりましたオペルアストラCDワゴンオーナー様より、大変ご丁寧なインプレッションを頂戴致しました。何よりそれらの効果を上回るご体感を頂けました旨拝読させて頂き、ほっとしております。トルクの向上、ライトの照度向上、オーディオの音質向上等のご感想を拝見いたしますと、改めて自動車に於ける電気の果たす役割の重要性を感じずにはいられません。広大な北海道を、高速/一般道併せて一月に1,000km以上走行される大変アクティブなご愛車との時間、より快適にお過ごし頂けるお手伝いが出来ました事を光栄に思っております。また、燃費につきましても10%程度の向上と、「ご装着→燃費向上」の様な物理的な変化ではなく「ご装着→運転しやすくなる→結果として燃費向上」という、Speedexの考える理想的な形での効果をご提供できました。寒暖の差が激しいという事は、それだけお車のをめぐる環境も一定ではないという事を意味しますが、夏期間も同じく良好な効果をご提供できる事を願っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

01005

ローバーミニ 1.3i

ローバー

98年

Speedex L1 Hybridのその後なのですが、初めは妻の「ヒュンダイTB」に付けていたのですが、車を買い替えるにあたり、今度は自分の愛車「ローバーミニ1.3i 98年式」に付け替えました。正直、時間が経つにつれ(慣れのせいかな…?)TBに付けていた時のすばらしい効果を疑う自分がいて、もう一度 Speedex L1 Hybridの違いを実験したくなり意地悪で付け替えてみました(笑)結果は…

やっぱすげぇよ!Speedex L1 Hybridは!!の一言に尽きますね(笑)

ミニ1.3iには元々p○ma社のウル○ラ ○ールイン/Rを付けていました、Speedex L1 Hybridに替えたところ、まず驚いたのは、付け替え作業の際、バッテリーから装置を外して置いておいたのですが、ウル○ラ ○ールイン/Rは5分と蓄電能力が持たずにLEDが消えてしまいました。
が、Speedex L1 Hybridは30分以上LEDが点灯し続けていたのです!すごさに感動を覚えましたよ(笑)

自分のミニ1.3iには元々、電気機器類をフルに使った状態で、急な加速からシフトをニュートラルに落とすとエンジンがストールしてしまう病気があり
(自己流のチューニングが悪いせい…?)その対策の一つとしてウル○ラ ○ールイン/Rを付けていました。

何も装着せずに「急な加速からシフトをニュートラルに落とす」動作をすると、例えばそれを10回やったとしたら、ストールしてしまう回数は8回くらいでした。
ウル○ラ ○ールイン/Rを付けて同様のことをすると、10回中4回くらいストールしていました。半減してるのでそれなりの効果はありました。
ですので、納得して使用していました。ですが…

今回、Speedex L1 Hybridを付け替えるチャンスがあり、早速に交換し実験することにしました。結果として、どんな過酷な状況に追い込んでも、いまだ一度もストールしていません!!ストールするどころか、アイドリングはいつもより+100rpmくらいのとこで安定しており、シフトチェンジ時のトルクの落ち込みが無くなってしまい、山あり谷ありで加速していた車が、気持ち悪いほどスムーズにグングン加速する車になってしまいました!そのおかげで正確な燃費はイマイチわかりませんが、今まで、週1で入れなくてはいけなかったのが、1.5週になりました。かなり伸びていると思います☆

自分は、現代の進化しまくっている車も好きですが、一昔前のクセのありすぎる車がもっと好きなのです。今までSpeedex L1 Hybridを計4台買いました。まず1台を購入し、友人にレンタルしました。その後、また友人へ…みんなが認める高性能。その結果が4台も買う行動につながっています。皆さん、絶対にオススメですよ☆
あくまで個人的な意見なのですが、特にオススメしたいのが、「一昔前のクセのありすぎる車」、「バブル絶頂期時代あたりで作られた車」(インジェクション式に変化しだしてきた頃の車)を愛してやまないようなオーナー様にはSpeedex L1 Hybridを200%信じて購入し、装着し、そして体感して欲しいと強く思います☆★

[comment]先にこちらのインプレッション欄にて「ヒュンダイTB」へのご装着インプレッションを頂いておりますオーナー様より、お乗換えに伴い「ローバーミニ1.3i」への移植をして頂きました。そもそもお乗換えに際し、Speedexも新しいお車へ引越しして頂いた事の方に個人的に感動してしまいました。。結果は有難い事に大変良好な効果をこちらでもご体感頂けました。オーナー様にも記載頂きましたが、人間は良くも悪くも環境に適応してしまう生き物でございます。当初どれだけ感動があっても、時間と共に「慣れて」しまい、次第にその状況が「当たり前」に感じさえする様になってしまいがちです。これは当方自身にも言える事です。しかし、装着前のご愛車の挙動、特徴をしっかり体で覚えておく事、そしてそれこそが普通であったと忘れない事で、より多く、より長く運転の度に「感動」する事が出来るかと考えております。オーナー様によりまして、お車の好みも千差万別、最新の技術をつぎ込んだお車であっても、オーナー様は「もっと高みを」目指しますし、いわゆる旧車を好むオーナー様にとっては、アイドリングの若干の不安定さや、部品の共振、荒っぽい変速さえ「これがまた憎めないんだよなぁ」と思うのかも知れません。どちらのお車に対しましてもオーナー様がついニヤけてしまう様な感動をご提供出来ますよう、今後も活動させて頂きますので、どうぞ宜しくお願い致します。

01034/L1
01167/D1

エスクード他 2.0/TD54W

スズキ

平成17年

簡単ですが装着後のインプレッションを致します。

まず「Speedex D1 シガータイプ」に関しまして

こちらはH11年キューブZ10に使用しております。

エンジン始動が良くなりました。
オーディオ音が大きく&クリアなりました。
変速ショックの軽減
アイドリングの安定
装着後の燃費の変化はあまり見られません。

「Speedex L1 Hybrid」+カスタムアース /H17年 TD54W新型エスクード2.0(MT)に使用

エンジン始動が良くなりました。
オーディオ音が大きく(クリアに)なりました。
変速ショックの軽減
純正フォグ光量アップ
燃費の向上は見られませんでした。

今後アースポイントの見直し追加等色々試してみようと思っております。
またシガータイプやアーシング等の注文を考えておりますので、その際は宜しくお願い致します。

[comment]簡潔な構成の中に暖かさを感じるオーナー様より有難いインプレッションをご提供頂きました。ご覧頂けますとお判りかと存じますが、D1のカープラグ接続タイプとL1 Hybridの両方を別々のご愛車に装着頂きました。どちらの欄に掲載させて頂くべきかと思いましたが、まとめて掲載させて頂きました。キューブZ10、エスクード共にお車の基本的な部分でのパフォーマンス向上のお手伝いが出来ました様で大変嬉しく思っております。始動性やアイドリングの安定、変速時のショック軽減等は、意識するしないに関わらず快適さの根幹を成すものと考えております。唯一両車共燃費の向上につきましては変化なしとの事、大変申し訳なく思っております。オーナー様のご予定として記載頂いておりますが、アースポイントの変更等でも微妙な変化はあるかと思いますので、現在の状態に慣れた頃に是非お試し頂ければ幸いでございます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0343

ベリーサ

マツダ

平成17年

Speedex L1届きました。あまりにも早いのでびっくりしました。迅速な発送ありがとうございます。
早速、添付文書を見ながら、取り付けましたので報告いたします。

いや〜この商品すごいですね!マフラーを取り替えてから発進時の伸びが悪かったのですが、無理なくスーッと伸びるようになりました。(新車時よりも。) また、急な坂道でも全くしんどさがなくなりました。素人の私でも違いが体感でき、うれしさの余りニヤつきながら運転してしまいました・・・

スピーカーも取り替えてもともと音は良くなっていたのですが、更にクリアーな音になりましたよ!こんなに体感できて、このお値段は大変お安いです。良い買い物しました。お体に気をつけてお仕事頑張って下さい。今後ともよろしくお願いいたします。

<後日リパッケージ作業完了後 追加インプレッション>

この度はお忙しい中、綺麗に仕上げていただき誠にありがとうございました。大変満足しております。
1月30日には届いていたのですが連日の雨で本日まで取り付けられませんでした。

しばらくぶりに取り付けてみますと、再びあの感動がよみがえりました。やはり付けるのと付けないのでは全然違いますね。

特に音楽の音なんかは力強く響き、クリアになりますし、立ち上がりや坂道などもスムーズになり、全体的にパワーアップしたのが実感できます。

ずっと付けているとこれが当たり前のような感覚になりがちですが、こうして見ますとやっぱりこの商品は良いものなんだなぁとつくづく思いました。

[comment]まさに「新車!」といった感じのベリーサオーナー様からの「到着→装着→体感!」という、直感的でありながらも的確なインプレッションをいただきました。あまりお車に対しての作業は経験しておられない模様でしたが、特に問題もなく添付書類だけで無事ご装着いただけました様でほっといたしました。社外品のマフラーに早くも交換しておられる様ですが、出口径の大きめなマフラーはどうしても低速トルクの細りが気になるところですので、それが新車時+αの状態となったとの事、大変嬉しく思っております。ご愛車が自分の意のままに動いてくれると、つい口元が緩んでしまいますよね。。オーディオ面でもしっかり効果をご体感いただけました。車の中は、ある意味「自分の部屋」みたいなものですから、そこで流れる音楽も、それを聴く時間が長いだけにより良い音質で楽しみたいものです。現在の状態ですと、今後他の電装品をご装着いただいても、その能力を十分引き出す事ができる環境になっていると思いますので、いろいろお試しいただければ幸いでございます。こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01117/L1
0023/Elite 

ランサーエボリューション[

GSR

三菱

<現在の仕様>
点火系 給排気系 電装品他
ディーラーOPアーシング
NGKレーシングプラグ8番
ウルトラブルーポイントプラグケーブル
SplitFireダイレクトイグニッションブリッジ
パワーネオプロ
マグチューンエボリューション
BOSCH製バッテリー
その他オイル・ガソリン添加剤
HKSサイレントハイパワーマフラー
モンスターパワーフィルター2
オーディオ類(デッドニング未施工)
以下全てKENWOOD製
デッキDPX-990MD(8年目)
MDチェンジャー(10年目)
フロント(ツィーター付)
リアスピーカー
オンダッシュHDDナビゲーション
Defi BFリンクメーター(アーバンレッド)
ブースト/水温/油音/油圧/センターコントロールユニット
セキュリティー
その他足回り・補強パーツ等

Elite audio・L1 Hybridを取り付け、1週間ほど使用しましたのでご報告します。走行距離は200キロほどですので燃費に関してはまだ不明です。
ただ、車の性格上あまり燃費を云々するのは意味がないかもしれません。

まず、取り付け2週間前に純正バッテリーをBOSCH製へ、オイルをMobil1ラリーフォーミュラへ交換したばかりでした。
この際に、D1・L1 Hybridのインプレッションで他の方から報告されている効果を体感しています。

・ エンジン始動性の向上
・ メーター・ライト・オーディオ・ナビ画面類の光量の向上
・ 中低回転トルクの向上
・ オーディオの音質・音量向上

この状態で更なる効果を狙い、Elite audio・L1 Hybridを注文しました。

火曜日に受け取ったため、まずはElite audioを先にシガーソケットへ取り付けし効果を確認しました。
その結果、自分が期待したほど劇的な効果は無いかな?という印象でした。
オーディオ関連はもともとバッテリー交換で音質が引き締まり、まとまりのある音になっていた状態で、オーディオ以外についてもバッテリー交換の効果を感じていました。
それでもこのような効果は体感できました。

・ パートごとの音がはっきり聞こえるようになった
・ 音量が若干増えた
・ 音割れがしにくくなった
・ 光量が若干増えた
・ 中低回転域で若干のトルクアップ

手軽さと価格を考えれば、劇的ではありませんが十分な効果だと思います。それまでこじんまりとまとまっていた音に、メリハリが出て躍動感のある音になったのが印象的です。

また、バッテリー交換時はイコライザー・DSPの設定を変更しませんでしたが、Elite audio取り付け後は、音質向上に伴ってDSPをキャンセルしています。もともとDSPの音の歪みがあまり好きではないのですが、DSPを効かせたほうが運転中聞きやすい音になっていたので最弱で効かせていました。これをキャンセルしても問題ないはっきりした音になり、DSPの歪みも減って更にクリアに聞こえるようです。他の方も報告されていますが、エンジンOFFしてオーディオ電源がOFFになった後、再度ONになり直ぐOFFになります。その他の電装品類にはこのような影響が無いので、この辺りは見ていてシュールで面白いです。

その後、土曜日にL1 Hybridを取り付けしました。

ランエボのエンジンルームには余裕が無く、取り付け場所は他の方の写真などを参考にしていましたが、想定していた場所に設置できませんでした。極力エンジンより遠い場所を探して結局タワーバー裏に両面テープ・タイラップ止めとしました。SEECケーブルはバルクヘッドへエンジンの純正アースライン、左フロントへライトの純正アースラインと共締めとしました。いろいろ試しましたが、バッテリーをはずさずに設置が出来ましたので、バッテリーの+、-の端子をはずして養生した後、取り付けをしました。途中、バッテリー接続キットのスプリングワッシャーを1つ行方不明にした以外、トラブルも無く取り付けを完了し、その後5分ほどアイドリングをしてCPUリセットを終えました。

その後、早速試走したわけですが、すぐに体感できる効果がありました。

トルクアップにより車の挙動が軽くなっていました。

4G63エンジンはブーストが掛からなくてもトルクが太いほうですが、所詮2,000ccのエンジンで1,400キロを超える車重には辛いと思います。どうしてもスタートでストレスが溜まるのですが、2,000回転以下でトルクの増大が顕著に見られ、スタートが楽になりました。スルスルと前に出て行く感覚はオートマ車のクリープ現象に近いと感じました。

ブーストが掛からない領域での全回転域でエンジンがスムーズに回り、ランエボのキャラクターに似合わない滑らかささえ感じます。直4エンジンの荒々しさが好きな自分としては、少々悲しいところではあります。ただしブーストが掛かると、滑らかさは持続しているようですがエンジン音も心地良い唸り声をあげ、吸気音も手伝って雰囲気も盛り上がります。ですがトルクの増大は判断できませんでした。L1 Hybridを取り付けてもブースト圧があがる訳でもないからでしょうが、安定1.0オーバーシュートで最大1.4は変わりません。この領域は体感で変わっているとは判りませんでした。元々トルクの塊ですので、自分がこの車を乗りこなせていない証拠でしょう。

電装品関連でも変化がありました。

・ ライト等照明類が更に明るくなり、エアコンなどに影響されること無く安定しています。

DefiのBFリンクメーターは照度を変更できますが、照度を下げました。また、エアコンの効きが良くなっています。めっきり寒くなった今の時期では大変ありがたい効果です

オーディオ関連は驚くほど変化がありました。

・変な表現ですが、リアスピーカーから音が聞こえるようになりました。

今まではフロントが強すぎて前後で調整してもリアから音が良く聞こえませんでした。この状態で走行して音楽を聞くとリアからは音が聞こえないわけです。
それがリアから音が聞こえる‥むしろリアのほうが強い状態です。今まではリアスピーカーの能力をまるで生かせてなかったということでしょう。

・ 全域で音量が増加し、Elite audioではっきりした音になりましたが、更に迫力が加わりました。

これはHR/HMを聞く自分にはうれしい効果です。そのため、今度はイコライザーを調整しなおしました。

以上のことが、取り付け直後に体感できました。

数日後ですが、ふと気付くと車が軽い‥それまで感じていた加減速での効果ではなく、車重が軽い車を運転しているようです。旋回しても、足回りとボディがしっかりと、また、やすやすと受け止めているような安心感がありました。こちらはブラシーボ効果というやつかもしれません。

赤信号手前で減速時に3速に入れ、アクセルOFFでエンジンブレーキ状態でも停車まで減速しません。それどころか速度によっては加速すらします。アイドリング状態でそれだけのトルクを発生しているのでしょう。今まで色々な物を装着・添加してきましたが、2速でもこんな状態にすることは滅多に出来ませんでした。

総合してすばらしい効果が出ていると思います。

惜しいのはエンジン始動時が今までと変わっていないことです。ですがSEECケーブルの取付位置を見直すことで解消できるかもしれませんし、カスタムアースを導入することでさらに効果が出るかもしれません。しばらくは色々と試してみて様子を見たいと思います。

あとは、取付位置の関係で本体・LED・SEECケーブルがほとんど見えないのが寂しいですね。夜に走行後エンジンOFFでボンネットを開けると、LEDの緑色の光がエンジンルームの深いところを照らしていて、哀愁さえ感じさせます。

これ以上の効果を望むのであれば、フルコンを入れるかCPU現車合わせくらいしかないでしょう。そうなれば給排気をいじることも視野に入れたほうが良く、多額の出費を覚悟する必要があると思います。


先日の予約再開で、妻のベリーサ用にL1 Hybridを注文させていただきました。10日ほどで追加注文していることがこの製品の良さを表していると思います。

この度は良い製品を紹介していただいた先輩、すばらしい製品を提供していただきました製作者様に感謝しております。
どうもありがとうございました。また、今後ともよろしくお願いします。

[comment]大変綺麗でスパルタンなエンジンルームが鮮烈な、ランサーエボリューション[GSRオーナー様より、大変有難くご丁寧なインプレッションを頂戴致しました。しっかり効果の違いを見極める為、Elite audioとL1 Hybridを別々にご装着頂きました辺りも車好きならではの楽しみ方かも知れません。Elite audioのご装着により、DSPを解除してそのままの音質で聴いて頂ける様になったのが何よりの効果であると考えております。また、その後ご装着頂きましたL1 Hybridに於きまして音質やメーター照度の更なる向上やエアコン等電装品の安定、走行面でも大幅なパフォーマンスの向上をご体感頂きました。オーナー様に記載頂いておりますが、「これ以上の変化を望みたい場合は、本当に多額の出費を覚悟する必要がある」正にこれがSpeedexの求める理想の効果とするところでございます。ご愛車に構造的なチューンを加えなくともここまで出来る、という驚きと喜びを同じ車好きな方々と共有出来ましたら、当方にとりましてこれに勝る喜びはございません。元々高いパフォーマンスを持つご愛車にあって、これだけの変化をご体感頂けました事、改めて嬉しく思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ご丁寧なインプレッションに重ねて感謝申し上げます。

01145

アルファード AS アルカンターラ

トヨタ

平成16年

2,400cc/2AZ

商品受取りました、ありがとうございます。早速取り付けしましたので、そのインプレッションを送ります。すでに、

・アーシング
・プラス強化
・イリジウムプラグ
・ダイレクトイグニッション点火補強システム
・ATシフトスケジュール制御システム
・燃料噴射時期コントロールシステム
・Speedex D1 

を装着していますが、低回転からの加速時に一瞬モタツキ感があって(ノーマルと比べると全然いいのですが)
モーターのようなトルク感ある加速は出ないものかと思っていました。ところが、L1 Hybridを装着してモーターのような加速になりました。
友達に乗せた所、アクセルを踏み込むのが怖い位の加速感と言っていました。
Speedex D1でビックリさせられ L1 Hybridで度肝を抜かれました。
完璧な車が仕上がりました。本当にありがとうございました。また、皆さんの為に本当の本物を作り続けて下さい。

[comment]先にSpeedex D1をご装着頂いておりましたが、「D1を複数装着する事で相乗効果を期待したい」というお問い合わせを頂戴致しました。確かにD1を複数装着する事による効果はございますが、2台装着すれば効果も2倍、というものではなく、それにこういう接続方法は「相乗効果」ではないと考えた結果、本当の意味での相乗効果をご提供したく、Speedex L1 Hybridをご提案させて頂きました。当方のご説明が足りず、L1 HybridはD1の上位機種という受け止められ方をされている事が多いのですが、必ずしもそうではなく、D1とL1は互いに足りない部分を補完し合う形で、最も良好な効果をご提供できるものと当方は考えております。その結果、今回のアルファードASオーナー様にも、本来探し求めていらっしゃった「モーターの様な加速」を実現するに至ったという嬉しいインプレッションを頂戴致しました。入力もご面倒な筈ですのに、携帯電話からわざわざ2通に分けて送信頂きました事を心より嬉しく思っております。これからも、自分の良心に従う形で、同じ車好きな皆様に少しでもお喜び頂けます様活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

0878

エクストレイル S

日産

平成17年

4WD/5MT

大変遅くなり恐縮ですが、装着後2ヶ月,1,500km走行いたしましたのでご報告いたします。

実は私、少々疑り深い性格です(笑)。誰もが購入を決めた時点で「効果があるに決まっている!」と思っていますから、ここはひとつ、厳しく効果を判断してみました。

まずは燃費。6.8km/L→6.9km/Lとほぼ誤差の範囲。
装着後、逆に落ち込んだものの、皆さんが言うように、ECUの補正に伴いやや向上しているような気もしますが...
ここは厳しく”誤差”かな? と思いながら...12月末にスタッドレスタイヤにしたためこれ以上計測できず。

皆さんが指摘する、トルクや加速感。これは装着後すぐに「おおっ!」と思いました。
確かに良くなった気がする..でも思い込みかも知れない..思い込みでもいいや!気分が良くなったから!

ライトの明るさ等は特に変化を感じません。もともとキセノンなのでコンデンサが入っているからかな?

そして、一番驚いたこと。オーディオのレベルが向上しました(全くの予想外)。
クラブ系の再生では、正直”うるさい!”と感じるようになってしまいました。
改めて、各々のスピーカー(センター,サブウーハー,ツィーター)再生レベルとイコライザーの再調整が必要になりました。
音質もクリアになり、満足しています。

結論 ⇒ 効果あり。購入して良かった。

・アクセル開度への応答性は定量化出来ませんが、気分が良くなったので十分。

・オーディオは音量が上がったことでレベルupは一目瞭然。入力レベルが上がったため、音質の向上も気のせいでは無いでしょう。

本当に、良い物を製作していただいたと思っています。その証拠に、追加購入を狙っているのですが...大人気ですね。
なかなかタイミングが合わずに注文出来ません! 次の機会を狙います。宜しくお願いします。

[comment]車好きは熱くなると見境なくあれこれ装着してしまいがちですが(当方だけではない・・ですよね・・?)今回のエクストレイルオーナー様のように、ひとつ冷静に分析すべきであると、当方自身見習いたいと思わずに居られませんでした。自動車関連グッズでは必ず出て来る単語「プラシーボ(プラセボ)効果」。疑って掛かる位で本当は丁度良いのだと思います。そんなオーナー様より、厳しくも暖かいインプレッションを頂戴致しました。今まで頂きました沢山の有難いインプレッションの中でも、「全ての面で凄い変化があった!」という都合の良い例はなかなか無いのが実情です。しかし今回の様にトルクと加速感、オーディオの音質の向上は明らかにご体感頂けた、それだけで当方は心からほっとする事が出来ました。当方は折角のご縁を頂いたオーナー様に、結果として「ご満足」をして頂きたい、それだけを考えております。元々楽しいご愛車ではあると思いますが、今回Speedex L1 Hybridをご装着頂きました事で、今後より楽しさを多く感じて頂けましたら、当方にとってそれに勝る喜びはございません。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01113

レガシィ BH5D

スバル

L1 Hybrid 昨日到着しました。
プラケースなのに(すいません)、しっかり防水されていますし、クリアケーブル〜カーボン風のシールといい取り付けるのが楽しくなるような作品ですね!
タイラップ5本と導電グリス同梱は、ユーザーを考えていると思いました。
すいません、本当は長いタイラップもう1本欲しかったところです(^_^;

本日早速レガシー(BH5D)に取り付けさせて頂きました。
前車のレガシーではアーシングもしていましたので、説明ページを参考に特に問題もなく取り付けができました。
取り付け場所は、見える場所に丁度いい場所がなくタイラップでバッテリー上部に固定してみました。

エンジンはいつもより軽い感じで容易にかかるようになっています。

しばらく、アイドリングして安定してから発進しました。アクセルフィールが反応がいい感じに変わっています。

またターボの伸びもいいように感じました。

しかしながら、ECUリセットで反応が変わるのは分かっていますので、しばらく様子を見たいと思います。
燃費については、普段から9km程度走っているためどうなるか分かりませんが結果が楽しみです。
オーディオは、トーンコントロール設定がデフォに戻ってしまったためはっきりわからないのですが、ややレベルが上がった気もします。
それと、ヘッドライトの照度はよくわかりませんでした。

とりあえず本日のファーストインプレッションということで。しばらくして、またご報告させて頂ければと思います。

いい物をありがとうございました。今日は久しぶりにワクワクして走ることができました。
最後まで丁寧なご対応ありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

[comment]「オーナーズリンク」でもリンクさせていただいております、スバルレガシィ(BH5D)オーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。本体の仕様及び同梱品につきまして深いご理解をいただきまして、大変嬉しく思っております。「ご装着に際しては、オーナー様に別途購入いただくものがない状態」が製作させていただく立場として当然の責務と考えておりますので、いただきました「同梱品にタイラップ(大)をもう1本増やして欲しい」というご要望には是非前向きに検討させていただきたく存じます。ご装着後の肝心の効果につきましてもECUのリセットによる変化を除外しても始動性やレスポンスの面などで効果が垣間見えている様で何よりでございます。オーディオの音質変化につきましても、詳細な設定の違いはございますが概して音量が大きくなる、という現象をご報告いただいておりますので、しっかり機能しているものと思われます。当方もそうですが、いくら車好きでも、普段の運転には「慣れ」てしまいがちです。そんな中、少しでも「ワクワクして走ること」の新鮮さをご提供できました事を嬉しく感じずにはいられません。暖かいお引き合わせ、インプレッションに重ねて感謝を申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01055

アベニール サリューX GT-Turbo/W10

日産

平成10年

SR20DET/4AT/4WD/走行144,000km

Speedex L1 Hybridを装着して1ヶ月、1,000kmほど乗りましたのでご報告させていただきます。

<その他の燃費対策>

ランナップ

<購入のきっかけ>

14万kmを越えたあたりでオルタネーターが故障し、電気系統の勉強でもしようと色々なサイトを見ているうちに、Speedexにたどり着きました。
以前からアーシングには興味があったのですが、敷居が高そうなので、今まで手が出なかったのです。
Speedexのサイトを見ていると、商品にかける熱意が非常によく伝わってきて、是非、自分の車にも装着したいと思い購入しました。

またインプレッションの中に、自分と同じ車を持っていた方の記載がありましたので、参考にさせていただきました。

<装着>

装着はすぐに終わりました。SEECケーブルは2本ともバッテリー近くのボディーアースに取り付けました。
本当は追加してもらった1本は、シリンダーヘッドに取り付けようと思っていたのですが、バッテリーに貼り付けたときの位置が悪く、届きませんでした。
またそのうち機会があれば、取り付け位置を変えてみたいと思います。

<装着後の感想>

トルクアップ
効果はすぐに現れました。まず、トルクがアップしました。
装着前は、特に低速域のパワーがなく、なかなかスピードが上がらなかったのですが、 装着後はすぐに中速域まであがってくれます。
加速時の変速ショックも少なくなりました。

減速時のショック
また、減速時にもショックが少なくなったように感じます。
装着前はどんなに気を使っても車が完全に止まるときにある程度のショックがあったのですが、装着後はそれがなくなり、スムーズに止まるようになりました。

燃費
燃費は装着前は9km/Lだったのですが、装着後はしばらく8.7km/Lくらいになりました。 
先日給油したときは9.4km/Lまであがったので、ECUの補正が進んで、燃費がよくなってきたのかもしれません。

インプレッションは以上になります。
製作者様には購入前から購入後まで迅速に、また丁寧に対応していただきまして、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。



[comment]ご愛車のオルタネータ故障をきっかけに、より車に対して深い興味をお持ちになられたアベニール サリューXオーナー様でございます。実は当方も15万kmちょっとのところで、オルタネータが故障(寿命)を迎えまして、ケーキ屋さんの駐車場で不動となり立ち往生した覚えがございます。。オーナー様同様「車はガソリンで走る」事は勿論ですが「車はある意味電気で走るとも言える」という事を強く意識した出来事でした。接続は基本に忠実にしていただき、結果トルクの向上と変速時のショック軽減、最近では燃費の向上傾向もおありの様で何より嬉しく拝読させていただきました。Speedexのご装着作業を問題なく完了いただけましたので、もうアーシングの施工などはご自身で簡単に出来るだけの技術はお持ちの筈でございます。今回の作業を新しいきっかけとして、出来る作業にはどんどんチャレンジしていただきたく願っております。勿論その際にご不明な点などございました際には、出来る限りご協力させていただきます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0828/L1
01179/D1
0051/Elite

マークX 250G S-package

トヨタ

走行4,500km

<ファインチューニング仕様>

・アタックレーシング添加剤X1FSを、エンジン/AT/デフに添加 
・HP紹介の野末コレページ、エコ・トルマリンベルトを制作し装着

あまりアクセルを踏んでいない状態でトルク感が数段アップ!

レスポンスも常にいい感じが軽量化したスポーツカーの様でウォーっと言う感じでパワフルです。

エンジン音も全回転域で静かで、まったく無理をしていない感じ!

夜間走行中のライトも広域にわたって明るくさらに明るくなりました。


<Speedex D1併用による追加インプレッション>

D1追加装着により加速度がさらにアップ!空いてる道や高速道路では良さがはっきりわかる程エンジンの快調さを体感。

夜間はライトON時アイドリングが高めになるのがOFF時の回転数に近いぐらい負荷のかかり具合が少ない状態。凄い!

あとシリアル01180は嫁の車YRVに装着。

D1が何で、どうなる物を取り付けしたとは言わず、変化あれば報告しろと言っていたところ、走行中のエンジン音が静かで、オーディオが乾いた音で非常に良くなったとの事です。
ありがとうございました。また変化あれば報告します


<Speedex Elite audio 併用による追加インプレッション>

EA装着追加インプレッションを報告します。カロHDDナビのオーディオ一体型なんですがCD、MD共に細かな音が綺麗に聞こえてきます。
ボーカルの声も強弱がしなやか且つしっかりとした感じです。

走行面での相乗効果は既に装着済みのD1・L1で体感しているせいか判りにくいと言うのが正直なところです。
ただ分岐ソケットのヒューズから電源を取る方法でオーディオライン(20A)に接続した場合、かなりトルクアップが体感できました。 また変化があればご報告します。


[comment]こちらに掲載させていただいているマークXのインプレッションをご覧いただき、それと同じ仕様のものを、という事で、携帯のメールから何度もご丁寧なお問い合わせをいただきました。ご装着には相当な拘りをお持ちで、ケーブルの長さやFCMフィルタの有無など、大変細かなご指定をいただき、非常に製作し甲斐のある一台であった事を覚えております。まだ新しいご愛車ながら、スポーツカーの様なトルクとレスポンス、ライトの照度向上など、総合的な電気的サポートが出来ましたことを嬉しく思っております。また、後日D1とElite audioとの併用もお試しいただき、結果当方の望む理想的な形で相乗効果をご体感いただけました。奥様のご愛車YRVに於きましても、D1の存在を知らない中であってもエンジン音の静粛性とオーディオの音質向上をご体感いただきました。只でさえご面倒な携帯電話のメール作成、加えてメール1通当たり120文字の送受信制限がある中で、ご丁寧にも暖かいインプレッションをお寄せ頂きました事に改めて感謝と御礼を申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0967

エスクード XG

スズキ

05年

走行11,000km

当方の車は、低回転(2,000以下)でのトルクが不足していた為、何か良い物はないか捜していた時に偶然こちらのページを見つけ、
インプレッション等を拝見し購入致しました。

<インプレッション>

取付前は長い上り坂走行すると途中でシフトダウンしていましたが、取付後は変速無しで登るようになりなした。
又、アクセルの反応が良くなり、アクセルオフ時は想像以上に距離が延びるようになりました。

<ライト関係>

HIDは点灯直後の立ち上がりが早くなり、フォグランプは取付前より明るくなりました。

<オーディオ関係>

ナビ一体型(DVD)で取付後は、音の深みがでました。

<燃費>

8km/L→8.2km/Lに多少延びています。(運転が悪いのかも?)

以上乱筆乱文にて申し訳ありません。製作者様もお身体を無理せずにこれからもガンバッテ下さい。

[comment]ボディ剛性がより高くなった事で、どっしり安定した印象のあるエスクードXGオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。効果としましてはお車全体の電装系が良好な状態を保っている事が伺え、それらはトルクや灯火類のパフォーマンス向上は勿論、より深みのある音質にまで言及できました様で嬉しく思っております。ご装着に際しまして一番の目的であった低速域(2,000rpm以下)のトルク改善もご体感いただきました。燃費に関しましては現時点では若干の改善に留まっておりますが、これは今後ゆっくりご愛車の変化に合わせていただけましたら、より良好な方向へ向かう余地が残されているかと存じますので、これから運転を楽しみながら慣れていただければ幸いでございます。新型車種という事もあり、ご参照いただける方も多い大変興味深いインプレッションのご提供に重ねて感謝と御礼を申し上げます。

01039

ブルーバード SSS-S

日産

平成11年

CVT M-6/2,000cc

他についてる燃費グッズ:ランナップ

先日、Speedex L1 Hybridが無事届き本日愛車に取り付けたことをご報告致します。

燃費に関してはまだ計測中ですが、今日走行しただけでも、

アクセルの踏み代の減少。
加速性の向上。
エンジンの始動性UP。

以上のことが体感できました。いつものようにアクセルを踏んだらすぐにわかるほどです、正直驚いています。
後日、燃費の計測、及び他に気付いたことができましたら改めてご報告したいと思います。

施工についても初心者なので戸惑うことがありましたが、HPの説明書のおかげで無事取り付けることができました。
とても満足しています。ありがとうございました。

[comment]あれこれ手を出すのではなく、ご選択はシンプルながらしっかり効果をご体感いただけました、ブルーバードSSS-Sオーナー様でございます。まずは問題なく無事ご装着作業を終えられました事を嬉しく拝読させていただきました。そしてご装着早々、いつも通りの走行でご愛車の変化を感じていただきました。アクセル開度の減少を実感いただいておりますが、これは燃費の改善には絶対不可欠な要素と言えます。それ以外にもトルクやエンジンの始動性向上という効果もご提供でき、電気的にしっかりご愛車をサポートできている事を感じずにはいられません。単純にご愛車がより運転しやすくなるという事は嬉しい事ですね。。これからも何かご不明な点や不具合などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01017

フォレスター 2000XS

スバル

平成17年

走行6,700km

このたびは、お忙しいなかの製作どうもありがとうございます。リセット後、ECUが安定したので装着後の感想をお知らせします。

<装着パーツ>

・ブリッツ 純正交換タイプ エアクリーナー
・マグチューン エボリューション
・Speedex L1 Hybrid (SEECケーブルの取付位置:シリンダーヘッド付近、バルクヘッド)
・Speedex カスタムアース (カスタムアースの取付位置:ボディ前部、バッテリー付近、ボディアースの反対側)
・純正HID(バルブ5,700ケルビンに交換)
・オーディオ:アルパインデッキ、パワーアンプ、BOSEスピーカー(ツィーター有)、サブウーハー

装着直後の感想は―

ヘッドライトは明らかに明るくなった。
オーディオは音量が2割ほど上がった。
中速域のトルクが太くなった。

といった感じでした。

かなりの効果に驚いていましたが、3日ほどたった頃、ふと気づくと、出足が軽い。
今までは2,500rpm付近では息つきがあり、2,500rpm以下では、アクセルを踏んでも思ったように加速してくれない。踏み込んでも、軽く合わせても、ほとんど差がなかったのですが、出足から高回転までなめらかなトルク特性になり、レスポンスが、今までとは別のエンジンのように良くなりました。
カスタムアースをミッションからヘッド付近に移したのも良かったようです。燃費については、色々な走り方をしているので計測していません。

はじめは、某メーカーの\25,000もする電装系パーツを購入しようと思っていましたが、色々調べているうちにSpeedexに出会ったことはラッキーでした。

製作者様の姿勢、対応も素晴らしかったです。今後も1ファンとしてSpeedexの進化を楽しみにしています。
また、Speedex Elite Audioの装着も考えております。その節はよろしくお願いします。

[comment]ご装着・仕様ともに相当な拘りをもって望み、結果理想的な効果をご体感いただきました、フォレスター2000XSオーナー様でございます。本体到着後、予定では週末の取り付け作業だったにも関わらず、週末を待たず夜に作業を終えてしまわれた所からも、熱の入り方が伝わって参ります。ご愛車の仕様からは元々の走行性能の高さもありますが、現状オーディオをコアとする電装品に力が入っている様に見受けられます。ご装着直後からかなり理想的な効果をご体感いただけた様ですが、ECUの学習が進むにつれ、更に走行面での効果は熟成を重ねた事が伺えます。勿論同時に施工いただきましたカスタムアースに加え、接続箇所の選定、ご変更というお手間を惜しまなかった事がより良い結果を生むひとつの要因となりました事は申し上げるまでもございません。当方はまだまだ至らない点ばかりですが、オーナー様の利益を第一に、自分の良心に恥じる事のなきよう、これからも活動を続けて参りますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションに重ねて感謝と御礼を申し上げます。

01012

MPV 2.3スポーツ

マツダ

02年

型式LW3W/走行45,000km

遅くなりましたが、迅速な対応ありがとうございました。帰ってきたら届いてたので、早速取り付けてみました。
アースをどこに取ろうか一時間も悩みました。とりあえず、ボンネットをロックするとこのボルトとボンネットを開けた時に支える棒の根元のボルトにしました。
素人の僕でもなんとか無事に取り付けられてよかったです。

エンジンをかけてみるとセルを回す回数が少なくなって、エンジンが元気になった感じがしました。
それと、ルームランプも少し明るくなったかな?って感じで、嫁を乗せて近所を走ってみました。

で、結果というと、正直、体感できたのは、ナビの画面とメーター廻りが明るくなった。これは嫁がわかるくらい変わりました。
あとはラジオの入りがよくなった。スピーカーの音も少し良くなったように思いました。
トルクとか出足はよくわかりませんでした。かなり期待してたからガッカリでした。

しかし、次の日の夜に近所に買い物に行くのに運転してみると、なんだかよく走るようになってました。
出足はそれほど変わらない感じだけど、いつものように60キロぐらいで走っててアクセルを離すと、なんだかいつもより車がスゥーと前に進む感じでした。
次の日からボンネットを開けてアースの位置を変えたりしてみて、今は少しだけど出足のトルクも良くなったかなって思うほどになりました。
まだ装着から一週間なのでこれからどうなるかはわかりませんけど。それとD1も装着してW効果も試してみようかと思ってます。

<追加インプレッション>

Speedexを付ける前にランナップを燃料タンクに直接入れたのですが、それから、2〜3にギアが上がるときに(オートマです)一秒ほどの間ができて、なんだこの間は??ランナップのせいなのかと思っていて、その間が嫌で、それも改善できそうなのでSpeedexを買おうとふんぎりがついたわけですが、
装着後は、みごと、その不満も改善されてとてもスムーズなギアの上がりぐあいに満足しております。本当にありがとうございます。

それと昨日、嫁が忘年会で送って行こうと車のエンジンをかけてみるとキュル×4ぐらいでなんとかかかったって感じでしたが、
嫁を送った後、SEECをエンジンに付けてたのを外してボディに付けたら、キュルッブゥーンって感じで復活しました。
いろいろアースポイントの方も勉強してみましたが、うちのMPVはボディーアースが一番いいみたいでした。
とゆうのも、素人だから純正アースポイントとかがわからないってのもあるのですが・・・。

あと、Speedexを取り付けて一番最初に感じたのはハンドルが軽くなった。ということを思い出したので追加でインプレしました。
それと、昨日SEECを移動させてから思ったのですが、スピーカーの音がかなり良くなったというか、クリアになった感じがしました。
もともと、音量は上がったなって思ってましたが、音質まではさほどわからなかった分、音が良くなったのには、感動させられました。
それでは、また何かありましたらインプレ・報告させていただきます。

01177
01012

フォレスター

スバル

04年

それと、昨日、MPVで出かけるつもりだったのですが、雪のため実家にスタッドレスにつけかえたばかりのストリームででかけてMPVのD1装着インプレではないのですが、兄のフォレスター(2004年式)でのD1・L1装着のインプレです。

最初は簡単に装着できるD1シガーソケットタイプを装着してみて、走り始めてしばらくは、ん〜、よくわからん・・・。って言ってました。

しばらく走ってみると、なんだか、加速がよくなってるような気がする・・・。となり、5、60走る頃にはやっぱよくなってる!となりました。

普段なら、2,000回転以上でシフトアップするのに、同じスピードでも2,000回転もいかずにシフトアップする。と言ってました。
途中、何回もD1を外したり付けたりして、体感してたのでよくわかるんでしょうね。

兄の家に着く頃にはL1も装着する気満々でした。そして寒空の下L1も装着したのですが、まだ車が新しいせいか、ライト、オーディオ類の変化はわからないとのことでした。それと、L1装着後、セルを回した時に一回でかからなかったので、L1は悪いんじゃないかと心配してましたので、最初は蓄電するけん大丈夫だと、説明したけど、すぐに体感できなかったせいか、少し不満げでした。

自分も帰らなきゃいけないので、効果はしばらくして出てくることもあるし、SEECポイントをいろいろ変えてみると良くなることを伝えて帰宅しました。
僕はL1からD1、兄はD1からL1。先に装着して体感できる分、先に装着する方のがいいように感じるのかな?と思いました。
まぁー、装着したばかりで、これから良くなったとの返事が聞けると思いますが。

[comment]ECUの学習とSEECケーブルの最適な接続の重要性を再認識させられる貴重なインプレッションをMPVオーナー様より頂戴致しました。確かにインプレッションの中にはご装着直後から強くご体感いただけるオーナー様もいらっしゃいますが、ます電装品(ナビやオーディオ、照明類など)に効果が出て、数時間、或いは数日後に走行に関係する部分に変化が現れる事が多い様です。その後突き詰めるオーナー様は今回のMPVオーナー様のようにSEECの接続先を再検討する事で、更なる効果を求めるという形でしょうか。実際オーナー様も、当初ご期待いただいておりましたトルク等走行に関する効果につきまして数日後に変化をご体感いただけました。これがECUの学習による安定という事であると言えると思います。ATのシフトチェンジ時に於ける不快なタイムラグも解消され、音質の向上もしっかりご提供させていただけまして、かなり理想的な働きが出来ているものと考えております。後日お兄様のフォレスターに、お手元のD1とL1を寒い中ご装着していただいた結果、本来ご自分用としてお引き合わせいただきましたD1とL1がなくなってしまい、有難い事に再度ご縁をいただきました。今回喜びや感動を共有させていただけました事を心より嬉しく思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0954

レガシィツーリングワゴン 2.0R

スバル

03年

AT/型式BP5A/走行30,000km

まず、最初にお礼を申し上げます。
取り付けに際し、トラブルを起してしまいましたが、製作者様には大変丁寧、かつ迅速、そして、心温かい対応を頂いております。
この場を借りて、あらためてお詫びと御礼を申し上げます。

では、装着後、一週間経ちましたのでインプレッションを報告させて頂きます。

装着前の電気系のチューニング状態ですが以下の通りです。

・エンジンルームのアース
・マフラーアース

L1装着直後の感想として、出足に変化はなかったのですが、少し回転が上がってからのトルクが若干アップしている感じがしました。
しかし、次の日の通勤時には、その効果を感じる事が出来ませんでした。

まず、始動性を確認しましたが、もともと始動性は良好でしたので変化はありませんでした。
次に加速の確認。ゆっくりと加速してみましたが、「若干トルクアップしている?気のせい?」と感じる程度でした。
フル加速も試みてみましたが、やはり「体感」と言えるほどの変化は感じませんでした。

この時点では、正直申し上げますと、「体感できない」という感想でした。

しかし、11/3の祭日に、大人4人と子供1人を乗せて走っていた時に、ハッキリと体感できることがありました。
それは、60キロぐらいで定速走行している時、追い越しをかけようと、軽くアクセルを踏み込んだ時でした。
キックダウン後のトルク感が自分の経験上予測している以上のものでした。
「体感できない」と思っていた時の出来事でしたので、自分が期待するあまりの「思い込み」ではないのは確かです。
どうやら私の車では、出足やフル加速時より、ある一定速度からの中速域でのトルクアップがみられるようです。

燃費に関しては、L1装着前に、オイルの粘度を変えたので正確な比較が出来ませんが、交換前の粘度が5w-30で交換後の粘度が10w-50で、
一週間の平均燃費が変化していない事を考えますと、粘度アップによる燃費悪化を相殺しているのではないでしょうか?

正直申し上げますと、期待していた程の体感はありませんでしたが、中速域での若干のトルクアップ、また、確実ではないですが、
燃費の向上がみられたので装着してよかったと思っています。また、バッテリーの負担を軽減できるようですので、この点もうれしいですね。

今まで、アーシングをしましたが、ハッキリ言って全く効果を感じませんでした。SpeedexL1は少しですが体感する事ができました。良い製品を購入できたと思っています。

しかし、一番満足しているのは効果ではありません。冒頭にも書かせていただきましたが、製作者様のユーザへ対する思いやりに敬意を表します。
ご自身をユーザとして考えており、購入する側の立場の考えで、製品の製作・提供に望んでいるため、半ば利益度外視の対応となっているのではないでしょうか?その様な方、また同じ気持ちでこの製品を装着している方と、同じものを所有している喜びが一番満足している点です。
製品には効果はもちろん大切な要素ですが、所有する喜びも大切な要素だと思っています。簡単に言ってしまえば「自己満足」でしょうが、それはとても大切なものです。

しかし、やはり、皆さんが体感しているような内容がとても羨ましく思いますので、SEECケーブルの取り付け位置や、取り付け状態の再確認を行い、今より体感できる場所を探してみたいと思っています。ちなみに現在は、ダイナモと助手席の前側あたり?に取り付けています。
また、インプレッションを報告させて頂きます。

<追加インプレッション>

SpeedexL1を購入して、随分日がたちましたが、2回目のインプレッションのご報告です。
最初のインプレッションでは、思ったほどの効果が出ないとご報告させていただきましたが、その後、変化がありましたので、再度ご報告させて頂きます。

まず・・・高回転でのパワー感が増しました。実際に速くなっているのではないでしょうか?
以前、SpeedexL1取り付け前に、同僚を横に乗せてフル加速をしたことがあるのですが、「へーまぁまぁじゃん」とのコメントでした。
その同僚はMR2(SW20)NA(MT)に乗っておりますので、私の車より確実に加速は良いはずです。
その同僚をSpeedexL1取り付け後(正確には11月末)に、横に乗せ、またフル加速をしてみました。
その時の発言は・・・「ATでこの加速?なんかオレの車と同じぐらいの加速してる様な・・・」と少し驚いていました。当然、SpeedexL1の装着は秘密のままの感想です。
前回乗った時の感想は忘れていると思うのですが、だからこそ素直な感想なのだと思います。

また、燃費に関してですが、これも前回報告させていただいた通り、よくなっているようです。
オイルの粘度をアップし、燃費が変わらないと前回報告させて頂きましたが、高速走行では燃費がよくなっています。
結構なペースで走行したにも関わらず、街乗り+高速走行で12km/l以上の好結果でした。

ちなみに、SEECケーブルの位置を、一回目のインプレッションの時から変更しております。
最初は、一本はバルクヘッド、もう一本はオルタネータでしたが、今回は、一本はバッテリー付近の純正アースポイントに共締め、もう一本は、エンジンヘッドです。
やはり、SEECケーブルの位置が重要なのだと感じました。おそらく、最初は、SEECケーブルの位置がよくなかったのと、もともとアーシングにて、体感できないながらも、基本的なポテンシャルがアップしていたのではないかと思います。

また、最初のインプレッションでパワーアップを感じなかったのは、コンピューターリセットにより、燃調が濃くなったのが原因ではないでしょうか?
燃料が濃くなると、パワー面ではデメリットですよね?(違ってたらごめんなさい)
燃料が濃くなった証拠に、リセット直後は、エンジン始動後、かぶってしまってしばらくアイドリングさせてないと、ストールしてしまうほどでした・・・
しばらくして、CPUが学習し、最適な燃調に調整され、高回転でのパワー感がUPしたのではないかと思っています。以上です。

[comment]レガシィツーリングワゴンオーナー様より、大変暖かいインプレッションを頂戴致しました。こうした装置の取り付け作業には慣れておられないとの事でしたので、無事にご装着が完了するまで(もっとも完了以降のサポートは当然ですが)責任を持って対応させていただきます事を改めてお約束させていただきました。作業内容はしっかりご理解いただけましたが、取り付け作業時ちょっとした事でショートさせてしまったというご連絡をその後にいただきました。当方はSpeedexのオーナー様となって下さった皆様には、他と比較して確実な効果をご提供する事は当然としましても、「一切の不安なく、気持ちよくご愛用いただく」事も大切に考えております。ダメージを受けた本体はご返送いただき、新規に製作したものを再度発送という形を取らさせていただきました。結果、アーシングで効果を全くご体感いただけなかったところ、Speedexのご装着により効果をご体感いただけました事は、当方にとりましても大変喜ばしい事でございます。「利益度外視では」とのお言葉をいただいておりますが、気持ちよくご愛用いただく事が一番当方には大切であり、それらは金額で代えられるものでもありません。後日ご丁寧にも追加のインプレッションまで頂戴致しました。ご装着を知らないご友人様にも何らかの違いを感じていただけたという点では気のせいレベルではない変化をご提供できているという事であり、改めて喜びを感じております。全てはご愛車とSpeedexをご信頼いただき、SEECケーブル接続先の再検討作業をしていただいたオーナー様の努力のたまものです。これからもご愛車を大切に運転を楽しんでいただければ幸いでございます。勿論ご不明な点などございました際には、何なりとお申し付けくださいませ。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0910

カローラ(EL41) ウインディ

トヨタ

10/3を取り付けをしたのですが、いくつか問題が発生しました。

・ECUを装着時リセットしてしまったので、本当にSpeedex L1の効果なのかリセットによる効果なのかが判らない。

・Speedex L1を付けてすぐに、タイヤサイズを155/80R13から、175/65R14にサイズアップしてしまったので、加速感低下、燃費低下という状況に。
効果の程が判りにくいというものでした。

大体4,500km走りました。

まず加速感などはタイヤサイズアップの為にやや渋めで、燃費についても11.4→10.5km/Lと、大分下がってしまいました。

ですが最近になってECUが学習したのか、タイヤサイズアップをしたにも関わらず、燃費は11.2km/Lと前と変わらぬ燃費に。これはびっくりしました。
タイヤを幅広にした時点で、燃費についてはあきらめていたのに。加速感についても以前の様な加速が得られるようになってきました。

上記のようにいっぺんに色々変えてしまったお陰で、効果の程が薄れてしまいましたので一概には言えませんが、サイズアップによる影響はカバーしてくれているようです。加速感についても交換前と変わらなくなりました。

今度はECUをリセットさせないようにSpeedex L1を一度はずしてみて、効果の程を試してみようかなとも思案中です。

[comment]Speedex L1 Hybridのご装着後すぐタイヤのインチアップもされた、カローラオーナー様より大変興味深く有難いインプレッションを頂戴致しました。まず、ECUのリセットは学習に掛かる時間さえ無視していただけましたら、結果的には学習する事になりますので、極論的にはリセットはしなくとも良いとも言えるかも知れません。記載いただきましたご愛車の挙動を拝読させていただきますと、L1の効果と、ご愛車の学習が並行して進むのに併せ、オーナー様のアクセルワークがしっかりその変化に対応できている事が伺えます。それらの要素から、結果としてインチアップにも関わらず交換前と同様の加速感・燃費が実現できたのだと思います。今後のご予定としまして、リセットなしでの接続も挙げていただいておりますが、併せてSEECケーブルの接続先の変更もお試しいただけるとまた違った変化が望めるかと存じます。4,500kmも走行していただいた上での貴重なインプレッションに改めて感謝と御礼を申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01025

レガシィ(BG5) TS-R(NA)

スバル

平成8年

5MT/走行約83,000km

街中燃費:6〜7km/L 
最高燃費:12.7km/L(高速、一般道併用)
その他燃費対策
:アーシング 8or14sq
:ホットイナズマもどき撤去!(ヤフオク¥2,000ぐらいで購入)
:ZOIL 注入
:ネオジウム磁石
:ダイソー トルマリン

商品到着しての感想:
Speedex L1 Hybrid本体については、個人製作?の努力の後が垣間見えて私的には好きな愛着を感じます。
付属品(タイラップ2種類、グリース)も充実しており、初心者装着にも助かります。
ただ、初心者、一般者等の装着を考えれば簡単な説明や注意書きなどが入っていた方が事故や補償の部分でも親切で良いと思いました。単に入れ忘れちゃったのかも。。。

装着:
気休めにもならない、ホットイナズマもどきを取っ払い。Speedex L1 Hybridを装着!
装着はいたって簡単で、Speedex L1 Hybrid本体の+線と−線をそれぞれバッテリー端子のプラスとマイナスに接続するだけ、残りの線はアーシングすればOKです。
アースポイントもいろいろあるようなので、自分の車にあったポイントを見つけるのも面白いかもしれません。
ちなみに私は、インマニの中心部にし。装着時間は30分ぐらいでした。一応、CPUのリセットもしておきました。

装着後:
装着後、恐る恐るエンジンかけてみる。なにも変わりはない。当たり前か。爆発したら…なんて。(爆。
CPUのリセットもあるのでしばらく暖気。。。やっぱ走らないことには。。。と思い。横浜あたりまで。。。

走行インプレ:
道中。。。車が少し乗りやすい感じです。
走行が増した車のエンジンが暖まるまでのギクシャク感が緩和させているような気がします。たぶん。。。
電装系チューンにみられる、全体がマイルドになる感覚です。トルクの谷が少なくなっているような。。。
顕著な所では、ハンドルを切った状態での出足でノッキングがちな部分や、2速発進がしやすくなっています。
あと意味がわからないのは、ギアが入りやすくなってる?暖まってからの多少のしぶみが緩和された気がするのは。。。気のせいか?。
ギアBOX部分のアーシングとの相乗効果でしょうか?明らかに何かが変わって、体感できるものはありました。調子に乗ってきたので、有料道路(第3京浜)へ。

高速インプレ:
高速は、車自体が駄目っぽい。(爆。足周りが変えたくなる。(一人ゴト。
高速は、前々から100km超えた辺りの3,000rpm付近でかったるさがあったのだが、そこが多少良くなった気がするが、追い越し、加速等での感覚は今までとあまり変わらない。
エンジン、足周りならまだしも。。。この手のパーツで高速での違いを感じるのは難しいのかもしれませんし苦な話でした。

総括インプレ:
正直、今の自分の車の年式や走行から引き出されるスペックは今の現状がいい所ではないかと、あまり期待せずに装着したのですが、充分納得できるレベルの変化が現れました。その変化も、変なパワーやトルクの波を作るものではなく、確実にドライバーの運転を助けるもの(トルク感)だと思います。
古い年式、走行の多い車に乗るユーザーにとって新車時のスペックを取り戻すこと、今後も末永くその車と付き合えることは燃費への課題と同様に大きなテーマでもあります。
今の現状だけがすべてではない気も致しますが、少なくとも某オークション等で安売りをするこの手のもどき製品とは違う、製作者のこだわりが感じられる一品だと思います。

[comment]シンプルな燃費グッズ装着が印象的なレガシィBG5オーナー様より大変詳細なインプレッションを頂戴致しました。先に他自作品を装着、効果が全くなかったとの事でしたが、今回L1 Hybridにてご体感の効果をご報告いただけました事を大変嬉しく思っております。取り付け等のご説明は本来全て紙ベースで同梱させていただきたいところなのですが、旧来のオーナー様にも常に最新の情報をご覧いただけます様、オーナー様専用のイクスクルーシヴサイトにて情報公開をさせていただいております。ことオーナー様からの暖かいご指摘による本体の技術改善が頻繁にございますので、時々ご確認いただければ幸いでございます。ご装着による効果も全体的に「乗りやすい」感じになったとの旨拝読させていただきました。ギアにつきましては特にAT車両に顕著なのですが、基本的に処理に電気が関連する部分は反応が俊敏になるというご感想をいただく事が多いです。ご愛車を大切になさるオーナー様にご装着いただけました事だけでも光栄なところ、ご納得いただける変化を感じていただけましたご厚情に沿う事ができますよう、これからも製作活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションに重ねて感謝申し上げます。

0998

320i (E46)

BMW

98年

<装着箇所>

リアバッテリースペース(※バッテリーの+、−端子及びSEECボディアースに共締め)

<その他チューン箇所>

・パワープーリー(パワステポンプ、ウォーターポンプ)
・リズムDMEチューン
・K&N純正交換エアフィルター
・イリジウムタフ スパークプラグ
・Ignite Rev(点火スパークの長期化、安定化アイテム)

<感想>

[データ面]

車両電源電圧の向上 14.0V ⇒ 14.1V(※カーナビの車両信号情報画面により検出)
⇒ライト全点灯(Hi/Low/Fog)、無線機ON、エアコンON最大負荷時でも、安定して13.7Vの電源電圧が確保されるようになり、オルタネーターによるバッテリーへの充電が安定して行われていると考えられる。
⇒コンデンサーにより、オルタネーターの発電電力の脈流成分が平滑化されているからか?
(※オシロスコープで検測したわけではないので、正確ではないかもしれません。。。)

[体感面]

始動時のもたつきの解消
エアコンONの場合、今まではアクセルONしても始動までタイムラグがあったが、アクセルを踏むと同時に動き出すようになり、車が軽くなった感じがする。
⇒エンジン回転数を上昇させるための点火電力需要の瞬間的な増大に対して、コンデンサーからの放電により、スムーズな電力供給がなされていると考えられる。

一般に言われている、アイドリングの安定化や、オーディオの音質向上については、残念ながら体感できませんでした。

[総合面]

製品の効能に関しては、<感想>の通り、大満足です。
良いパーツをリーズナブルな価格でご提供いただきまして、ありがとうございました。
寿命が来たら、また購入させていただこうと思います。

<改善要望箇所>
BMW車の場合、バッテリースペースの上に、小物入れ的なカバーや座席などがあり、装着時のスペースがバッテリーの狭い側面に限定されてしまうため、配線の取り回しに若干苦労しました。特にプラスのケーブルが20ほど不足しており、バッテリーを留める金属部品の上を通過させざるを得ず、ケーブルと金属部品が接触してしまいます。
そのまま設置すると、摺動により、ケーブルの被覆が破れて短絡する恐れがあるため、とりあえず、ガムテープでぐるぐる巻きにして、ケーブルの被覆が直接金属部品と擦れあうのを防ぎました。コストなどの問題も大きいかと思いますが、バッテリーに接続するケーブルを延長していただけると、装着が楽になり助かります。

[comment]本体の設置場所環境としましては温度的にも最適なリアバッテリー搭載のBMW E46-320オーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。BMWはSpeedex L1 Hybrid開発時のテスト車両にもございまして、実際オーナー様の中でも安定した効果をご体感いただけている様でうれしい限りでございます。ご体感だけではなく、実際のデータとしても電圧の数値のご提供をいただきまして、電装品最大負荷という状況下でも安定した電力供給が出来ている事を記載いただいております。残念ながらオーディオの音質向上やアイドリングの安定という面では顕著な変化をご提供できませんでしたが、先に記載いただきました電気的な働きを見る限りはかなり理想的な動作をしているものと見受けられます。またケーブルのご延長のご要望をありがとうございます。今回何とかオーナー様に取り回しに工夫をしていただき、何とかご装着いただけました様でほっと致しましたが、現在の標準仕様はあくまで一般的な車両に於いて問題なくご装着いただける平均値的な長さとなっておりますので、お手間をお掛けいたしますが、ご装着前に取り付けシミュレートをしていただき、必要に応じてカスタムフィットサービスのご利用をいただければ幸いでございます。併せましてそういったシステムであると直感的に判りにくいHP構成にしかできていない事をお詫び申し上げます。今後もオーナー様によりご満足いただけます様、製作活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

01001

ラパン ターボ

スズキ

走行距離:約6,000km

<インプレッション>

ライトが明るくなった。(友人を乗せたときに言われました。)

オーディオの音がこもらずに聞こえるようになった。

アクセルの反応が敏感になった。(装着以前の感覚でアクセルを踏むと回転の上がり方が少し激しい)

燃費向上。(街乗:11kmから12kmに上がった、高速:14kmから15kmに上がった。)

見た目がカッコイイです。

<その他>

・アーシング
・マフラー交換:フジツボ レガリスK
・エアクリーナー交換:スズキスポーツ エアファンネルクリーナー

私は普段通勤用として車を使用していないため、週末に少し乗りながら装着後の車の変化を確認してみました。
たまたま高速に乗る機会があり運転手を含め3人乗車していたのですが、加速時に全然問題なくスムースに合流できたことに驚きました。

以上より大変満足のいく結果となりました。

[comment]シンプルながら運転が楽しそうなチューンを施しておられるラパンターボオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。ご装着により理想的な効果をご体感いただけているかと思います。中でも高速の合流時に計3名のご乗車ながら問題なく加速・合流いただけたという、走行テストを意識しない「いつも通りの走行での明確な変化」はご体感という意味でも一番分かりやすいものではないでしょうか。勿論アクセルの反応の改善やそれに伴う燃費の改善、ライトの照度向上などは総合的にご愛車をサポートできている事を如実に表しているものと思います。これからも工夫次第ではもっと燃費の向上を狙うことも可能と思いますので、どうぞ運転を楽しみながらお試しいただければ幸いでございます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0976

300TE S124

メルセデスベンツ

92年

装着して1,000キロ走りましたので、感想を簡単にご報告いたします。

まず、商品そのものですが、非常に良いできばえです。これは製作者様が1人で作っているのでしょうか?すごいですね。

装着は、別途送付していただいた写真が非常に参考になりました。戸惑うこと無く完了です。
ただ金メッキのバッテリー端子がバッテリー本体にあたる為、付けられませんでした。(かなりガッカリ)

エンジンをかけると、なぜか音が一段低くなり静かになりました。(音は関係ないと思ってましたので…)

走り出せば、ENG回転数が2,000から3,000くらい付近が力強くなった気がします。さらに6,000くらいまでスムーズ回転するようになりました。

燃費は今まで7.6⇒8.4と1割upとなりました。燃費はもう少しいって欲しかったのですが…今後アースポイントをいじってみる予定です。

脈絡も無く思いつくまま書きましたが、ハッキリ言える事は「非常に価値のある買い物が出来て、満足」です。

もう一台ポンコツ車があるので、再度注文するかもしれません。そのときはよろしくお願いいたします。

[comment]Speedex L1をご装着後1,000kmも走行していただき、暖かいインプレッションまで頂戴致しましたオーナー様でございます。無事にご装着作業を終えられましたとの事、当方もほっと致しました。一般的に「簡単」と言われる作業でも、やはり電気の塊と言えるバッテリーに関する作業となりますので、無事終えられるまではご不安だった事と思います。お引き合わせいただきましたバッテリー接続キットがバッテリーの形状(位置でしょうか)の関係でご装着いただけませんでした事大変残念に思っております。走行面ではトルクの向上と燃費の改善をご体感いただけました。エンジン音の変化につきましては、Speedexのご装着によりエンジンが従来よりも無理をしなくとも必要トルクを出せる様になりますので、静かになったものと思われます。SEECケーブルの接続ポイントご変更につきましては、それで更に効果があがったとのご感想も多くいただいておりますので、慎重に最適ポイントを探していただければと存じます。当方としましてはオーナー様に「ご満足」をいただけました事を誇らしく思っております。これらかも何かご不明な点や不具合などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。

0945

Kei HN11S

スズキ

4WDターボ/AT

この度は本当に忙しい中、製作していただきありがとうございました。

装着後、いい具合に軽井沢までの往復(320km程度)の走行ができたので、そのインプレッションを報告します。

<Speedex装着前の取付パーツ>

・アーシング(ストリートライフ)
・イリジウムプラグ(デンソー)
・シリコンプラグコード(永井電子)
・パワーインテークフィルター(アペクセラ)
・Sp-Xマフラー(スズキスポーツ)
・スーパーヒューズ6箇所(リッツ)

1.購入経緯

燃費関連でホームページ検索をしていたときに「燃費一番」というホームページを見つけ、偶然この製品の紹介記事を見ました。
早速、「Speedex」のホームページをチェック、ほとんどのページを熟読し製作者の製品に対する自信と購入者の絶賛インプレッションをみて購入することを決めました。
ケーブルの色や長さを自由にカスタマイズすることができるのも嬉しかったです。
事前に考えていた取付位置だとSEECケーブルの長さが長すぎるので短くしてもらい、色もせっかくなので、目立つ赤いケーブルにしてもらいました。(SEECは水色)

2.取付

エンジンルーム内の右上端にちょうどすきまがあり、ここに付けることにしました。幸いにステーが本体を押さえる形になり、付属の両面テープだけで装着できました。
(本体とステーの接触部分には、ブチルゴムを巻いて傷が付かないようにしてます)
なかなか、いい感じに装着できたと思います。SEECケーブルはバッテリ横のボディアースに共締めしました。
グリスが添付されているのも嬉しく、しっかりバッテリ端子、ボディアース部に塗布しました。
実際の装着時間は30分程度ですが、マニュアルの記載通りに10分くらいバッテリー端子を外してECUリセットを行いました。
装着後、緑のLEDが鮮やかに点灯し、ちゃんと装着されたことが確認されました。(夜にボンネットを開けると、非常に綺麗に光っています)

3.インプレッション

装着の数日後に軽井沢へ行くことになり往復で320km程度の走行を行いました。(70km程度が高速)
まず、装着前と変わった点はクリープ現象が強くなったという点です。装着前は跨線橋等の急な登りでは止まってしまう程度だったのに、装着後は上ってしまうほどです.
また、40km〜80kmの速度での加速性が非常に良くなりました.あまりアクセルを踏まなくてもいい感じで速度が上がっていきます。
往路では高速を使わないで碓井バイパスの山越えをしましたが、ストレス無く走行できました。(軽自動車なのでさすがに登坂車線を使用しましたが)
出発時に満タンにし、到着後に給油した結果は、走行距離313kmに対して、給油23.7Lとなり、燃費は実に13.2km/L。
軽自動車ですが、4WDターボということで、今までは街乗りで9km程度、街乗り+高速の半々の走行でもで、11〜12km程度でした。
この車に乗って以来の最高燃費となりました。
加速性能が良くなったので、アクセルワークがスムーズになった分、燃費が向上したと思われますが、これもSpeedex L1が効果を発揮しているのだと思います。
非常に嬉しい結果になりました。

4.総評

当初、これ程の効果は期待していませんでした。
ホームページでの説明や、発注から到着までのメールのやりとりが、非常に丁寧かつ迅速でした。質問のメールを出してもすぐに丁寧な返答がありとても嬉しかったです。(1時間くらいで返答がありました)
製品の価格やデザインの綺麗さをみても製作者の自信と人柄が感じられ、仮に効果が無くてもいいかなと思ってしまったほどです。
しかし、製品の効果を十分に体感できたことで、一層の喜びを感じることができました。このようなすばらしい製品を作成していただき感謝いたします。
また、今後質問等でお世話になるかもしれませんが、よろしくお願いします。



[comment]ご装着も基本に忠実、チューン具合もやりすぎず、非常にバランスの良いお車に仕上がっているのだろうなぁとつい想像してしまうスズキKeiオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。ご装着に際しましては同梱の導電グリスもしっかり使っていただき、当方も嬉しく拝読させていただきました。「こんなもの使っても使わなくても変わらないだろう・・」と思いきや、しっかり違いが出て参ります。導電効率の向上は勿論の事、接続部の長期に渡る保護という役割もございますので、是非あちこちに使っていただければと存じます。ご装着後すぐに軽井沢へロングドライブをされる機会がおありだったとの事、まさに半分テストドライブという形になってしまったかと思いますが、何よりその行程、結果的に走行性・燃費共に良好な効果をご提供できました様で大変嬉しく思っております。燃費の改善には、単純にSpeedexをご装着いただくだけではなく、オーナー様のアクセルワークがそれに追従できるかが大きな分れ道なのですが、ご愛車に乗って以来最高記録を更新されたとの記載を拝読させていただきました時には、自分の事のように喜ばしい気持ちになりました。こうしたお顔の見えないやりとりの中で、当方をご信頼いただきました事に重ねて感謝と御礼を申し上げます。ご装着の完了がアフターサポート開始と同義であると考えておりますので、何かご不明な点や不具合などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0760

オデッセイ RA-6

ホンダ

L1到着後すぐ装着いたしまして、使用させていただいております。

私のRA-6オデッセイの仕様ですが、

・5箇所のアーシング
・パワーネオPRO
・パワーネオウォーターライン
・イリジウムプラグ
・RITZウルトラヒューズ(12個)
・森バンド←知る人ぞ知る物です。

以上が燃費などに関係する箇所でしょうか。

これに、L1を装着した感想は、このエンジンF23AのV-TECポイントの2,500rpm以下がとてもタルい。
この辺りのトルクアップが感じられ乗りやすくなりました。
燃費は、街のり8km/h台、高速メインで10km/hと以前と変わりません。
燃費に関しては、RITZスーパーヒューズを取り付けたときに大幅に改善されたのでしかたないかなと言ったところです。
トルクアップに関しては、こちらもRITZスーパーヒューズを取り付けたときに大幅に改善されたのですが、気になっていた2,500rpm以下が改善されて良かったと思います。

[comment]パワーネオシリーズやRITZウルトラヒューズ等、絶対的なパワーアップチューンよりは「高効率」を追求したセッティングが大変ストイックなオデッセイオーナー様でございます。V-TECポイントに到達するまでの鈍重さをネックに感じておられましたが、ご装着によりこの部分のトルクアップのお手伝いができました事嬉しく思っております。燃費に関しましては残念ながら現在のところ大きな変化はご提供できておりません様で申し訳なく思っております。ただ、停止→発進という極低速域におけるアクセルワークは、運転中における動作回数の多さから、燃費の変化に特に重要な意味を持つ挙動であると考えております。この部分にて今回トルクの改善をご体感いただけたという事で、よりソフトな踏み具合をしていただく事によりまだ燃費の改善余地はあるかと存じますので、この部分をまたお試しいただければ幸いでございます。お忙しいところ暖かいインプレッションを頂戴致しました事に重ねて感謝申し上げます。

0851

ハイエースバン

トヨタ

平成17年

ディーゼルターボ/MT/走行9,000km

ならし運転を終了して、少し経ってからなのでエンジン自体も上り調子の途中に装着いたしました。

ディーゼルなので、そんなに変わらないだろうとタカをくくっておりましたが、第一印象は一瞬「パワーがなくなった?」と感じるような回転の上がり方を感じました。
何故かというと、装着前までは、アクセル開度に対して素直に回転とトルクがついてくるという感じではなく、かったるい極低回転からドンとあがってくるような感じでしたので。
私はそれまで欧州のコンパクトハッチに乗っていた経緯があったので、こういう癖のあるエンジン特性は好きだったのですが、
前のように「楽し速い」というようなイメージを持てなかったのでしょう。

しかし、装着してから距離を重ねていくと気づくもので、回転とトルクが素直に上がってくるというような特性になったんだと気づきました。
好き嫌いは別としても「扱いやすくなった」と思います。

現在の車は仕事での使用がかなり多いので、この特性のほうが扱いやすくてうれしく思っています。
街乗りなどは本当に使いやすくなりました。流しながら走るのは楽になりますので。
しかし、扱いやすくなった分だけ踏んでしまいました(笑)。上まで綺麗に回っていきますから・・。

それと、劇的に変わったのがヘッドライトです。付けた瞬間に判りました。明るくなっています。
外が薄暗くなって来てから点灯しても、点いていると判るようになっています。これはありがたいです。


その後1ヶ月半程度使用したので、その辺のレポートもいたします。

エンジン特性については、変わることなく扱いやすいです。
エアコンをつけていても、装着前のような落ち込みが軽減されています。

しかし、人間「慣れ」というものは恐いもので、扱いやすい特性の車に慣れた感がありますよね(笑)。 
ぶっ飛ばすというより、スムーズに速く走らせる方法ばっかり考えてます。(ディーゼルバンなんで、そんなんイランと思われそうですが・・)

燃費のほうは、街乗りばっかりの時と高速だけの時の両方を計ったところ、装着前と比べると街乗りで3%程度の伸びがありました。
高速のほうでは3〜5%程度でしたね。マニュアル車はAT車と比べると、ファイナルのギア比が納得のいかないものがありますので、ATの方はまた少し違うかもしれません。

不満な点は正直見当たらないんですよね。あったとしても、それは本当に個人の趣味の問題だと思います。他の方もきっとそうじゃないでしょうか・・。
ですので、トータルとしましては、非常に満足できる品物だと思います。

正直、ネガティブな印象を持って この車に乗り始めた部分があったのですが、これはこれで楽しませて頂けました。値段以上の価値ありですね。

余談ですが僕も木工に近い事を趣味でしているのですが「一般の方が本気で作っている自作品はプロが作っている「市販品」を越えるべき」と思っているので、
同じ考えの方に出会えたような気がして大変共感しております。これに満足せずに、中身・外見の更なる向上を期待しております。

あと、小型車や軽四などでも試してみたいなぁと思ってたりします。その時はまたよろしくお願いします。

[comment]ものづくりに関する考え方に少なからぬ共通を感じて下さいました、ハイエースバンオーナー様より、お忙しいところ貴重なインプレッションを頂戴致しました。お仕事でお乗りになる機会が多いとの事ですが、そんな中敢えてMTを選択しておられる部分に車好きを感じずには居られません。一般的に効果の出にくいと言われるディーゼル車へのご装着でしたが、全体として「乗りやすく快適に」する効果をご提供できました様でほっと致しました。細かなスパンでストップ&ゴーが繰り返される街乗りに於きましては、やはり低速域のトルクは必須ですし、安全の為にはライトの照度は高いに越した事はないと思います。また、当方もそうですが、つくづく「慣れ」とは恐ろしいものです。。どれだけ快適になってもそれが「基準」に感じてしまうようになってしまいます。オーナー様より暖かいお言葉をいただいております通り、当方も現状に満足してしまった時点で終わりであると考えておりますので、常に研究開発を続けて参ります事をお約束いたします。市販品と違い、とことんこだわるのも、手を抜くのも自分の意志ひとつという点を意識し、どこまで拘り抜けるかに挑戦し続けて参りたいと思います。考え方に共感いただける方にオーナー様となっていただき、暖かいお言葉まで賜りました事に重ねて感謝と御礼を申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

01006

ヴィヴィオ ビストロ

スバル

平成8年

ミッション:ECVT/660cc/NA

製品作りの意気込みと想いがとても伝わってきて好感が持てました。

この車、以前から、
SEV(ヘッドバランサー1・2、インテーク、エキゾースト、FL3連)
永井電子のプラグコード
永井電子のMDI
イリジウムプラグ
アーシング
燃料ホースに耐熱ネオジウム磁石4個
自作のサクションパイプにブリッツのSUSパワーエアクリ
RX-R用マフラーを装着しています。

Speedex L1 Hybridを装着しまして、まずエンジンをかけたときの吹けあがりが、今までよりも良くなりました。 
また、上り坂などでは、いったん失速してしまうとなかなか加速しなかったのですが、以前よりもスムーズに速度が上がるようになった気がします。

永井電子のMDIとプラグコードとイリジウムプラグを取り付けてからエンジンはかなり調子良くなっていたので、これ以上点火系をやっても効かないかなと思っていたのですが、全体的にもっと調子よくなった気がします。以前、オークションで購入した他の自作コンデンサーを取り付けていたのですが、これは正直言って?でした。

それよりもとても意外で本当に驚いているのですが、ブレーキの利きが断然良くなりました。何でなのか判りませんが、これははっきりと体感できます。びっくりです。
今まで、10万キロ過ぎて、ローター、パット等新品交換して1万キロ近くなりますが、この交換したときよりも明らかに違います。軽く踏むとペダルが吸い込まれていくような感覚ができました。今まで、他の車と比べてブレーキの利きの悪さは不満だっただけにとてもよかったです。

燃費に関しては、装着して次の日から北海道は一気に冬になりまして、雪が降り積もってしまったので、暖気のためにアイドリングを長くするようになり、路面も雪があるため燃費はかなり悪化するので、比較しずらくなってしまいました。でも、車が全体的に調子よくなった感じなので、これはもう手放せないです。

[comment]見た目がクラシカルで可愛い上、運転が楽しそうなヴィヴィオ ビストロオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴いたしました。ビストロながらチューン具合はRX系を意識せずにいられないハードさがたまりません。先に他自作品をお試しいただき、効果が感じられなかったとの事ですので、何とか少しでも良好な効果をと願っておりましたが、想像以上に良いご体感をしていただく事が出来、当方も嬉しく思っております。より良い加速と点火が実現した事により、以前よりも全体として走行が安定、ぎくしゃくしない分ブレーキが本来の自然な挙動になったという事が考えられます。普段主にお乗りいただいている奥様にもしっかり変化はご体感いただけたとの事、冬の北海道は気候的にも路面状況的にも厳しいものがあると思いますので、これからも安全でより楽しい運転をしていただければ幸いでございます。お忙しいところ暖かいインプレッションを頂戴致しました事に重ねて感謝申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0961

インテグラ タイプR

ホンダ

平成8年

走行205,500km

<燃費に効いていると思われるチューニング項目>

エンジン本体、吸・排気系・ECUはノーマル。
エンジンオイルにアタックレーシング AZX1極、その他、エアコン、ミッション、パワステなどにもアタック製品を使用。
プラグコードにノロジーホットワイヤー
プラグはNGK イリジウムMAX
ピラミックM7と神業使用

この度はSpeedex L1の製作、誠にありがとうございました。11月5日に無事に手元に届きました。すぐにでも装着したかったのですが、
しっかりしたデータを取りたかったので、ガソリンを満タンにした翌6日の晩に取り付けました。

ご注文時にもお話いたしましたが、私は後輩が作った自作コンデンサーを試した事がきっかけでSpeedex L1に出会う事ができました。
ちょうどここ2ヶ月位の間、数々の電気系グッズを試す機会に恵まれ、結果的にSpeedex L1に辿り着いたわけです。

まずホットイナズマハイパーを1ヶ月、リッツパワーシフトを2週間、後輩自作のコンデンサーを2週間テストしました。結果はどれも散々なもので、
体感はもちろん燃費面でも全くと言っていいほど効果は感じられませんでした。最初のホットイナズマに至っては後から値段を聞いて大変驚きました。
こんなものが2万円以上とは驚きです。

自作コンデンサーは「ホットイナズマ全然効果無かったよ」と、話を知り合いの後輩にしたのがきっかけで、「是非試してみてくださいよ」
「ホットイナズマ26倍分のコンデンサー使ってますから」という事で借りて装着することにしたのです。が・・・ヒューズらしきものが見当たりません。
コンデンサーがぎっしり26個んだケースは言葉を変えれば圧巻なのですが、「果たしてこんなの取りつけてクルマは大丈夫なのかな」と素人ながらに思い、
装着しつつネットで「コンデンサー ヒューズ」で検索した所、こちらのページがヒットしたのです。そのページには私がやった過ち全てについて書かれておりまして(笑)、即自作品を取り外し、Speedex L1を購入することとなりました。

前置きが大変長くなりましたが、私はいわゆる「乗ってどう変化するか」という感性には非常に鈍感な持ち主であると断言いたします。
前出のホットイナズマもそれより前にいろいろ試したグッズ達も、敏感な方が使えば違いがわかるのかも知れません。
したがいまして、上記のチューニングは全て「私が使って効果が体感できた」お墨付きの商品でして、「効果があったのでそのまま付けている」訳です。
(勿論、今まで試した燃費系グッズの数は半端な数ではありません。)

では、Speedex L1はどうだったか?

取りつけに関しては全く問題なく終わりました。 暖気後にECUのバックアップヒューズを抜き、リセットしました。
始動性、ライト(HID)やインパネの照度については残念ながら変化を感じとれませんでした。

走り出しても、特に体感できるものは・・・・残念ながら鈍感な私にはどこがどうよくなったのか感じとる事ができませんでした。
が、努めていつもどおりの走り方で、通勤と仕事の足としてクルマを使用しておりました。

3日後、効果は「針」により「視覚」にて現れました(笑)。

装着後220kmほど走った時、いつもだとこの位の走行距離だと燃料計の針は真中付近にあるはずなのに、まだ針ひとつ分以上、上にあったのです。
結局真中にきたのは260kmになってからでした。いつもと同じ場所を同じように走っているだけですので、驚きです。

昨日、燃料を満タンにして燃費を計算した所、なんと11.2km/Lでした。装着前は平均約10.4km/Lですから、1リッターあたり800mも多く走れているわけです。
新車当時の一番燃費がよかった頃でさえ10.2km/L位なのに。20万km走ったエンジンの方が燃費が良くなるなんて!

もう少し使用して平均燃費を出すとより正確なデータになると思いますが、とりあえず、町乗りのみの最高燃費更新です。
すごすぎます。単純に1給油あたり約530円浮いた計算になりますよ!

私なりに考えますと、今まで体に馴染んでいる加速感で走る為に無意識に右足をコントロールしていたとしか考えられません。
恐らく低・中回転域のトルクアップにSpeedex L1が効いているものと思います。

装着後、1週間使用した感想は以上です。

デザイン、値段、効果、どれをとっても一級品のすばらしい商品です。偶然でもめぐり合えた事を感謝いたしております。ありがとうございました。

[comment]元々が高パフォーマンスなご愛車ゆえ、チューンはシンプルなものに留めてあるというポリシーがストイックなインテグラタイプRオーナー様でございます。まず注目すべきはその走行距離です。この数値だけは乗り続けない事には出ない「味」と言えると思います。今までに半端じゃない数の様々なグッズをお試しいただいたオーナー様ゆえ、「他のものと大差なかった」という結果にだけはなって欲しくない、と思っておりました。Speedexには絶対的な自信を持っておりますが、100%の方に必ずご満足いただける装置など存在しないだけに、内心不安がなかったと言えば嘘になってしまいます。それゆえ、いただきましたインプレッションを拝読させていただく内「効果は針により視覚にて現れました」という部分以降、ご満足いただける効果をご提供できました事を知り、思わず安堵のため息をついてしまいました。(これも重要ですが)トルクやライトの照度等、体感だけでご判断いただくオーナー様ではなく、「燃費」という数値で明確化される部分を精査していただけた故であると考えております。また、その実現の為には長年の経験から、ご愛車の微妙な変化にオーナー様のアクセルワークが無意識下でも見事にシンクロしているという要素が不可欠であったと思います。これからもどうかご愛車を楽しく大切に乗り続けていただければ幸いでございます。暖かいインプレッションに重ねて感謝と御礼を申し上げます。

0801

320i (E36前期最終型)

BMW

97年

セダンタイプ/取付時走行 67,000km

遅くなりましたが、L1取り付け後約1,000kmを走行しましたのでインプレさせていただきます。

<車両の状況>

オイル添加剤GRP、燃料添加剤TE使用中燃費:9.5〜10.1/L@一般道 (主用途:片道20の通勤。エアコン使用。ハイオク)

この夏に中古で購入した車です。燃費はこんなもので十分かと思いますが、問題はどうにも非力な低速域です。
回せば気持ちよく伸びるものの、2,000回転あたりまでは車重に負けていて回転の上昇が重く、通勤など街中の運転ではストレスが溜まります。
青信号で前の車が離れていくのを見ると4気筒の318iにしておけば良かったかな、などと気の迷いも出てきます。
納車時にオイルやフィルター、バッテリー、ベルト類はすべて交換してもらっていますが、距離を走っている車ですしエンジン内部のスラッジ等による出力低下の可能性を考えて、購入後すぐにお約束のGRP&TEを投入しました。しかし残念(幸い?)なことに目を見張るほどの変化は見られませんでした。
次の手を模索するうちにこちらのサイトに出会い、多くの方が中低速の改善を報告されているのを見て早速オーダーさせていただくことにしました。
GRPとの出会いもそうでしたが、こういう思い入れのこもった熱いサイトにはついつい惹かれてしまいますね。

<取り付け>

取り付け自体は簡単なのですが、バッテリー回りのカバー類の脱着に手間取って30分ほどかかってしまいました。
320iのバッテリーは後部トランク下の予備タイヤ横に設置されています。本機はその脇に貼り付けました。
トランクの床を閉じるとすっかり床下に隠れてしまい、文字通り縁の下の力持ちということになります。
S.E.E.Cケーブルは他に適当な箇所がなく、仕方なくバッテリーのマイナスを車体に落としているボルトに共締めしました。アースポイントを増やす事も本機の狙いだと思いますので、これでは性能をフルに発揮できないのではないかと一抹の不安が残ります。

<impression>

本機取り付け直後に近所を試走した際にはほとんど変化が感じられず、正直なところ「こんなものか?」とちょっとがっかりしました。
しかしその後徐々にエンジンのツキが良くなってきて、100kmほど走った時点で確実に乗りやすくなったと感じられるようになりました。
肝心の低速トルクのほうもアイドルから3,000回転あたりまで全体に一回り太くなっています。踏み込まなくてもそれなりに反応してくれて、車重が軽くなったように感じます。
また設定をリセットしたことにより、これまで2,000回転以上でないと2速にあがらなかったATが早めにシフトアップするようになりました。
ATが冷えている間は2速にあがる瞬間に蹴飛ばされるようなショックがあるため、副次効果としても大変嬉しく思います。

L1の効果として現在明確に感じられるのは下記の点です。

1.エンジンの始動が早くなった
2.クリープが強くなった
3.ライトが明るくなった
4.低中速域でのトルクが厚くなり、エンジンのレスポンスが良くなった
5.オーディオの一音一音の立ち上がりがクリアになった

燃費のほうは満タン法で10.5、10.3/Lと僅かに良くなったかな?というところですが、これだけ乗りやすくなって燃費も落ちていないので言うこと無しです。
アクセルの入力に対する反応がよくなって走り方を変えて楽しむ余裕もでき、運転がより楽しくなりました。

良いモノを提供いただき感謝します。生産の余裕が出来た頃にミニバン用にもう一台と考えていますので、是非またよろしくお願いします。

[comment]低速域のトルク不足にお悩みだったBMW320i(E36前期最終型)オーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。BMWの中でもジェントルな面持ちの320iは今見ても品があるなぁと思ってしまいます。これからオーナー様色に染まってゆく感じでしょうから、是非少しでも良好な効果をご提供できればと思っておりましたので、今回頂きましたインプレッションを大変喜ばしく拝読させていただきました。本体のご装着時の、SEECケーブルの接続先につきましては、何ら問題ございません。リアバッテリー車の場合はバッテリー付近の純正アースポイントへの接続をまずはお勧めさせていただいており、決して効果が劣るという様な事はありませんのでご安心下さいませ。実際ECUの調整もあってかしばらく走行いただいてから、しっかり効果もご体感いただけております様でほっと致しました。こちらSpeedex L1 Hybridの開発に当たりましては、国産車は当然の事、一般的に効果が出ない、或いは出にくいと言われる輸入車(メルセデスベンツ、BMW)でもしっかり効果を出せる事を目標としたものでございます。当方としましては、オーナー様に「運転がより楽しくなった」と思っていただけました事が何より嬉しく思わざるを得ませんでした。これからも何かご不明な点や不具合等ございました際には何なりとお申し付け下さいませ。ご丁寧なインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

0843

ステップワゴン LA-RF3 タイプK

ホンダ

03年

エンジン型式:KA20(i-VTEC)/4ポイントのアーシング

大分遅くなってしまいましたが、モニターレポートを遅らせていただきます。
(実は取り付け直後に駐車場でボディ左側を派手にこすられてしまい、ドア交換などで10日間板金屋入りしていました)

以下のレポートは、主として家内(毎日乗っています)からの報告を、私が検証したものです。

<モニターレポート>

取り付けはそのものは簡単なのですが、ケーブルの長さが仇になって、本体を固定する場所を決めるのに手間取りました。
結局は熱の影響を考慮してバッテリー上部にタイラップで固定することにしました。(現代の車はスペース効率優先で設計されているためか、後付け部品に冷たいですね)
取り付け後のインプレッションとして、以下の4点をご報告いたします。

1.アイドリングが静かになった

暖機が終わった状態では、明らかに以前よりも静かです。私としては音質が軽くなった、と感じています。

2.オーディオの音質が向上した

たとえて言えば、スピーカーの前に垂らした布を取り払った感じ。大げさに言えば、横向きに置いたスピーカーを自分に向けた感じです。
私は長年アマチュアオーケストラで弦楽器を弾いておりますので、楽器の音にはかなり敏感だと思っています。
車で聴くのもほとんどクラシックですが、所詮は車の中ですので、カーオーディオにはあまり期待していませんでした。
が、聴いてびっくり。もやもやがなくなって音の立ち上がりが鋭くなり、低音から高音までよく伸びて、いままでは聴こえなかった音まで聴こえるようになりました。
オーディオへの効果は想像していなかったので、嬉しい誤算でした。

3.低・中速域のトルクが増大した

0〜60kmでの加速感は以前より増しました。(車が軽くなった感じ)特に低速(30km/h以下)では顕著で、ちょっとアクセルを踏むだけで後ろからグイっと押される感じです。

4.燃費に目立った変化なし

本来は燃費向上を目的とした装置なので、ちょっと残念ですが、正直に申し上げます。
取り付けてから約700km走り、この間セルフスタンドで3回給油(毎回同じスタンドの同じポンプ)し、燃費を計測しましたが、7.3〜7.5km/Lで実質誤差範囲に留まりました。市街地走行だけで、長距離は走っていませんので、長距離での効果は未計測です。

今後もチェックは続けますので、何か気づいたことがあればご報告させていただきます。



[comment]理屈が良くわからない物は装着しないというストイックなまでの徹底ぶりで、当方の拙いHPも隅々まで何回もご覧いただいた上でのお引き合わせをいただきました有難いオーナー様でございます。お忙しいところ暖かいインプレッションを頂戴致しました。アイドリングの安定、オーディオの音質向上、トルクの改善とほぼ理想的な効果をご体感いただけているのですが、唯一燃費面での変化がご提供できていない事を申し訳なく思っております。ただ、この燃費に関しましてはまだ改善の余地はあるかと考えております。と申しますのも、中低速トルクの増加がなされていて、燃費に変化がないという事はご装着前に近いアクセル開度となっている可能性があるからです。気持ちよく走る事が自然と優先されてしまいがちですが(当方もまさにそうですが・・)、ご装着前と同じ加速感・トルクを意識する感じで、軽めにアクセルを踏んでいただく事で一般走行に支障のない走行と燃費の改善が期待できるかと存じます。文章で書くと非常に簡単そうながら、実際にはなかなか難しいこの部分ですが、時間を掛けてゆっくりとチャレンジいただければと願っております。当方もオーナー様がアクセルワークを意識なさらなくとも、燃費の改善をより期待できるシステムの開発を今後も続けて参ります事をお約束致します。率直な暖かいご感想をいただけました事に重ねて御礼申し上げます。

0960

セドリック Y34

日産

平成13年

エンジン型式:VQ25DE

11月3日にSpeedex L1 シリアルナンバー0960が着きまして早速すぐに取り付けました。

取り付けはまずECUをリセットし本体をバッテリーケースに取り付け、1本目のSEECケーブルを純正アースポイントに取り付け、
追加SEECケーブルをシリンダーヘッドに取り付けました。

取り付けて夕方外出する時に家の前通っていった車と自分の車のテールランプの明るさが違うことに驚きました。

エンジン音がとても静かになりました。巡航中はエンジンの音がほとんど聞こえずタイヤの音の方がよく耳につくようになりました。
元々そんなにうるさいエンジンではないのですが、さらに静かになったのでしょう。

それからアクセルを踏み込むと高回転5,500回転位でエンジンの息継ぎがあったのですが、取り付け後レッドゾーン迄一気に回るようになりました。

それから低回転域がトルクフルになっていて、自宅周辺の坂道でそんなに踏み込まなくてもグイグイ坂を登っていきます。

燃費の方もかなり良くなって、自宅周辺約6.8〜7.6km/L 長距離(高速を含む)9〜10.5km/L 平均8.5km/L(純正ナビの燃費計)だったのが、
自宅周辺約8.7km/L 長距離(自宅から30km程度)最高11.1km/L迄のびました。

去年の暮れに今の車を買いましたがもっと早くSpeedexに巡りあわなかったのをちょっと後悔しております。
以前スーパーガスターボを取り付けたこともありますがこんなに効果はありませんでした。本当にSpeedex L1はすばらしいと思います。

乱筆乱文で申し訳ございませんが製作者様これからもどうぞ宜しくお願いします。

[comment]鋭角的なボディラインが印象的なY34セドリックにお乗りのオーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。接続に関しましても基本に忠実に施工いただき、その結果良好な効果をご体感いただけたものと考えております。高価な装置(と思います)のスーパーガスターボと比較いただき、その上での暖かい評価に嬉しく思っております。メーカー主導の理屈や価格に効果は必ずしも比例しないという事そのものだと考えております。具体的な効果につきましては、ライト等の電装系、アイドリングの安定・静音化、トルクの増加、燃費の向上と、当方も羨ましく感じてしまう程の理想的な効果をご提供できていると考えております。当方を含め人間は簡単に変化に慣れてしまいます。今のご愛車の状態が「普通」になってしまうからですが、「最近効果がなくなってきた気がする・・」と思われた時にはSpeedexを外していただけましたら、また新鮮な感動に出会っていただけるかと存じます。お忙しいところ、暖かいインプレッションを賜りました事に重ねて御礼申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0907

オデッセイ

アブソルート RB2

ホンダ

平成17年

走行約13,000km

ガソリン価格高騰の折、少しでも燃費の向上を図れればと思い購入しました。

装着により変化した点として、

発進時、低中速域で加速にもたつきがあったのが、スムーズになった。

アイドリング時のエンジン音が静かになった。

購入動機でもあった燃費向上についてですが、エアコン無しでリッター当たり8km後半〜9km程でしたが、装着により平均的に10km位になりました。

未だカタログスペックは下回っていますが、明らかに改善が認められます。

本機装着に味をしめ、今度は本格的にアーシングに手を出そうと考えております。

良い商品を購入できたと思っています。ありがとうございました。

[comment]オーナー様のおっしゃる通り、昨今のガソリンの価格高騰には驚くべきものがございます。この価格が普通と慣れてしまわない様にしなければと思います。燃費の改善を目的としてご装着いただきましたが、まず一番の目的であった燃費につきましては少しでも改善するお手伝いが出来まして嬉しく思っております。この燃費改善と直接関係してまいりますが、加速時のもたつき解消とアイドリングの安定は、結果としての燃費改善の過程と言えるかも知れません。今後本格的なアーシングをご検討しておられるとの事、アーシングは(体感という面におきましては)効果の有無がお車によって随分差がある様ですので、ご納得のゆくまで施工いただき、カタログスペック越えを目指していただきたいと願っております。勿論施工につきまして何かご不明な点などございました際には何なりとお申し付け下さいませ。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0807

エルグランド Vエアロ

日産

平成17年

走行4,500km

10月の初旬にSpeedexL1の取り付けを行い、約1ヶ月が経過しましたので、取付インプレッションをお送り致します。

<インプレッション>

やはり2,500ccで2t以上の車重のため、取付前は発進時や加速は鈍かったですが、取り付けたことにより、発進時の出足の悪さが解消されたと思います。
また、流れに乗って走っている時は、追い風に押されているようにスムーズに走ってくれます。私だけでなく、妻も同じように感じたと言ってました。

アクセルを離して減速してから再度加速する際も、アクセルの踏み込みが以前より少なくても十分加速するようになりました。
これも上記と同じく、妻も同じことを言っていました。

そして気になる燃費の方は、取付後2回給油(約1,000km走行)して、それぞれ8.03km/L、7.7km/Lでした。
今までと同じ乗り方をして、今までがよくても7.2km/L、平均で6.8km/Lくらいでしたので、十分満足の得られる結果と思います。

ちなみに、Speedex以外は何も取り付けておりません。(全くのノーマルです)

以上のように、十分に満足のいく結果を得ることができました。そして何よりご親切・ご丁寧に対応していただいたことを嬉しく思っております。
このエルグランドは10年は乗るつもりです。SpeedexL1の寿命が5年とのことですので、5年後にも買いたいと思います。
その時は是非、より進化したSpeedexを提供してください。よろしくお願い致します。

また、このエルグランド以外にフィットにもカープラグタイプのD1を付けています。
こちらは妻がメインで乗っていますのでインプレッションができません。申し訳ありません。

[comment]奥様とご一緒のドライブが羨ましいエルグランドオーナー様より嬉しいインプレッションを頂戴致しました。2,500cc&2t以上の車重は、ともすれば住めるのでは・・?と思えてくる快適な車内空間と引き換えのものですが、この難点を解消でき、更に走行性の向上にまで言及できました事は大変嬉しく拝読させていただきました。また、これに直接関連致しますが、アクセルの踏み込みが以前より少ない状態で十分加速する様になった事が、燃費の改善という数字にてしっかり表れております。これからもオーナー様よりいただきましたご信頼を裏切る事のなきよう、他装置やメーカーの動向とは関係なくSpeedex独自の高いレベルでの進化過程を進む努力の継続をお約束致しますので、どうか長い目で見守っていただければ幸いでございます。現在奥様がメインでお乗りのフィットにD1のカープラグ接続タイプを装着いただいておりますが、こちらは簡単に着脱いただけますので、エルグランドに試しにご装着いただき、D1+L1 Hybridの相乗効果につきましても是非お試しいただければと存じます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。ご丁寧なインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

0834

ekスポーツ RSターボ

三菱

平成15年

<改造箇所>

トラストエアインクス
プッシュンR
オートジュエルフロントパイプ+N1ストリートマフラー
イグナイトレブ(点火強化)
NGKイリMAX7番
自作アーシング5カ所
汎用オイルキャッチタンク
ハイオクくん2本
サイクロン

これまでホットイナズマMR→DPS→カミナリと装着してきましたが、Speedex L1 Hybridが一番効果がありました。

HID装備車でライトが明るいのにさらに明るくなってこの間対向車にパッシングされました。

アクセルの反応が遅れていたのですが付けてからはアクセルのツキがよくなりました。

触媒以降タイコなしのフルストレートマフラーの為、低トルクがスカスカでNAのKカーにも信号待ちからの発進で遅れをとるくらいだったのが、スムーズに加速するようになりました。

燃費は軽自動車とは思えないほど悪かった(平均8〜8.5 最低7.4)ですが、今は10前後まで伸びました。

SEECケーブルをバルグヘッドに繋いでましたが、他からのアース線でいっぱいだったので、エンジンヘッドの金属部分に付け直したところ、また少し良くなった気がしました。近々、低中速重視のマフラーに変えるので、どの位変わるか楽しみです。

最後に、こんなに効果があるのに安すぎると思いました。しかも作りがとてもしっかりしていて、とても満足しています。ありがとうございました。

[comment]いわゆる「ホットイナズマ系」装置を多く試してこられたekスポーツRSターボオーナー様より、有り難いインプレッションを頂戴致しました。「こうした装置はSpeedexが初めてです」というオーナー様も多くおられますが、今回の様に「市販品をあれこれ試され、効果も知っている方に結果Speedexを選んでいただいた」というケースは、製作させていただいております立場の者としますと大変光栄な事でございます。走行面での効果は勿論、ハードめのチューンにも関わらず、燃費でも記録を更新されるなど、出来すぎな程電気的なサポートができていると思います。対向車からパッシングを受ける様になってしまったHIDヘッドライトは、照度を下げる事は出来ないので仕方ないかも知れません・・(笑)これからも市販品を圧倒的に凌駕する装置の開発を進めて参りますので、どうぞよろしくお願い致します。ご丁寧なインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

0748

トルネオ SIR-T

ホンダ

平成10年

MT/走行58,000km

お世話になっております。装着後結構たってしまいました。沢山のユーザーの方も満足されてる様ですね。
私も装着後の今、大満足で毎日カーライフ楽しんでます。

<チューン>

足とかタワーバーとか色々ありますが性能的項目で
「FORZA純正交換エアクリ・自作アーシング・タナベメダリオンツーリング・NGKプラグコード・デンソーイリジウムタフプラグ」
上記が車両の簡単な情報です。

アースは1本使用(FCMフィルタ付き)で推奨箇所のバッテリ付近のアースポイント装着した場合の効果です。その際にECUはリセットを行いました。

1日目は特に変化を感じませんでしたが、2日目に乗ってみたらまず、ライトが明るくなってます。
それと、VTEC車ですが一般道ではハイカム切替はほとんど機会が無く通常の低速でシフトアップを行います。山ではとばしますが・・・

私は大体通常の道路ではとばさないので1速:15km、2速:30km、3速:40―50kmでシフトチェンジしてます。
その時に40―50kmでの3速はトルクがなく非常にかったるい状況でした。
しかし、最近はそのスピードレンジでも確実にトルクアップしてるのを実感できます。なんか、踏み込むとストレス無くスピードが乗ります。

装着前はエアコン使用時の落ち込みも結構ありましたが装着後はほんの落ち込みが減少してます。
正直、アーシングの時には体感できず、今回も効果あればラッキーって思いながら購入したのが正直な気持ちでしたが良い意味裏切られました(笑)。

私も詳しい原理は良く分からないのですが私の車の場合は確実に低速トルクが向上した事は間違いありません。

最近燃料満タン入れて無いので燃費は未計測状態ですが前よりも踏み込まなくてもスピードが出るので燃費も良くなってると思います。

それと、商品性能はもとより、とても親切丁寧な人柄にも非常に感謝しております。

[comment]基本に忠実なご装着をしていただき、良好な効果をご体感いただけましたトルネオオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。「これがその車の性格・味です」と言われるとそうなのかも知れませんが、走行全域に於いてドライバーの意思とスムースにリンクするお車というのは稀な様です。今回は運転時のちょっとしたストレスの原因となっておりましたスピードレンジの不足トルクをしっかり補う事が出来ました様で当方も嬉しく思っております。アーシングは効果の有無、特に体感面では本当に人によって様々ですね。。エアコン動作時のパワーの落ち込みもカバーでき、それを含めて装置のご装着による効果をご体感いただけました事が何よりでございます。只でさえ「半信半疑」といった感の漂うこうした装置のお取引に際しましては、オーナー様が少しでもご不安な気持ちを持つ事のなき様、実際の作業時までに、全て疑問を解決いただき、安心していただけますよう対応させていただいております。今後も何かご不明な点などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。ご丁寧なインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

0183(L1)
01020(D1)

ライフ JB-6

ホンダ

平成15年

NA/4WD/走行11,500km

昨日Speedex L1 Hybridを取り付けましたので、取り付け直後の感想をレポートしたいと思います。

アドバイスいただいたとおりに、ピューマ社製品(C-Max/Rとアーシング革命)を全て取り外し、L1を取り付けました。特に問題も無く取り付けることが出来ました。

取り付けも終わり、エンジンをかけると始動性が良くなっています。キーを回すと瞬時にかかるような感じです。ハンドルも軽くなっているような感じです。(これは私の車が電動パワステだからでしょうか。)アクセルを踏み込むと、今までよりもスムーズに発進ができるようになっています。低速トルクが太くなっているような感じです。

取り付け後、あまり距離を走っていないので燃費に関してはハッキリしたことはいえませんが、車載の燃費計では、11.5kmから13.5kmくらいにはなっています。取り付け間もないので、これから更にどのように変化していくか楽しみです。簡単ですが、取り付け直後の感想を報告させていただきました。また変化等がありましたら、報告させていただきます。

<追加インプレッション>

始動性に新たな変化がありましたので報告します。L1取り付け後気温が-5度くらいで、エンジンを始動することがあったのですが、今までですと、キュルキュルキュルキュルぐらいで始動していたのですがこの時は、キュルで始動しました。寒いときの始動性が、ここまで変化するとは思っていませんでしたので驚きました。これからどのような変化が、現れるのか楽しみです。

これだけハッキリと、効果の現れる製品にめぐり合うことができ、うれしく思っております。これからも、ユーザーの立場に立った製品を末永く作っていっていただきたいです。それではまた、新たな変化がありましたら報告したいと思います。

<Speedex D1カープラグ接続タイプ 併用インプレッション>

D1の装着にあたり、一番期待していたエアコン使用時のパワーダウンの軽減についてですが、走行中はほぼ気にならなくなりました。
以前ですとコンプレッサーが作動すると明らかにパワーダウンして加速が鈍るため、車速を回復するためにアクセルを踏み込んでもなかなかキックダウンもせず、加速をしない状態がしばらく続くという感じでしたが、D1を取り付けたところパワーダウンそのものも軽減されましたし、アクセルを踏み込めば即キックダウンして加速をするようになりました。燃費についてはL1の装着で改善されていますので、ほとんど変化はありませんでした。

L1の装着によりエンジンがスムーズに回るようになり、D1の装着によりレスポンスが良くなりました。当方の車におきましてはL1とD1の併用は大変効果がありました。

[comment]市販品であるC-Max/Rとアーシング革命の2点を全て取り外していただき、L1だけを装着いただければ、単体でどれだけ変化があるかお判りいただけます、というご説明をさせていただいたオーナー様です。自信は十二分にあったのですが、やはりこうしてインプレッションをいただきまして非常に嬉しく思っております。メーカーの言う効果も勿論事実なのかも知れませんが、高価な市販品2点を自作品のL1で明らかに上回るご体感をしていただけという紛れもない事実が、「市販品を越える自作品」という言葉のひとつの証明になるかと存じます。パワステの軽く感じられるのも、広義ではパワステも電装品という事からL1に影響を受けたと考えて差し支えないかと存じます。また、早くも走りと燃費に良い効果も出始めているようで何よりです。また、後日始動性につきまして顕著な変化を体感いただきまして嬉しく思っております。始動時はバッテリーの電力でセルを回しますので、瞬間的に大きな電力を必要とする所です。そこにL1がしっかりサポートができたという事になるかと思います。更にはD1のカープラグ接続タイプの追加併用も賜りまして、言葉の通り「相乗効果」をしっかりご体感いただきました。今後もどうか楽しみながらドライブをしていただければ幸いです。貴重なインプレッションをありがとうございました。

0842

カプチーノ EA11R

スズキ

平成6年

走行52,000km

先日は迅速な発送をして頂き、取付け後に旅行に出かけることが出来ました。
両面テープ・導通グリスの添付はうれしい限りです。遅くなりましたが、インプレをお送りします。取付後の画像も添付しました。

<現在のエンジン関係の仕様>

ECU(スズキスポーツN1仕様同等品)
トラスト純正交換エアフイルター
フジツボレガリスK
イリジウムプラグ
スピリットファイアプラグコード
アーシング

ECUの交換により中・低速はトルクがかなり増えていますが、高回転は思っていたほど変化がなかったので、L1の追加によりどの様に変化するか楽しみでした。
効果の程は以前に取り付けたパジェロで実証済みです。1泊2日の旅行の前日に取り付け、翌朝出発しました。

低速トルクが以前よりも明らかに増えていて、今までと同様のアクセルの踏み方なのにスピードののりが違います。
すぐに高速道路に乗ったのですが、合流時の加速がとても良くなっています。
追い越し等で今まではシフトダウンしていた状況でも、そのままアクセルを踏み込めば充分な加速をします。

高回転もレッドゾーンの8,500回転まですんなりと回るようになりました。
今までは回ってはいてもどこか惰性で回っていた感じで、あまり高回転までは引っ張りたくないようなフィーリングでした。

元々カプチーノはライトが暗いのでバルブ交換してありますが、夜間の高速道路走行でも更に明るくなっているようで、不安なく走行できました。

街乗りでも中低速のトルクが増えたため、余分なシフトの回数も減り、運転も楽になった感じです。

2日間で1,200km走り、
1回目の燃費は高速道路300km・一般道220kmを走り、18.5km/Lでした。
2回目は高速道路350km・一般道80kmを走り、18.1km/Lでした。
3回目は高速道路のみ、流れに乗った速度で250km走行し、20.5km/Lと最高記録です。途中は山坂道もあり、特にエコ運転を心掛けていた訳ではありません。

今までの高速道路の燃費は同様の走り方でも17.7km/Lが最高でした。

自分の車仲間数人もD1・L1を取り付けましたが、全員とも確実に効果を体感出来たと言っています。
数千円の出費でこれだけ効果が体感できる製品は数少ないと思います。



[comment]オーナー様のご旅行前にお手元へお届けできました事を嬉しく思っております。1泊2日で合計1,200km走行される機会はなかなかないと思いますし、ご旅行自体が大きなイベントではありますが、車好きにとっては「旅行」とそこへ行くまでの「運転」も大きな楽しみに違いないからです。ご装着前までは「あまり高回転までは引っ張りたくないフィーリング」を感じていらっしゃったとの事ですが、やはりそれは「どこかに無理をさせている感」をオーナー様が理解しておられたからであると思います。今はすんなり8,500回転まで回る様になったとの事、コンパクト且つ「気持ちの良い」ご愛車の状態は羨ましい限りです。ライトの照度向上もご体感いただき、何より燃費面では過去最高記録を更新されたとの旨嬉しく拝読させていただきました。特にエコ運転を心がけていた訳ではないと記載いただいておりますが、ご愛車の特性とその変化に無意識でも対応できる運転感覚をお持ちなのだと思わずにはいられません。(当方はどれだけ乗っても自分の車の大きささえ掴み切れていないだけに・・)車好きのご友人を多くお持ちで、既に何台ものご縁をいただいておりますが、何か不具合やご不明な点などございました際には何なりとお申し付け下さいませ。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0784

アコード CL9(24TL)

ホンダ

平成14年

Speedex L1取り付け後、約1ヶ月、1,500km走行しました。
月曜日に受け取り、休日まで待つつもりでしたが、結局、待ちきれず早起きして取り付けました。簡単ですがインプレッションをお送り致します。

<後付け装備等>

DENSO イリジウムタフ
K & N エアフィルター
Mobil 1 DE(冬季はRP)

<取り付け>

SEECはバッテリー〜ボディー接続部のボディー側に取り付けました。ECUは敢えてリセットしませんでした。

<インプレッション>

アクセルオフからアクセル開度の小さい領域で、押し戻されるような感覚がなくなりました。
この車のアクセルペダルの構造上の問題かなと思っていましたが、これが解消されました。

極低速時の左折時等からの立ち上がりがスムーズになりました。取り付け前はノッキング(?)するかのような感覚がありましたが、これが解消されました。

通勤(片道3km程度の短距離)時の燃費が従来最高8.0kmだったのが、8.6kmを記録。高速、長距離時は大差ない(14.0〜14.8km程度)ようです。

HID、エンジン始動には体感できる変化はないようです。ただ、取り付け後、エンジンのかけ直しがなくなり、フォグの併用が少なくなったのも事実です。

ホンダ車はこの手のチューンで効果が少ないと言われているようですが、低速時の挙動、特にアクセルレスポンスに変化があり、大変喜んでいます。
これまでは底の固い靴を選んでいた位でしたから。

唯一といっていい程のこの不満点を解消してくれたSpeedex L1は(百歩譲って気のせいだとしても)、車好きが車好きに創っていただいた製品、というより贈り物でした。

[comment]基本と言えば基本なのかも知れませんが、冬季とそれ以外のシーズンでオイルをしっかり変えていらっしゃる所に拘りの深さを感じるアコードオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。手元に装置があると、休日まで待てず早起きしてまで作業を開始!してしまう辺りも「好きなんだろうなぁ・・」と思わずにはいられません。肝心のSpeedexのご装着につきましても基本に忠実にしていただき、良好な結果をご体感いただけました。アクセルレスポンスに特に大きな変化があったとの事、無理にアクセルを踏む事でエンジンを回さなくとも、軽めの開度で十分必要な開度が得られるだけのサポートができている証拠だと思います。アクセルレスポンスに良い変化が生じましたら、燃費も改善するのは必然であり、オーナー様にも燃費の過去最高記録の更新という、当方にとりましても喜ばしい結果をお寄せいただきました。こうした装置によっては記載いただいております様に「ホンダ車には効果が出にくい場合があります」と言い逃れの様な文句を平気で書いてあるものも少なくありませんが、普通に考えましたらホンダ車に限って他と全く異質な作りをしている訳ではないのですから、そんな物は基本的に効果はないと考える方が安全かも知れません。当方も車好きなオーナー様に少しでもご満足をいただけました事を光栄に思っております。暖かいインプレッションをありがとうございました。

0783

オデッセイ アブソルート RB2

ホンダ

平成17年

走行5,000km

ご連絡遅くなりました。「Speedex L1 Hybrid」無事に装着しております。
感想ですが・・・

装着前は、発進加速時に「もたつき」があったのですが、装着後、低速からのアクセルがスムーズになりました。

また、エンジン音も静かになった気がします。(助手席の家内もエンジンが静かになったと言っております。)

燃費の方は、装着してから給油をしていないので、はっきりとは分かりませんが、燃料計の動きが装着前よりもゆっくりと動く様になったと思います。
(装着前はあきらかに針の動きが分かりましたが・・・)

購入前は半信半疑でしたが、実際に装着してみてSpeedex L1 Hybridには大変満足しております。有り難う御座いました。

[comment]まだ走行も少ないご愛車のオデッセイ アブソルートにご装着いただき、有り難いインプレッションまで頂戴致しました。どうしても車重のあるお車は出だし〜巡航速度までは特有のもたつきは仕方ないのかも知れません。(その分快適な車内環境が羨ましいところですが・・)そのネックを今回ご装着により気にならないところまで改善できました事を嬉しく思っております。エンジンが無理をしなくとも前に進む力を得ているという事が、エンジンの静音化という部分に現れている様ですね。。また当然こうした条件が整いますと、好循環が重なる事になります。燃費面では針の動き方で改善の兆しを早々に感じていただいております様で何よりでございます。このような装置でどうなるものか、というお気持ちは皆様当然の事ですが、重要なのはこうしたお気持ちをSpeedexご装着後払拭できたかどうかという事であり、その点ではオーナー様にもご満足いただける結果となり、当方もほっとすると同時に改めてご縁を頂けました事を光栄に存じております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0870

スイフト SE-Z

スズキ

平成14年

先週、商品が手元に届きました。

私はスズキスイフト(H14年)SE-Zのドノーマルに乗っております。

装着したところ、オーディオの音のクリア化、ライトの光量UPが実感できました。
(調子に乗って運転して、いきなり捕まりました(一時停止)が・・・。)

ともあれ、予想以上の効果に満足しております。ありがとうございました。

[comment]シンプルながら具体的な効果についてのインプレッションを頂戴致しましてありがとうございます。ご愛車のスイフトは、見ただけでも運転が楽しそうなお車で羨ましい限りです。オーディオの音質向上とライトの照度向上につきましては、ご装着からかなり早い段階でご体感いただけるかと存じますが、走行性などは少し遅れて効果が出てくる事が多い様です。とは申しましても、一時停止を少し過ぎてしまわれた辺りの記載を拝読させていただきますと、走行面でも一定の効果をご提供できたのではと勝手に想像してしまいますが・・(笑)良い形でご期待を裏切る事が出来、当方も嬉しく思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0856

カプチーノ E-EA11R

スズキ

平成4年

FR/走行72,000km

<装着品> 

スズキスポーツ アーシング
スズキスポーツ エアファンネルクリーナー
スピリットファイヤ プラグケーブル
フジツボ レガリスマフラー

<インプレッション>

エンジンのかかり具合ですが、もともと、アーシングのせいか、ギャギャボーンでかかっておりましたので、変化は感じられませんでした。

暖機運転、20分、コンピューターのリセットが必要かどうか、わかりませんが、
(仕様書に書いてありましたように、5分ほど、バッテリー端子を外してから取り付けました)エンジンの振動が減りました。
もともと、3気筒の車なので、振動はあきらめておりましたが、驚きです。

ヘッドライト、ルームランプの光量も増して、明るくなりました。

自宅と会社の距離が短いので、まだ、ブンブン回して走っておりませんが、滑らかにエンジンが回っている感じです。

信号待ちの時も、確実に振動が減っております。

また、報告させて頂きます。良い品を、有り難うございました。

[comment]今も当方は見かけるとつい振り返ってしまうカプチーノを大切に乗っていらっしゃるオーナー様より有り難いインプレッションを頂戴致しました。チューン具合も、お車本来の性格を変えてしまうような無理のない具合だと思います。始動性につきましては元々良好ですと変化は判りにくいと思いますので、寒い季節に要注目ですね。3気筒とは言え、エンジンの無駄な振動も減少し、ライト類の光量も向上したとの事、しっかりSpeedexがご愛車の電気的サポートをできている事が見受けられ喜ばしい限りでございます。これだけ効果をご体感いただけておりますので、走行面に関しましてもまず従来と比較しましても良好な改善を見込めるものと確信しております。年式が年式だけにベストコンディションの維持も大変かと思いますが、これからも大切に乗り続けていただければ幸いでございます。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

0803

プラド

トヨタ

平成17年

到着しまして,さっそく取り付けました。
楽しみにしていたので、夜遅くの作業になりましたが,Speedex L1 Hybrid自体はあっという間に取り付けられました。
教えていただいたアーシングポイントへの4本のコードの取り回しに時間がかかりましたが、それでも30分もかからず装着です。
 
納車後、日をおかずの装着なので、実際自車の癖もわからず、これまでとの比較という形での感想にはなりませんが、
装着後のライトの明るさ、出足の軽さは、Speedex L1 Hybridのおかげと思っております。

一番うれしいことは、納車後、どんなに気をつけて運転してもあがることのなかった燃費が、アクセルワークをさほど気にすることもなく、
6.3km/Lから7.1km/Lへと向上したことです。

特に、遠出をしたときの伸びは、ノーマルでは得ることのできないほどの伸び方です。

ご親切ご丁寧に対応してくださったこれまでのお礼とともに、感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。

[comment]楽しみにしておられたプラドのご納車に合わせ、有り難い事に最初のカスタムパーツとしてSpeedex L1 Hybrid+カスタムアース(4ポイント)のお引き合わせを賜りました。それだけに是非新車の状態へのご装着であっても、ご満足いただける効果のご提供ができればと願っておりましたが、今回暖かいお言葉と共に喜ばしいインプレッションまで賜りまして、ほっとすると同時に改めて感謝の気持ちでいっぱいでございます。ご納車後すぐにエンジンルームの画像を送信いただき、オーナー様とご一緒にカスタムアースポイントと本体の設置箇所等について検討させていただいたのも楽しい思い出でございます。新車ながらライト・トルク・何より燃費の改善もしっかりご体感いただきまして、当方も嬉しく思っております。これからもご愛車を大切に運転を楽しんでいただければ幸いでございます。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

0793

Kei

スズキ

以前、ホットイナズマMRを装着して全く効果がなく、友人にあげてしまい、その友人も「効果が無かった」と申しており本当はこの手の商品にある種の「トラウマ」ができていましたが、Speedex L1 HybridのHPを見て、「これなら信用できそう」と思い注文した次第です。

“能書きに偽りなし!”

去る9月28日にSpeedex L1 Hybridを取り付けまして、その後100キロほど走行しましたのでご報告します。

ハッキリ言ってホットイナズマとは比較になりません!ホットのトラウマなんてSpeedexの前では杞憂でしかありませんでした。

まず、効能としてオーディオの音が良くなりました。
いつもMD(LP4で録音)を聞いていますが今まで聞こえなかった音(高域)が聞こえ、まずびっくりしました。

エンジンの掛かりとヘッドライトの明るさには変化がなかったものの、走り出してすぐにトルクが厚くなっているのが判りました。
しかし本領は高負荷がかかった時、4,000回転以降の伸びが今までと全く異質なもので滑らかに、尚且つパワフルで一気に6,500回転の変速ポイントまで吹け上がります。

と、ここまではSpeedexを取り付けた人が皆一様に体感することですが、私はこういうパーツをテストする時のパワーチェックポイント(長い登り坂)を決めています。
そこでの結果でSpeedexのポテンシャルを見せ付けられましたが、それは今まで見たことが無い8キロ!もの最高速アップという結果でした。

正直、ここまでいくとは思っていませんでしたが、確かにこれは「本物」です。

燃費についてはまだ給油をしていないので後日になりますが、あまり期待できません。というのもアクセルを踏みすぎ傾向になっているからです。

とにかく本当にすばらしい商品を有難うございました!

ちなみにSEECケーブル1本はボディアース、もう1本はエンジンヘッドに取り付けました。―というわけで第1回目の結果報告です。 

[comment]いわゆる「本家」と言われる事の多いホットイナズマを過去にご装着され、ご友人様共に効果を全く体感できず、この手の装置に対するトラウマを感じつつも当方をご信頼いただき、ご装着いただきましたKeiオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。何より結果としてオーナー様のトラウマを打ち消す事が出来ました事を嬉しく思っております。ご説明でも「別物」とは記載させていただいておりますが、比較する基準がない為、Speedexも「どうせホットイナズマの同等品か類似品だろう」というレベルの装置としかご理解いただけない場合も多いかも知れません。ことヤラセや作られたインプレッション等が平気で横行するカテゴリですので・・。オーナー様はこうしたパーツの効果をご自身で確認する際、「体が覚えているテストコース」を使用しておられるとの事、まさに機械等を使わずとも、現実の感覚として「快適になったのか否か」を見事にご判断いただける明確な基準をお持ちであると言わざるを得ません。走行性の向上につきましてはインプレッション本文が全てを表していると思いますし、オーディオにつきましても「今まで聴こえなかった音が聴こえる様になった」という部分は、本来ご愛車の持っていたオーディオ性能をしっかり出せる環境を整える事が出来たという事に他ありません。オーナー様にご満足いただく事が最大の目的ですので、今回いただきましたインプレッションを大変光栄に思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0781

HR-V GF-GH3

ホンダ

平成12年

エンジン型式D16A/1,600cc/CVT/FF/走行98,000km

装着して体感、向上した点のインプレッションを記載します。
当方、大変満足しております。今後、製作者様及び、Speedex L1オーナー様にお役に立てれば光栄です。

<装着前の燃費向上&トルクアップパーツ>

・量販店で購入したアーシングキット
・コムテック マグチューン ← (ホンダPGM-FI にはまったく効果無し)
・NGK パワーケーブル
・DENSO イリジュウムプラグ
・APEX パワーインテークフィルター純正交換タイプ
・ランナップ
・RS☆R マフラー
・バッテリー/オイル 添加剤 (1年毎に1回)
・エンジンオイル (elf 半化学合成油)←ホンダマルチマチック(CVT)車にお勧め。

<ECUリセット・取り付け後のインプレッション>

暖気された状態でのエンジンのかかりがさらに良くなった。(セルが回る時間が短縮されている。)

低中速域でトルクの向上がみられた。(特に3,000rpm以上、60〜80km/hの中速域で力強くなった)

レスポンス向上により、ふけ上がりが良くなった。(0発進時が特にスムーズ)

クリープが伸びた。(渋滞時とても楽になる)

ライト/オーディオ類が向上した様に思える。(社外H1バルブ / 8スピーカー&2ウェイウーハー)

<取り付け後1週間(約400km走行時)のインプレッション>

タコメータが先に回り、スピードメータが追従している。

常時60km/h走行時(約1,500rpm)に少々のアクセルUPにて3,500rpm〜 4,000rpmまで即上昇回転し、加速と共に低回転域で安定。

アイドリングが落ち着いた様に思える。(特に信号待ち停車時)→ HR-V特有現象のノッキングが落ち着いてきた様に思える。(様子見)

<燃費について >

ホンダマルチマチック(CVT)車には相性が良い様に思います。また、回転数が上がりすぎても燃費には影響されない様です。(平均燃費12km )

< 総合評価 >

総合評価として、このような完成度の高い製品を低価格で提供して頂きとてもうれしく思います。
購入前は半信半疑でしたが、HPを拝見しているうちに、装着してみたい騒動を抑えられなくなり、購入した次第であります。
今後、追加購入、メンテに関する問合せ等でお世話になる機会がありましたら、宜しくお願い致します。



[comment]ご愛車のメンテナンス頻度などを見ましても、いかに大切にしておられるかが見てとれる、HR-Vオーナー様より暖かいインプレッションに加え画像まで頂戴致しました。NGKの青いパワーケーブルが良いアクセントになっているエンジンルームが印象的です。一般的な車に効果があるから、と言うよりも、「自分の車には何が合うのか」という事をしっかり見極めておられるが故の各種装着パーツだと思います。ちなみに当方もマグチューン(2個)は試した事がございますが、鈍感なのかさっぱり判りませんでした・・。肝心の効果につきましても、Speedexがしっかり「車を前に動かそうとする力」をサポートできている事をご体感いただきました。オーディオや照明類も良好な働きをしている様で何よりでございます。こうした装置は「半信半疑→実際効果もない」というものが少なくないだけに、今回当方をご信頼いただきました事、そして実際に効果をご提供出来ました事を嬉しく思っております。お取引の完了がサポートの終了では決してございませんので、今後とも何かございました際には何なりとお申し付け下さいませ。暖かいインプレッションに心より御礼申し上げます。

0550(L1)
0879(D1)

スプリンタートレノ BZ-R

トヨタ

平成10年

4A-GE/走行90,000km

商品が到着し、外観を確認。手作りとは思えないクオリティーの高さにしばらく眺めていました。そして取り付け。
シガープラグタイプもバッテリー接続タイプも難なく取り付け出来ました。

当車両は某氏の影響によりSEVチューンを施しており、SEVフル装備に近い為、効果を体感出来るのか少し不安もありましたが、走り出した瞬間に不安は一掃されました。

駐車場を出た所が上り坂になっており、普段だと「もう少し低速トルクがあればなぁ」などと考えながら走り出すのですが、装着後は同じ回転数でスルスルと気持ちよく上っていきます。これには正直驚きました。低速トルクが増した分、街乗りも非常に楽になり、少しのアクセル開度でストレス無く走れます。

また、首都高に場所を移して走った感想は文句無しの一言です。さすがに2リッター以上のターボ車には劣りますが、NA車であれば、格上の車種も余裕です。
SEVとの相性もいいのでしょう。相乗効果が生まれていると思われます。

その他の改善点も多数実感しております。

後付けでHIDシステムを装着していますが、ハロゲンバルブ用のレンズなのでディーラーに持ち込んでも光軸調整がイマイチでした。
しかし、装着後は不思議と安定してしまい、先月車検をディーラーで受けたのですが、Speedexの事をメカニック責任者に話をしたところ非常に興味を示しておりました(笑)

カーオーディオの音質向上。SEVにより現状の音質に満足していましたが、明らかに違います。SEV装着時と同様に、オーディオショップで幾ら払えばこうなるのかとも考えてしまいました。

燃費向上。街乗り11.5Km→12.7Km 高速巡航13.0Km→13.7km
真夏のエアコンフル稼働を考えれば、とてもよい結果だと思います。高速巡航時は高回転まで回す機会が多かったので、このような結果でした(汗)

色々な電装系商品が売られている中で、顧客が要求されるQCDSを満たす物はSpeedexくらいではないでしょうか。(SEVはコスト面で・・・)

友人に依頼され、シガータイプとバッテリータイプをもう1セット同時に購入させて頂きましたが、友人も高い評価をしております。
 
車種はスプリンターマリノ(タイプX/4A-FE)で給排気チューン・SEV数点のみですが、4A-GEよりも低速トルクに優れているエンジンなので、街乗りだと自分の車よりも乗り易くなってしまいました。

以上、長々と書いてしまいましたが、今後もより良い製品を多くの車好きの皆様に提供し、支持される事を願っております。
また、新製品が発売された際は、お世話になりたいと思っております。

[comment]どちらのカテゴリに掲載させていただくべきか迷うところですが、当方が現在最も効果が期待できる組み合わせとしてご提案させていただいております、「カープラグ接続D1+バッテリーにL1 Hybrid」という組み合わせをスプリンタートレノにご装着いただいた貴重なインプレッションを頂戴致しました。既にSEVフルチューンに近い状態との事でしたが、基本的な役割が異なりますので、しっかりと効果をご提供できました様でほっと致しました。SEVの利点を損なう事なく足し算的な効果とでも申しましょうか。。トルク、照明系、オーディオ音質、燃費と車の基本的な重要項目全てに於いてご装着前の状態を上回るパフォーマンスをご体感いただけました。同時にご友人様のスプリンターマリノへも、オーナー様と同じ構成のSpeedexをご装着いただきましたが、こちらも良い効果をご体感いただけたとの事、大変光栄に思っております。これからもオーナー様の利益を第一に活動を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

0773(L1)
0979(D1)

クレスタ 2.5 Tourer-S

トヨタ

かなり燃費のほうが良くなってるのでびっくりです。こんな商品をありがとうございました。

ちなみにクレスタ90ツアラーSにのっているのですが、いつもはガスメーター半分で170とかなのが今はまだ半分のちょっと上で207です。
しかもこのごろはバンバン町乗りです。シガーライターに差すやつとHybridを両方つけています。

加速もいいしつい飛ばしてしまいます^^;でも本当助かってます。

ハイオク車なのでお金がいま大変なことになってます。

これからも応援していきますのでがんばってください!新商品がでましたら是非買わせていただきたいと思います!

[comment]最初カープラグ接続のSpeedex D1をお引き合わせいただき、その後相乗効果についてのお問い合わせを賜りましてバッテリーにSpeedex L1 Hybridをご装着いただきました、クレスタオーナー様より有り難いインプレッションを頂戴致しました。ガスメーターの変化の違いという、最も判りやすい形での燃費の向上を早々ご提供できました事を嬉しく思っております。車好きでは抑えきれないかも知れませんが、ついアクセルを踏み込み気味との記載をいただいております。そんな環境下でも燃費の向上が出来ているという事は、ストイックにアクセル開度を抑える運転をしていただけましたら、輪を掛けて燃費向上が期待できるかと思います。今後とも楽しい運転と良好な燃費の両立を目指していただければ幸いでございます。嬉しいインプレッションをありがとうございました。

0655

フォレスター STi Type-M

スバル

5MT

<取付け>

ケーブル長さは標準で注文しましたが、事前に測長したので問題なく取付けできました。 
既にアーシング用のケーブルを配線しておりましたが、表面がひび割れており、L1のケーブルがとてもキレイだったので、アーシング配線をやり直しました。 
導電グリスも使用し、見た目も機能も向上したような気がします。 
バッテリーのマイナスターミナルへの接続金具は、ターミナルの固定ビスが締めづらく 手で触ると傾いてしまうような状態でしたが、
ソケットレンチを細工して何とか固定しました。 

<始動性> 

元々エンジンの掛かりは良いほうで、あまり変化はないようです。冬場になってどうなるか気をつけていたいと思います。 

<オーディオ面> 

社外品のMDオーディオがついているのですが、音にメリハリがなく、音量を上げても こもった感じのため小さい音で聞いていましたが、
取付後は聞いていて楽しい音質になり大音量でも聞くに堪えるようになりました。 

<走行> 

まず感じたのはエンジン音。ボクボクというスバルサウンドはそのままなのですが、回転数が上昇する際のメカニカル音がいい具合に聞こえてきます。 
「ギューン」とエンジンがうなるような感じですか。ついついアクセルを踏み込んでしまいます。
 
シフト操作がしやすくなりました。ギヤのつながりが良い感じで、80kmまでの到達時間が短くなったと思います。
全体のトルクが上がって、各ギヤ間のトルクの谷間が小さくなったのですかね。 

<燃費> 

取付前の燃費は、大体8〜8.5km。街乗りで9kmにいったことはありません。
取付後、最初の給油では、いろいろなケースで結構アクセルを踏んで走っていたので大幅な改善は見られませんでした。(満タン法で8.3km) 

しかし、その次の給油では同じように走っていたにも関わらず、8.8km。当りがついてきた のでしょうか。街乗り9kmの目標が現実味を帯びてきました。



[comment]Speedex L1 Hybridのご装着に合わせ、以前に施工しておられたアーシングを新規に引き直しまでしていただいたフォレスター STi type-Mオーナー様による有難いインプレッションを頂戴致しました。その際には導電グリスも使用いただいたとの事ですから、見た目だけではなく、実際の効率も以前よりも向上している事は間違いないでしょう。始動性に関しましては、記載いただいております通り、悪条件下でどうなるかという部分が重要ですので、また様子を見ていただければと存じます。オーディオの音質向上と走行性にも良好な改善をご体感いただけました様で何よりでございます。燃費につきましては、当たりがついてきたと言うよりも、オーナー様のアクセルワークがご愛車の変化にしっかり合わせる事が出来ている証拠だと考えております。そういう意味では目標の「街乗り9km/L」も射程範囲に入ってきているのではないでしょうか。これからも快適な運転を楽しんでいただければ幸いでございます。ご丁寧なインプレッションに感謝申し上げます。

0662

964 turbo

ポルシェ

93年

走行63,000km

<改造箇所>ショップチューン(ショップ名明かせず残念)

筑波サーキットを数周ラップ後、4の5の言わせずにデバイスを取り付けて走ってもらいました(爆笑)。結果は、ベストタイムを0.05秒も縮める事に成功。

数ラップしている為、タイヤやオイル、本人が消耗している事を加味すると、とんでもなくヤバいパーツだと言う事です。

元々、アースの弱いポルシェ911シリーズ。エンジンからボディに落とすアースは12sq位の細いコード。
エンジンからバッテリーにアーシングするだけでも、かなりの効果は期待出来ます。

「L1」の感想は、

「2ラップ目でハッキリした。エンジンが下から上まで気持ちよく回るのが解る。ブレーキング後、コーナー脱出時にスロットルを開けると1テンポ遅れて着いて来る様な時でも、思った様に着いて来てくれる感じ。フィーリングは、エンジンをバラしてフルバランスを取った後みたいな滑らかさになった。疑ってスマンカッタ!(笑)」

「帰り道、普段は 4.5km/Lしか行かない燃費が、6km/Lまで延びた!すげーなこれ!」

との事です。出来過ぎた結果にその場に居れなかったのが悔しいと思いつつ、結果を聞いて笑いが止まりませんでした。(仕事の都合で同行できず)
本人はもっと笑ってましたが(笑)

かなりの車種を乗り、イジッている彼なのですが、コンデンサーチューンには疑いがあったらしく、私に勧めらられなかったら一生縁が無いと思ってた様です(苦笑)

ポルシェの世界は狭いので、車の写真や仕様を細かく書くとバレる危険がある為、載せる事が出来ないのが残念。(大人の事情って嫌ですね)

[comment]当方は一生運転席に座る機会もなさそうな(笑)夢のポルシェ964turboへの貴重なご装着インプレッションをご提供頂きました。しかも某ショップチューンとなれば、機械的には相当なレベルまで煮詰めた状態にあると言えます。挙句の果てに装着後のテスト走行の舞台が筑波サーキットとは・・当方は勿論の事、ご装着いただいた装置冥利に尽きるとしか言いようがありません。車と一体となり、自分自身とコンマ数秒を争うレベルの中で、走行性というご体感のみならず、ベストタイムの更新と燃費の改善という具体的な数値としての効果もご提供できました事は、大変光栄な事でございます。インプレッションを拝読させていただいているだけで、お車の走る状況が浮かんでワクワクして参りますが、おっしゃる通り「ポルシェの世界は狭い」と思いますので、想像の中で楽しませていただく他ないかも知れません。これからもご愛用いただければ、これ程光栄な事はございません。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0299

LARGO Highway STAR

日産

平成11年

走行110,000km/ポンコツ、フルノーマル車(本人談)

事前に「車に疎いけど、コンデンサーチューンに興味がある」と言うオーナーの車に私の「L1」を装着し、試乗してもらってから、注文→装着となりました。

装着直後の感想は、

通勤に使っている道の、緩く長い坂道でグングン加速出来るようになった。
同じ様な車種にシグナルGPで負ける事が無くなった。
カーナビ(テレビ)の写りが良くなった。

以上でした。
2,000km走行後のインプレでは、

シフトショックが明らかに緩くなった。
カーステの音が鮮明になった。
ライト類全般が明るくなった。
「満タン計測法で、市街地燃費 7km/Lだったのが、8.2km/Lまで跳ね上がった。高速道路を使えば10km/L超えは行くでしょう。」とは、オーナー談。

以上、充分に乗った結果、オーナーには満足してもらえた様です。「この分だと、半年までにはデバイス代金をペイできる」なんて言ってました。気が早い彼です。
ここまで喜んでもらえたら、紹介した甲斐もあると思いました。

[comment]ご友人様へご紹介いただき、自らその装着作業までしていただいている、ご自身はRX-7(FC3S)にお乗りのオーナー様です。しかも一番最初にご装着いただいたご自身の愛車FC3Sのインプレッションについてはまだ煮詰め中という徹底ぶりには「一体ご愛車をどこまで突き詰めたらご満足されるのだろうか・・」と思わずにはいられません。ご友人様のラルゴハイウェイスターへのご装着に際しましては、ネックである車重と運転中の快適性について良好な変化をご提供できまして嬉しく思っております。広い室内空間を十分に楽しんでいただく為には、静かな走行と電装品の安定したサポートは欠かせません。加えて燃費の大幅な改善も達成された様で、何よりでございます。ノーマル車両であっても、まだまだ十分楽しんでいただけるお車です。今後共どうぞ宜しくお願い致します。ご装着後2,000km走行という信頼性の高いご感想に重ねて御礼申し上げます。

0782

C180 Compressor

メルセデスベンツ

まずは乗車前の感想を―。

アイドリングが多少ガサツな音の感じが非常にマイルドになっています。

ここからは乗車開始時からの感想になります。

アイドリングからして車内でのエンジン音がかなり、静かになっていて6,3000に負けて居ないなと感じますし、
実際低速時から中速域まで掛け値なしにトルクアップをまざまざと体感できます。

このぶんで行きますと、今回の走行は約300km位でしたが、燃費マネージャーの表示ですと13%は確かに、延びています。

今後、長い目でじっくりと観察して行きたいと思います。又、その後のいろいろな角度からの感想等を報告させて頂きます。

[comment]ご装着早々に1stインプレッションを頂戴致しましてありがとうございます。最新のメルセデスには及ばないかも知れませんが、Speedex L1 Hybridの開発に際しましてはテスト車両に300Eも使用しておりますので、これが一般的に効果が出にくいとされる輸入車への効果も十分期待できると言える根拠のひとつとなっております。効果につきましては早速アイドリングの静寂性とトルクアップという、本来相反する要素の両立に加え、見込みとは言え燃費の向上も期待できそうな状況の様で、当方もほっとしております。どうかゆっくりご愛車の変化をこれからもご体感いただければ幸いでございます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0735

Opa 1.8iS

トヨタ

平成14年

4WD/1,800cc/走行22,000km

<燃費向上対策>
アースモンスター製車種別アーシング
パワーネオ
NGK イリジウムMAXプラグ
APEX パワーインテークフィルター純正交換

<その他>
純正ハロゲンよりBELLOF H.I.D SYSTEM(Spec giallo 4,300k)に換装

<装着/1stインプレッション>

昨日、無事届きまして、本日(汗だくになりながら)取り付けをいたしました。バッテリーターミナル部分の部品(ボルトとターミナルの間の平らなやつ)が落下して、行方不明になりましたが・・・まぁいいか、とそのまま装着しました。

本体の見た目。よく見ると、手作りがうかがえますが、それがまたよいです。でも、しっかりした造りで、メーカー製にも負けません。素晴らしい品物ですよ。これは。本当にお一人でやってらっしゃる?すごいです。お手伝いしましょうか?(笑)

以前に同様なチューニングパーツ(ヤフオクの怪しげなやつ、分解したら容量デカすぎ、4,700μF×2+6,800μF×2(汗))を装着したり、ハロゲンから社外HIDに交換、また他社製車種専用アーシングを行っておりますので、バッテリーからの脱着は多少慣れておりました(笑)
それなのに、装着時に、プラスを止めた後、アーシングのターミナルをいじってたら、マイナスにパチッと触れてしまいました。
やばっ!と思ったのですが・・・その時すでにLEDが点灯。。。それも、点灯しつづけて。かなりの蓄電能力ですね。驚きです!

グリスが同梱されておりました。とても嬉しかったです。どうやって塗布しようか・・・ん、爪楊枝で。
バッテリー端子部と既存のアーシング(バッテリー周りだけですが)にも塗布しました。でも、あれは付ける側、付けられる側、両方塗布した方が良かったのでしょうか・・・?付ける側だけ塗布しましたけど。少ないかなと思いましたけど、全然!だいぶ余ってます。時間を見つけていろいろなところに塗布しようと思います。

今現在、SEECケーブルが未装着です。取り付け場所に悩んでいるのと、見つけたボディアースのネジが取れない!
火曜日に車好きな方(工具もたくさんお持ちです)にスパークプラグの交換をお願いしているので、その時に一緒に考え、取り付けさせていただきます。
「トヨタ オーパ」はボンネットが狭く大変です。

今日はあまり走行していないのですが、ファーストインプレッションとして、アイドリングが安定したしように思います。静かになりました。

********************************************

<2ndインプレッション>

装着後、約1,000km走行いたしました。ちなみに、SEECはエアクリーナー奥のボディアースです。

今回の装着ですが、アーシングを除いた燃費向上対策の3種類と、「Speedex L1 Hybrid」をほぼ同時期に装着しましたので、下記のインプレがどれが要因かはっきり申しまして分かりません。

一番初めに装着したのは、「Speedex L1 Hybrid」ですのでその直後のインプレは、アイドリングの振動が少なくなり、静音になったパワーウィンドウがスムーズになった(特に普段使わない助手席側)セルが若干元気になった(しかし点火までの『キュ、キュ』は、まちまち)ハンドルが若干軽くなった・・・これは気のせいかしら。

次にその他のものを装着後ですが、全域でトルクとレスポンスがUP!これは、装着後500kmくらい走行後くらいから感じました。

燃費が向上。燃費マネージャーでは平均燃費が約1km/L増で表示中。定速走行時の安定。アクセルの操作が減り、楽になりました。換装したHIDについては違いは見受けられませんでした。(HID自体も換装して間もないため・・・)

私は、平日の乗る距離が極端に少ないため、バッテリーそのものが弱ってるようです。バッテリーのインジケーターが『充電』を差しているようです。
それでも上記のような向上がありました。(バッテリーは近々ディーラーに見てもらいます)。

装着後の一番の満足は、上記の改善項目の前に「信頼できる高性能なものが装着できた」ということです。週に何回かボンネット開けて眺めて自己満足しております。これからも、素晴らしい製品の開発を期待しております。

[comment]ご装着作業のリアルさ(特に端子をマイナスに触れさせてしまうアクシデントも)に、まるで当方自身が作業をしている様な錯覚に陥ってしまいそうな、Opaオーナー様による詳細なインプレッションでございます。当初SEEC接続予定箇所のネジが緩まないという困難も無事解決された様で何よりです。効果につきましても、お車全体に必要十分な電気的サポートができた事によるアイドリングの安定、トルクと燃費の向上、パワーウインドウやパワーステアリングの動作改善といったものをご体感いただけました事を嬉しく思っております。これからもご愛車を大切に乗り続けていただきたいと思っております。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0714

320i (E36) セダン Mテク仕様

BMW

97年

走行92,000km

インプレッションを送付します。結論から申しますと、期待どおり、否、期待以上の効果が確認できましたので詳細を報告します。

取り付け前の車両状況

・BMW_E36_320i最終型 限定車スペシャルエディッションMテク仕様。5速AT。足回りは91,000km時リフレッシュ済。
・エンジン形式 直6M52(10・15モード走行 7.4km/L、60km/h定地走行 15.2km/L)・・・BMWカタログより 
・吹けあがりはレッドゾーンまで滑らかでシルキーシックス健在、しかし低中速のトルクが細い。
・実燃費 8.61〜9.72km/L(主に通勤使用。高速道路20%、市街地80%)
・純正ヘッドライトは、やや暗い。
・純正オーディオの音は貧弱。

上記の状況から、まずは別途購入した「アーシング革命R」をエンジンシリンダーヘッドとボティーに接続し、一般道走行するものの改善は体感できず。
E36では、エンジンマウントからアースをとるなど、ノーマルでもかなりアーシングに気を使っており影響少と分析。

次にSpeedex L1を取り付け。

商品の外観の印象としては、完成度が高く、スポーティでセンスの良さを感じる。製作者の熱意がひしひし伝わる好印象。
トランク収納のバッテリーを外してDMEリセットしてからSpeedex L1を装着し、全行程584km(高速道路140km含む)テスト走行開始。

非装着時と取付後を比較してのインプレ―

エンジンのかかりがさらに良くなった。(セルが回る時間が短縮されている。キューっっっドンからキュードンに)

クリープが強くなっている(これは分かり易い変化)。さらに驚いたのは信号停止時「上り坂」においても、ブレーキを離すと力強いクリープが発生。

低中速のトルクが太くなっている(明確に体感できる)。
アイドリング時から3,000rpmまでの領域で、トルクが下からモリモリ出ておりトルク曲線が3割程度上乗せされた印象。
1,000rpmからトルクピークの4,200rpmまでフラット。低中速域では、以前乗っていたBMW325(2,500cc)に肉薄、もしくは、やや上回っている。

燃費が良くなっている(同コース前回(装着前)8.72km/L→今回(装着後)11.26km/L)満タン法での燃費が約29%向上。
なお、今回同コースがお盆の帰省と重なり一般道渋滞であったことを考慮すると、脅威の燃費向上。

アクセルの踏み込みに対する、レスポンス向上(シルキーシックスが更にベリー・スムーズ)。
アクセルを踏み込むと想定以上に速度が上がり過ぎるほど。そのため、アクセルを踏むか緩めるかの中間、すなわちパーシャル状態を維持することとなる。
一例として、高速道路の2%程度の上り勾配において、車速100km/h時、BMW独自の瞬間燃費計が通常12〜8km/Lのところを20〜17km/Lを指示し、
しかも上り勾配にもかかわらず車速が落ちずに走行可能となった。この微妙なアクセルワークにおけるパーシャル状態での走行が可能となったことが、
前述の燃費向上に寄与することになったと分析。

その他の効用(注:解りやすく確実に体感できたもののみを記載したもので、その他の効用を否定したものではない)―

ヘッドライト・ルームランプの照明関係が2割程度明るくなった。(近く予定していたHID交換について、取り止めることを決意)
純正オーディオでボリュームを最大にしても音が割れなくなった。
純正オーディオでお気に入りのヨーヨー・マを聞くと弦楽器チェロの響きに圧倒的な臨場感が出た。(以前スピーカを交換した時以上の音質の良さを体感)

総評―

走り・大きさ・バランスが性に合いE36を愛し続け3台を乗り継ぐこと、総計36万km・12年。
現行の320i(2,000cc)は低速トルクが細いことのみ不満であったが、課題であった低中速のトルクアップ・燃費向上共に、わたくしのクルマにおいては大変満足できる結果が得られた。古いクルマであるが、これで更に長く深く愛し続けることができる。
この製品に出会えたこと及び製作者に心より感謝する。なお、前述の「アーシング革命R」はその効果を体感できなかったとしたものの、それとの相乗効果は不明。
わたくしも技術屋であるが、Speedex L1は、コストパフォーマンスに優れたライトチューンデバイスであり、製作者の熱意とこだわりが伝わる秀抜品。
技術屋の魂は、その製品・成果に宿るものと信じる。あらためて製作者に感謝すると共に、今後も顧客満足度の高いサービスを期待する。

[comment]文章の全てから、ご愛車への深い愛情と慈しみを感じずにはいられない、BMW 320i(E36)オーナー様からの有難いインプレッションでございます。当方自身あまりの理想的な効果に驚いてしまいましたが、HP上では正式には記載していないものの、実はこのSpeedex L1 Hybrid開発のきっかけであり、主な被験車両となったのはBMWでした。その選択理由は「従来のコンデンサ系装置では効果が出ない最たる車種であった為」でございます。ホットイナズマにも通常版とは別に「BMW専用」という設定がありますが、高価すぎる上に肝心の効果も価格に見合うものではない様でした。「効果の出にくい車で十分な効果が出る装置ならば、あらゆる車種で良好な効果をご提供できる筈―」その試行錯誤の結果、発表させていただいたものがSpeedex L1 Hybridでございます。こうした装置は、「○○は良くなったが、反面○○が悪くなった」という、ある種の歪みの様な効果が出る事も少なくない様ですが、今回はお車の良い点を引き伸ばしつつ、ウィークポイントをカバーするという本当に理想的な結果をご提供できました様で、大変嬉しく思っております。効果につきましてのコメントは敢えて省略させていただきますが、オーナー様はE36を愛し続け、3台も乗り継いでいらっしゃいます。乗り換えが当然、買い替えが当然の昨今、どうして乗り換えるのかという理由は「自分の理想の車探し」だと思います。そんな中、早々に理想の愛車に出会い、乗り継ぐという事。車種を替えるだけでは見えてこない、乗り続けたからこそ見えて来る部分が必ずあるのでしょう。いろいろな車種を経験できるというのは、それはそれで幸せな事です。ですが乗り換えを考える必要すらない、理想の愛車に出会う事ができたならば、やはりそれが一番なのかも知れないと思わずにはいられませんでした。まだまだ技術も拙い当方に暖かいお言葉まで賜りまして、重ねて感謝申し上げます。これからもオーナー様の喜びを自分の喜びとして、活動を継続させていただきたく存じますので、どうぞ宜しくお願い致します。

0740

アルテッツア RS200

トヨタ

平成16年

5AT

Speedex L1 Hybrid取り付け後のインプレッションを報告します。

軽い(一定の)アクセルONでもエンジンがスムーズでトルクがついてくる様になり、駆動伝達ロスが無くなったかのように車が前へ進むように感じられた。

取り付け前は、エアコンをONしている事を忘れていてもアクセルONで即思い出す状態でしたが、
   取り付け後は、エアコンをONしている事に気づかず「今日は少しトルクが細いな」と感じられる程度となりました。

ここまでは体感出来るとは思っていなかった為、正直びっくりしています。
   ある程度は他の方のインプレッションを拝見していたので期待していましたが、期待以上の効果でした。

体感的にはエアコンOFFを100とし、ONで85迄トルク、パワーが落ち込むと感じられたとして、取り付け後はOFFで110、ONで95位に感じられます。

未給油なので燃費は解りませんが、確実に悪くなっていると思われます。
なぜなら、今までよりアクセルを踏む楽しみが優先してしまったからです。
取り付け前と同様の走行であれば、燃費アップは間違いないと思います。

これからも低価格、高品質の商品を期待しています。


[comment]ご愛車の性格上、Speedexをご装着後も燃費を重視した運転はなさらないかも知れないなぁと実は思っておりました(笑)が、やはり運転の楽しさを優先、その結果、燃費はむしろ悪化(!)してしまったというアルテッツァオーナー様による有難いインプレッションを頂きました。当方自身、「燃費」か「楽しい運転」のどちらかしか選択できないとしますと、やはりオーナー様同様「燃費を犠牲にして楽しい運転」になってしまうかと思います。なぜなら、こうした装置にご興味をお持ち下さるオーナー様はほぼ例外なく「車好き」であり、どうして車好きなのかと言えば、それは運転が好きだからという事になります。ただ、その楽しい運転にも燃費(維持費)という壁があり、より安く維持しながら運転を楽しめたら―というのが本来の燃費改善に対する考え方だと思うからでございます。こと車好きな方々の欲求は深く、「適度な燃費と適度なトルクアップで満足」する方は少なく、本来の目的である「楽しい運転」を自然と選んでしまうのかも知れません。トルクやエアコン動作時に於けるパワーダウンの改善など、当初ご期待いただいていた以上の驚きをご提供できました事を光栄に存じております。これからも「燃費」だけではなく、「安全」と「運転の楽しさ」の最適なバランスを楽しんでいただければ幸いでございます。ご丁寧なインプレッションに感謝申し上げます。

0724

パジェロショート

三菱

4D56ディーゼル

Speedex L1 Hybrid を頂き2週間使用いたしましたのでご報告させていただきます

寒冷地仕様バッテリー2台搭載
電装系チューンなし

消費電力が高いと考えられるものは、

オーディオシステムでクロスオーバーネットワークを介して100w×4パワーアンプ3台にて
フロント(アルテックランシングツーイーター、ミッドレンジ)
リア(25cmサブウーファー×4台)を駆動させています。
その他は、CIBIEレクタH4ドライビングランプくらいです。

ディーゼルという事で動力性能には体感できるものはございませんでしたが、オーディオシステムには劇的な変化がございました。

まずサブウーファーのレスポンスが良くなり、フロントのミッドバスも同時にレスポンスUP。歯切れの良い、スピード感のある低音が出るようになりました。

CIBIEランプにつきましては、バルブが90w×135wの為、明るさの変化が分かりにくいようですが、ヘッドランプ(レイブリックのマルチリフレクター)には効果があり、
樹脂性レンズの為ハイワッテージバルブが使用できない部分をカバーできる光量となりました。

営業職の為、営業車(PROBOX 1.5L)に乗る機会が多く自分の車に乗る時間が少ない為、インプレッションが遅くなり申し訳なく思っています。営業車では高速道路の長時間走行が多いので、D1のシガータイプあたりを取り付けて動力性能の変化を体感したい衝動にかられています(笑)。

良い商品をありがとうございました。
今後の開発に期待しております。

[comment]なんとも美しくオーディオユニットが組み込まれたリア部と、掲載画像の大きさのせいで見えにくいかと存じますが、運転席シート裏に白く輝く「RECARO」の刺繍がインパクト大なパジェロショートオーナー様よりインプレッションを頂戴致しました。このユニットから繰り出されるサウンドを是非体感したいと思ってしまうのは当方だけではない筈・・。一方エンジンルームを見れば、こちらの配置も手抜きなし!見事なまでに整然とケーブルの取り回しがなされています。一番凝っていらっしゃるオーディオ面に於ける大幅なパフォーマンス向上と、ライトの照度向上等、「電装系」に理想的な効果をご提供できました事を光栄に思っております。カープラグ接続のD1は、そのままPROBOXにもご装着いただけますし、こちらのパジェロショートにもD1+L1 Hybridという形での相乗効果の期待も出来るかと存じます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0751

VOXY Z2.0

トヨタ

平成16年

VVT-i CVT/FF

<装着装備>

・アーシング 4ポイント
・ハイオク君 1本(燃料タンクへ)
・DENSOイリジウムプラグ(イリジウム タフ 中心電極0.4mm) 

「Speedex L1 Hybrid」の装着は簡単でした。SEECは2本で1本はボディーアース、もう1本はシリンダーヘッドに装着しました。アーシングにより既に低速トルクは若干改善されていた為か装着後の効果が余り体感出来なかったので、逆にしばらく装着した後、はずして効果を確認する事にしました。
その結果は・・・・・・・・やはり効果は有りました。

明らかに全回転域でトルクの向上がみられた。(特に2,500rpm以上の中速域で力強くなった)

アクセルレスポンスが鋭くなった。

装着前に比べ、アクセル開度が減少した。普通に走る場合にはほとんど踏み込まなくて良いくらい。(CVTという事も有り、常用回転域は1,000〜2,000rpm)

アーシングのみと、「Speedex L1 Hybrid」のみも検証しましたが、「Speedex L1 Hybrid」のみの場合はレスポンス向上と2,500rpm以上の中速トルクアップ、
   アーシングのみではアイドリング〜2,500rpmでの低速トルクアップが体感出来ます。相乗効果で全域トルクアップを達成致しました。

オーディオの音質・ライトの照度アップ等は感じられませんでした。新車からまだ一年ですし元々アースは充分な車だからでしょうか。

燃費についてはアクセル開度が少ない関係でだいぶ伸びると思われますが、計測していないので分かりません。
    と言うか、いつも燃料補給する際、「今回はゆっくり走ろう」と心に誓うのですが、気持ちよく走れる分、ついガンガン飛ばしてしまいます。
    しかし、ガンガン走って以前と燃費が変わらないなら効果は大ですよね。 数字的なものは後日またゆっくり計測して報告致します。

2,000ccのボックスミニバンでこのパワーなら不満は有りません。これ以上のパワーを求めると、特にブレーキや足回りを強化しないと危険になりますので。
   今回は「Speedex L1 Hybrid」を購入して良かったと思います。コストパフォーマンスは最高ですね。有難う御座いました。

[comment]当初ご装着後に大きな変化をご体感いただけなかった為、一旦外した状態でしばらく走行後、再度ご装着いただいたという大変思慮深いオーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。お忙しい中、ここまで時間を掛けていただきました事に深く御礼申し上げます。オーナー様のVOXYの印象は、「元々エンジンの素質は良い方だと思われ、新車時からそんなに不満もない(エンジンとCVTの絶妙なバランスによるところが大きい)。ただ、乗っていると段々欲が出てきて、もっとパワー・トルクをという事で少しいじりはじめた」というものでした。やはり「車好きの性(さが)」と申しますか、現状に不満があるなし関係なく、「好きだからいじってしまう」という気持ちは避けようがないのかも知れません。幸いな事に、現状よりも更にパフォーマンスの向上が見られ、それもブレーキや足回りを強化しなくても維持できるギリギリの線で収まっているのは丁度良いバランスであると言えると思います。これからもご愛車とのドライブを楽しんでいただければ幸いでございます。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

0883/0566

セレナ

GF-NPC24J-V

日産

01

J-Vハイルーフ/ハイパーCVT

<モディファイ状況>

プラグ:ボッシュ/ブループラチナ
エアクリ:APEX/純正交換タイプ
プラグコード:永井電子/ウルトラシリコン
アーシング施工済み
ミリテック1
燃料ホースにネオジム磁石
ガソリンタンク入り口にRUNUP使用

<1stインプレッション>

当然ですがCPUリセットをしています。
 
まずエンジン始動はいつもと同じ、で乗り込んでDレンジにしてブレーキを話すとスルスルスルと進む状態。でバックも同様でアクセル踏んだら、おっとっと状態でした。
 
で通常走行・・・試しにエアコンON状態・・・・で解りやすく説明すると、取り付け前のエアコンOFF状態が取り付け後のエアコンON状態・・・って事は取り付け後のエアコンOFF状態はというと当然、トルク感増となります。
 
いつもの登坂でブレーキを離して何とか止まっている所が一寸ずつ進みます。もう一つの坂でブレーキを離すと一寸後退するところで、停止状態です。これはATまたはCVTでは無いと解らない表現ですよね・・・
 
CPUクリアして取り付け後なので、一番良い状態では無いかと思います。本日ガソリンも満タンにしたので、1ヶ月位したら中間インプレッション送ります。2ヶ月して最終インプレッションを送る予定です。
 
今回はありがとうございました。これからも宜しくお願いします。

<2ndインプレッション>

燃費に関しては、加速試験とかを行ったので一時的に落ちました。その次は、常時エアコン使用でしたのでやはり燃費が多少落ちています。HPの燃費計測を参照して貰えば判ります。エアコンをOFFで走行する状態にて最終インプレッションを書こうと思います。

トルク感は装着時と変わらず、太くなっている感じのままです。

加速に関しては、装着前と同じアクセル開閉度の操作が出来ないため評価出来ず・・・↓に少し感想として書いてあります。

エンジンが暖まりきってからのCVTの低回転域の状態を確認しましたが、1,500rpmでは、もう少しトルクが欲しいかな?と思いました。2,000rpm以降は全然問題ありません。それどころか、スポーツモードにする回数が減りましたよ。
 
停止時の状況にて・・・これは普通じゃ感じる人(やる人)は少ないでしょうが・・・
実は停止時、左足でブレーキを踏んでいるんですよ。走行時も左足ブレーキ使いますけどね。
ボケーっとしているとき、一寸ブレーキを踏む力が抜けたんですね・・・いつもなら進まないのですが・・・進んでいました。危なく前の車にぶつかるところでした。
 
STOP & GO試験
 ハイパーCVTにはツライ試験でした・・・出出しが悪いんですよ。
 停止状態から2,000rpmをKEEPして60km/hになるまでの距離を測定・・・
 エアコンONの状態で、装着前のエアコンOFFよりの一寸足りない。10m後ろ位?
 エアコンOFF状態では、装着前のエアコンOFFより20m位早く辿り着いた。
 
今後気が付いた試験等有りましたら、引き続き試験します。面白くてアクセル調整しているもんで燃費評価出来ないかも知れないですね(笑)

あっそうだ、箱根の登り&下りの試験やってませんので、最終インプレッションまでにはやろうと思います。その他、御殿版経由?山中湖とかも・・・

[comment]最近相乗効果が多く寄せられております、カープラグ接続のD1+バッテリーにL1 Hybridの同時装着の組み合わせによるセレナオーナー様からお寄せいただいたインプレッションです。ご装着直後から走行面での良好なご体感をご提供できました様で嬉しく思っております。エアコン動作時におけるパワーダウンの解消も、非常にわかり易い比較例を挙げていただいております。坂道でのパフォーマンス向上を「いつもの」上り坂で比較いただいておりますが、やはりこの「いつもの」ルートを走行していただく事が、一番違いを感じていただける方法であるかと存じます。走り慣れた道であれば、ドライバーが意識するしないに関わらず、体が自然とそのポイントポイントでの挙動を覚えているものです。オーナー様はしっかり燃費をデータで計測しておられますので、しばらく走行を重ねていただく事で、燃費面での変化も出てくるかと存じます。ただ、アクセル開度にはくれぐれもご留意いただければ幸いです。これから箱根の登り&下りコース、御殿場経由や山中湖など、様々なドライブ(テスト)予定がおありの様で楽しみにしております。(ちなみに当方数年前にボロッボロの愛車で富士五湖巡りをした際、長いアップダウンがこたえたのか、危うくオーバーヒートするところでした)今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0676

MPV

マツダ

2,500cc/4WD

装着して約10日間がたちましたので感想をお話しさせていただきます。

私はMPVの2.5L・4WDに乗っており自作アーシング・ホットイナズマLR・ランナップ・マグチューンと装着してホットイナズマからの乗り換えになります。

ランナップ・マグチューンを装着してから多少燃費はよくなりましたが、やはり出足が悪く出足を良くしたいと思い色々悩んだうえ購入を決意しました。

装着して感じたことはエンジン音が静かになったことと、出足が少しよくなったことです。ホットイナズマとSpeedexL1ではこんなに違いがあるのかと驚きました。

あとエアコンON/OFFの時も大差が少なくなりもう少し燃費がよくなればという感じです。

大変よいものを購入できて感謝しております。

[comment]自作アーシングからランナップ、マグチューン(当方は鈍感なのかマグチューンはわかりませんでした・・)と、燃費系チューンの王道をゆくMPVオーナー様による有難いインプレッションをいただきました。電圧系装置では、ホットイナズマLRからのお乗換えとの事で、とにかく従来以上の効果をご提供できましたことを嬉しく思っております。ご装着により、出足が改善された点からもお判りいただけるかと存じますが、従来よりも少ないアクセル開度でも同様に前に進むだけのトルクがある筈ですので、お慣れになるまで違和感もあるかと存じますが、現在のご愛車に合ったアクセルワークを意識していただければと存じます。慣れた頃には、程度の差はございますが、燃費の向上は比較的容易に達成いただけるかと存じます。今後ともご愛用の程宜しくお願い致します。暖かいお言葉をありがとうございます。

0717

USアコードワゴン E-CE1

ホンダ

2,200cc

本日、Speedex L1 Hybridを頂きました。ありがとうございます。早速とりつけました。 

アーススタビライザーと併用いたしました。かなり、エンジンレスポンスがアップしました。
軽やかに(軽やかどころではありません。吹けあがります。)エンジンがまわります。 


D1のカープラグ接続タイプの3点併用でも試しました。カープラグ接続タイプを併用した場合としない場合では余りレスポンスに変わりはありません。
ただ、10キロぐらいしかテストしていませんが。

ただアーススタビライザーと「Speedex D1カープラグ接続タイプ」の併用では以前からレスポンスの向上は体感いたしております。

以前より、アースポイントを1点変更しました。もう配線だらけです。いてもたってもいられなくて早速メールさせていただきます。

燃費についてはまだ分かりませんが、アーススタビライザーと「Speedex D1カープラグ接続タイプ」の併用では燃料の減り具合がかなり遅く感じられました。

日本エミールのハイオク君
(有)浪漫のアーシングキット
アペックスのアーススタビライザー
NGKのイリジウムプラグを装着、燃費向上に躍起になっています。

何もしていない時は、8.5km/Lぐらいでした。アーススタビライザーと「Speedex D1カープラグ接続タイプ」の併用で12km/Lぐらいまで伸びています。
(私は田舎のため、南紀州(奥熊野 NHKのテレビドラマ ほんまもん)の撮影場所の近くに住んでいるため、信号が有りません。)

Speedex L1 Hybrid の併用ではまだ10km程しか走行していないため分かりません。 

今後の燃費が楽しみです。カタログスペックでは10モードで確か、10〜12ぐらいのはずだったと思うのですが・・・。

アースポイントは―

バッテリーマイナスから直に接続は
  純正アースポイント、右エンジンヘッド、スターター、左エンジンヘッド、ミッションケース、デストリビューター(このポイントに1点変更しました。)
  スターターからサージタンクブラケット(近くにオーバーラップ)にサージタンクから バルクヘッドに左エンジンヘッドからオルタネーターに分岐させています。
  Speedex L1 Hybridのアースはバッテリー反対側のボディーにアーシング致しました。

[comment]とにかくパーツ選びにも、アーシングにも、とことん試してみるという探究心あふれるUSアコードオーナー様です。Speedex L1 Hybridをご装着いただくに際しまして、既存のアーシングケーブルの接続ポイントをどう変更させたらベストかのご相談をいただきましたが、既にかなり煮詰めた状況であり、当方も「これだけ練られたアーシングになると、どこか変更する事がここまで大変なのか」とオーナー様と悩みあぐねた覚えがございます(笑)。本当によく考えられたアーシングだけに、相乗効果が出ない訳がありません。こちらのインプレッションはSpeedex L1 Hybrid単体ではなく、最近当方もお勧めさせていただく事の多い、Speedex D1カープラグ接続タイプとの併用+既存装置のアーススタビライザーによるものですが、とにかく気持ちよく吹けあがるお車になったとの事、大変嬉しく思っております。加えて燃費面でもカタログスペック上限ぎりぎり付近まで向上できている事を考えましても、ひとえにオーナー様の苦労の賜物であると思わずにはいられません。Speedex L1 Hybridはご装着直後の為、これからゆっくり変化をお楽しみいただければ幸いでございます。ご丁寧なインプレッションに感謝申し上げます。

0702

ハイエース G

トヨタ

平成17年

取付けが完了致しましたので、感想のレポートです。

取付けはバッテリーの上部のボディに垂直に取付けたのでインシュロックで補強止めしてコードはもちろん付属のグリスを付けてしっかりと共締めしました。
御好意の黄色いLEDが光った時はゾクッとしました。

車の変化には鈍感な私ですが取付け後の変化を記してみます。

1.セルモーターを回す時間が半分になった
2.どの回転域でも力強くなった
3.新車なので3,000回転以上回さない様にしていても十分走れる
4.燃費は7.8から8.6になった(誤差の内?)

申し訳ない事にまだこんな表現しか出来ないのですが「体感」出来る変化があったのは事実です。

他の人にもっと上手くアピールしたいのですが「本物だ!!」と感じた事が全てだと思います。

是非、家内の車にも付けたいのでもう1台注文させて頂きます。ケーブルの長さを測りましたら御連絡させて頂きますのでその節はよろしく御願い申し上げます。

この商品に出会えた事を本当に心から喜んでおります。ありがとうございました。

[comment]商用・自家用を兼ね、年間20,000kmもの距離を走行予定の新車ハイエースのオーナー様より、有難いインプレッションと暖かいお言葉を頂戴致しました。カスタムに徹底的なこだわりをお持ちのオーナー様でして、会社のイメージカラーであるイエローを前面に「カラー設定が可能なパーツは全てイエローで(!)」というご指定をいただきました。イメージしただけでかなり統一感のある本体になるだろうなぁと思いましたが、当方自身納得できない部分がございました。それがLEDです。設定にはレッドかグリーンしかなく、当方のワガママでイエローのLEDを取り寄せた上で製作させていただきました。(ブルーのLEDは当方にて採用しております規格に合致するものがないのですが、幸いイエローは商品が存在しておりました)その間只でさえお待ちいただいておりましたところ、更に数日お待たせしてしまいました事、ご迷惑をお掛け致しました。有難いことにオーナー様には大変ご満足いただきまして、そんなオーナー様のお気持ちに触れ、当方もそれ以上に嬉しい気持ちを感じずにはいられませんでした。「オーナー様に感動していただく事で、当方も感動したい」まさにそんな形であったと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0653

プレオ LS

スバル

平成13年

5MT/FF/NA/馬力46ps/車重800kg

<装着パーツ>

・耐熱ネオジウム磁石を燃料ホースに(2個で1セットを)3セット、エアクリーナーダクト出口に4セット装着 
・アーシング4本 
・エアコンオイル添加剤 

エンジンオイル 3,000km、オイルフィルター 6,000kmで交換。1日70km程度の走行で、現在の走行距離は70,000km弱です。

まず最初に装着した感覚ですが、あまりハッキリとは分かりませんでした。
ですが、2回目に乗った時に走り始めのエンジンが温まってない状態で、水温が上がった状態と同じくらいに加速していくことに気づきました。

さらにエアコンを最強のメモリ3にして信号待ちから発進すると、MTでNAで馬力がない上に車重が800kgもあるため、今まではクラッチをつなぐ時にノッキング気味でした。しかし、Speedex L1 Hybrid を装着してからは、加速時にもかなりノッキングが改善されクラッチミートが楽になりました。

やはりNAのMTの軽自動車は普通車では想像できないくらいエアコン使用時に苦労しますが、エアコン使用時の加速に気を使っている方にはオススメだと思います。

今まで使用してきた、耐熱ネオジウム磁石で燃費の方はカタログでリッター22kmのところ、満タン法で普段はリッター20km台が、リッター21km台まで上昇していたのと、夏場のエアコン使用で燃費は特に変化はありません。今までにこれだけ燃費が良ければ満足でしたので、加速に変化が出てさらに満足しています。

全体的な感想としては値段の安さも含めて、購入して良かったと思えるだけの効果がありました。

軽自動車のワゴンタイプでNA/MTのオーナーの方はあまりいらっしゃらないと思いますが、このインプレッションが少しでもお役に立てればと思います。

[comment]オイルやフィルターの交換をしっかり一定頻度でしていらっしゃる事で、ご愛車を大切にしておられる様子が見てとれるプレオLSオーナー様より、お車のタイプ的にも貴重なインプレッションを頂戴致しました。これだけ有難いインプレッションを掲載させていただいておりましても、やはりご自分と似た仕様のものがないとどうしても不安になってしまう方も多くおられるかと存じます。今回はECUの学習と比例して効果をご体感いただけた様で何よりでございます。軽自動車の多くが抱えるエアコン使用時におけるパワーダウンは、当方も経験した事があり驚いてしまいましたが、このネックを少しでもカヴァーするお手伝いが出来ました事を光栄に思っております。ご自身の為だけではなく、今後ご興味をお持ちいただく「仲間達」への貴重な参照資料になる事を確信しております。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

0522

フォレスター Stb

スバル

平成13年

AT

取り付けパーツ>

スプリットファイヤープラグコード
NGKのイリジウムプラグ 
プローバのエアクリーナー 
藤壺のワゴリスマフラー 
前後タワーバーなど 

取り付け位置はバッテリーの前に本体を貼り付けました。接続は説明書のとおり取り付け、CPUをリセットしました。アースポイントがタワーバー付近にあったので線の長さが丁度よく綺麗に収まりました。 

<商品の効果>

エンジン音がかなり静かになりました。ボクサーサウンドが小さくなり少し寂しい気がしました。 
アクセルレスポンスが良くなった。ターボが聞き始める前の回転域でトルク増加! 中速から高速回転域までが特に気持ちよくエンジンが回ります。
100キロから140キロまであっというまに到達する感じ! 
カーステの音が良くなった。高音がよりクリアになりました。 
ライトが明るくなった。街灯が明るい道でもライトがついているのがわかる。 

燃費!気持ちよくアクセル踏んでます!!!踏んでしまいたくなる!効果としては以上です。 

Speedex D1の0860は後輩のワゴンR 平成10年式 NA 
Speedex D1の0905は後輩のインプレッサワゴンWRX 平成11年式に取り付けてます! 

ワゴンRのオーナーは取り付け後、しばらくしてから奥さんに内緒で取り外してみたところ「今日はなんか走らないんだけど」と言われたそうです。素人でも体感できるようです。 インプレッサの方も効果は良好だそうです。

総評としてこのようなすばらしい製品を低価格で提供していただきとてもうれしく思います。これは製作者様の日ごろの努力と妥協を許さない研究心の賜物だと感じます。なによりお客さんを大切にする姿勢がよく伝わってきます。私としましても良いお手本になりました。心より感謝いたします。本当にありがとうございました。 

[comment]小さな画像で申し訳ございませんが、タワーバー左右のカーボン柄が尋常でなくレーシーで見とれてしまいそうなエンジンルームです。そのインパクトに見合ったパフォーマンスの更なる向上をトルク・照明類・オーディオ面にてお手伝いする事が出来、大変光栄に思っております。別途お引き合わせいただきましたSpeedex D1もしっかり客観的にもその効果をご確認いただけました様で何よりでございます。これからもオーナー様のご満足を最優先に活動をさせていただきますので、どうぞ宜しくお願い致します。暖かいインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

0632/0638

ファンカーゴ X

トヨタ

平成16年

2WD

先日は、旅行の為に急遽作成して頂き誠にありがとうございました。

ファンカーゴ・バモスの2台共取り付けが終わっており、バモスは取り付け後約一週間経ちましたのでインプレッションとまではいかないかもしれませんが、その後の報告です。

<取り付けパーツ>

アーシング
アーシングチップ
グランドブースター
チューンチップ(燃費一番にもありますイーテック製Tune Chip)
純正交換式 Power Filter 

まず、取り付け後のすぐの感想にありました”エアコンON・OFF時”に今まで感じていたかったるさ?が無くなったのは継続して効果あり。 
すでに施工済のアーシングとの相乗効果もあると思いますが、アイドリング時のエンジン音が(エアコンONでも)殆ど聞こえない。振動も皆無。
今までよりもさらに低回転時のトルクがUPし、全回転域で綺麗にエンジンが回っている印象を受ける(スムーズになった)
燃費は田舎道を流して走ったのもあるのでしょうけど平均11km→16kmを記録!(エアコン常時ONで!)平均して2割UPです。
HIDの照度UP、オーディオの音質がクリアになった etc....

以上、全体的に車自体のポテンシャルが底上げされた。そんな感じです。

<バモス ターボ> 平成13年式(後期)2WD

アーシング
アーシングチップ
グランドブースター
チューンチップ (燃費一番にもありますイーテック製Tune Chip)
純正交換式 Power Filter(これもファンカーゴと同じですネ)
フジツボ製 後期ターボ用マフラー
DENSO イリジウムタフ 
オイル等 WAKO'sで統一

ファンカーゴと似たようなインプレになってしまいますが、まず感じたのは装着前はエアコンのON・OFFに敏感にエンジンパワーが反応していましたが、それほどでも無くなり、以前より走りやすくなりました(アクセルを踏み込む量&踏み込む時間が減りました)

街中での信号ストップ時のアイドリング時の振動及び音が静かになった。(マフラーを交換しているのでその音だけ聞こえる・・・)
軽4故の前回加速時の、あの”エレキギターからピアノへ演奏者が変わった様なエンジン回転のフィーリング”には驚きました。
燃費は・・・残念ながら丁度エアコンを酷使するような気温での一週間でしたので、劇的な変化は感じられませんでした。
車全体的に、瞬間的な電気の要求に応えているのが分かる、以前の様な息継ぎ?が無くなったのは分かりました。

以上、ファンカーゴとほぼ同じ様なインプレッションになってしまいましたが、バモスもこの様な感じです。


急いで作成して頂いたにも関わらず、大したインプレッションが出来なくて大変恐縮です(涙)
ただ、ファンカーゴにしてみれば、もしあの時に装着していなければ・・・家族四人でエアコン常時ON状態での快適ドライブって訳にはいかなかったと思います。
(明らかに車全体でのレスポンスが向上しており、さらには余裕も感じられた)

最近の車の『電気の大切さ』を痛感する出来事になりました。アーシングの効果にも驚きましたが、今回のこの製品ではそれをさらに上回る結果になり、
正直驚きを隠せません。二台共、車全体のレスポンス向上と余裕の為”排気量を1ランクUP”したような感じの車になってしまいました。
(軽バモスの場合は、軽660cc故の限界は否めませんが:汗)

燃費の方は、これだけ気持ち良く走る事が出来る様になりましたので劇的な変化、というよりは、その時々の運転スタイルによってなのであまり気にはなりません。
今の気象状況にも十分関与する事なのですが、時々エアコンを切った時のあの軽さ?は、今後を期待させます。
(いくら負担が減るとは言ってもゼロにはならないですから・・・)

とりあえず、こんな感じの報告になってしまいましたがまずは取り急ぎ報告した次第で御座います。
忙しいとは思いますがどうかご自愛下さいネ。今回は本当にありがとうございました!

[comment]ご家族とのご旅行が楽しく無事に終えられた事をまずは嬉しく思っております。こうした長距離走行をする機会は普段なかなかないと思いますので、そのご出発前にお手元へお届けする事ができ当方もほっと致しました。ご愛車もファンカーゴ(いつ見ましてもかわいい車ですね)・バモスその2台共非常に良好な効果をご体感いただきました。バモスへの取り付け箇所は絶妙ですね。普通車と軽自動車という事で、効果に微妙なニュアンス的違いはございますが、基本性能を底上げするような形でのフォローがご提供できたようでございます。ファンカーゴに至りましてはかなりの燃費向上も記録された様ですので、バモスに於きましてもアクセルワーク等の調整を意識いただく事で更なる効果も当然期待できるかと存じます。今後共末永くご愛用いただければ幸いでございます。大変暖かいインプレッションをありがとうございました。

0680

インプレッサ STI

スバル

私の車はインプレッサSTIで走行距離がまだ500キロなのでなんともいえないのですがエンジンの始動性が間違いなくアップしました。
あとは低速トルクが太くなった気がします。

実はマニュアルは5年ぶりでまだギクシャクしているんですが装着後は滑らかにシフトアップしている気がします。

エンジンの始動性がアップしたことですし確実に効果はあるように思います。

今は夏場ということもあり友人の軽自動車R2の分も注文させていただきました。

やはりエアコンつけるとガクンと遅くなるようなんで燃費のアップとトルクアップを期待して装着してみたいと思います。
すばらしい商品なので期待してます。もしかしたら父親のクラウンの分も注文するかもしれません。

[comment]車好きな方でさえ最近はATを選択される割合が増えていると言われる中、「運転感」にこだわり敢えてMTを選択されたインプレッサSTIオーナー様によるインプレッションを頂戴致しました。まずは初期始動性とシフトアップのフィーリングに良好な変化をご体感いただけました様で大変光栄に思っております。夏場は始動性につきましては比較的優位な気温ですので、本来の違いが出てまいりますのは、やはり寒くなってからかも知れません。ご友人様分として別途スバルR2への装着用のお引き合わせもいただきました。R2につきましてはインプレッションでも良好な効果のご提供ができております事をご報告いただいておりますので、今回のご装着の結果につきましても良い改善効果が期待できるものと考えてろいます。近年の軽自動車は通常の運転時は「本当にこれが軽自動車?」と思う程キビキビ走るのですが、エアコン等電装系の負荷がかかった時のパワーダウンは著しいものがございます。これからもご愛車の変化にご留意いただきながら運転を楽しんでいただければ幸いでございます。ご丁寧なインプレッションに感謝申し上げます。

0646

インプレッサ WRX

スバル

装着してみた感想を簡単に書きたいと思います。

当方低速トルクの無いことで有名な(?)インプレッサWRXに乗っておりますが、発進が楽になりました。まるで車重が軽くなったような感じです。
トルクの谷間も少なくなって街乗りが快適になりました。

まだそれほど乗ってないので燃費のほうはなんともいえませんが、期待はできると思います。
正直それほど期待はしていなかったので驚きました。
価格以上の価値はあると言えるのではないでしょうか。

乱文で申し訳ありませんが、これが率直な感想です。
また機会がありましたら、そのときはよろしくお願いします。

[comment]ご期待いただいた以上の効果をご提供できました事を嬉しく思っております。よく「ハイパワーな車でも、街乗りをはじめとする日常使用においては、そのパワーを気持ちよく使い切ることは(機会がなく)難しい」と聞きますが、高速道路走行時などでは十分に潜在能力を活かす事ができても、オーナー様ご自身にも記載いただいておりますが、日常良く使う走行域はやはり低・中速になってくるかと存じます。その走行域の不満点を補う形で、街乗りを快適にお過ごしいただけるようにするお手伝いができ、ほっとしております。燃費に関しましても、車重が軽くなったと感じられたのに合わせ、アクセルワークを調整いただく事で確実に向上させる事ができるかと思いますので、是非お試しいただければ幸いでございます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0357

RX-8 Type S(SE3P)

マツダ

大変遅くなりましたが、Speedex L1の使用レポートをお送りいたします。今後の参考になれば幸いです。

<1stインプレッション>

ギア3速もしくは4速&3,000回転あたりからの踏み込みで”ぐっっと前に出て行く感じ”をはっきりと体感できました。低速もしくは1,2速でのトルク感改善を期待していましたが、そこはよくわからず。

信号の少ない街乗りや丘陵地帯のワインディングを目を三角にしないでのんびり流す時などにこのL1のパフォーマンスを感じます。

ずっとその走りが出来れば燃費にも好影響な結果になると思いますが、ついついアクセルを踏み込んでしまうので具体的な燃費改善データはないです。

RX-8(というかロータリー?)特有のアイドリング時の不整振動は特に改善されず。あと、その他のレポートで言われているようなエンジンの始動性は特に変わらず、パワーウィンドの動きも特に変わらず、と言った感じです。

オーディオの音も変わったどうかはわからなかったのですが、今回他のチューニングパーツも含めて一旦全て外してみたところ、明らかに音が悪く感じましたので、効果は出ている可能性ありです。

今後ひとつひとつ取り外したパーツを付け直き効果を個別に確かめるつもりですので、また別途レポートさせていただきます。

取付け位置は添付写真のようにバッテリカバーの上に取付けました。(実際にはエンジンカバーで見えなくなりますが。。。)

<2ndインプレッション>

一旦全てのチューニングパーツを外してノーマル状態で一週間ほど乗り、一番最初にL1を装着してみました。

直後の走行から先日述べた中速域からの加速感のみならず、はっきりと低速域でも同様な効果を感じることができました。 

前回は既に他のエンジン系体感パーツを装着した状態でのL1装着でしたので、すでにポテンシャルアップしていたからだと思います。(さすがに無限に1+1+1+1・・・でどんどんパワーアップする訳はないでしょうから。。。)

ノーマル状態と同じシフトアップ&アクセルタイミングだと、シフトアップしていく度”グン”と前に出る感じを体験しました。 逆に言えば、この辺の操作を合わせれば、自然と燃費もよくなるような気がします。 が、やはりついつい、いろんな場面で踏み込んでしまうので燃費調査はやりません!(笑)
(RX-8乗ってて燃費を気にしても意味ないので)

オーディオの方もノーマル比で改善を感じます。音の広がり感というか。。。音量を上げていくとノーマルだと単に音量のみが大きくなっていくだけに対し、広がり感も合わさって。。。と言いましょうか。。。(すいません、聞いているソースも自身の耳も平凡レベルですのであまり的確ではない表現かも)

とにかく、Speedex L1は即効で体感&持続できて、コストパフォ−マンスも抜群ですね。 

妻用に中古の軽があるので、そっちに装着するともっと効果を体感できるかもしれませんね。 現在のを移植してRX-8用には新規発注&カスタマイズでケーブルの長さをキレイに合わせたいと思います!(笑)

[comment]赤いアーシングケーブルとL1 Hybridのシルバー&クリアブルーのケーブルが生き物の様に配置されているエンジンルームが印象的なRX-8オーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。画像では少々小さくて見難いかも知れませんが、アーシングもしっかり純正アースの強化まで考慮した接続と配置をしていらっしゃいます。中速域におけるトルクの向上を強くご体感いただけましたが、オーナー様が一番期待しておられた低速のトルクに関しましては当初残念ながらご体感いただけませんでした。しかしご信頼いただき、全チューニングパーツを外し、ノーマル状態で一週間お乗りいただいた上で、最初にL1をご装着いただくという手間と時間を掛けていただいた結果、有難い事に低速域においても同様の効果をご体感いただきました。同時にオーディオに関する効果もしっかりご体感いただけました様で、ここまで検証に時間を割いていただいたオーナー様にはただただ感謝の言葉しか浮かびません。また、これには当方も「確かに!」と頷いてしまいましたが、ご愛車の種類ゆえ、「燃費調査しません宣言」まで宣誓いただきました。今後もお気づきの点やご不明な点などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。お掛けいただきましたご厚情に重ねて御礼申し上げます。

0649

WISH X-S

トヨタ

無事取付け完了です。

取り付けは非常に簡単でしたが、本体をどこにつけるか悩みただ今BATTに仮止め中です。

さて肝心な効果のほうはといいますと、Engの始動は悪くなかったので向上感はありませんでした。でも皆さんがおっしゃるように、ライトが明るくなったり、オーディオの質感が向上したように思います。それと中低速トルクも増しているのか、多少力強くなった気がします。

でも一番感じたのが、変速ショックがかなり軽減されたことです。変速時のショック、特に交差点などで減速し、再加速した際に生じる「ガクン」といった衝動が小さくなりました。これはSpeedexのお陰ですかね?

給油したばかりなので燃費はどうなったかわかりませんが、わかりましたらまたメールします。

[comment]シンプルでありながらご体感いただきました効果につきまして簡潔なインプレッションを頂戴致しました。本体の設置箇所は確かに悩むところかも知れません。本体の厚みが比較的ありますので、場所が開いていればですが、バッテリーの上部に設置されるオーナー様も多い様です。これは側面に貼り付けの場合、万が一の落下などの心配があるからかと思います。肝心の効果につきましてもお車全体の電気的ポテンシャルが向上した事を示す状態になっていると言えます。変速のショック改善につきましては、効果には具体名は記載させていただいておりませんが、これも多くご報告される効果でございます。当然トランスミッションに不具合が発生している場合にはその効果は望めませんが・・。たかだかショックとは言え、乗り心地、ドライバーの運転時における無用なストレスの軽減には大きな意味を持つものと思います。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0570

Lupo GTI

フォルクスワーゲン

04年

走行8,500km

<モディファイ内容>

・NGK イリジウムMAXプラグ
・永井電子機器 ブルーポイントプラグコード
・永井電子機器 ウルトラパワーアース
・オーディオラボ グランドブースター

<取り付けについて>

LUPO GTIは、バッテリーがトランクスペースの床下に設置されており、またバッテリー自体にカバーがあります。カスタムメイドにてケーブル長を最小限にし、取り付けはバッテリーに貼り付ける形としましたが、バッテリーカバーの外に固定すべきだったかもしれません。(動作確認のしやすさもさることながら、全然見えないのは寂しいです。)

SEEC線は、バッテリーステーの固定ボルト以外に選択の余地がなく、そこへ接続しました。

諸事情で取り付け直後は車に乗れず、2日ほどおきました。またECUリセットによる効果と混同したくなかったため、リセットは行ないませんでした。

<インプレッション:体感効果>

アクセルON/OFF時のレスポンスが、少々良くなったような気がします(バイワイヤの制御のせいか、元々レスポンスがとても悪い車です)。プラグ及びプラグコードの交換でも効果はありましたが、更に良くなったと思います。

通常走行時において、エアコンON/OFFの感覚の差が以前よりも少なくなっています(パワーの食われ方が減っている?)。

走行時〜停止時における、クラッチを繋ぎっぱなしでの空走距離が伸びました。エンスト寸前の回転数でもまだ先に進む(粘る・引っ張られる)感じです。低回転でのトルクが増していることの証左でしょう。それともこれが、他の方が書かれている「エンブレが効かなくなった」と言う現象なのでしょうか?

ただLUPO GTIと言う車は、エアコンのON/OFFは言うに及ばず、それ以外においても感じられ方がコロコロ変わる車であると、個人的に感じております。外気温(吸気温?)の影響を受けやすいのではないかと思います。かねてより、パワフルに感じることもあればダルさを感じたりもしていました。燃費も上下動が激しいです(これは乗り方の問題?)。そのため、走行時における体感効果・変化が、L1の効果なのか否かを言い切る自信がありません。

予想外な効果としては、ナビの画面が安定しました。と言うのも、今付けているナビは前の車からの持ち越しなのですが、購入時より時々画面の端がチラつくことがあり、とても不愉快でした。メーカーに点検を出しても異常なしとのことから、取り付けに問題があると判断しあきらめていました。その現象が、L1取り付け後ピタリと収まりました。SEEC線をナビのアース線と同じ箇所に接続したのが、功を奏したのかもしれません。

デメリットと言えるか分かりませんが、なぜかエアコンON時における発進時の半クラがやりにくくなりました。

始動やライトの明るさ・オーディオの音質については、元々あまり気にしていないためか、変化は感じられません。(他のパーツを付けた際にも変化は感じられませんでした。)

<インプレッション:燃費>

取り付け後、給油を二度行ないました。これまでの燃費ですが、街乗りメインで11〜12km/L程度・郊外メインで12.5〜13.5km/L程度がおおよその実績となっております。

それが、郊外メインのシチュエーションにおいて、13.1km/Lとなりました。道に迷った際に1・2速で10分程度ノロノロと走ったのが低下要因となったようですが、それでこの数値はまあまあ立派かと思います。ただ、この数値は誤差の範囲であると言わざるを得ないと考えます。郊外メインであれば、14km/Lは越えて欲しかったのが本音です。

また、95%程度が郊外走行だった状態での参考記録ですが、初めて15km/L台を記録しました(これまでの最高は14.6km/L)。走行条件が良かったとは言え、常時エアコンONでカタログ燃費(10.15モードで13.6km/L)を大きく越える値は驚きでした。

当方週末ドライバーのため、距離が伸びず燃費がなかなか計測できません。ガソリンも高いですし。長期的にデータを集めて平均値を出せればと思っておりますので、お時間を頂戴したいと思います。

<所感>

取り付けによる効果は確実に出ているようです。私は燃費向上にはあまり興味はなく、トルクアップ等の体感効果が主目的なのですが、ズバ抜けた効果ではないものの前評判通り効果を得られたことは素直に嬉しいですね。通常使用における燃費については様子見な面もありますが、今後の推移が楽しみです。

個人的にこの類のパーツは、取り付けることによる変化以上に、慣れた頃に取り外した時の変化の方が顕著に体感できると思っております。もう少ししたら一時的にL1を取り外し、その上で再度変化を体感してみたいですね。

[comment]ご愛車の性格をしっかり把握していらっしゃらなければ、とてもここまで具体的なインプレッションは出来ないと驚くばかりです。外気温ひいては吸気温によって挙動が大きく変化する辺りは、機械と言うよりもより生き物に近い感じですね。効果を混同しない為という事でECUのリセットはせずにご装着いただきましたが、しっかり効果につきましてはある程度のレベルにてご体感いただけました様で嬉しく思っております。全体的なレスポンスが良くなった事もそうですが、今回今までなかなか改善されなかったナビ画面の不安定を解消できました事は特に喜ばしいものがございます。申し上げるまでもなく、これはオーナー様が問題を意識した上でSEEC接続ポイントを選定いただいた事が決めてとなったと言えます。燃費面でも郊外走行時に過去最高記録を更新された事は、効果もさることながら、オーナー様のアクセルワークがしっかり変化に対応していなければ到底出る数値ではありません。今後共週末はご愛車との対話を楽しみながら運転をしていただければ幸いでございます。大変詳細なインプレッションをありがとうございました。

0579

レガシィツーリングワゴン 2.0R

スバル

平成15年

5MT/走行25,000km

本機が届いてから2週間少々が過ぎましたが、効能というか結果を報告させて頂きます。

本体に加えて、追加注文のアースを施してみました。

アースポイントは
インマニ(レガシィなので左右2本)
エンジンブロック(オルタネーターのステー付近)
ボディー(左右ストラット付近)
バルクヘッド付近
既設のマイナスアース
の計、7本です。
当初、シリンダーヘッドにも考えたのですが、補機類が多く手が入らずに断念しました。

既に他に手を加えてある箇所は、オイル添加剤(マイクロフロン/マイクロセラ/メタルチューニング)三種混合を、エンジンオイル、ミッションオイルに加えてあります。また、マイクロセラはクーラントにも加えました。

そしてもう一技、青汁ことPrijectQを各ヒューズ、エアインテークホース、燃料パイプ、スロットルボディー、オルタネーター、バッテリー、各ストラット、ブレーキマスターシリンダー、マフ ラーの太鼓手前等に塗ってあります。

以上の状態からのSpeedex L1体験となりました。

水平対向エンジンは燃費が悪いとよく聞き、購入当初から上記のような対策を施し、都内の渋滞に入らない限りは、チョイ乗りでも9km/Lを割る事はありません。また、高速や郊外での巡航が多くなると確実に11km/Lを超える燃費になります。最高で14km/Lオーバーです。どうやらアイドリングが一番駄目なようです。よく弱点のように言われる低速トルクも青汁のおかげか、発進は比較的楽になりました。

さて、この様な比較的良好な状態での施行だったのですが、結果は笑いが止まらない状態です。何が凄いかというと、具体的に前後の比較をしてはいませんが、高速でのかなりの速度での巡航においても11km/L台をキープしているということです。120km/hを超えなければ12km/L後半の好成績です。

加えて、追い越しなどの中間加速。今まではアクセルのとスピードの付きからすると120km/hが快適なラインでしたが、確実にアベレージが上がりました。もちろん、この余裕が少ないアクセル開度に貢献することは言うまでもありません。因みに先週の東京―宮崎往復にて総合燃費11.9km/Lを記録しました。もちろん、可能な限り爆走です。3,000kmを越える長距離走行でつくづく思いましたが、トルクが生む余裕(運転の疲労も軽減しますよね)。これは本来、大排気量車の専売特許。なのに2,000ccで!

予定ではグランドボイジャーで行くはずでしたが、今回の施工が間に合った為にレガシィに変更。本来であれば3,000kmを7km/Lで走り428.6Lのガソリンが必要ですが、今回は252.1Lのガソリンで済みました。レギュラーとハイオクの価格差を考えても宮崎牛の高級ステーキを食べてもまだお釣りがくるほどです。笑いが止まらない訳がありません。おまけとしては、青汁で静かになった排気音が再びSUBARUらしい音になった事と2速発進が楽になったことでしょうか。本当に良い買い物をしたと思います。

※唯一困った事は本機の取り付け位置でしょうか。当2.0Rは左ストラット付近に広いスペースが有り、取り付けてみたのですが、なかなか平な箇所が見つかりませんでした。もう少し本体が小さいと・・・・ステーを自作してみます。

[comment]拝読させていただくうち、自然とよだれが出てきてしまいそうになる(宮崎牛の高級ステーキ)有難いインプレッションを頂戴致しました。Speedexご装着前からエンジン及びミッション等に混合添加剤を投入&青汁チューンで基本的なパフォーマンスを高めていらっしゃる中でのご装着となりました。結果としましては、当方自身羨ましいと思ってしまう程のトルク向上と燃費の向上を実現いただきました。特に燃費に関しましてはある程度の誤差を考慮に入れましても凄まじい効果と言えると思います。これは散々考慮いただいた上でのカスタムアースの施工による相乗効果もあっての事である事は申し上げるまでもございませんが、何度も申し上げてしまいますが本当に羨ましい限りの効果でございます。ただ取り付け位置に関しましてはご苦労された様で申し訳ございません。先のインプレッションのコメント欄にも記載させていただいておりますが、本体の大きさは現在がギリギリのものになってしまっておりますので、これ以上の小型化は難しいところでございます。エンジンルームでの配置の拘りもおありかと存じますが、まずは落下したりしない様固定いただければと存じます。ステーを自作で製作いただけるご予定との事ですので、きっと素晴らしい配置が実現されると確信しております。ご丁寧なインプレッションのご提供に重ねて感謝と御礼を申し上げます。

0518

ミラジーノ SPターボ

ダイハツ

4WD/5MT/走行52,000km

Speedex L1を、取り付けて一月程になりましたので、使用感を書いて見ました。

<主な燃費向上グッズ>

ミリテック、パワービーム、JVCS、トルマリンパッチ

<取付>

いい加減に取り付けると、ヒューズが切れる書いて有り、緊張しながら作業しましたが、説明書どおりやれば作業自体は、簡単でした。SEECケーブルはシリンダーヘッドに取り付けました。本体は適当な場所が中々みつからず、タワーバーに、タイラップで固定しました。

<効果>
 
アイドリングが今までより下がった。
低回転のトルクアップ、発進が楽になった。
2週間ぐらいしたら、全域でトルクアップした。

<その他> 

HIDの立ち上がりが早くなった、カーオーディオの音質が良くなったような、MP3ばかり聞いているので分からない。燃費については、暑くなりエアコンを多く使い条件が、かなり違うので何ともいえません。同じなら良いかも?

Speedex L1 Hybrid、この値段で、はっきり体感できる効果があるのは、たいした物だと思います。取り付けてよかったです。

[comment]ご装着後しっかり1ヶ月程様子を見極めていただいた上でご丁寧なインプレッションを頂きました、ミラジーノSPターボのオーナー様です。本体の設置がタワーバーにタイラップ留めとの事ですので、是非しっかり固定いただければと存じます。想像以上に車体は動いておりますので、左右の振れによって脱落したりする事がございません様お願い致します。取り付け説明は敢えて厳しい口調で記載させていただいておりますが、一度ご装着いただきましたらしばらくはそのままの場合がほとんどですので、緊張いただきながらも無事ご装着も終えられた事にほっと致しました。効果につきましてもトルクの向上とオーディオや照明類への良好なパフォーマンスをご提供できました事を嬉しく思っております。これからも今まで以上に運転を楽しんでいただければ幸いでございます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0544

マジェスティー

ヤマハ

00年

インプレッションとまでいきませんが簡単に感想を。

車種は、あまり例のない250のスクーター、ヤマハマジェスティー(00年式)です。

取り付けはバッテリーサイドのスペースにぴったりでした。アースはジェネレーターカバーとイグニッションコイル取り付けボルトに。バッテリーのマイナスにちょっと触れただけでLEDが点灯して蓄電効果の高さがわかりました。

低速から中速にかけての押し出しが強くなっていると感じております。アイドリング時に回転数が低くなっても、電力が比較的安定しているように感じております。バイクのバッテリーでHIDが2灯点いておりますので信号待ちとかの電力降下は恐怖でしたが安心できました。

燃費向上につきましては後2〜3回給油しまして確認を取りたいと思っております。長距離ツーリングが入ってしまい元々良くなってしまったためです。

思えばコンカーから始まりまして体感できてしまったためホットイナズマ、ダイレクトパワーシステム、バッテリーラインプラス、疾るんですと色々と乗り換えてきましたが対費用効果を含め貴社製品が一番良かったと思っております。(実は、なぜかコンカー以外体感できていないんです、どうしてでしょう)

次は車用(プリウス)をリピートの予定ですが、バッテリーの位置はリアで理想出来なのですが到達して取り付けまでが面倒そうなのでD1のカープラグタイプになると思います。あくまでも補機バッテリー用になりますのでどのような効果になるか楽しみです。その時は宜しくお願いいたします。

それでは貴社の発展と次期新製品、楽しみにしております。有り難うございました。

[comment]オーナー様に記載いただいております通り、本当にSpeedexでは装着例の少ない250ccスクーター、ヤマハ マジェスティーでの貴重なインプレッションをご提供いただきました。「もう少し小型化してもらえると嬉しい」とはよくいただくご要望なのですが、今回はただでさえ取り付け箇所が限定される二輪車ながらも、ぴったりの場所にご装着いただけました様でほっとしております。(小型化はできればすぐにでもしたいところなのですが、現在の部品構成ではこれでもギリギリでございます・・)今まで様々な燃費・トルク向上系のグッズをお試しいただいた中で、Speedexが一番良かったとのご評価、製作させていただいている立場の者からしますとこの上なく光栄な事でございます。最近はビッグスクーターにHID(しかも2灯!)も珍しくない時代なのでしょうか。確かに点灯時→安定までの間は瞬間的にかなりの電力を消費しますが、動作時消費電力を考えますと従来のハロゲン球よりもHIDの方が少ないですから、そういう意味では合理的なのかも知れません。とは言え、バイク用の小さなバッテリーへの負荷→電圧降下は不安なものがございますので、今回より安心して運転を楽しんでいただけるお手伝いができましたことを大変嬉しく思っております。ご愛車のプリウスにつきましても、お引き合わせをいただけました際には今回同様責任を持って製作させていただきます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0606

アルトワークス

スズキ

しばらく装着して走りましたので、インプレッションを送らせていただこうと思いましてメールさせていただきました。

本当はもっと走りこんでからのインプレッションのほうがいいかな?とも思ったんですが、Speedex L1 Hybridの素晴らしい性能に、少しでも早くお礼を兼ねてインプレッションしなければと思いましたもので。

・・・という文面からもお分かりと思いますが、大変気に入って装着させていただいています。なによりこの暑い最中、エアコンをONにしての走行は「アルトワークス」とは思えないくらいの鈍足で(実は今のワークスは2代目で1代目は旧規格最終型で、こっちのほうがエアコンON・OFFどちらも速かったです)冬場などエアコンいらずの季節ならそれこそ勇猛果敢に走るのですが、暑い季節にエアコンを入れると本当に同じ車かと疑ってしまうくらい不満のある加速性能でした。

もちろん色々やりました。マイクロロンを注入したり、エアコン添加剤を使用したり、カー雑誌に載っていたスーバーガスターボというのを装着したり、サブコンで燃調もとりましたし、もちろんアーシングもしました。それでも今一歩、胸のすくような加速にはどうしてもなりませんでしたし、何より発進のときにヨタヨタしたような、頼りない発進をするんです。

実はSpeedex L1 Hybridを購入する前に類似品のD.P.S(だったと思います)を装着してましてまあ、こんなものかと思っていました。しかし、それはヒューズもついていないものでしたので心配になり押入れに。

そこでこのSpeedex L1 Hybridのことを書いてある掲示板を見つけ、ずっと調べて納得いく買い物ができると思い、購入させていただきました。勿論結果は大満足でした!意地悪く少ししかアクセルを踏んでないのにするするっと発進するんです!車に乗ってる間中ニヤニヤしてるんで、周りからは変なやつと思われているかもしれません。 

・・・が、それほどSpeedex L1 Hybridの効果があるということですね!アーシングと併用することで効果が上がるようですので、過去に施したアーシングがここに来てその効果を引き出されたのかもしれません。何にせよSpeedex L1 Hybridは、僕の車ライフを格段に楽しくしてくれました。それでいてこの低価格。頭が下がります。これからもよい製品を作り続けて下さい。なんとも稚拙な文章で申し訳ないですが、インプレッション(になっているのか?!)と感謝のメールとさせて頂きます。

[comment]いただきましたインプレッションをご一読いただければお判りかと存じますが、限りなくアルトワークスに対する愛情溢れるオーナー様です。きびきび走るイメージが強いご愛車ですが、アルトワークスに限らず、軽自動車はエアコンON時のパフォーマンス低下がかなり多い様ですね。。走行性能で普通車に決してひけを取らなくなってきている反面、こうした電装系への負荷に対する部分が顕著なウィークポイントとして目立つのかも知れません。ですが今回L1をご装着いただき、ご愛車に乗っている間中ニヤニヤしてしまう程(このニヤニヤしてしまう気持ちは、車好きにとって大変重要なものだと思いますので、不審に怪しまれても是非持ち続けていただきたいと願っております)高揚感と共に運転を楽しんでいただけるお手伝いが出来ました事は大変光栄な事であると思っております。今回の効果には、先にオーナー様が施工されたアーシングがしっかり+αの相乗効果を生んだ事も間違いないと思います。今回は拝読させていただいている当方も楽しい気持ちになってしまう様なインプレッションを頂戴致しましてありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0591

サファリ スーパースピリット

日産

00年

装着しましたので、使用感を報告します。

装着車:2000年型 日産サファリ スーパースピリット
      
ZD30DDTi/3,000cc/インタークーラーディーゼルターボ/4速AT/38,000Km走行

1.パッケージングについて

謳い文句どおり自作とは思えません。D1は電解コンだと説明がありますがL1は何をお使いなのでしょうか。テープを取って中を見たい衝動にかられましたが止めました。企業秘密ですね。ケーブルの長さはちょうど良かったです。

2.始動性について

バッテリーが新品なので何ともいえませんが、ほんの少し早くなったかなという気がします。

3.ATの変速について
 
走り始めて一番変化があったのが、これです。車重が2.1tを越すので装着前はまったりと、いかにも重そうに回転が上がらないと変速しなかったのが、装着後はかなり早目のタイミングで変速します。何故こんなに変化するのか不思議ですが、いい感じです。燃費向上に貢献しそうです。

4.純正オーディオの音質について

装着前は低音がモガモガとこもって何じゃこりゃってな感じで最悪でしたが、装着後はキリっと引き締まった感じです。こもりがなくなりました。

5.燃費について(装着後10日経過)

一番気にしていた燃費ですが、思ったほど良くなりませんでした。装着前と同じような運転を心がけましたが、10.0Km/Lが10.3Km/Lでした。もう少しアップしてくれると助かるのですが。アーシングポイントなどもっと工夫したいと思います。

以上、簡単なインプレッションでしたが3・4については体感できましたのでやはり装着効果はあると判断します。一応装着後の写真を撮りましたので添付します。

[comment]まさに「オフロード」といったご愛車のサファリへのご装着インプレッションを頂戴致しました。カスタムいただきましたケーブルカラーが独特で、エンジンルームの良いアクセントにもなっていると思います。グリーンのケーブルはアーシングでしょうか。緑色のケーブルも珍しく、取り回しやケーブルの固定もしっかり施工いただいております。しかしながら、オーナー様に最も期待いただいておりました燃費につきましては、残念ながら誤差程度の数値しか現時点に於いてご提供できておりません事申し訳なく思っております。アーシングポイントのご変更をお考えいただくのと同様に、SpeedexのSEECケーブル接続ポイントもいろいろお試しいただく事もお勧め致します。ただ、車重が軽快に感じていただける挙動になった事、純正のオーディオの音質にも改善が見られた事は、実際の運転時に於ける快適性に大きく関わってくる部分ですので、その結果を嬉しく思っております。ご丁寧なインプレッション・画像のご提供に改めて感謝と御礼をを申し上げます。

0612

Vitz RS

トヨタ

1,500cc/CVT仕様

今日、Speedex L1 Hybrid付けました。車種は新型ヴィッツ1,500ccのRS CVT仕様です。

取り付けですが、まず、説明にありましたようにバッテリーから端子を外しました。(メーターとかナビがリセットされるのはいささか抵抗がありましたが)
シャーシアースはバッテリー横のシャーシーアースにもう一箇所はエンジンヘッドに繋ぎました。
一番悩んだのが本体の取り付け場所です。バッテリー側面は交換時外さなければならないのでNG。
結局エアーフィルターのカバー上に決めました。(ボンネットを開けた時に一番目立つ所でもあります。)

―以下は走行した感想です。

まず、出だしのレスポンスです。あきらかに装着前と違います。エアコンをONした状態では、どうしてもアクセルを踏んだ直後はエンジン音は大きくなるのですがスピードは2呼吸遅れてついてきたのですがそれがなくなりエアコンOFFと同様のレスポンスで思わずあれれと感じました。これは走りやすい!

オーディオ、エンジン音ですが、あまりまだ走っていないので今のところ変化はわかりません。

燃費については装着後に給油しましたので次回の給油ではっきりすると思います。

―以上。

最初は半信半疑でホームページのインプレッションを信じて汗をかきながら付けたのですが、まさかここまで変化するとは思いませんでした。価格も商品の仕上がりもすばらしいものがあり大満足です。次は嫁さんのバモスにも装着しようと考えています。また、燃費の結果も連絡します。

[comment]掲載させていただいているインプレッションを信じ、汗をかきかき取り付け作業をしていただいた新型Vitz RSオーナー様より暖かいインプレッションを頂戴致しました。今度はこれからご興味をお持ちくださる方への参照インプレッションとして掲載させていただく事となり、不思議な感じが致します。ECUリセットによるメーターのリセットはご不便をお掛け致しました。。ナビにつきましては、車種によるのでしょうか。推測ですがナビ本体にバックアップ用電源がある場合は、過去のルートやインプットデータは消えないかと思われます。(当方も後付のSONY製ナビを装着しておりますが、バッテリーを外してECUをリセットしても何も消えずそのままでした。)本体設置場所につきましても、画像を拝見させていただきましたが、エンジンルーム内の特等席に固定していただきました様で嬉しく思っております。装着時にはつい本体にばかり気が向いてしまいがちなところ、バッテリーの交換を想定なさる辺りのシミュレートは是非当方も見習いたいところでございます。実際の効果につきましても、走行性を重視したRSにあってより楽しく運転をしていただけるお手伝いができましてほっとしております。ケーブル類の取り回しも丁寧に作業いただいたのが見てとれます。この度は当方をご信頼いただきましてありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

027

RX-8 type S

マツダ

取り付け車種はRX-8 typeS 、Speedex L1取り付け後、走行距離約3,000kmです。
少しでも燃費向上を期待して他にネオジウム磁石、トルマリン系アイテム装着済みです。

Speedex L1を取り付けして始めに感じたのは、アクセルを踏み込んだ感触が「ブニュッ」とした感じから、まるでパンパンに空気がつまった風船を踏んでいる感じに変わったことですね。パワー、トルクの向上が顕著です。以前と同じアクセル開度で明らかにエンジン回転数が上がっていました。

もともと低速トルクが細く発進時はギクシャクしていたのですが、それが解消され乗りやすくなりました。
加えてアイドリングの音も「ヒュルルルルー」といい音?元気な音?に変化しました。
調子にのってアクセルをついつい踏み込んでしまいます。困ったものですね。おとなしく乗れば燃費は確実に伸びているものと思います。

オーディオやHID、エアコンといった他の電装系は当方ちょっとニブイのでハッキリとした変化はよく判らなかったのですが、ただ言える事はそれぞれの電装品がそれぞれの仕事をキチンとこなしている事です。十分な電力がいきわたっているのか走行に何らかの影響を与えてしまっているということが無いように感じられます。

既に装着済みのネオジウム磁石やトルマリン系アイテムも効果は感じられましたが、Speedex L1はそれらを大幅に上回る変化を与えてくれました。常に向上心とプライドをもって造られている貴方のSpeedex、これからも期待しています。頑張ってください。この度は良い商品を本当に有難うございました。

[comment]Speedex L1 Hybridを発表させていただいてから間もなくにお引き合わせをいただきましたRX-8 type Sオーナー様より、ご装着後3,000km走行後に於けるかなり煮詰めた状態のインプレッションをいただきました。どうも当方はいつまで経っても「ロータリー=あらゆる面ですごい」という固定イメージが抜けませんで、今回の「低速トルクが元々細い」という記載などを拝読しますと「えっそうなの!?」と驚いてしまいます。(とは言え高い比較レベル要求の下のお話で、当方が思うような状態よりは全然トルクもあるのだろうとは思いますが・・・(笑))ご装着による乗りやすさの更なる改善で、アクセルを踏み込んでしまうとの事ですが、やはり「楽しさ」あっての上で「燃費も向上すればいいな」程度が丁度良いバランスなのかなと思っております。ましてご愛車的にも「燃費を気にしながら運転」よりも楽しさ優先が似合うと思います。楽しい運転をより快適にするお手伝いができました事を光栄に存じております。今後もオーナー様に喜んでいただける開発を続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

0380

エクストレイル XTT

日産

平成14年

2,000cc/NA/走行38,000km

<装着パーツ>

フルエアロパーツ/ネオジム磁石/トルマリンチューン/JVCS/インパルハイパーコントロールユニット/スポーツエアフィルタ/アーシング他

<商品到着>

数日待っての到着(コアユニット部品納期遅延の為)

<取り付け>

雨が続き2日程我慢
簡単な取り付けでした。ECUリセット
若干バッテリーへたり気味

エンジン1発始動(もともと)
パワーウィンドウを開けた時にいつもより動きが早く感じた。
アクセルの遊び部分が減り反応が早くなった感覚。カーブの後の登りが踏み込まなくても走れる。
車体が軽くなったような感じ。低燃費運転できれば燃費向上といった感じ。
リセットによるものだけではなく、変化有り。
カーステの音質は特に変化なし。
高速走行・峠走行・市外走行 装着後約1,500km走行しました。

自分でよく考え購入したものは良いもの!と過剰に信じ込み良くなったなぁでしたが、最近慎重になってます。
プラシーボ効果で自己満足でもいいのでしょうけど・・・・
実際今回購入したものは時間をかけて体感してみました。また購入すると思います。

[comment]ご装着後しっかり1,500km走行いただき、じっくりご体感を確認いただきました。具体的なインプレッションと画像まで頂戴致しましてありがとうございます。それにしましても、ご納品時にはコアユニットの納期遅延により大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。常に手元部材を切らす前にしっかり注文を掛けているのですが、先端部品ゆえメーカーの生産量が安定しないようで当方もやきもきしながら日々過ごしておりました。現在は従来の倍程度の在庫を常備していただく様依頼しており、それに沿って納品も比較的スムースに行われております。・・・お話が逸れてしまいましたが、肝心の効果につきましても走行性の面で大きな変化をご提供できました様で嬉しく思っております。インプレッションに記載いただいております様に、パーツを装着した事に満足して「効果があった!(気がする)」と思うのもまた楽しいものですが、やはりシビアな見方をした時でも改めて効果がある、とご理解いただけるものであれば、それに越した事はないかと存じます。これからもよりオーナー様の利便性を追及するかたちでのご納品ができます様努力してまいります。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0532

レガシィ ツーリングワゴン

2.0TS-RB LTD

スバル

平成9年

4AT/走行79,000km

<主な燃費向上グッズ>

オイル添加剤、燃料添加剤、ネオジウム磁石、アーシング、ホットイナズマもどき・トルマリンシート・起爆水

<取付>

・今まで使っていたホットイナズマもどきを取り外し装着。
・SEECケーブルはバッテリー付近の純正アースポイントのボルトに共締。

<効果>

エンジンの静粛性の向上・・・暖気運転時に家の中までエンジン音がうるさく聞こえたが、全然聞こえなくなった。

アイドリングの安定・・・信号待ち等止まっているときに、エンジンが止まってるんじゃないかと思うくらい振動が少なくなった。

エアコン使用時・・・パワーダウンが以前ほど気にならなくなった。

トルクアップ・・・通勤時に通る急な坂道がかなり楽になった。

燃費の向上・・・6.9〜7.2km/l→7.8〜8.0km/l

その他・・・心持ちワイパー、パワーウインドウが早くなり、カーオーディオの音質が良くなったような・・・。

今まで数々の燃費向上グッズを試してきました。私が鈍感なのかもしれませんが、全くというほど効果が感じられません。
自動車整備をしてる知人から「若干トルクアップしてるんじゃない?」と言われたグッズはありましたが、私にはこれっぽっちも感じることができません。
燃費にしても6.9km〜7.2km/lと誤差の範囲でしかありません。

もう買わない。絶対買わない。もう騙されてたまるか。そんな半分キレた状態のときに「燃費一番」サイトにてSpeedex L1を見つけました。
これまでのこともあるししばらく様子を見ていましたが結局我慢できず今回が本当に最後って心に決めて買っちゃいました。
そして装着後上記の効果を感じました。鈍い私にでもこれだけ分かりました。特に最も期待していた燃費が約11%アップしたことに非常に驚いております。
「いがったや〜。買っていがったや〜。」やっとこんなふうに思える商品に巡り会えました。心の底からそう思いました。

最後になりますが、このようなすばらしい商品を安価にて譲って頂き心より感謝しております。
また注文から到着までの迅速かつ丁寧な対応ありがとうございました。これからも宜しくお願いします。商品の開発がんばってください。

[comment]今まで様々な燃費系グッズを試し回り、どれも満足できるものはなく、こういうグッズは全部信用できないと思いかけていらっしゃった時に、ご興味を持っていただきました。確かにご体感には個人差がございます。それは絶対的な感覚という点もあるかも知れませんが、装着後にどこに気をつけているかも大きく関係してくると考えております。そして、何より「○○な気がする・・?」程度の効果しか効果を提供できないのに平気で高価な商品を売る側にも責任があります。大概こうしたメーカーは、リピーターが存在しなくても良いのです。一度試しに購入してもらうだけで、十二分に利益が出るだけの価格設定ですから。いわゆる売りっ放しというものです。Speedexはそんな恥ずかしい事はしたくありません。オーナー様に「良かったからもう1台欲しい」と言っていただける物づくりがしたいと常に考えております。「買っていがったや〜」と心から思っていただけたのと同じく、当方もそんなオーナー様とご縁をいただけました事を心より嬉しく思っております。効果の内容につきましては、申し上げるまでもなく、理想的な状況であると思います。今後共オーナー様を向いた製作活動を続けて参ります事をお約束致します。暖かいお言葉とインプレッションに改めて感謝と御礼を申し上げます。

0165/L1
0017/Elite

Golf2 CLI

フォルクスワーゲン

91年

エンジン19RV/5MT/2WD/1,800cc/NA/走行189,000km

何もチューニングや改造を施していない完全ノーマル車両です。

<装着位置>

本体・・・バッテリー側面(熱を避けてエンジンと反対側)
SEECケーブル・・・エンジンルーム前方ラジエータ部、バッテリーマイナス端子に各1本ずつ

インプレッション

<効果>

・装着直後からステアリングが軽くなり、運転しやすくなった。(パワーステアリングに限らず、モーターを使った動作部分に好影響がある印象を受ける。)
・各ミッションが入りやすくなり、変速が楽になった。
・1速でノッキングしにくくなり、交差点を曲がりながらの走行が楽になった。
・比較的高回転域(4,000〜5,000回転程度)まで楽に回せるようになった。
・アクセルを踏み込んだ時の反応が良くなり、ここぞという時の加速に強くなった。エンジンに余力のある限り、どこまでも滑らかに加速していける感じ。
・ヘッドライトの光輪がはっきり認識できるようになった。今までは、何となく全般にほの暗い光量だったのが、必要十分な明るさに。
・心もちワイパーの動作が力強く元気になった印象あり。
・ルームランプ、メータランプとも若干明るくなった。
・CDデッキが段差乗り越え等で音飛びしてから再生を再開するまでの時間が短くなった。
・オーディオの再生音が向上。全般にシャープでメリハリのある音に。
・燃費の悪化は感じていない。

<感想>

装着後に一番強く感じたのは「ああ、この車は今まで電気が欲しくて欲しくてたまらなかったんだ」ということでした。今回の結果に味をしめ、今後、更に電装系の強化に取り組むつもりです。特にオーディオの音質改善に対する興味関心が高くなったため、そのためにアーシング、バッテリーの強化、プラグコードの交換等を行っていきたいと思います(走りの性能の追及は二の次)。シガーソケットタイプのSpeedexの追加装着にも興味があります。

Speedex L1の効果に満足です。もはや、これなしのカーライフに戻れません。

これまでに購入させて頂きましたSpeedex L1、Elite Audio、カスタムアースケーブル、導電グリス、バッテリーターミナルはいずれも使用中で、好結果を出しています。

特に行きつけのお店の方が驚くほどエンジンが好調です。負荷をかけてもクランキングのスピードが速くて落ちない、という評価をもらっており、Speedex製品の相乗効果の賜物かと思います。今後も末永く製品をご提供ください。

[comment]「ああ、この車は今まで電気が欲しくて欲しくてたまらなかったんだ」との非常に印象的なお言葉を頂戴致しました、ゴルフ2オーナー様からの有難いインプレッションです。お車全体のパフォーマンスが経年により徐々に低下していたところ、ようやく本来お車が持っていた力を戻すお手伝いができたというところでしょうか。実際の効果につきましても、インプレッションに記載いただいております通り、お車全体のパフォーマンスが底上げされた感がございます。走行性能に関しましても、ドイツ車ならではの安定した加速感も戻った様で何よりです。今後は走行性能よりも、まずは更なる電装系強化を目標にアーシング施工等のプランが目白押しですが、方向性としてはやはり基本を押さえてから、という意味で非常に良いのではないかと思います。基本部分を底上げした後でならば、走行系に手を加えた時に、より本来のチューン効果が望める筈ですので。。今後もよりご愛車を快適にするお手伝いを出来る限りサポートさせていただきますので、何かご不明な点などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。ご丁寧なインプレッションに感謝と御礼を申し上げます。

0346

モビリオ XT

ホンダ

1,500cc/VTEC/CVT/走行3,900km

現在の仕様(走行距離約3900km)>

前回インプレからの変更点

・エンジンオイルにミリテック1を添加(初回オイル交換は純正SL級5w-30,2回目はDIYにてMobil Touring M SM5W-30に交換,低速トルクは純正、フケ上がりの良さはMobilが優れているようです)
・電子制御系にRitzスーパーヒューズを5個、他エーモンGヒューズを10箇所程(若干のトルクアップと燃費向上巾が大幅に向上)
・モビリオとフィットのサイトを参考にアーシング7箇所程施工(アイドリング+αからのトルクアップ)
・多数の電気接点にナノカーボン塗布(試しに電池が弱り、発光色がオレンジがかったマグライトの各接点部に塗布、発光色が白く戻りました)
・バッテリーを純正38BからBOSH MEGA POWER44Bに換装(純正バッテリーでは効果を感じられなかったHIDが大幅に明るくなりました。)
・エキゾーストの排気抵抗増加形状部にトルマリン系銅バンド、Web購入品と自作品計5箇所装着(低回転でのトルクアップ向上)
・エアクリーナーBOX下部、ラジエーターホースのエンジン付近、バッテリーカバーエンジン側に断熱シート貼り付け、エアクリーナーBOXにトルマリンシート増強(笑)(コールドスタート>アイドリング時にクーリングファンが回り始めるまでの時間が2倍程長くなり、当初はファンの故障かと思いましたが作動時間も短縮しており冷却効率が大幅に向上した様です。)


本体は機能しているにも関わらず、ダメージを考慮して新規製作という御対応を頂き、何とお礼を言えば良いのやら・・・

普段なら、既に取り付けて走り回っているところですが、今日は仕事で疲れ集中力が低下しており装着の効果をしっかりと感じ取る自信が無いので私にしては珍しく、じっと我慢モードです。

現状、充分にスムーズに回るのですが、装着中に感じていた、トルクの強さと”キレ”が無くなっているように感じており(オーディオも同じく)本当はすぐにでも取り付けて一回りしたいのですが、装着によるトルクの増加やキレ等の効果は様々なモードで走ってじっくりと堪能したいので明日なるべく仕事はセーブして(?)帰りに会社の駐車場で装着、エコランモードから全開モード等を堪能しようと思います。

結局、我慢出来なくて今朝出勤前に取り付けしました(爆)

SEECをバルクヘッドに固定する時にボルトがなかなかネジ山に入らず予定を10分程オーバーしましたが、マイナスケーブルはアースターミナルに接続してからマイナスターミナルを外し、プラスも増設BRKTに取り付けだったので、すんなりと出来ました。

やはり、効果がはっきり違いますね。発進時にクリープさせてから、いつものエコランアクセルワークでじわっと荷重を加えたつもりが”グンッ”と出てしまい「おお!これっこれっ!」 と感覚が蘇ってきました。6:30出勤狙いが10分ほど予定より遅れたので、オーディオの設定等はリモコン片手に走りながらやっていましたが、信号待ちで止まった時にSモードで走っていたつもりがノーマルモードでした。改めて低中速の反応を試すと確実にトルクが太く戻っているのがわかりました。

オーディオも音の厚みと透明感が甦り音量アップではなく、音質の変化がよい方向に向かった為にボリュームを1つ下げました。 初回装着後にバッテリーランクアップ+アーシング施工+高効率ヒューズを装着した事もあって、よりオーディオへの効果が強く感じられた様です。

計2箇所のマニュアルシフトモードでの全開加速区間でもシフトポイント手前までの回転のキレが戻っています。シフトアップを待つだるさが無くなりました。

燃費については、今朝は150km程トリップが進んでいる状態で燃費計リセットでしたが、 増加方向の巾が広くなっていました。積算燃費計がトリップと連動しているかは分かりませんが、未装着時は 2箇所の全開加速地点(80km〜100km/h程度)で一気に加速後、エコランモードに戻った時点で燃費計は大体2km/lは下がっていましたが、 今日は1km/l程度の低下で、それも普段と変わりなく走っているうちに、低下分を取り返しつつ更に数字が上がっていきました。さすがに2箇所目の全開加速区間(会社まで600m位の直線)で80kmまで上げた後アクセルオフ、エンブレを効かせ燃料カット状態で会社の駐車場に入っていく間にも一旦下がった数字が再び上がっていったのには笑いましたが(笑)

ちなみにモビリオに乗り換えてエコラン走行を意識的に行うようになってからは燃費の満タン計測はレシートを見て大雑把に暗算する程度になりました。というのも、6:30〜45出社のタイミングなら15分〜20分弱で通勤できるのですが、(片道14kmくらい、6:00〜6:15に出発) 寝坊とかで6:30をすぎると約40分、7時前以降は首都高モードで1時間前後等とその日のタイミングや雨天時(バイク通勤者が4輪になるので渋滞度アップ・・・)で走行条件が全く変わり、また、信号待ちや車いじり中の動作確認のアイドリングでの燃料消費を数字で目にしてからは、実家に帰るときの高速使用も含め満タン計測燃費は自分にとって全く意味のない事を実感してしまったのですね。飛ばす時は本能に任せますし(爆)

バッテリーショートの為、仕方なく外していた形ではありますが、お陰でL1の効果を改めて実感する事が出来ました。初回装着以降に電装関係の効率を上げる為に、ちょこちょこいじりましたが、それらの方向性とL1の効果がマッチングして、バッテリーをランクアップしていても確実にL1の効果を感じる事が出来たのかな?って思っています。(この辺から今朝書いてます^^;)

装着写真添付しました。まさに信号カラーケーブル(爆) 赤はターミナルカバーと意外とマッチングして悪くないかな? 黄色は・・・バッテリー左側のエアクリBOXの奥下の断熱材分かりますか?あ・・・アーシングターミナルの金色とコーディネートして・・・

それでは、強引に締めくくりましたが、やっぱりL1の効果はとても素晴らしい事を実感出来た事をすぐにでも伝えたかったので^^

<L1無装着時のインプレ 燃費編>

L1を外した後にガソリン満タン、トリップメーターリセット状態にして燃費計の数字を観察していますが、燃費向上率がかなりの巾で下がっている様です。装着中は満タン+トリップリセットか、バッテリー外しによる燃費計リセット直後(この場合はトリップメーターはメモリーに残ります)は燃費表示の変動が大きく、走行条件が良い状況でエコラン走行を行うとあっという間に16〜17km/lという数字を出していましたが、L1取り外し時のバッテリー外し後(トリップ計50km走行位)と満タン+トリップリセット共に、燃費値更新時の下がり巾は変わらず上がり巾はまるで1桁落ちたかのような状態です。

尚、L1取り外し後(トリップ計50km)と再装着後(トリップ計150km、当日朝は大渋滞で出発時14km/lが会社着時には10.8km/lに低下。)の給油時に満タン燃費計測(それぞれ250km程走行、燃費計は12.5前後とほぼ同じ数値)を真面目にしたところ、燃費計と満タン計測の誤差は0.5km/l以下でした。

[comment]お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、既に下に一度ご丁寧なインプレッションを頂戴しております、モビリオオーナー様より追加のインプレッションをいただきました。作業時についバッテリーのプラスマイナスを逆接続してしまわれ、当時装着しておられたバッテリーは危うく爆発寸前だったとの事です。奇跡的に交換はバッテリーだけで済み、車体そのものにダメージがなかったとお伺いしまして本当にほっと致しました。当然ご愛用いただいておりましたL1もケーブルにかなりのダメージが見受けられ、一応機能はしておりましたが、主要部品には少なからずダメージが発生しているものと考えられましたので、新規に製作させていただきました。今回はうって変わってレインボー(?)カラーとも言うべきケーブルのご選択、製作させていただいている時も「何やら平和且つハッピーなカラーリングだなぁ・・」と思ってしまいました。ですから、こちらに記載いただいておりますインプレッションは、「L1をご装着→L1取り外し→再度L1をご装着」という形のものですので、ご参照いただく方におかれましては、その辺りをご理解いただいた上でご覧いただきますと判りやすいかと存じます。前の標準カラーとどちらが合っているかは好みの問題ですので一概には申し上げられませんが、かなり派手な感じのエンジンルームになった様な気が致します。赤・黄色・青という色を使っていても、あまりうるさく感じないのは、記載いただいております通り、既にエンジンルームに存在する部品とあわせてマッチングしておられるからに違いありません。ただ、黄色=エアクリBOX下の断熱材と合わせて・・というのは少々ムリヤリな気が・・(笑)現在はバッテリーもランクアップし、肝心のL1の効果につきましても十分ご体感いただけております様で結果としましては本当に良かったと思います。今後とも末永くご愛用いただければ幸いでございます。

0547/0548

アテンザ他 23S

マツダ

平成17年

5MT

さっそく2台の車に装着しました。

作業自体はカンタンでしたが作業中雨がかなり降っていて部品が雨に濡れないよう気を使いながらの作業でした。(本当は雨が上がるまで待つべきなのでしょうが我慢できず出張から戻ってすぐに取り付けました。

装着1台目 日産/モコ/多分一番下のグレード/平成16年式/AT(嫁さんの愛車)

主な追加部品>

自作アーシング/ランナップ

<装着前状況>

軽自動車+AT+エアコン全開+ちょい乗り(近距離走行) とあまり燃費に良くない運用状況です。子供を乗せるので夏場は、エアコンを入れますがエアコンが入るとアクセルベタ踏みでものっそり発進!エンジンだけがうなりをあげる・・・・そんな車です。もともと車重があるのでエアコンを切っても軽快な走りは望め無いんですけどね。そんなこんなで給油回数が増えてきているので燃費改善の為の装着です。

装着後>

もともと嫁さんメインの車なので詳しい事は言えないんですがまず一番感じたのは、エアコンを入れていてもベタ踏みしないでも(アクセル踏み量約50%)でも装着前アクセルベタ踏みよりスムーズに発進!そして60km/h走行状態からの加速が良くなりました。(エアコン切)全体的に車が軽くなった感じです。いまいち自分の体感を信じられなかったのでディーラーに持っていって営業の人にも乗ってもらいましたが「なんか車が軽くなってる感じがする」と感想をいただいたので気のせいという事はなさそうです。


装着2台目 マツダ/アテンザ/23S/平成17年式/5MT/(自分の愛車)

<主な追加部品>

自作アーシング/ランナップ/スーパーマグチューン/イナズマワイヤーEX(プラグケーブル)/ホットイナズマMR/ラムエアー(エアフィルター)/マツダスピードマフラー

<装着前状況>

あまり珍しくも無いですが ホ○トイナズマからの乗換です。この車は、スポーツタイプなのに燃費を追及した結果、通勤レジャー使用(高速は無、通勤は山道片道13km)で最高1リッター13.2km(カタログスペック 12.2km/リットル)とカタログスペックオーバーの燃費を出しています。でも自分の中での目標は、上記条件で”1リッター14km”を目指しているのですが最近伸び悩んでいました。

ある日、燃費一番のHPでSpeedexの事を知り「これは!」と思い嫁さんをだまくらかして即購入今回の装着に至りました。

<装着後>

ホ○トイナズマを取り外してSpeedex L1のみ装着での試走です。

これまた1台目と同じく全体的に車が軽くなった気がします。具体的には、あせって変速した時たまに低速度(30〜40km)でも5速に入れたりする事があるんですが、その時はエンストまではしないもののしばらく低回転でうなった後回転が上がっていくという状態でしたが、状況にもよりますが低回転でのうなりが少なくなりスムーズに回転が上がるようになりました。

あと、坂道での走行・加速も良くなった(感覚的にアクセル踏み量が2/3ぐらいになっている)、平地の60km/hぐらいの等速走行ならアクセルを踏むか踏まないかの微妙な踏み量でも充分走る、アイドリングの回転だけで車庫入ができるとありアクセルを踏む量が少なくなっているので燃費向上の方も期待できると思っています。夜間走行はしていないので、ヘッドライトの明るさや燃費の方も後日調査して報告したいと思います。

モコは、アテンザへの装着・試走が残っていたので時間が無くあまり走らせませんでしたが効果を体感する事ができました。また、モコにはCPUのリセットというものは無いという事が解りました。(ディーラーで聞きました)これも驚きです。

アテンザは、ホ○トイナズマを付た時以上に効果を体感できました。あとは燃費が目標値に届けば言うことは無いです。

Speedex L1>ホ○トイナズマという事を実感した今日一日でした。本当に良い買い物をさせていただきありがとうございます。今後も頑張ってください。

[comment]かなりの雨が降る中、やめておけばいいのに・・という奥様の冷たい視線を感じつつも、好奇心を抑えきれず装着作業を決行してしまったという、完全な車車好きオーナー様です。当方もかくありたい、と思わずにいられません。しかも奥様とオーナー様のご愛車の違いが激しく、まさに実用と趣味に分けられる、大変羨ましい所有状況です。当方モコもキビキビ走るというイメージを勝手に持っておりましたが、そうでもない様で、今回L1のご装着により大分乗り心地、運転の快適性に改善をご提供できました事を嬉しく思っております。そしてオーナー様期待のアテンザにつきましては、ご装着前からカタログスペックを越える燃費を記録しているという、(現在のスペックで燃費がここまで高いのは特筆すべき事ですね・・)かなりシビアな条件でのご装着となりました。ご装着直後という事で、数値での記録はないものの、アクセル開度の減少やレスポンスの向上等の点から、燃費の向上はさほど難しいものではないと思われます。アテンザにつきましてはホットイナズマからのお乗換え、それ以上の効果をご体感いただけたという事で、それが気のせいレベルではない事の証明であるとも言えるでしょう。燃費目標14km/Lを応援しておりますので、今後とも何かご不明な点などございました際には何なりとお申し付け下さいませ。詳細なインプレッションのご提供をありがとうございます。

0481

ローレル

日産

2,000cc/走行78,000km

燃費は、「Speedex L1」を着ける前に「ブリス・リキッド・ベアリング」をオイルに添加してリッターあたり8kmから10kmになっていたので、あまり期待はしていなかったんですが、装着後エアコンをかけてもリッターあたり10km強なので結構いいかなと思っています。

燃費以外では、低速時(発進から40kmくらいまで)のトルクが増したように感じます。旧型のニッサンのエンジンは低回転でのトルクがなくて、ある程度回転を上げないと加速しないんですがアクセルを軽く踏んだだけでもスムースに加速するようになり、アクセルワークに微妙な操作がいるようになりました。そのほかのライトの明るさとか、カーステレオの音とかに関しては変化は感じられません。

いままで色々なパワーアップ・燃費向上用品を付けてみましたが、はっきり効果があったのは「Speedex L1」・「ブリス・リキッド・ベアリング」・「インテークマジック」ぐらいでしょうか。次に車を乗り換えても、また装着したいと思います。

[comment]様々なグッズをお試しいただいてきた中で、ハッキリ効果があったものの一つに今回Speedex L1 Hybridを加えていただけました事を非常に光栄に思っております。ブリスのリキッドベアリングも効果があった様で、当方も欲しくなってきてしまいました(笑)。ブリスはガラスコーティング剤の方は試した事があり、なかなか満足致しました。当方の愛車は古すぎ&ボロすぎて塗装そのものの劣化がある為、ガラスコーティングをしても光沢が出ないという悲しい有様です。泣く泣く面倒ながらもワックスを施工しております。インテークマジックもメカニズムは良くわかりませんが、SEVと同じく使う前は「こんな簡単なものが何故こんなに高価なの!?」と思いきや、使ってみてびっくり系といったところでしょうか。・・・お話がかなり逸れてしまいましたが、トルクの向上とそれに伴う実質的な燃費向上をご体感いただけました事を嬉しく思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0440

ワゴンR FT Limited/MC11

スズキ

4WD/コラムAT

(装着前の仕様)

イリジウムプラグ/社外マフラー/社外エアフィルター/起爆水/ハイオク君/アーシングチップ(アーシングそのものはしていません。)

(装着直後)

残業後に装着したので夜の試運転となりましたが、「車が軽くなった。」というのが第一印象。エンジンの吹けが良くなったにもかかわらず、排気音はやや静かになった感じ。

ヘッドライトは純正品(ハロゲン)ですが、対向車からパッシングされ明るい事に気付きました。エンジンスタートの変化は当然良くなっています。

(装着数日後)

信号待ちからのスタートでは、1,500ccクラスには負けない位のダッシュ力なので街乗りやバイパスでの走行もストレスなく楽しめますし、中速域でのトルクも問題なし。

(高速を含んだツーリング)

富山から名古屋まで、高速とR156の往復をしました。本線への合流の際もスムーズでしたし、起伏のあるルートだったにもかかわらずトルクがUPした分ストレスも感じませんでした。ただ、110km/hを超えると、ハンドルのブレが生じたので、帰りはチップを外してみました。すると、エアコンをかけながらでも120km/h走行で問題なく走行できました。まさしく「電気の力」って感じです。

(燃費)

アクセルを踏むのが楽しくなり、ついつい踏んでしまいますので、燃費は大きくは変わりませんでした。

(まとめ)

トルクがアップした分、アクセルを踏み込みたくなりますが、運転が楽しくなるグッズかと思います。

[comment]「簡単なインプレ」とご謙遜でしたが、非常にわかり易く、しかもあらゆるシチュエイションの変化をまとめてお寄せいただきました。改めて御礼申し上げます。ご愛車の特徴的な仕様に「アーシングチップ」がございます。当方勉強不足の為、今回初めて知ったのですが、オーナー様のご体感では「剛性はつくけれど、エンジンが重たくなってしまう」との事でした。剛性が強くなりながらも、110km/h近辺でハンドルにブレが生じてしまった辺り、セッティングと申しますかバランスをとるのが難しいグッズなのかも知れません。現在は実生活におけるあらゆる走行状況に対しまして良好な走行性能をご提供できております様で嬉しく思っております。燃費は・・オーナー様ご自身も記載いただいておりますがとにかく「楽しく運転」を優先いただき、それにご愛車もしっかり応えられるだけのパフォーマンスを発揮している様ですので、敢えて言及すべきではないと考えます(笑)。ですがこれはいざ「燃費を向上させたい」という事になれば、アクセルワークを変えるだけで簡単に燃費運転もできるという事でもあります。今後とも快適な運転のお手伝いができればと思っておりますので、どうぞ宜しくお願い致します。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

0524

スプリンタートレノ BZ-G

トヨタ

平成7年

5速MT/走行90,000km

昨日とりつけさせていただきましたので早速、感想をお送りします。

さて、取り付けて最初はオーディオなどを切って発進したのですが、1速の出だしに、私はだいぶ踏み込んでガクガク揺れることがよくあるのですが、取り付けてからはそれがなくなり、ものすごく安定した走りができます。エアコン、オーディオつけているときにも安定感を実感。

そして、アクセルを放したときのエンジンブレーキの効きもいままで乗っている感覚では、ガクッっとエンブレが働いていたのに、取り付けてからは滑らかに効く感じで、揺れがかなり減ったと思います。

音につきましては、私はサブウーファーをつんでいるのですが、取り付け前にはサブウーファーもうしろにあることにより、フロント側よりは、若干ウーファーつんでる後部座席側のほうが音が大きく、フロント側が聞こえにくかったのですが、取り付け後は、オーディオの質?がさらに良くなった感じで、フロント側でも十分聞こえるようになりました。ウーファーの音量を上げるときにも、音われがあったのですが、それもかなり軽減されました。

一番期待していた、燃費についてですが、だいたい取り付け前は高速道路を走っても、10〜11km/Lで、だいたいガソリンをいれて、410〜430km前後走ったらガソリンを入れていたのに、今現在燃費をはかったわけではないのですが、走行距離390km走っているにもかかわらず、ガソリンゲージは三分の一は残っていますので、今後は12,5km/Lは行けるとさらに期待しています♪

現状での感想はこのような感じです。高速を走らずに、市街地走行時の燃費も今後期待してはかってみたいと思います!

Speedex L1 Hybridを取り付けて、実感できることが多数あり、とても感謝しています!今後もこのようなすばらしい製品の開発、頑張ってください!本当にありがとうございました♪

[comment]ご装着早々にいろいろな面で効果をご体感いただきまして、詳細なインプレッションまで頂戴致しましてありがとうございます。エンジンブレーキの効きに関しましては、確かに「滑らか」になりますが、これは言い換えれば「効きにくい」という事でもありますので、エンジンブレーキを普段多用されるような場合には、ご注意いただければと存じます。ウーファーのボリュームUPによる音割れは当方にも改善できた経験がございますので「そうですよね」と強く感じずにはいられませんでした。従来無理して鳴らしていたのが、ゆとりをもって鳴らせる様になりますので、ウーファーのみならず、スピーカーそのものの出力も安定したことで、音場のバランスが改善されたと思われます。燃費につきましても、実測ではないながらも、わかりやすいメーター残上でも明らかな向上の兆しが出ております様で何よりでございます。安定した走行ができる事により、運転によりゆとりと楽しみをご提供できました事を光栄に思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0248/0359

デリカ スペースギア シャモニー/PE8W

三菱

平成12年

ディーゼルターボ/寒冷地仕様/バッテリー2個搭載

<その他燃費グッズ>

サイクロン
SEVステージ1(インテーク+エキゾースト+エキゾーストフライリング)
SEVリンク
アーシング(オフロードタニグチ製)
JVCS MM-B型
マイクロロン メタルトリートメントリキッド(エンジン用)

当方、バッテリー2個搭載ため、Speedex L1 Hybridを順次取付しましたので、順をおってインプレッション致します 

<1個目搭載>

オーディオの音質、特に低音域のレベルアップがめざましく、とても豊かになりました。スーパーウーファーを取り付けているのですが、ウーファーの電源を切っても、
Speedex取付前と同等以上の音質感です。また、中高音域については、綺麗に伸びるといった感じです。これは、私が望んでいた一番の効果で、とても感動致しました。実は、半年間悩んでいた高音域での ひずみ が発生し、私のストレスとなっていましたから。例を上げれば、女性ボーカルの声がかすれて聞こえてしまうと言う症状でした。(私以外の人は、気がつかないレベルですが)
           
ATの変速ショックが、マイルドになりました。特に上り坂180度カーブなどで、LSDの影響もありドンといった感じで、シフトダウンしていたのが、柔らかくなりました。それから、時速65km以上でATのロックアップがかかっていましたが、時速60km以上でロックアップがかかる様になりました。燃費向上に期待が持てます。

ヘッドライトが明るくなった様です。ハイビーム点灯時、光量が安定するのに5秒ぐらい時間が必要でしたがほとんど気にならないレベルとなりました。

<2個目搭載>

オーディオの音質について、高域がさらに繊細に伸びる様になりました。これを機会に、スーパーツイータを ソフトドーム型から、メタルドーム型に取替え自己満足の世界にひたっています。

以上、私が感じた点をご報告いたしまします。尚、行き着けのカーショップの店員さんも音質の変化に驚いていました。ぜひ、これからも良い製品の開発を期待しております。

[comment]オーディオに関する記載の詳細さから、どれだけオーナー様がこだわっておられるかがひしひしと伝わってくる、スペースギアディーゼルターボオーナー様による貴重な寒冷地仕様車へのSpeedex L1 Hybrid2台装着(バッテリー1台につきSpeedex1台)のインプレッションです。他の方では気が付かない程の微細な違いにさえ気を遣う、それこそ拘っていると言えるのかも知れません。何より半年間お悩みだった高音域におけるひずみを解消できたとの事、当方も大変嬉しく思っております。そして、ついオーディオの変化ばかりに目が行ってしまいがちですが、燃費グッズを確認いたしますと、これまたSEV等、かなり気合の入ったチューンをしていらっしゃる事に気がつきます。ヘッドライトの動作安定までの時間短縮、燃費の向上につながる走行性能の変化など、一般的に効果が出にくいとされるディーゼル仕様車にも関わらず、実際の走行面におきましてもしっかり効果をご体感いただけました事を光栄に思っております。どうしてもお車のチューンの割合は、好みによってどちらかに偏りがちですが、オーナー様のご愛車は、オーディオと走行性能のバランスが絶妙なところだと感じられました。これからもご自身の好みを追及し続けていただきたく願っております。ご丁寧なインプレッションに改めて御礼申し上げます。

0505

ミラジーノ ターボ

ダイハツ

平成12年

自作アーシング/ネオジム磁石装着

振り込んだ当日の夜郵便局で受け取りました。Speedex L1 Hybrid 翌朝早く愛車に取り付けも簡単で急いで居たのも手伝い、雑にヒューズBOXの上に付属の両面テープ(これもささやかに嬉しかったです。しかも本体に張って有りました)10分位で(次の休みにじっくりやるつもりでした)終わらせてしまいました。

グリーンのLEDも無事綺麗に点灯し、本体のデザインも良いのでエンジンルームが華やかになり良いなぁと自己満足して早速エンジンかけて見ましたが、アイドリング時はイマイチ変化が・・・。オーディオ関係はノーマルながら確かにクリア、繊細に聞こえます。

初日、低回転は変わり有りませんが3千回転以上はパワーUPを感じてましたが、2日目、3日目と更にパワーが上がってオォーっと思って来ましたが、相変わらず低回転はあまり変わらなかったです。初回燃費も12kmと変わらずでした。(アーシングもして無いフルノーマル時は10kmしか走りませんでした)

こんな筈はと休みの日に配線し直しました、バッテリーのターミナルも接触面の都合で新品に、後、自作で付けていたア−シングの配線を一度外して錆び(4年放置してました)を取り各接触面に頂いたpenetrox(導電グリス)を塗りつけた所、やはり全然違います。全回転域でパワーUPしました。

クルマが軽くなった様な、排気量が上がった様な、今までよりアクセル踏まなくても進んでくれるので燃費も良いはずです。現在エアコンONでも燃料計ハリはほとんどOFFの時と同じ位置に居ます。それより加速が良いので楽しんじゃうかも?あまり回さないのですが高回転時頭打ち感が無くなりました。クルマを降りる前、窓閉め確認の時パワーウィンドウが電気をたくさん食ってエンジンがブルブルって震えていたのが(あんまり好きでは有りませんでした)無くなり嬉しかったです。

やっぱりきっちりやると違いますね、取り付け方で全然違うし今度はアーシングの位置でも変えてフィーリングの違いやパワーの出る所を探したいと思います。

とにかくSpeedex L1 Hybrid 付けて大満足です、これから検討されて居る方も取り付けて見ては?きっと満足されると思いますよ。

<追加インプレッション>

Speedex L1 Hybrid を付けて2回給油したので結果報告しますね。

1回目の給油時は気温が暑くほとんどエアコンONで走って11.6km、(エアコンON時の新記録です)

2回目は気温も低くほとんどエアコンは掛けずに13.8km(市街地走行の新記録です、約1.6から1.8kmも上がってびっくりです)走り方も慣れたのか、特に交差点とかの立ち上がりに以前よりアクセルを踏まなくても良い事が燃費向上にかなり効いてると思います。

取り付けて間も無いですが私の車の場合Speedex L1 Hybridの効果が段々効いて来てるので更なるパワーUPと燃費向上に期待してます。
これ以上は期待し過ぎかな(笑)ほんとにコンデンサー系チューンで最初にSpeedex L1 Hybrid に出会って良かったです。良い製品をありがとうございます。


[comment]何より「きっちりやる事の大切さ」を再認識せずにはいられない、ミラジーノターボオーナー様によるインプレッションです。実はご納品後「思った様な効果が出ないんですけど、どうしたら・・?」というご相談をいただく事が時々ございます。大抵は「SEECケーブル接続箇所の再検討」「ECUのリセット」がキーワードになるのですが、今回お寄せいただきました様に、「端子と車体接続部分の導電の為の処理がしっかり出来ているかどうか」が非常に大きな違いを生んでくるという事も言えます。(アーシングも同じです)ケーブルで接続されていても、ケーブルの入り口と出口のドアが壊れて少ししか開かない状態であれば、いくら高品質なケーブルを使っていても宝の持ち腐れになってしまいかねません。金属の表面は平らな様でいて、実は細かい凸凹が多くあり、結果としては多くの「点」で接触していると言えます。そこに今回新たに標準同梱させていただきましたpenetroxを塗布していただく事で、この「点」を「面」に近づける事が可能となり、導電効率が大幅に向上します。施工から数年が経過して、接点に錆などが発生したアーシング端子も、一度外して磨くだけでも随分違う筈ですので、是非お試しいただきたいと思います。効果につきましても、全体にしっかり電気を供給できている状態をご体感いただけました様で何よりでございます。これからもご愛車を大切に乗り続けていただきたいと思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0142

アクセラ スポーツ 23S

マツダ

平成16年

4AT/走行5,000km

<電装系パーツ>

AutoExe アースシステム
PUMA ALLin/R
HID(メーカーオプション)

<装着について>

元々装着していました、ALLin/Rとの相乗効果を求めて購入しましたので、あえてALLin/Rと同時装着しました。
最近のマツダ車は色々なところにカバーがあり隙間が少なく、なかなかいい場所が見つからず苦労しましたが、結局、ALLin/Rと同じフューズボックスの上に落ち着きました。
デザインはカッコイイのですが、もう少し小さかったらなぁ、とも思いましたが、これだけの性能ですので仕方がないのかもしれませんね。
Speedex L1のLEDはムチャクチャ明るいです。昼間でもはっきりと点灯しているのが分かります。これはかなり感動しました。ALLin/RにもLEDが付いているのですが、こちらは昼間は点灯しているのかどうか全く分かりません。

<装着後の感想>

あくまでも私の個人的な感想です。(計器等で計測しておりません)

ライト … 点灯時間が若干早くなりました。装着前は点灯時間は体感で1.5〜2秒位だったのが、1秒以内で点灯するようになりました。明るさの変化は感じられませんでした。
オーディオ … 音量が若干大きくなりました。装着前はレベル5で聞いていましたが、装着後はレベル4にしております。ラジオの感度の変化は感じられませんでした。
走行 … 低速域でのトルクの変化は感じられませんでしたが、3,000回転あたりから急にトルクが太くなりました。力がどんどん湧き出てくるような感じで運転が楽しくなりました。

<Speedex L1単体での効果>

ALLin/Rと同時装着して約2ヶ月後、Speedex L1単体での効果を試してみたくなり、ALLin/Rを外してみました。すると、ALLin/Rと同時装着したときの効果と変わらないことが分かりました。それ以来、Speedex L1のみ装着しております。
貴HPに記載されている通り、電装系チューニングパーツは一つで十分であることを身をもって痛感させられました。

<最後に>

ALLin/Rを購入する前にSpeedex L1の存在を知っていれば無駄な買い物をしなくてもよかったのではないかと後悔しております。
補足させて頂きますと、ALLin/Rは決して悪い製品ではありません。鈍感な私でも、ある程度の効果は体感できましたので。ただ、費用対効果を考えますと現時点ではSpeedex L1にかなう製品はないのではないかと確信しております。
また、制作者様のアフターサポートも最高です。先日、素人質問をしてしまいましたが、大変丁寧にご回答して頂き感激しました。類似製品が多い昨今、アフターサポートも製品を選ぶ基準の一つではないかと思います。
既に1,400台も出荷されているようで、ますます多忙な日々を送られるのではないかと思いますが、お体には十分お気を付けください。新製品が販売されましたら是非購入させて頂きます。

[comment]ご購入から4ヶ月間しっかり効果や他装着パーツとの組み合わせを吟味していただき、大変わかり易く、且つ客観的な見解も記載いただいている、アクセラスポーツオーナー様です。エンジンルームは記載いただきました通り、本当に保護カバーが多用されており、びっくり致しました。そんな環境下でも、非常に綺麗にディスプレイしていただいていて、嬉しく思わずにいられませんでした。先にPuma社のALLin/Rをご装着いただいており、当初は相乗効果を求めてのご装着との事でしたが、ALLin/Rを外しても効果が変わらなかった事から、現在はスマートにL1のみの体制に移行された経緯は、確かに全く相乗効果がない、とは申し上げられません。しかしながら、両機に性能差がありすぎる事で相乗効果が感じられないという点は、紛れもない事実です。(しかし右の画像を拝見致しますと、L1が随分大きく感じられますね・・(笑))肝心の効果につきましても、ライト・オーディオ・走行性能の基幹部分に良好な変化をご提供できました様で光栄に思っております。メーカーと違い、出し惜しみせずいきなり出来る限りの状態で発表してしまっておりますので、なかなか新製品というのも難しいのですが、オーナー様から暖かいお言葉とご支援をいただける限り、自分に厳しく常に前進する形で研究開発を続けてまいります。アフターサポートに関しましても、「売れればいい」ではなく、「ずっとご愛用いただきたい」という目的がございますので、これからも何かご不明な点や不具合などございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。暖かいお言葉に重ねて感謝申し上げます。

0504

セルシオ UCF20

トヨタ

平成9年

<パーツリスト>

SEVインテーク
ストロングパワーアップ(燃料系)
アーシング
TRDエアークリーナー
フロント 中間マフラーワンオフストレート
その他謎のパワーUPグッツ多数

商品早速取り付けてみました。ケーブルの長さ、色、その他、ワンオフ製作して頂いたおかげで、当方アーシングにしろ配線の取り回しにはかなり気を遣っているのですが満足いく場所に取り付ける事ができました。

取り付け後のインプレッションですが、今までやって来たチューンパーツとの愛称がとてもよいらしく更に、エンジンの吹け上がりが良く尚且エンジンの音がただでさえ静かなセルシオですが、不気味なほど静かに生まれ変わってます。(窓を全開に開けてアクセル全開にしても殆どエンジン音が聞こえて来ない。)

あと、車の車高をかなりローダウンしている為、それでもある程度走れるようにフロントから中間まで排気効率UPも兼ねてストレートにしています。
リアマフラーまで変えてしまうと超爆音になり下品なのでリアマフラーは純正にWALDのマフラーカッターを付けてます。
さすがにフロント 中間パイプまでストレートにしてしまうとリアが純正でも完全に音を消すことが出来ずに微かに暴力的な音がしていたのですが、
L1を取り付けてからその排気音すらかなり静かになってます。

燃費についてですが、L1購入前から色々やっているのでハッキリした事は分かりませんが常にエアコンつけっ放し(一年中)で街乗り7km以上走ります。
フルノーマルだった頃、私の運転では(今と同じ条件)4から5kmしか走らなかったのでセルシオでは考えられない燃費だと思います。

以前HイナズマMRを付けていましたが、セルシオクラスの車になるとハッキリ言って全くなにも変わりませんでした。ですから色々迷いましたがSpeedex L1に出会えて本当によかったです。

外装 内装 エンジンに至るまでセルシオの品格を落とす事無く最強のセルシオを目指している私が言うのだから間違いありません。

[comment]頂戴致しましたインプレッションを拝読させていただいているだけで、自然とご愛車のセルシオが目に浮かんできてしまう程絶妙な表現で驚いてしまいました。ともすれば今回のオーナー様と全く逆の方向のセルシオ(爆音、洗車せず)は時々街中で見かけますが、こうして本来のお車の品格を損なわず、外装・内装・エンジンルーム内の配線デザインに至るまで拘り尽くすオーナー様のご愛車を、是非拝見したいと思ってしまうのは当方だけではない筈です。年式的にも維持費が掛かりそうなところ、崇高なプライドとご愛車への強い愛情がなければ、ここまで自信を持ってお車の方向性を書き記す事もできないでしょう。「最強のセルシオ」を常に目指しておられる厳しい鑑定眼のオーナー様に、Speedex L1 Hybridが暖かいお言葉を以ってインプレッションとしてその効果のご報告をいただけました事は、当方にとりまして大変光栄な事でございます。ご装着いただく車種に関わらず、強いこだわりをお持ちのオーナー様にご満足いただけること、これ程製作させていただいている立場の者にとりまして喜ばしい事はございません。肝心の効果につきましても、お車が本来持っているパワーとゆとり、それらを引き出すお手伝いができました事を嬉しく思っております。勿論これには記載いただいております様々なチューンパーツが効果を出し合っている事は申し上げるまでもございません。暖かいお言葉に改めて感謝と御礼を申し上げます。

0506

WISH X-neo

トヨタ

平成16年

本日早速取り付けを行い、試乗を行いましたので感想をお送りします。

Speedex装着前はダイレクトパワーシステムver.1を装着し、マイナス端子からバルクヘッドとスロットルを通じてエンジンヘッドへのアーシングをしておりました。

今回はスロットル〜ヘッドのアーシングを取り外し、S.E.E.Cケーブルをボディーアースとヘッドに取り付けました。

装着後以前よりスムーズ走り出し、6,400回転までフラットに吹けあがることに感動しました。まさにこれまで求めていたフィーリングです。

また装着前はアクセルを踏み直したときや、ハンドルを大きく切り込んだ状態でのアクセルの踏み込み時に違和感がありましたが、装着後は見事に解消していました。

ステレオもノイズがとれたような感じで音がリアルに響きます。

本当にありがとうございました。


[comment]車種やエンジンタイプ、トルク、トップスピード、等、部門別に非常に細かい本体設定がされているDPSからのお乗換えをしていただきました、WISHオーナー様による貴重なインプレッションです。Speedex L1 Hybridご装着前はDPS ver.1(トルクタイプ)をお使いであったとの事ですが、ワゴン・ミニバンに適しているという説明の機種ながらも実際には運転時違和感を覚えるタイミングもおありだったご様子です。当方個人的には、そもそも車種やエンジン種別でそこまで細分化してセッティングできる程技術力のある中小メーカーなどないと考えております。機種を細分化するのも、一種の販売手法と考えるべきでしょう。これは現に車種・メーカー問わず1種類しかないこのL1 Hybridにて、今回インプレッションをお寄せ下さいましたWISHオーナー様におかれましても十分ご満足いただけたという事が証明しています。どんなお車でも、スムース且つ十二分に電気が流れる様にする、これが潜在的なパフォーマンスを表に出させる唯一の方法であると考えております。インプレッション文中「まさにこれまで求めていたフィーリングです」の言葉を拝見した時、本当に嬉しく思いました。当方が製作理念に掲げております「驚きや喜びを共有したい」、まさにオーナー様の喜びを当方も共有させていただいた瞬間でした。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0465

プレリュード BB1

ホンダ

先日取り付けたSpeedex L1の感想を報告させていただきます。

私の車プレリュードBB1はすでにアーシング(純正アース部・バルクヘッド・エンジンヘッドの三ヵ所)を施してあり、加速、オーディオ出力の向上を実感していましたがこの度Speedex L1を取り付けたことにより(SEECケーブルはエンジンヘッドに追加)まず加速が滑らかになったと思います。

オーディオもアーシング後、出力が上がり音割れが発生していたのですがそれが軽減・改善されたように思いました。

燃費に関しては、まだ取り付け後給油していないので今後様子を見たいと思います。

私は赤という色に拘りがあり此度の注文でもケーブル・絶縁キャップともに赤色に指定させてもらったのですが(愛車の色も赤!)Speedex L1本体の色も変更可能であったなら尚良かったと思います。しかし今の本体のデザイン・色も素晴らしいです!

感想をまとめるとSpeedex L1の使用感、ルックス、値段、対応、どれも文句の付けようはありません。今後も末永く使用していきたいと思います。読みづらい長文お許しください。

[comment]赤という色に強いこだわりをお持ちのプレリュードオーナー様より、有難いご装着インプレッションを頂戴いたしました。今回はカスタムフィットサービスの内容から先にお話させていただきますが、今回のオーナー様の様にケーブルや絶縁キャップまで細かいご指定をいただきますと、製作させていただきながらも「この組み合わせを持ってくるとはさすがだなぁ・・」と思わされる事が多々ございます。(実は内心「こんなのなら、この組み合わせを標準仕様にした方が良かったかも・・」と自信を無くしかける事すらございます(笑))標準仕様ですと、どちらかと言うとスマートなカラーリングかと思うのですが、今回の様にケーブル&絶縁キャップまで全てクリアレッドという組み合わせになりますと一転、尋常でなくアグレッシブなイメージに変わります。オーナー様の様に「赤という色に拘りを持っている」方にこそご利用していただきたいと考えてのカスタムフィットサービスでしたので、非常に嬉しく拝読させていただきました。(きっとエンジンルームもいたる所に赤が配色され、かなりの統一感であると思います)ついデザインのお話が長くなってしまいましたが、肝心の走行性能・電装品への効果もしっかりご提供できました様で、これからも末永くご愛用いただけましたら、これ程光栄なことはございません。ご丁寧なインプレッションに重ねて感謝と御礼を申し上げます。

0457〜0461

フェアレディZ他 Z31

日産他

先日到着しまして早速取り付けました。

Zですが、非常に良くなりました!表現力が乏しいのが悔しいのですがフィーリングがすこぶるよくなりました。
燃費については計測中ですが、普段の通勤で一週間もたないのが翌週まで持ち越したので良くなっていると思います。
燃費も気にはなりますがフィーリングの良さには驚きました!
どなたかがエンブレの効きが悪くなったとインプレしていたような気がしますがZもエンブレが効きにくくなっている気がします。
と言うよりいつもより速度を出してしまいやすい状況になっていてそのように感じるのだと思います。Speedexの魔力的な効果ゆえでしょうか?
とても気に入っています。

デリカスペースギアですが、Speedexを取り外していた期間と比べてやはり黒煙が軽減します。
エアコンをツインで使用していてもパワーダウンを感じさせないのも製作者様が非常にイイお仕事をなさっている結果だと思います。
また、ディーゼルカーのレスポンスも向上していると感じています。加速・登坂などでの力強さもSpeedexの効果だと思います。
で、やはりエンブレの感覚にズレがあり効きにくいと感じています。本当はただの速度超過ですが・・・。

他に日産ティーノとラルゴとトヨタカリーナターボ(これは私以上の旧車で現在20年目に突入)とホンダCR-Xに取り付けました。

ティーノは燃費の向上とトルク感がアップ。発進時のモタつきが多少改善しました。
エンジン始動時に息継ぎのようなどもりがあったのですが、装着後は力強いセルの始動になりオーナーは大変満足しています。

ラルゴは10年ほど使用した程度の悪いポンコツでしたが、装着後オーナーより調子がよくなったと報告がありました。
どのように良くなったか問いましたが、おばちゃんの足車で本人が説明をうまくできなかったので後日乗ってみようと思います。

カリーナターボは車好きのオーナーなのに未だによく分からないと報告がありました・・・。
ECUのリセットはそれぞれしていないのでカリーナについては旧車につきECUもMMXペンティアム133ぐらいのレベル?なんて思ったりしましたので、今頃がんばってECUが学習しているのだと思います。

CR-Xはいつ頃の車か分かりません。バラードCR-Xの次の型だと思いますが、やはり旧車です。
これはレスポンスの向上とそれに同調して可変バルブの調子も良くなったとの事でした。ブイテックとかいうやつでしょうか?
ある回転数よりエンジンタイプが急に変わるようなあの変化は私の好みではありません。
ターボの方がマシと思うのは自分がターボに慣れているからでしょうね。装着前に何度かドライブしましたがブイテックの有効回転数域で走り回るのはムリでした。
それゆえにブイテックは不必要と感じてしまいます。燃費は現在計測中です。

今回は本当に良い品物をありがとうございました。またお願いすると思いますが、その時はよろしくお願いします。

[comment]一度に沢山の有難いお引き合わせを賜りまして驚いてしまいましたが、ご装着いただきましたお車はどれも個性的なものばかりで、二度驚いてしまいました。新しいお車は当然大切にしたいですが、旧車は大切にすればする程味わい深くいぶし銀的な魅力がございます。Zにおきましてはしっかり運動性能をサポートできました様ですし、デリカスペースギアでは、いわゆるディーゼル車両では効果が出にくいと一般的に言われている中、黒煙の減少やレスポンスの向上、電装品使用時に於けるパワーロスの解消と、しっかり効果を発揮できた様で何よりです。ティーノ(実は希少車種な気が・・)とラルゴにおきましても、年式や運転者に関係なく「調子が良く」なったとの事、嬉しく拝読させていただきました。カリーナターボにつきましては、残念ながらご装着直後には特に変化をご体感いただけなかった様ですが、記載いただきましたように、確かに学習に時間がかかっているというのもあるかも知れませんし、いずれにしましてもご装着がお車の電気的に良い効果をご提供できていることは間違いございませんので、今しばらく様子をご覧いただければと存じます。最後のCR-Xにつきましても、なぜかこの手のチューンは「ホンダ車は効果が出にくい」と言われている中でしっかりより快適な運転のお手伝いが出来ております事を嬉しく思っております。VTECはターボ/NAの違いと似ていて、オーナー様によって好みがハッキリ分かれるものなのかも知れません。いろいろなオーナー様のお車ですのに、ご丁寧にまとめてインプレッションの調査をしていただきまして、改めて感謝と御礼を申し上げます。こちらこそ今後ともどうぞ宜しくお願い致します。何かご不明な点や不具合等ございました際には何なりとお申し付け下さいませ。
0813 カローラ レビン BZ-R トヨタ 99年 AT/1,600cc/20V 4A-G/走行99,000km
本日午前中の便にて製品を受け取る事が出来、早速取り付けて参りました。体調が悪いにも関わらず迅速な対応をして頂いたEnergizing Device co.,ltd.様におきましては、感謝の言葉では足りないぐらいでございます。本当に有り難うございました。

シガーソケット式Speedex D1を先日購入し、その効果を実感する事が出来、さらなるトルク増加を期待しSpeedex L1 Hybridを購入致しました。

シガーソケット式との併用は、A'PEXiのマスターアースプラスにて効果が期待できると考え、こちらを敢えて取り外しSpeedex L1 Hybridを装着しました。

効果は予想通りでさらなる低回転域のトルク増加が確認出来ました。ただ、単純に2つ付けたから効果が2倍になったというわけではなく、併用は元々の物に少し効果を上乗せした感じです。しかしそれでも十分すぎると思います。

Speedex L1 hybridとシガーソケット式Speedex D1の2つ買ったとしても、某Hイナズマ(笑)より値段は安いというのも魅力的です。

某Hイナズマを付けたことがないので比較を述べる事が出来ませんが、12,000円出したとして単純に向こうは1台のみに対し、Speedexは併用。効果の違いが明白と考えるのは素人考えかも知れませんが、得した気分になるだけでもコストパフォーマンスの差は歴然です。

シガーソケット式の時に体感出来なかった音質も、高音域のクリアな感じを聞くことが出来ました。

なぜか今までMDを読み込むのに何回も出し入れを行っていたオーディオが、1発で読み込んでくれました(笑)←これは関係ないかもしれませんが・・・(苦笑)

シガーソケット式Speedex D1を取り付けてガソリン1/4目盛りで、通常より25km程伸びております。2つ併用でどんな結果になるのか楽しみで仕方ありません。

取り付けはディーラーで行いましたが、サービスマネージャーが「どこの製品?」と聞いてきたので、「自作製ですよ」と答えたら「自作?すごい出来ですね・・・」と驚いておりました。

以上でございます。長々と訳の分からないインプレッションかも知れませんが、1人でも多くの方にSpeedexのすばらしさをお伝えすることが出来ればと思います。

[comment]Speedexオーナーの皆様からお寄せいただいておりますインプレッションの中でも稀有な「Speedex D1カープラグ接続タイプ+Speedex L1 Hybrid」という組み合わせについての貴重なご感想をいただきました。先にカープラグ接続タイプのD1のお引き合わせをいただき、後日L1との併用をお試しいただいた、探究心あふれる、根っからの車好きオーナー様です。しかも元来装着しておられたA'PEXiのマスターアースプラス(高価・・)とL1を差し替えてご装着いただきました。実は当方自身、ウェブサイトのご説明では「Speedex同士の併用による相乗効果」については一切触れておりません。どうも「併用すると更にパワーアップ!」というような文言は商売で売る為の言葉の様な気がして気に入りませんし、そもそもはSpeedex自体は単体で十分効果をご提供できるだけのスペックですので、記載する必要もないという考えからでした。しかしながら、複数のオーナー様より「バッテリーに1台、カープラグに1台接続したら、明らかに相乗効果が出ました」というご報告をいただいているのも事実です。この現象は、バッテリーはエンジンに近く、カープラグはECUやオーディオに近いという事が関係しております。お車の電装品に要求電流が発生した時、その装置により近いSpeedexが機能する事で、電気的なレスポンスはよりスムースな形になります。コンマ数秒の世界かも知れませんが、それが体感として大きな違いで出てしまうところが車の奥深さといったところでしょうか。オーナー様のご愛車では、特に燃費面で劇的な改善をご提供できました様で、当方自身驚いてしまいました。オーナー様によるカープラグ単体でのインプレッションはD1のインプレッション欄に記載させていただいておりますので、そちらも併せてご参照いただければ幸いです。オーナー様の暖かいお言葉に改めて感謝と御礼申し上げます。

0297

レガシィB4/BL5B 2.0GT specB

スバル

平成17年

5AT/走行900km

<改良ポイント>

ホットアース製エキゾースト用アーシング
ゼロスポーツ製車種別設定済アーシングキット
ピットイン岩槻製AT用アーシング


効果が体感出来た順にいきます。

1)オーディオの音が良くなった

メーカーオプションのマッキントッシュサウンドシステムの音が、まとまりのある引き締まった音になりました。曲によっては以前の広がるような音の方がいいか?と思う場面もありますが、音の定位が以前よりピタ!っと決まってる、という感じです。キャパシタ導入をやめてしまおうか?と思っている状況です。

2)燃費が向上

春先のL1装着前がエアコンOFFで8.5〜9.5km/Lでしたが、エアコンOFFで9.5〜11km、時期的にエアコンONが増えてきた今でも8.8〜9.5kmで安定しています。燃費計データですので実測は各マイナス1kmになると思われますが、数字的に向上が実証されています。

3)5ATがスムースになり、乗りやすくなった

260PSというハイパワーな車は初めての経験で、はっきし言って待ち乗りでは扱いにくい、というのが正直な感想だったのですが、L1装着後、低速〜中速域のシフトアップが自然な感じになり、高速ツーリングでなくても運転していたいクルマになりました。この現象は期待してなかっただけに、またL1との因果関係がよくわからないため、とても不思議な感覚です。なぜなんでしょうか?おしえてもらえませんでしょうか?

結婚後は愛するレガシィに以前のようには手が掛けられなくなることは必至なのですが、L1取り付けの時に出来た「クルマいじりの自信」のおかげで、アゴがはずれてしまいそうな取り付け工賃を払わず、すずめの涙ほどのおこずかいでも、部品代実費だけならチョコチョコとならやっていけそうな気がしています。

最後になりましたが、実は「よりオーディオユニットに近い」カープラグ型追加装着にも興味があります。同時装着の効果は期待できるのでしょうか?お忙しいのにまた質問で恐縮ですが、先の5ATへの効果の謎と併せて、ご回答よろしくお願いします。特に同時装着の件は結婚してしまうと、ハイ購入!とは行かなくなりますので宜しくお願いいたします。

[comment]レガシィB4にお乗りのオーナー様による有難いインプレッションです。こちらのオーナー様はご装着の際にご丁寧なお問い合わせを多くいただきまして、当方自身ご一緒に取り付け作業をさせていただいている様な気持ちになり、とても楽しくやりとりをさせていただきました。ご提供いただきました画像をご覧いただければお判りの通り、非常に綺麗に本体の設置をしていただいております。エンジンルームを綺麗に維持しておられる故かも知れませんが、エンジンルームの綺麗さとオーナー様がその車にかける愛情は比例している気が致します。当方も気になっておりました効果につきましても、オーディオの音質向上、燃費向上、乗りやすさの向上と、その快適性により磨きが掛かった様な結果をご提供できました様でほっと致しました。どういう原理かご質問をいただきました、5ATのシフトアップのフィーリング改善はパワーステアリングが軽くなった、という他のオーナー様のインプレッションに近似する結果であると考えております。パワーステアリングも5ATも電子制御である以上、元来持っていたパフォーマンスをL1が引き出せただけの事です。シフトアップに関しましては、低速のトルクが向上した事により、従来シフトアップしなければ無理であった場所でもそのままのギアで走れたり、その逆もございます。また、現在ご興味をお持ちいただいております「カープラグ接続タイプ」との併用につきましての効果ですが、上のインプレッションにも記載させていただいておりますが、確かに相乗効果はございます。ご結婚後は好きにお車にお金を掛ける事はできなくなるかと思いますが、「出来るかも知れない事はまずやってみようか・・」という好奇心をお持ちであれば案外何とかできてしまったりするものです。勿論当方でお力になれる事がございましたら何なりとお申し付け下さいませ。これからもご愛車を大切に乗り続けていただければ幸いです。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0309

ワゴンR  RR

スズキ

98年

<装着パーツ>

ホットイナズマMR
スズキスポーツエアファンネルCOMPE
アーシング
社外マフラー
社外HID

○大変遅くなりましたが、本日装着いたしました。簡単ですが感想をお伝えします。

○ホットイナズマMRとオークションで買った安っぽいホットイナズマの偽物を購入し両方とも装着していたのですが、偽物を外してSpeedex L1を装着しました。ホットイナズマMRは中古で購入した際にもともと付いて、偽ホットイナズマは自分で装着しそのときも確かにわずかながら効果はあった気がしましたが今回Speedex L1を付けてみたところ―

結構爆音マフラーをつけているが静かになった (効果大)

アイドリングが安定した

ハンドル操作が軽くなった(偽ホットイナズマ装着の際は感じられなかった。かなりこの効果には満足しております)

エンジンの振動が少なくなった。(気のせいかと思っていたのですが、よく考えてみたらスズキスポーツのエアファンネルを取り付けてあり、それがいままではエンジンの振動でほかの部分に干渉し、カンカンと音が鳴っていたのですが鳴らなくなりました)

オーディオの音質はもともとかなり良い方だったので、違いがあるかとは思いますが判断が難しいです。もちろん悪くなったわけではありません。

ターボ車ですがパワーに関しても変わらないかと思ったのですが、ブースト計をみると針が余りあがっていないのに加速感があったのでやはり上がっていると思います。

まだこれから燃費等、効果が実感できることがあると思いますがこれだけでも十分満足のいく結果でございます。値段から考えると本当に安くて、いろんな効果が実感できて最高です。何よりエンジンルームでの存在感、デザインが格好良いです。

[comment]既にホットイナズマMR+他自作品という環境から、今回L1を導入していただいたオーナー様による貴重な比較インプレッションを頂戴致しました。これで「ああり変化がなかった」という内容であった場合、Speedex L1は従来装着しておられた機種と同等程度の効果しかないという事を意味しますので、半ばヒヤヒヤしながら拝読させていただきました。その結果、有難い事にご装着によって新たな効果を多くご提供できました様で嬉しい限りでございます。特筆すべきは「アイドリングの安定→エンジンの振動減→パーツの干渉音も解消」という具合に、ひとつの不具合が解消された事で連鎖により多くのメリットが派生したという部分でしょうか。勿論従来よりも各装置へしっかり電力供給がなされた事によるパワーステアリングの軽快感、加速度の向上という、ドライバビリティの向上のお手伝いもできました様で安心致しました。個人的には、Speedex開発当初からの命題のひとつ「スペックだけでなく、デザインも」という部分におきまして、オーナー様のご愛車のエンジンルームに於いて良いアクセントにもなっている事も光栄に思わずにいられません。今後ともどうかご愛用いただければ幸いでございます。
 

0402

マークX 250G S package

トヨタ

平成17年

Speedex L1,カスタムケーブル装着後、しばらくし燃料補給等後の変化が見られましたので、感想をご報告させていただきます。

<装着後の感想>

まず、装着後走行して感じたのは、0からの発進が良くなったと感じました。信号待ちなどから、アクセルを少し踏んで普通(ゆっくりメ)に発進していくと、6速オートマがシフトアップしていきますが、低回転からの立ち上がりが良くなったのか、早めに目的の速度まで到達するようになりました。

また、右左折時に極低速(徐行速度)からの加速もスムーズになりました。特に左折時は横断歩道上等の歩行者,自転車等に注意するため、低速での走行が多いと思います。その際の確認後の低速からの加速がスムーズです。

夜間走行でディスチャージ(HID)ヘッドランプが明るくなりました。大袈裟な表現かもしれませんが、ランプ点灯で暗い場所を走行すると、光の光線(筋)のようなものが見えるようになりました。自分では光量がアップしたためと思ってます。

カーナビ,メーター類の照度がアップしたように感じ(特に夜間にそう感じました。)、それぞれの照度を1段落としました。(照度及びコントラスト等を調整しました。)

燃費ですが、装着前はリッター当たり7.5km前後でしたが装着後初の燃料満タン後、往復80kmぐらいの、途中、市街地→あまり信号の無い山道&田舎道→郊外のコースを走り、リッター当たり9.0kmを記録(ナビの車両情報表示)しました。しかも、大人4人乗車,夕方から夜にかけてですが、エアコンをつけての走行でした。次の満タン時にもっと正確な燃費値が出ると思いますが、確実に燃費向上していると感じました。

また、本体とカスタムケーブルをもう1セット購入させていただきました。これは9年間走行の2,500ccクラスのセダンに装着を予定しています。かなりの効果が期待できると、今から楽しみしております。装着し効果が感じられましたら、また、ご報告させていただいます。よろしくお願いします。


[comment]お車が新しい事を考慮に入れても端整な美しさを保っておられるエンジンルームが印象的なマークXオーナー様より有難いインプレッションを頂戴致しました。特にバッテリー周辺のアーシングとL1本体の設置環境の美しさはセンスを感じずにはいられません。右に見える24金メッキのターミナルも良いアクセントになっていると思います。肝心のご装着後の効果につきましても、ゼロ発進からのトルク向上、ライト類の照度向上、そして燃費もかなりの過酷な測定環境下にあっても向上と、出来すぎな程良好な結果をご提供できた様で当方自身驚くと同時に嬉しく思っております。(マークXはナビやメーター類の照度も調節できるのですね・・)今度は別のセダンにもご装着予定との事、こちらは対照的にかなり走行も重ねた状態のお車ですので、また違ったご体感をいただけるかと存じます。ご丁寧なインプレッション及び画像のご提供に改めて御礼申し上げます。

0444

カルディナ 2.0G

トヨタ

平成10年

2WD/走行50,000km

―商品無事到着の後、当日にSpeedex L1の取り付けをいたしました。取り付けは非常に簡単ですぐできました。アーシングを施していませんでしたので、効果がどれぐらい出るかわかりませんでしたが、しばらくはこれだけで行きました。効果のほどは、

アイドリングが少しおとなしくなった感じがした。

エンジンの振動が大きかったのですが、少しマシになりました。

クーラーをかけてもパワーロスが少ないような気がしました。

燃費の方は検証しませんでした。(後日すぐにアーシングをしたため)

まあこんな感じなんだーという感想でしたが、本日アーシングを施しましたところ劇的によくなりました。以上の三点がもっとよく感じられるようになった!
アーシング+Speedex L1という組み合わせはやはり良いですね!友人にも勧めたらつけてみようかなと言っておりました(笑)もう買ってるかも?

もう少ししましたら燃費等追加インプレッションできると思います。本当に良い製品ありがとうございます。

[comment]Speedexのご説明でも「アーシングとの相乗効果がある」と記載させていただいておりますが、車好きな方々の多くは(我慢できず!?)それらを一度に装着してしまい、相乗効果を含めた結果をご体感いただく事が多いです。そんな中で、しっかりまずはL1単体でご装着いただき、相乗効果はどんなものか確認する為に後日アーシングを施工され相乗効果があるという事を改めて体験いただいたという、カルディナオーナー様による貴重なインプレッションです。勿論L1単体でも十分効果をご提供できるだけのスペックではありますが、車好きなオーナー様の多くはL1の様な装置を搭載された後、間が空く空かないは別にしましてもアーシングも施工なさる方が非常に多い様です。今後走行を重ねていただくうちに出てくる効果もあるかと存じますので、ご愛車の変化に注意しながら運転を楽しんでいただければ幸いでございます。暖かいインプレッションをありがとうございました。

0434

オデッセイ RB1

ホンダ

昨日私の車(オデッセイRB1)に取り付けてまだ完全にはわかりませんが、結果からいいますと満足です。

以前に他のコンデンサーを付けていたのですが、その商品と比べて感覚的ですがとても乗りやすい車になったなーと言う感じです。

その理由としては自分自身の一番気持ちよいアクセルレスポンスとそれに対するググッとくる加速感が大変気に入りました。以前取り付けていたものは低速から中速になる間に急に加速がつく様な感じでしたが、Speedex L1の方はスムーズに違和感なく加速してくれる(気がついたらもうこんなにスピードが出ているのかと言う)感じで一つランクアップした車に乗っているような感覚を覚えました。

偶然にも私がこの商品に出会えたことをとても光栄に思います。またこれからも末永くお付き合いさせていただきけたらと思います。

[comment]他のコンデンサ系装置からのお乗換えをしていただきました、オデッセイオーナー様からの有難いインプレッションです。以前装着しておられた装置の急に加速がつくという状態は、コンデンサの搭載個数が少ないか、組み合わせ自体で全域をカバーできていない構造が原因であると考えられます。しかしながら、今回L1をご装着いただきましてしっかり全域でストレスのない加速感をご提供できました事を嬉しく思っております。「違和感なく加速する」という事が無理のないバランスがとれているという証拠になるかと存じます。ある特定走行域でのみ急に効いてくる様なものでは、結果としてドライバーにもエンジンにもストレスとなり、燃費の悪化にすらつながりかねません。こちらこそ、オーナー様と有難いご縁を頂戴できました事を光栄に思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0393

タウンボックス GF-U62W

三菱

平成13年

エンジン:3G83(ノンターボ)/5MT/走行96,600km

―バッテリーは平成14年1月に、走行中エンジンが止まる・アクセルもどす・ウインカー点滅・アイドリングでライトの明るさの変化がひどすぎる。クレームで、メーカー修理の時に、寒冷地仕様車のバッテリーに交換して現在に成りました・・・(原因はバッテリーのアース不良だそうです・・・)

今日、やっと軽四に、付きました・・・で、2万円ほどの、ソニーの、MP3のCDデッキですが、低音の響き(量)が、前と比べものにならないくらい、出る様になりました。それと、フロントスピーカーは純正なんですが、以前より音量上げても、スピーカーがバリバリ・がさがさ(われる)音量域が高くなった。ACCで、ラジオ・CD聞いていてもボルトメーターの、電圧の下がりが遅くなった、12V位まで、すぐに成っていたのが、今日は12.5V位で止まっていた・・・電圧計は、ACC(オーディオのとこ)から、簡単に配線したものなのですが、走行時・アイドリング時に、14.2Vは、変わらないのですが、スモール・ライト・エアコン時に、13.8Vに成っていたのが、14Vで、止まるようになりました。

0392

ハイエース Y-KZH100G

トヨタ

平成6年

エンジン:1KZ(ターボ)/5MT/走行58,000km

バッテリーは平成13年の冬にセルの廻りが息ついてから廻るので、初めて同型のGSバッテリーに交換。
平成17年2月に半ドアで完全放電、(10日間ほったらかし)3日間充電(1日8時間会社で)ここ5年ぐらいは、年間数百kmぐらいの走行状態なので、7〜10日に1度1時間アイドリングで、充電している状態です・・・

ハイエースに、今日付けてみました・・・ところが・・・11年前の、カセットデッキですが、高音と、低音に幅が出たからか?ラジオの音が、前より鮮明に、聞こえるように成りました。電圧がフラット(一定)化したので、感度アップしたのかは?です・・・高音は、軽四より出てる気がします・・・ボルトメーターは、13.8Vの辺で、細かく振れています。(たまにしか乗らないので、こんなに振れてたか?です)でも、A/Cやライトやスモールの時の、電圧の下がる量が、0.2〜0.3V 1目盛違うような気がします・・・体感でき、気に入っておりますょ! 
有難う御座いました・・・・

[comment]文章をご覧いただければお判りかと存じますが、上のタウンボックスで頂戴致しましたインプレッションも同じオーナー様よりいただいたものです。どちらもバッテリーはかなり酷使(?)された様で、一応機能はしているものの、本来のパフォーマンスからは程遠いコンディションの様です。ご装着後、顕著なのは2台共電装品使用時の電圧の降下が抑制され、結果カセットデッキ・MP3CDデッキ共に本来の性能を出す事ができつつあるという状態です。これらは聴覚による定性的なものだけではなく記載いただきました電圧の数値として定性的にも結果が出ております。当然同じ電装品であるエアコン使用時にも同様の効果をご提供できました様で嬉しく思っております。まだご装着後走行距離が少ない為、走行性能における変化のインプレッションは難しいかと存じますが、電装品でこれだけのパフォーマンス向上が出ておりますので、間違いなく走行性能にも従来と比較しても良好な変化をご提供できるものと考えております。今後もちょっとした変化などございました際にはお気軽にご連絡いただければ幸いでございます。どうもありがとうございました。

0385

エルグランド NE51

日産

4WD

<現在の仕様>

マフラー(ディーラーオプションのもの)
マグネット(ネオジム2ヶ1セット・磁気閉タイプ自作)
オールイン(PUMA)
アーシング(現在は外してある)

まずはじめに、オールイン(効果はありませんでしたので、捨てるのはもったいないので嫁のオルティアに装着した)をはずして装着しました。

いままでのものは、なかなか効果が体験できず、燃費さえ少しでも向上してくれたらいいなと思いまして、Speedex L1を購入させていただきました。装着し、エンジンスタートしてみると・・・変化は感じられませんでした。

しかし、乗り出した瞬間、違いが明らかになりました。トルクがアップし、何のストレスもなく加速します。6人乗車とそれをおろした後の違いほど、トルクが太ってきました。

オーディオの音も厚みと透明感が増しさわやかな、そしてパワフルになりました。ノーマルの音に少々不満でありましたが、そんな不満はなくなりました。

それから、ライトですが、HIDでも明るくなるんですね。立ち上がりも速くなったし、文句なしです。

期待の燃費ですが、まだ装着から200km程度の走行ですが、いままで、郊外がほとんどですが、平均 4.7km/L(通勤も6kmなので)から加速テスト、燃費重視運転からわりとラフ乗りと、あまり燃費に良くはない走り方と、燃料半分は、装着前の状態での満タン法で恐縮ですが今回 5.8km/L と言う結果に驚いて早速レポート提出させていただいた次第です。前回は、燃費重視に走って 5.04km/Lだったので、かなり良い結果だと思います。

環境のためには、燃費走行が望まれますが、時には楽しく走りたい私のような向きには、楽しく走っても燃費悪化は最小かと思われるSpeedex L1はすばらしい装置だと断言できます。

もう少したちましたら、また、燃費の報告をさせていただきたいと思います。乱文にてまずはご報告まで。ありがとうございました。

[comment]街中で見かける度「乗り心地が良いのだろうなぁ・・」と羨ましく思わずにはいられないエルグランドオーナー様によるpuma/All-inからのお乗換えに関する貴重なインプレッションを頂戴致しました。ネオジム磁石自作品を装着しておられる辺り、楽しくお車もいじっていらっしゃる事が伺えます。Speedexご装着前で平均燃費が5kmに満たなかったという記載を拝読させていただき、大変驚いてしまいました。当方もあまり物を知らないので、つい「新車→最新技術→燃費が非常に良い」と単純な考えでおりました。お車自体の大きさや能力を考えれば決して悪い燃費ではないのかも知れませんが、燃費面でも非常に贅沢なご愛車である事が伺えます。先にご装着のAll-inは効果がないとのご感想、Speedexで少しでも良いご体感と効果をご提供できればと願っておりましたが、有難いことにトルク・オーディオ・照明類で非常に顕著なパフォーマンスの向上をご体感いただけました。そして何よりオーナー様が最も期待されていた燃費面におきましても比較的派手な(?)運転にも関わらずしっかり向上できたという結果を出す事ができました様で、大変光栄に思っております。Speedexを装着する事が燃費の向上に直結する訳ではなく、トルクの向上などにより、アクセル開度を控えめに出来る流れで結果、燃費の向上も図れるということを考えますと、オーナー様のアクセルワークは向上したご愛車のパフォーマンスにしっかり合わせる事が出来ている当然の結果と言えます。これからも是非環境を考えながら、時には楽しく運転を楽しんでいただきたいと思います。ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

0346

モビリオ XT

ホンダ

1,500cc/VTEC/CVT/走行1,900km

<装着時におけるノーマルからの変更点>

バッテリーとラジエーター強化剤添加(SOFT99,GIGA’S)
○SEV HB-1,SEVバッテリー、SEVラジエーター装着(東京都内の試着、試乗出来るSHOPにてノーマル状態から各種単品状態と組み合わせた状態でエンジンフィーリング、トルクアップその他の効果を確認の上購入。)
○SEV装着後、ダイソーチューン(笑)でトルマリン+チタンシートを自作、吸気口とエアクリ−ナーBOXに装着(燃費が10前後から12前後に安定)
○エアフィルターを純正交換タイプに変更
○J’msにてAC添加剤添加
○タイヤエアを窒素ガスに入れ替え

<装着編>

まずは1st TRYという事で、標準の両面は使わず手持ちのPP対応強力タイプの両面テープを周囲の空きスペースに貼り付け、エアクリーナーボックス上面のリブ形状が無い部分にロゴが正対する様に初めに設置(巾も丁度ぴったりでした)、配線作業に入りました。バッテリーへの接続は問題無かったものの、SEECの1本目に予定していたバッテリーの純正アースポイントにラチェットが入らずスパナも手が入らない為、今回はバルクヘッド上部に純正ハーネスのリレー(?)を固定する締め付けに共締めをしました。

この作業で、あろうことかラチェットのソケットがエンジンとエアクリーナーBOXの間に転落…大幅にタイムロスとなり、結局見つける事は出来ませんでしたが、“カタカタッ
コトン”という音でしたので下部までは落ちずに恐らく、上から覗いて見えたラジエータホースとエンジン周りに挟まれているように思え、休みの日にエアクリーナーBOXを外して確認します(苦笑)急ブレーキや急ハンドルでも転がる音は出ていないので挟まっているか、見知らぬ土地で土に帰ったのかも知れません(笑) *先日無事発見しました(爆)

もう1本のSEECはフロントセンター部に3本ボルト締め部があったので、そこに接続しましたがソケットが無くなった為、短いKTCのレンチを使用したのですが思いのほか硬く、センターはかなり山をなめてしまい、バッテリー側のボルトで再チャレンジ、無事配線が完了しました。バッテリーの+への接続が終了、恐怖の−への接続となり気休めのダイソーゴム手袋(笑)をはめ結線したところ、スパークする事もなく無事に赤いLEDが点灯、惚れ惚れと見とれてしまいました(笑)

<装着後の電装品関係への効果>

エンジンを掛けてスモールを点灯した時点で、ルームランプ、カーゴランプ、テールランプ(各高輝度タイプ)、マップランプ(ノーマル)、ソケットアダプターと市販フットランプのブルーLED、PIAAのデイライトランプ(白色LED)、ギガルクスの新型車検対応LEDウェッジランプの光量が明らかに上がりました。HIDヘッドランプについては残念ながら明確な違いは感じられませんでしたが、前述の諸々の効果だけでも充分な感触です。

次にオーディオへの効果ですがイコライザー調整等がリセットされた事を考慮しても、ボリュームのレベルが変わったという事はありませんでした。(SEVバッテリーとゲルマ5000を添加済みだったのが要因でしょうか)感じられた点としては、各音域の表情がとても豊かになりました。中低音は厚みを増し高音域はとても澄んだ音に変わり、今まで気が付かなかった音も聞こえる様になりました。FRにはKENWOODの17cmセパレートタイプのカスタムフィットを取り付けていますが、サブウーファーを絞ってみた所、かなり低音がパワフルに鳴っているのが分かりました。また、停止中は迷惑防止条例に引っ掛かるような、かなりの大音量を出しても音が歪む事も無く、試しにボリュームをどんどん上げてみたのですが私の方が負けてしまいました(笑)

<走行インプレッション>

スタート時、特にアイドリング回転数の変化は無かったと思いますが、まずはエコランアクセルワークで発進した瞬間に低速トルクの大幅なアップを感じました。アイドルは800くらいですが1,000から3,000程度に上がるにつれてトルクのアップ量も増えていく傾向を感じました。普段の走行では加速時最大3,000程度まで回し2,000を上限に流れに乗る走り方がメインなので、とても良い印象を受けました。私のモビリオはVTEC車なので、割と低速が弱いらしいのですが後日、ディーラーの代車で乗ったFit 1.3の低中速(排気量、エンジン特性、車重等を考慮しても)が加速性能、フィーリング等かなり非力に感じられました。(初めてのCVT車ですが、現行モビリオのCVTは非常に出来が良いみたいで、アクセルワークへの反応がよく足からの荷重に対し、瞬時に且つモーターの様な滑らかさで加減速を行うフィーリングが心地よく、ATよりもMT的な感触があり本来は飛ばし屋の私なのですが80km/h程度の流れでしたら上記の範囲で十分に流れに乗る事が出来る事もあり、“いかに低回転で効率良く走るか“が密かな楽しみになりました。又、アーシングや高効率ヒューズ、オイル添加剤等の手を加えた箇所の効果を確認しやすいのが良いです)

次に中高速域ですが、よく使う高速のSAから本線の進入を7速マニュアルモードで全開加速したところ、高回転時にVTECらしい力強さを味わう事が出来、本線合流地点での到達速度は前車のCE1に比べても遜色の無いLVでした。以前に走った際は“排気量を考えると充分だな“という印象でしたが、低中速でのトルクの向上で高回転域への到達が早くなり、更に高回転域での力強さが加わった事が大きな違いとなったと考えます。

また、高速巡航でも効果を確認する事が出来ました。装着前(5,6日前まで)は高速での追い越しや速い流れ(各120km/h程度)では回転数的にはまだまだ余裕があるものの、フィーリング的にエンジンの余裕が少ない感覚があり120km/hがひとつの目安だったのですが、装着後は追い越し加速時、気が付いたら140km/hに到達していたという具合にエンジンのフィーリングが力強く変化していました。視界の開放感と燃費トライアル等からCE1に乗っていた時とは一転して100km/h以下での巡航が多くなったのですが、東北道は流れが基本的に速い為、流れにのって走りたい時や追い越し時等には装着による余裕の大きさがとても有難く、その時のエンジンフィーリングもとても心地良い物になり、効果の大きさを実感しています。

燃費については特に大きな変化は無かった様に思いますが、装着から3日程経った頃にエンブレが強くなった事に気が付いた時がありました。装着前に変更していた装備等で殆どエンブレが効かない車になっていたので “あれっ?”と思ったのですが、確認した所エアコンをONにしていた事が分かりました。エアコン添加剤が馴染んできた事も要因として考えられますが、エアコンをONにしていた事を忘れてしまう程の効果はSpeedex L1 Hybridによる物が大きいと考えます。

―以上、長々と書きましたが貴HPでの製品に対する哲学と、製品へのこだわりを感じられると共に走りを予感させる優れたデザインに心を惹かれ、初めて個人製作品を購入させて頂きましたが、期待以上の性能に大変満足しています。またボンネットを開けた時の赤く光るLEDとカーボン調のベースに白と青でデザインされたストライプとロゴが見るたびに満足感を与えてくれます。(当初エアクリーナーボックスリッドに仮付けしましたが、エンジンの振動と高温にはならないものの、エンジンに近い事から振動と熱対策の為、右手前上部にブラケットを作って存在感を損なうことなく配置変更しました)

まだまだ片足を踏み出した程度のDIY初心者ですがアーシングケーブルを自作したりするようになって、改めて市販品(コンデンサー系やアーシングキット)とSpeedexとの根本的な違いを感じる事が出来ました。これからも”車好きの1ユーザー”というスタンスを忘れずに製作者さんのこだわりを貫いた製品作製、開発を続けて頂けたらと思います。但し、お身体には充分注意して下さいね。

最後に、ここまで長々と書いてしまいましたが実は製品購入等でここまで長文を書いたのは初めてです。多分、メールのやりとりの中で製作者さんの人柄に好感を持てた事と、方向性等の違いはあるかもしれませんが、車というおもちゃを目の前にしてニヤニヤしている悪ガキ同士の連帯感のような物(センスの無い表現だなぁ^^;)を感じた事が大きいのでしょうね。実際、製品購入の為のメールでしたが、製作者さんとのやりとりがとても楽しかったです。

[comment]鮮やかなブルーのアーシングケーブルとゴールドのターミナルが非常に良いエンジンルームのアクセントになっているモビリオXTオーナー様よりお忙しい中、大変詳細なインプレッションを頂戴致しました。<装着編>ではまさに当方自身が作業している様な錯覚に陥りそうな程リアルな描写が。。エンジンルーム奥に工具を持った手を突っ込み、ボルトを探したりしている間に、工具を落としてしまったり、なぜか手を引いてみたら怪我をしていたりは当方にも経験がございますので、全く人事ではありませんでした。。ましてこだわる方は良い工具を使っておられますので、「まぁいいか・・」では済まない場合も多いと思います。

また、<電装品関係への効果>におかれましては、ヘッドライト以外の主要な照明全てに良好な効果をご提供でき、何より「サブウーファーのボリュームを上げても余裕で鳴る」効果は当方も実験車両で強く感じた変化でしたので、思わず頷きながら拝読させていただきました。

<走行インプレッション>ではきっと同じモビリオにお乗りの方がご覧いただければ「そうそう!」と頷いてしまうであろう程ご愛車の特性を理解された上での変化を詳細に記載いただきました。当方の様なVTEC車両を運転した事のない立場の者から見ましても、お車の性格が理解できてしまう程でございます。エアコン等動作時のパワーロスも大分改善することもでき、肝心の走行性能に関しましてもより快適な状態にするお手伝いができました様で改めて嬉しさでいっぱいです。

今回初めて自作品をお引き合わせいただいたとの旨拝読させていただきました。数ある自作品の中で当方のSpeedexにご興味をお持ち下さった事、当方の拙い対応にも関わらず、「同じ車好き同士」という寛大なお気持ちで接していただきました事に改めて感謝と御礼を申し上げます。当方は製品や金額以上のものをオーナー様から常々いただいているという事を再認識せずにはいられませんでした。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0404

インテグラ iS DC5

ホンダ

04年

<電装品>

オプティマイエロートップ・アーシング

<オーディオ>

アルパイン(ヘッドユニット)・アゼストAPA4200(アンプ)・ディナウディオ(スピーカー)

今回、L1装着の最大の目的は音質向上と燃費UPだったのですが、装着後、一番感じたのはエンジンのフィーリングの変化でした。

アーシング施工時はホンダ車特有の軽快感が増した感じだったのですが、L1装着後、それが一変!軽快感はそのままに中低速トルクが太くなりました。トルクの出方はドイツ車(以前乗っていたニュービートル)に似ていて、ホンダ車とドイツ車の良いとこ取りなエンジンになりました!かなり扱い易いです!

当初の目的の燃費ですが、この時期エアコンのON・OFFが定まらないのでなんとも言えませんが、アクセルを踏む量が減るので良くなると思います。
ただ、気持ち良く走れるので燃費はどうでもよくなってきました。アクセル開度とスピードのバランスに慣れれず、停止時には急ブレーキになってしまいますが…。

音質は、現状でかなり煮詰まっているのかそこまでの変化はありませんでしたが、音楽の持ってる雰囲気が表現できるようになりました!おそらく、各音域での音がクリアーになって、今まで聞こえて無かった音が聞こえる様になった為だと思います。

[comment]高級スピーカーの代名詞とも言えるディナウディオを装着していらっしゃる、インテグラiSオーナー様からお寄せいただいた貴重なインプレッションです。ちなみにアンプも高価なものです・・(羨ましい・・)ここまでのレベルのオーディオの場合、ご記載いただいている様に十分な電力が供給され本来の能力を出すという事が「雰囲気」という形で表現される事を知りました。また、以前のご愛車がニュービートルとの事で、今回L1をご装着後の状態を「ドイツ車とホンダ車の良いとこ取り」という表現をいただきました。確かにドイツ車のトルクの出方は独特のものがございますが、扱いやすくなったとの事で当方も大変嬉しく思っております。そしてまた車好きの悲しいところ「最初は燃費の向上を目的としていたのに、運転が楽しくなり、燃費はどうでも良くなってきた」という状況になってしまったとのこと。やはり運転は「燃費を向上させるためのもの」ではなく「楽しむためのもの」であると思いますので、しばらくは純粋に運転と音楽を楽しんでいただければと存じます。ちなみに当方は未だにアクセルとスピードのバランスに慣れず、頻繁にヒヤッとする瞬間に遭遇しております。今回はお忙しいところ、ご丁寧なインプレッションに御礼申し上げます。

0364

318ti

BMW

ライトが社外品にように明るくなった。

ステレオの音に深みが出た。音量も増えた。

排気量をボアアップしたかのようにすごい加速がでるようになりました。特に低中速のトルクはやばい。友達の持ってるBMW3のMテク並み。

エアコンを使用しても燃費の悪化が以前に比べてありません。

LEDが綺麗に赤色に光る。通電がわかりやすいのはすごくいい。

取り付けも簡単だった。

燃費はまだわかりません。でも加速が楽しくていつもより踏んでしまうので多分悪くなってると思う。普通に走ったら多分よくなると思う。

[comment]部材の納期遅延により、ご納品まで大変お待ちいただいたにも関わらず、有難いインプレッションを頂戴致しました。L1 Hybridはあらゆる装置で効果が出にくいとされる輸入車、特にBMWでもしっかりした効果をご提供できるだけのスペックと能力を、という前提で開発を進めたものでございますので、今回のシンプルながら全ての効果を端的に表現していただいているこのご感想は「本来のL1のコンセプト」を見事に表現いただいていると断言して差し支えないかと思います。こちらのオーナー様におかれましても、やはり車好きの悲しいところ(?)、運転がより楽しくなり燃費は二の次になってしまわれた様で、大変嬉しく光栄に感じる反面、いつまで経っても元が取れない事にもなりかねませんのでほどほどに・・という気持ちもどこかに思ってしまいます。どうかこれからもご愛車を大切に乗り続けていただきたく存じます。大変暖かいインプレッションをありがとうございました。

0180

RX-8  type S/SE3P

マツダ

6MT/エンジン13B-MSP

<変更箇所>

エアクリーナー(マツダスピード ノーマル形状リプレイス)
ハイテンションプラグコード(T.M.ワークス製)
レーシングプラグ(デンソー イリジウム)

始めに、L1の存在を知るまで、僕は某メーカーから発売されている「ロータリーエンジン用コンデンサーキット」を購入しようかと思っていました。ですが、メーカーサイトの解説を見ても何か今ひとつ納得できず購入をためらっていました。そんな折、Energizing Device co.,ltd. の存在を知り、不明な点の質問にも丁寧に細かく対応していただけたことがあり、「ここしかない!!」といった感じですぐ注文させていただきました。商品が到着してまじまじと拝見しましたが、L1自体の出来もかなり良く、購入後のちょっとしたトラブルにも迅速に対応していただき、より信頼を高めました。以下が装着後の感想です。

まず、L1をつけて大きく変わったことは、エンジンの立ち上がりが鋭くなったということです。これは完全にノーマルな時と、他のパーツを付けた時とどちらでも感じることが出来ました。前出していますが、どうしてもロータリーエンジン、特にNAの8に関しては低速トルクが薄く、回し気味にしないと良い加速がしない場合が多々ありますが、立ち上がりが良い分、車が前に出る感覚が強くなりました。スルスルっとローターが回る感じなのでトルクの上乗せの効果があると思います。うろ覚えの知識で申し訳ありませんが、ロータリーエンジンは要求電力が高い為、ストレス無くローターを廻すにはマージンがあるくらいの電力供給力があった方が良いと聞いています。僕の場合は、ハイテンコードにレーシングプラグなのでその傾向が強いキャラクターになっていると考えられます。そこでL1はきっちり仕事をしているのだろうと感じています。

また、電力のマージンがある分、他の電装系にも良い効果が認められます。ライトに関してはHIDの立ち上がりが良くなってると思いますし、オーディオは純正でBOSEのオーディオシステムが搭載されていますが、今まで音が重なり合っていてあいまいに聞こえていたところも、音の輪郭がはっきりするようになりました。ピアノソロの曲を聴いたり、音をかなり重ねてある曲を聴くとそれが顕著だと思います。

実用的な点では、燃費は向上をみました。以前リッター7kmを切ることはざらにあったことなのですが、今は余程のことが無い限り7km中盤で落ち着いています。そしてロングドライブになるとリッター10kmも叩きだせるようになりました。これは僕の中ではかなり驚異的な数字です。今まではリッター9kmが最高値でしたから。もちろん、乗り方やその他の状況により上下はあると思いますが、効果があるのは確かです。

以上のような点を踏まえると、L1は高い効果をもたらしてくれるのがよく分かります。ただ、単体で驚くような効果が!というと、そうは言い切れないかも知れません。人それぞれ感じ方は違いますし、車体の個体差というのも関係してくると思いますから。しかしながら、高度に電気的な進化をみせる現在の車をいじっていくことに関して、トータルな部分でコアになるパーツであることは間違いないことでしょう。現段階でも多様な車種に搭載され、インプレッションを受けることにより、まだまだL1は進化していくことだろうと思います。これからの進化を期待しつつ、L1の恩恵を受けていきたいと思います。

[comment]当方の様なロータリー素人(?)は「ロータリーエンジン=燃費は悪いけれど、高出力で全域に渡って有り余るパワー」という先行イメージしかなかったのですが、実際のオーナー様からこうして有難いインプレッションを頂戴し、拝読させていただきますと、最新のRX-8でさえ、非常に高いレベルでのお話だとは思いますが必ずしも万能ではなく、(それが車の醍醐味であり、パーツを装着する楽しみにも繋がっているのですが)L1でパフォーマンス向上のお手伝いができる余地がある事を再認識させていただきました。最新のエンジン、オーディオはBOSE、HIDと、元々が高いパフォーマンスだけに、それらが本来の力を発揮できた様で嬉しく思っております。燃費につきましても、新しいアクセルワークに慣れていただく必要もあるかと存じますが、良い方向に落ち着いてきているとの記載をいただいており、高速走行時には過去最高値を達成されたとの事、楽しい運転と省燃費運転のバランスは難しいところですが是非更なる向上を目指していただければと願っております。エンジンルームはかなりの高温ともお伺いしておりますので、温度管理には十分ご留意下さいませ。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0336

Kei スポーツ HN21S

スズキ

平成13年

K6Aターボ/4AT/FF/走行96,000km

<装着・交換パーツ>

ホットイナズマMR
自作 アーシングケーブル装着
社外品 H4タイプHIDユニット装着
ブリッツ製 SUSパワーエアクリーナー(自作給気カバー装着)
フジツボ レガリスKマフラー
バッテリー直結アンプ用配線済み。パワーアンプを3台設置(フロント・リヤ・サブウーハー駆動用)
前スピーカーマウント、後スピーカーボックス等自作
EG内のヒューズをリッツ スーパーヒューズとエーモン Gヒューズに交換済


<設置について>

バッテリー周辺に後付け用品が色々あるので、ケーブルの取り回しを考慮してバッテリーの側面の隙間に貼り付ける。
EG学習をリセットし、装着に際し特に問題はありませんでした。ホットイナズマMRはそのまま併用します。(外すのはもったいないからだそうです…。)
バッテリー端子やターミナルも接点復活スプレーで清掃し、取り付け作業は終了。


<感想について>

装着後、しばらくして父親に聞いてみると、「HIDなのにさらに明るく見えるようになった。」「発進加速が良くなった。」「オーディオの音質がアップした。」 「燃費が少し良くなった。」 「なんか全体的に良い?」etc...

75歳を過ぎて特に夜の視力が衰えた為、父はHIDを装着しましたが、ライトがさらに明るく見えるとの事で、家族も安心です。あとは、オーディオの音の迫力(特に低音)が増したそうです。ホットイナズマMRより安くて良い!と満足の様子。あれあれ?前に自分が書いた感想とほぼ同じになっちゃいました。ただ、本体ケースのデザインが気に入らないそうです…。自分はいいと思うのですが、たぶん父は老眼で文字が読めないためだと思います。前もってカスタマイズで絶縁キャップの色を変更して正解でした。(バッテリー交換等の再接続ミス防止に)

<燃費について>  

給排気系を交換済みでしたので、どうなるかなぁ〜と思っていましたが、装着後、平均でリッター1km前後改善したとの事。(夏タイヤBSポテンザG3装着です。)
加速が良くなった分、余計な踏み込みが減るからでしょう。


<最後に>

今回も大変満足のゆく結果になりました。自分が装着して満足し、またエンジン形式が同じK6Aターボなので、効果がでると思い、父に勧めて大正解でした。それほど手間と費用(これは製作者さんのご好意のおかげです。)をかけずに電装品の安定作動や走行レスポンスの向上等の効果が得られ、大変ありがたく思います。親子共々車好き(なおかつ新製品大好き)で、DIY感覚でいじって楽しんでいます。今後も楽しみにしております。

[comment]HIDのバラストが眩しいKeiスポーツにお乗りのお父様のご愛車にご装着いただいたオーナー様からのインプレッションです。75歳のお父様がお乗りとは思えない激しすぎるカスタマイズに驚くばかりです。パワーアンプ3台&HIDとは、Keiとは思えない重電装、記載いただいております通り、親子で車&新製品好きという羨ましい環境あってのものだと思います。効果につきましても光量とオーディオに大きなパフォーマンス向上が、燃費につきましてもリッター1kmの向上という形で少しでも快適な運転のお手伝いができましたことを嬉しく感じております。ちなみにオーナー様は先にワゴンRでのインプレッションもいただいておりまして、今回も大変ご丁寧なインプレッションと画像のご提供をいただきました。オーナー様という一言では片付けられない程の暖かいご厚情に改めて感謝と御礼申し上げます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

 

0365

R2 S

スバル

平成16年

走行17,000km

取り付け後、まだ3日目では、ありますが初回インプレです。

<導入のきっかけ>

スバルしいR2のHPで見て、面白そう、私も私も〜って早速購入しました。Youseiさんありがとうっ!取り合えず高速&山道を走って来ましたので、ご報告。

1)

山道が早い車を目指していましたが失敗って感じです。以前(ホットイナズマMR)は、アクセルワーク的には、どんどん踏んでいけいけ〜って、楽しんでいました。しかし、今回Speedex L1導入して、えらい事になりました。

踏めないのです。今までどんどん行っていたのが、同じ踏み方だとタイヤがついて来ない。パワーに負けている感じがするのです。あらゆるコーナーで、タイヤが鳴くではありませんか。(タイヤはノーマルですが、1万2千km過ぎにガラス瓶で裂けたので交換)これでは、どんどん踏めない・・・走り方を考えなくてはいけません。タイヤ替えようかな。ホイールも・・・もうお金ないです。・・・

2)

高速は、上記の理由によって?走りやすい気がする。80kmからの前車の追い抜きがやり易い。加速がとても、楽なのです。今は安全運転なので、あまり飛ばしません。(矛盾してますね)そのせいか、久しぶりに19km/L台を記録。もちろん、誤差はありますが、もしかして14.3kmの平均が変わるかもしれません。

ホットイナズマも、Speedex L1もやっている事は同じじゃないですか確かに長い間、蓄電できないかも知れません。でも、40秒ぐらいはイナズマもランプついています。40秒間ずっと電圧不足になる事はないと思っていました。細かい仕組みは、わからないですが違うのでしょう。値段は3分の1、さらに効果は上、とっても満足です。

R2は、その時の気分の踏み方によって、激しく燃費が違うので(10〜19km)、これからも、計測していきます。念願の平均15km/L目指して・・・

[comment]こちらに表示はできませんでしたが、非常に精緻な燃費計測表まで資料としてお寄せいただきました、ハル様からの有難いインプレッションです。拝読させていただく内、いきなり「失敗」の文字を見つけ「何か不具合が・・」と早とちりしてしまいましたが、パワーとトルクの向上により、現在のご愛車の仕様ではシビアに山道を攻めるのに足がついて来なくなってしまったとの事、ほっとすると同時にタイヤとアルミをそれに合わせるには相当な出費を掛けてしまうのでは・・と違った意味で心配になってしまいました(笑)。本当は一気に交換したいところですが、ひとつずつパーツを揃えてゆくのが車好きの醍醐味でもありますから、よりパフォーマンスの向上したご愛車を「どんどん踏んで」いける仕様に少しずつでも近づけていただければと願っております。燃費に関しましてもご装着直後という事でデータとしては難しいものがございますが、向上できる兆しが出ておりますので、アクセルワークに依存する部分が大きいですが、念願の15km/Lを目指して運転を楽しんでいただければ幸いでございます。細かなインプレッション及び詳細なデータのご提供に改めて感謝と御礼を申し上げます。

0352

フォレスター

STI version SG-9

スバル

走行6,000km

取り付けて2週間たったのでインプレショッンします。取り付けた車はスバル フォレスター STIバージョン SG-9です。中古で買ってまだ一ヶ月たってません。走行距離は6,000kmです。実際に乗った距離は、1,000km位なので、まだ車に私の方が慣れてないのを御了解のほど。基本的にノーマルです。今後は分かりませんですが(汗)。

ホットイナズマから乗り換えです。今回買ったSpeedex L1 Hybridと、自作のアーシングです。あと、プラスイングも自作しました。画像がないのは申し訳ないのですが、14sqの太さで作りました。(ちゃんと圧着工具で作りました)今回同時装着のため、単品のインプレッションではないのですが。

ECUリセットはしました。まず、皆さん最初のセル回しですが、車が新しい為判りませんでした。(汗)。空ぶかしは、レスポンスが良くなった気が? 私の車は電子スロットル(アクセルワイヤーがない)なので少し効果があったのかも。

そして肝心の走ってどうかですが、アクセルを踏んだ瞬間から、5,000回転までトルクアップしました。もともと2,500ccのエンジンなのでトルクはあるのですが、さらに増えました。ブーストがかからない負圧領域でです。ブーストがかかってからはさらにアップ!。5,000回転からは、マフラーがノーマルなので、ふんずまりです。(要交換です)本人もそうですが、助手席に乗った友達(サーキットで走り回ってます)が体感できるほど効果ありました。(友達も本日オンラインで購入しました)

燃費についてですがトルクアップの分アクセルを踏まなくても普通に走るので良いと思います。私はあまり気にしないので。(すいません)

その他細かいところで効果ありです。電装系がしっかりと仕事している感じです。もちろんオーディオの音はものすごく良くなりました。トータル的にみてイナズマなんか高いだけです。ここまで効果はありませんでした。 この値段でこの性能です。買って良かったと思うものでした。

これからも多忙な日々が続くと思いますが、お体には気を付けて頑張ってください。新製品など開発、販売されましたら連絡下さい。また商品を買って感動したいと思います。
以上長くなりましたが、インプレッションと感想でした。


[comment]ホットイナズマからのお乗り換えをしていただいた、フォレスターオーナー様からの嬉しいインプレッションを頂きました。現在ノーマルとの事ですが、間違いなく現在の流れから考えましても、数年後にはあれこれチューンしておられるのでは・・と思ってしまいました(笑)。画像が拝見できず残念ですが、同時にアーシングとプラシングも自作されたとの事、これらも間違いなく相乗効果を発揮していると思われますし、何よりご自分で作業されたという事が一番の財産であると思っております。トルク向上の限界につきましては、確かに記載いただいております通り、現在のノーマルマフラーによるものも多分に影響していると思われます。通常トルクの薄いお車に社外(特に出口径の広い)マフラーを装着しますと、抜けが良くなりすぎ、ますますトルク薄になる傾向がございますが、チューンの段階段階で適正なマフラーを選択いただければ、トルクの上限を広げる効果は確かに期待できます。トルクに限らず、オーディオ他電装系につきましても理想的な働きができている様で何よりです。ホットイナズマとも比較いただき、コストだけではなく効果につきましても明らかな優位性をご理解いただきました事は、当方にとりましても大変意義深いインプレッションと言わざるを得ません。今後も積極的な開発を進めて参りますので、どうぞ時々はご覧いただければ幸いでございます。また、ご友人様にはくれぐれも当方の感謝と御礼の気持ちをお伝え願えればと存じております。大変ご丁寧なインプレッションに重ねて御礼申し上げます。

0263

セルシオ UCF11後期Cタイプ

トヨタ

平成5年

NA/4,000cc/走行210,000km

<関連装備品>

アーシング2Gにて数本施工済み
バッテリーオプティマフロント側イエロー1個
リア側(トランク)オプティマレッド2個
イリジウムプラグ+ウルトラシリコーンプラグコード
HID
電圧計
燃費計にHKS CAMP

<一番電気を使うオーディオ類>

プレシジョンパワー 1,600Wアンプ
プレシジョンパワー 1,000Wアンプ
ウーファーVEGA 12インチ2発

まず取り付けは簡単でした。HID等に関しては特に変化なしです。スタート性能についてももともとバッテリーが3個付いてますので掛かりも変化なしです。

特に変わったのが電圧計で常時電圧の管理をしてるのですが取り付け前はウーファーのドンという音が鳴ったときに一瞬電圧が1Vぐらい下がっていたのが、取り付け後は0.5V下がりぐらいになったものです。電圧の大きな上下のサイクルが小さいサイクルに変わったと目に見えて実感した物でした。バッテリーの供給よりもコンデンサの供給のほうがレスポンスが良いようです。

オーディオ関係では良くキャパシターを付けるのが一般的なんですがキャパって一定の電圧(12V)に制御して12V以下になったときに供給する仕組みのようなのです。これですと14Vの出力が使えずに最初の音量が下がってしまうんですよね。ですがコンデンサの場合は現在の電圧を蓄えているようですので音量を下げることなく補う事が出来るので、オーディオ関係には最適ではと感じました。本当はリアバッテリーとすべての3箇所に付けたいぐらいです。

燃費に関してはすでに市街地のみでリッター7平均で走っており、セルシオではカタログ以上(10.15で7.2)なので向上は見られませんでした。オーディオで電圧使ってるのでしょうがないのですけど。今後も良い物を作っていただく事を期待します。



[comment]ご愛車の画像をご覧いただいてもお判りの通り、信じられない程ハイパワーを要求するシステムを組んでいらっしゃるセルシオオーナー様より、ご丁寧なインプレッションを頂戴致しました。バッテリーを3台搭載しているにも関わらず、それでも足りるのかな・・と思ってしまう程激しいシステムです。(バッテリー等への負荷を無視すれば、これだけのオーディオシステム、運転席・助手席の音響環境は天国状態なのでは。。と羨ましい限りなのですが(笑)。。効果に関しましては、特にこだわりをお持ちのオーディオに関して負荷を約半分に抑える事が出来た事で、レスポンスの向上をご提供できたのは嬉しいのですが、実は今回ほどSpeedex L1 Hybridの力不足を感じた事はありませんでした。勿論合計バッテリーが3台のところ、L1を1台ご装着という事で若干分が悪いかなとは思ったのですが、さすがにここまで極端に激しいシステムを組んでおられる場合には、L1でも1台では厳しいものがあるかも知れないと思いました。(この「厳しい」とはオーナー様のご不満をほぼ「完全に」解消させる事に対してのものです)「それがどんなお車であっても、十二分に電気を供給できている状態を実現する」事に主眼を置いたL1ですので、効果をご体感いただけたとは言え、こと走行性能に至るまでの効果はご提供できなかった事を申し訳なく思っております。いただいた暖かいお言葉に製品でお応えできます様、今後も積極的な開発をする事をお約束致します。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0348

MPV LW3W/中期型

マツダ

<現時点での仕様>

アーシング(autoexe)
ステンレスマフラー(autoexe)
ラムエアーシステム(autoexe)
スポーツプラグコード(autoexe)
インテークマジックPro L版1枚
アウターマジック
起爆水
235/50-18タイヤ・ホイール

ピューマ製の部品(PL-012PLUS)を外して取り付けました。ECUリセットはあえて行っていません。

付けてすぐに感じたことは、セルを回す回数が少なくなったことです。また、フォーンの音が大きくなっていたのにはびっくりしました。


走行後(高速道路を大阪〜広島まで走行した結果、同じ走り方で約30くらい以前より走行距離が伸びています。メータ読み半分より1目盛下がったところで400走りました。(タイヤを現在235/50-18にしているのですが交換前と同じかそれ以上)

トルクアップに関しては2,700rpm以下のトルクがとくに大きくなった感じです。高速の上りでキックダウンしていたところでもロックアップがはずれる程度で上るようになりました。

ピューマのall-inを付けていたときに同じようになっていましたがトルクアップが少なく、粘るのですがスピードが落ちていく感覚があり気持ちよくありませんでしたが今回の商品はそんなこともなくなかなか気持ちよく走ります。

ECU学習が進んでいないと思われますのでもうしばらく様子を見てみます。

[comment]主要なアフターパーツをオートエクゼ社製でまとめていらっしゃるMPVオーナー様からの有難いインプレッションです。(見た目のバランスもきっと綺麗にまとまっておられると思いますが、反面費用はかなり掛かっておられるのでは・・)今回は他社最上位機種all-inからの乗り換えという事ですが、ご装着早々ECUリセットなしで明らかにそれらを上回る効果をご体感いただけた様で嬉しい限りでございます。走行性能に於きましては勿論気持ちよい走りをご提供できた様ですが、セルの回りやホーン等、従来十分に要求電流を供給できていなかった部分にも隅々まで行き渡らせる事ができている模様を覗うことができます。今回はご装着直後のインプレッションという形でお寄せいただきましたが、勿論ECUの学習が進むにつれ、或いは走行を重ねていただくにつれ、また違った効果をご体感いただけることもあるかと存じますので、その際にはどうぞまたご感想をお聞かせいただけることを願っております。ご丁寧なインプレッションに感謝申し上げます。

0344

インプレッサ WRX  STI

スバル

04年

走行2,200km

<装備グッズ>

アース、マフラーアース、マグチューン

取り付けはディーラーにお願いしました。ちなみに工賃は¥1,470でした。この車はバッテリーを外してもECUはリセットされず、データーを書き換えなければならないとの事で車の調子が悪くなければそのままでよいのではと店の人がアドバイスされました。今回はそのまま装着しました。

SEECケーブルはバッテリーに一番近い所だとケーブルが長すぎて取り回しが悪いのでインテークマニフォールドに取り付けました(ここだと丁度いい長さです)店の人が物の出来のよさをほめてました。

店を出て走りでして見て、最初は違いがわからず期待してたので「?」と思ったのですが、いつも通るお散歩コース15キロほどを走ってみました、するとエンジンが軽く回る感じで普段3速で走るところも気が付くと4速で走ってるという感じでした。

またエアコンを使っていてもパワーダウンがあまり気になりませんでした。オーディオの音がいつもの音量で聞くと大きくなってるような気がしました。満足です。燃費が悪いので改善されるか今度データを取って見たいと思います。友達にも教えてあげようと思います。

[comment]今更申し上げるまでもなく、ベースパフォーマンスの高いインプレッサWRXにお乗りのオーナー様より嬉しいインプレッションを頂戴致しました。取付けもディーラーにご依頼されたとの事、工賃も良心的ですね。ECUのリセットに関しましては、体感しやすい事が一番のメリットですので、リセットをいただかなくともお車が調整をして、結果落ち着くコンディションは同じものですので、特にナーバスになる必要はないかと存じます。何よりバッテリーを外してもリセットされないという構造に驚いてしまいました。知らない間にどんどん進化してゆくものですね。。当初即座にはご体感いただけなかったとの事で、オーナー様は走り慣れた道を走行するという行動に出られましたが、まさに正解です。どう違うか、どう変わったかのご確認には、比較できる様、走行環境を出来るだけ同じにしていただきますとより明確な違いがお判りいただけるかと存じます。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0312

スカイライン GTS-X

日産

88年

ターボ/2,000cc/5MT/走行128,000km/タンク60L

<関係すると思われる装備>

バッテリー、オルタネーター、エンジンスターター寒冷地仕様
スプリットファイア 強化点火コイル
NGK イリジウムMAXプラグ
BLITZ 純正交換エアクリーナー
HKS サークルアース
燃料ラインに付ける磁石(買ったモノと貰いモノで2個。まったく効果分からず)
BELLOF HIDシステム(H3C換装)
PIAA HIDフォグ
IPF デイライト
ホ○トイ○ズマ MR(今回取り外し)
レーダー、携帯充電器、車外温度計、社外オーディオetc...

◇取り付け◇

今まで使っていたホ○トさんMRを外して装着します。予想以上に小さい筐体で作業もさぞ簡単に終わるだろうという予測に反し四苦八苦。結局バッテリーの横で落ち着きました。配線はカスタム品ではありませんが難なく完了。グリーンランプ点灯に胸躍る。フェライトコアがTDK製なのは個人的ですがかなり素敵です。

◇実際に使ってみて◇

エンジン始動・・・さあ一発目の始動です。結果は変化なしでした。もともと力強い寒冷地仕様のスターターのためなのか、とりあえず一発始動です。

アイドリング・・・だいぶお疲れなクルマのため若干乱れがあるのですが、大分安定するようになりました。

オーディオ・・・さっそく設定を戻します。ここで感じたのは低音が明らかに強化されていたことです。大したオーディオではないですが、1グレードアップを実感!

電圧・・・これは変化なしでした。昼間消灯時14.3Vで、夜間点灯時13.8V。

ライト関係・・・ヘッドライト、フォグに関しては変化ありませんでした。しかしルームランプは大きく光量を増しました。

走行・・・まず全域にわたって明らかにトルクが増しています。町乗りでは『郵便局やピザ屋の軽と好勝負を演じてしまう』R31スカイラインですが、幾分かマシになりました。中間加速についてもずいぶんと軽快になりましたよ。オートスポイラー(70kmになると電動でフロントエアロが出てくる日産のカラクリ)が出る速度までストレスなく加速できます。

燃費・・・インプレッションも兼ねてGW中に2日で800kmを駆け抜けました。が、助手席に人を乗せていたと言うことが致命的な誤算となり最大限にSpeedex L1の実力を見るに至りませんでした…。これだけの変化があった事で燃費は確実に伸びているはずなので、今後に期待する事にします。そもそも、こういった車種で燃費がどうこうといった話しは必要なのか?とツッコミが入りそうですが、意外と走ります。町乗りでは10/L台に乗せられますし、超長距離(500km/日)では道内でトップクラスの峠を越えても14.3km/Lを叩き出しました。このさい給油所によって誤差が出ますが、それを補って余りある数字だと思います。

―と言うわけでインプレッションとさせていただきます。今回この品物を買って良かったなと、心から思います。それは製品の質が高いという事はもちろん、購入時の対応の丁寧さという所も相当大きかったです^^

少し過剰なぐらいの言葉遣いは感服いたしました(笑)これから末永く愛用していきたいと思います。24V製品は今のところ作らないと言うことですが、仕事で「昨今評判な」大型トレーラに乗務しているため、協力の要請があればいつでもお受けいたします。そもそもバッテリーの位置が屋外と大差ないため難しいとは思いますが…。

これからも多忙な日々が続くかと思われますが、健康に気を付けて頑張ってもらいたいと思います。ありがとうございました。

[comment]「このお車が好きなんだろうなぁ・・」と思わずにはいられないチューンをしておられるGTS-Xオーナー様からの有難いインプレッションを頂戴致しました。近年の車はHIDが当然の様に装着されておりますが、ハロゲン球が当たり前だった年式のお車にHIDを装着しているのを見つけると、つい目で追ってしまいます。ましてご愛車はメイン・フォグ共にHID!是非実車を拝見したいものです。また、「オートスポイラー」の存在は当方の知識の浅さ故、初めて知るところとなりましたが、こんな装備があるのですね!今見ても「未来だ!」と思ってしまいました。燃費に関しましてもオーナー様のおっしゃっる通り、当方は単純に「燃費は皆無に等しいのでは・・?」と思い込んでおりましたが、かなり実用的で驚きました。年式的にもお疲れ度の高いご愛車だけに、是非良好な効果をご提供できたら・・と願っておりましたが、アイドリング・走行性能・ライト・音質・燃費の各方面で本来の性能を引き出す事ができました様でほっといたしました。あらゆる事態には全力でサポートさせていただくとは言え、自作品である以上、市販品以上にオーナーの皆様には「安心して」ご使用いただきたいと思っております。今後とも何かお気づきの点がございました際には、何なりとお申し付け下さいませ。

0285

RX-8

マツダ

平成15年

4AT/走行18,000km

L1を装着して700キロほど走行しました。簡単なインプレッションですが今後の開発の参考になれば幸いです。

ご存知かもしれませんがRX-8全車の特徴です。
・自然吸気ロータリー・エンジン(2ローター)
・ECUはCAN通信システムを搭載
・アクセルは電子制御スロットル
・ハンドルは電動パワーステアリング

<主な仕様>

エアクリーナー:オートエクゼ(純正交換タイプ)
プラグコード:NGKパワーケーブル
マフラー:ノーマル(笑)
オーディオ:純正ヘッドユニット+純正4スピーカー(BOSEではないです)
その他:自作アーシング(4ポイント)、トルマリンをインテーク・パイプに装着

バッテリー・カバーの上部にちょうどいいスペースがあったので、そこに貼り付けることにしました。L1にSEECを追加し、アーシングケーブルも2本追加しました(以前から取り付けてあった自作のアーシングと交換することにしました)。左右フェンダーからアーシングケーブルをECUのある右ストラットに配線し、そこにSEECも配線しました。インテーク・マニホールドにも追加したSEECを配線しました。一応ECUもリセットしました。実は装着直後には劇的な変化がなく、心配したのですが、走行を重ねるうちに効果がいろいろと出てきたのが分かりました。

音質の向上・・・全体的に音に深みが出てきました。特に低音。安物の純正スピーカーらしからぬ迫力です。いままでは高音+1、中音+2、低音+3、にして聴いていたのですが、今は0、+1、+2にしています。それでも低音は以前より迫力があります。

照明の明るさの向上・・・特にエンジンが停止している状態でも電球類が明るく輝いています(RX-8は結構イルミが多い)。

ヘッドライトの照度・・・HIDが一段と明るくなりました。眩しいくらいです。対向車にパッシングされそうです。

低速トルクの向上・・・ロータリーは低速トルクが薄いので、出足でアクセルを踏み込まないと速度がのってこないのですが、L1装着後はアクセルゆっくり踏んでも、スーッと速度が上がってきます。アクセルの踏み方にちゃんと速度がついてくる様になりました。

アイドリングの安定化・・・一度エンジンが温まってからは、アイドリングの振動が減り、音も静かになりました。

パワーステアリングのアシスト量の変化・・・以前よりステアリングが軽くなりました。据えきりも楽にできます。

燃費について・・・ちゃんと計測していないのですが、アクセル開度が減ったので、向上すると思います。高速ではいままでよりも燃料計の減り方がゆっくりでした。

RX-8には週末にしか乗れない私ですが、L1を装着してから、家族を乗せての市街地走行が楽になりました。以前はギクシャクしないように、かなり気を遣ってアクセル&ブレーキの操作をしていましたが、今ではさほど気を遣わなくてもスムーズに操作できるようになりました。L1のお陰で低速トルクがアップしていて、出足からの加速がスムーズになっているからだと思います。

ところで、8のエンジンルームはかなり熱いです。峠を流している時よりも市街地走行の方が熱いくらいです(熱がこもりやすいみたいです)、L1もかなり熱くなっていましたので心配です・・・。夏に向けて、ダクト等の熱気対策をしたいと考えています。

[comment]ご愛車のエンジンルームの目立つ場所に設置していただき、ありがとうございます。バッテリー上部へのご装着という事ですので、本体自体はタイラップで固定する必要もなく、同時にお引き合わせいただきましたカスタムアースと相まって良いアクセントになっているかと思います。「ロータリーエンジン搭載車両へは効果はあるのですか?」というご質問も稀にいただく事があるのですが、しっかりオーナー様にはご体感いただけるパフォーマンスをご提供する事が出来嬉しく思っております。その内容も音質・照明・トルク(ロータリーは比較的低速トルクが薄いんですね・・)・燃費とほぼ全域に渡るもので、ご愛車の高いパフォーマンスをこれからもっと楽しんでいただければ幸いです。ご提供いただいております、オーナー様によるインプレッションには、比較的「装着直後からのインプレッション」が多いのですが、今回は「装着後、しばらく走行後に出てくる効果」の代表的な内容と言えるものであると思います。新しいお車だけあり、エンジンルームの樹脂パーツ類も黒々と美しく羨ましい限りです。大変詳細なインプレッションを頂戴致しましてありがとうございました。

0264

318i (E36)

BMW

96年

走行121,000km

そろそろ燃費も数字を出せるようになりましたので、インプレッションを送付させていただきます。

当初はC-Max Plusを付けていましたが、取り外してバッテリーを外してリセットし、一週間程度走行してからSpeedex L1を装着しました。

装着は写真を見ていただくと分かると思いますが、トランクに付けました。バッテリーがトランクの右端にあり、落とし込むような形になっているので、バッテリーの上部がトランクの床面と同じ位の高さになっています。

商品の外観の印象としては、「電装品」という感じではなく、スポーティでカッコいいです!エンジンルームに装着して人に見せられないのが残念です。コードとか太くてガッチリしている・・・など好印象です。

非装着時と取付後を比較してのインプレとしては―

ラジオの感度が良くなった(これは分かり易い変化でした)。また、ライトが明るくなったです。

エンジンの掛かりが少し良くなった(キュルルル、ドンと掛かってたのが、キュルッ、ドンと掛かるようになった)。

燃費が良くなった!全て取り外し後の燃費10.3km/L→11.0km/L以上に!これは驚きです。ガソリン単価の上がっている今、嬉しいですね。

アクセルの踏み込みに対し、加速が少し良くなった。トルクアップした感じというか、車体が軽くなったような感じがします。追越などがちょっと楽になった気がします。

C-Max Plusとの比較―

ケーブルの本数が1本多いうえ、太さが段違いです。比べるとC-Maxがおもちゃに見えます。また、本体も全然カッコいいです!燃費の上昇はC-Max装着時より0.5km/Lくらい多いです。ラジオなどのノイズ除去能力は正直なところC-Maxもありました。が、若干御社製品の方がクリアな音がします。

以上、思いつくままに記入させていただきました。




<画像の説明>

01・・・バッテリーの上部にある飾りカバーを外し、+・−のケーブルを繋いだところです。当初、ネジ取り付け穴の大きさについて、せっかくご連絡頂いたのに6mmで大丈夫と答えてしまいましたが、測り間違いで、実際は8mmでした。ニッパーで拡げて装着してしまいました。

02・・・バッテリーの飾りカバーを装着した図です。丁度カバーを外す時に指を入れる穴に+・−のケーブルが通りましたので、無加工でケーブルを綺麗に引き出せました。また、アースのケーブルは近くを探したところ、上に(オプション装着用か?)ネジが出ていましたのでそこに取付しました。ここ以外は至る所カバーやカーペットに覆われていて、取り付けは難しいかもしれません。 3本のコードの長さも標準の長さで丁度良かったです。 ちなみに、後ろの黒い箱は救急セットでバッテリーのカバーにはめ込むようになっています。

03・・・コードをバッテリーのカバー用の穴から通したところのアップです。コードの長さも穴の大きさも丁度いいでしょう?

04・・・・トランク内の装着品をもとの状態に戻した状態(取り付け状態)です。上の青い長細いものは非常用三角板です。アース線の取付部分がこれでうまく隠れていい感じだと自分では思っています。

[comment]リアトランク内バッテリーへ非常に綺麗にご装着いただいている画像が印象的なBMW318iオーナー様からの有難いインプレッションです。今回は元々装着しておられた他商品からの比較乗り換えという事で、メーカー品に効果で負ける気はしておりませんでしたが、何よりオーナー様からこうして嬉しいお言葉をいただき、ほっとしております。比較方法も、ECUのリセット後すぐ装着ではなく、慣らし運転を1週間していただいた後での装着ですので、より違いを明確にご体感いただけた様です。パフォーマンス向上の内訳としましても、ライト照度・始動性・燃費・トルク・ラジオ感度等、快適に運転していただく上での基本的な要素のほとんどで従来よりも高いレベルに落ち着く事ができました様で嬉しく思っております。ホットイナズマでもBMWは「専用品(尋常でなく高い!)」をリリースしている程、基礎要求電流が高いのかも知れません。これは輸入車全般に言える事かも知れませんが、輸入車と新車で効果が出るか否か、これがその装置の能力の有無を判断できる基準になるのではないかと思っております。エンジンルームでご友人に見せる事はできませんが、反面温度管理はほぼ無視して良い箇所ですので、そういった意味ではリア装着も大きなメリットを持っていると言えます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0305

フォレスター Sf-5D s/tb

スバル

5MT

<主な改造箇所>

パワートレイン(ECU) Prova SSECU
マフラー フジツボ レガリススーパーR
エアクリーナー BLITZ SUSPOWER AIRFILTER LM + INDUCTION COVER
プラグ Split Fire プラチナ X
プラグコード Split Fire Vチャージャー
アーシング 自作
ブーストコントローラー HKS EVCV
クラッチ STi 強化クラッチ(オルガニック)+ STiクラッチカバー
足回り フロントのみSTi Ver.1 のスプリング
タワーバー クスコ F
ロアアームバー クスコ F:Ver2
ブレーキローター AXIS SPORTS ROTOR TYPE-NR(SLIT) 16インチ
ブレーキパッド F/R Winmax Zcas
灯火関係 ベロフHID
追加メーター BLITZ POWER METER SJ 、BOOST METER
その他剛性関係 AVO サブフレームロックボルト
オーディオ KENWOOD VDR-05 + KSC-900CTR + KSC-WX1
ナビゲーションシステム MITSUBISHI CU-V700

少々遅くなりましたが、製品「Speedex L1 Hybrid」のインプレッションをお送りいたします。取り付け後およそ1,000km程走り回りました。

直前にエンジンオイルを「エステル系」の高性能オイルに交換しており、これとの相乗効果が高いとも思われますが、まずは「ブラシーボ効果ではない!」と言えますね。(注:ブラシーボ効果とは、「良いもの付けたんだから効果があるに違いない!」という心理効果)

確かに高性能オイルに交換後、エンジンが軽くなりましたが「Speedex L1 Hybrid」を取り付け後、

1.発進時にアクセルを踏まなくても発進可能となった。(水平対向エンジンは低速トルクが無く、ある程度回転数を上げないと発進不可でした。)

2.走行中、どのギアにおいても「同一ギアでの減速後の再加速」がスムースとなり、エンジンのカリカリ音がほぼ無くなった。

3.ターボ車ですが、「明らかにブーストが掛からなくなった。」(かかる必要が無くなった。)→当然、追い越しやスタートダッシュ等々では掛かります。これならば、町乗りレベルでは、ターボが無くとも普通の人ならば不満は出ないでしょう。

4.上記をまとめると、「全域でのトルクアップ」が確認できたと言えるでしょう。

また、他の方々が記載されている点を確認しますと、

5.ヘッドライト他、ランプ類:基本的にHIDに換装しているため、ほとんど分からないレベルでした。

          →取り付け直後に“おっ!”と思いましたが、絶対的な違いは分かりませんでした。
            すでにアーシング等施工しており、必要十分だったのかなと!?
          →素朴な疑問ですが、HIDの仕組みからコンデンサーチューンは効果は有るのでしょうか?
            何となく点灯時、もしくは他の補助灯点灯、A/C ONなど電圧が大きく変化する時以外は影響がないような気がします。(まあ、素人考えですが)

6.オーディオ音質:オーディオもすでに5.1ch化しているためか、劇的な変化は分かりませんでした。

          音量自体は2レベル程度下げても(マフラー音がうるさくとも)クリアに聞こえるようになっているので、おそらく向上していると思います。
          →アイドリング時よりも、走行中の方が良く分かりました。

7.燃費:前述しましたが、町乗りのみの時はブーストがほとんど掛かりませんので、1割以上良くなっています。

          長距離やワインディングを攻めていると・・・・・・楽しくてアクセル踏みすぎ、悪化してます。(笑)

長くなってしまいましたが、最後に「この手の製品は、劇的なパワーアップを期待するモノでは無く、不足を補ったり、ロスを極力少なくするモノ!」と言う事をキチンと理解している人にとっては、非常にお買い得だと思います。製作者様の対応の良さ(親切丁寧かつ迅速)や、製品に対するこだわり、個人レベルにもかかわらず低価格であるなど(興味のある人には)安心してオススメできると思います。
→すでにメンバーには話しておりますが、割と類似品の装着率も高く、自作した人や、「だまされちゃった人」などが多数おります。

今後フトコロに余裕が出来ましたら、「カープラグ接続タイプ」も試してみたいと思います。
→代車率が高い事と、仲間に気軽に試させる事ができるので。




[comment]かなりハードなチューンを施しておられるフォレスターオーナー様からの詳細なインプレッションを頂戴致しました。装着画像もご提供いただきましたが、寸分の隙間もない程装置が詰まったエンジンルームが印象的です。当方の勝手な思い込みでは「トルクを含め、走行には何ら不満などないお車」と考えておりましたが、やはりオーナー様にしか分からない部分がある様です。今回は特に走行面でのパフォーマンスと燃費向上に大きな効果をご提供できました様で嬉しく思っております。こと「プラシーボ効果だ」と言われる事の多い装置ではありますが、それを理解いただいた上で「そうではない」と言っていただけるだけのご体感はL1の信頼性をより高めていただくのに十分な材料であると言えます。HIDへのL1の効果につきましては、ご記載いただいております通り、点灯時に於ける極端な電圧要求と、照度安定までの継続した供給に迅速に対応できるという点で大きく貢献が出来ます。電装品を多く搭載しておられますので、それらの動作時に於ける電圧降下を防止し、常に安定した動作をご提供できるという点では、今回のオーディオの音質向上にもその効果は少なからず出ているかと考えております。燃費に関しましても良好な状態との事ですが、やはり「燃費運転」と「楽しく燃費無視運転」のバランスが難しいところですね(笑)。今後も楽しくご愛車と過ごしていただければ幸いでございます。大変ご丁寧なインプレッションに重ねて感謝と御礼を申し上げます。

0317

カローラ ツーリングワゴン BZ Touring

トヨタ

平成11年

4AG20バルブ/6MT/1,600cc/走行23,000km

軽井沢の実家まで帰省しましたのでインプレをお送りいたします。

<装着パーツ>

NGKパワーケーブル
NGKイリジュームプラグMAX
コムテック マグチューンエヴォリューション
自作アーシング(4箇所)

エンジンオイル TRDスーパースポーツプロ(10W-40)+オイル添加剤(GRP)

それまでオークションで入手したホットイナズマ改なるものを装着していましたのでそれを取り外し装着、ECUリセットしました。

感想は・・・ビックリしました!!全域でトルク&レスポンスアップ!(アイドルから8,000rpmまで)とても1,600ccエンジンとは思えない!アイドル回転からクラッチを繋げてもとてもスムーズに発進し、アクセルに対するレスポンスもあがり、たいへん乗りやすくなりました。

このエンジンはVVTが付いているのですが、バルブタイミングが切り替わる所がとてもスムーズになりました。(段つきを感じない)エンジンオイルを新しくしたような、とてもなめらかなフィーイングです。(エンジン音がイイ!!)エアコンON時のパワーダウンもかなり改善されました。

これまでいろいろなパーツを取り付けてきましたが、ここまで改善されるものは初めてです。(お世辞抜きで)まさにエンジンが一皮むけて生まれ変わったような感じです。(本来持っているポテンシャルを引き出しているだけなんですよね)

ひさびさに運転していて感動しました。(無意味にシフトダウンして遊んでいました)有難うございました。機会がありましたらまた、宜しくお願いします。

[comment]ライトチューンながら、選択パーツはしっかり基本に忠実なオーナー様による嬉しいインプレッションをいただきました。NGKは純正でも採用しているメーカーが多いですから、安心ですね。他の自作品からのお乗りかえという事で、現在比較検討をしておられる方には貴重な参照資料になるかと存じます。肝心の効果につきましても、十分過ぎる程良好なパフォーマンスをご提供できました様で嬉しい限りでございます。様々なグッズが市場には存在しており、中には効果も怪しく(?)当然体感もできない物も多くあります。(それもまた楽しみではありますが・・)オーナー様には「今まで試したパーツの中で一番効果があった」というお言葉までいただき、当方がSpeedexを通じてご提供したい「感動」も共有でき、この上なく光栄に感じております。大好きなご愛車でも、長く乗っている間、知らない内に当初感じていた「運転する喜びと感動」が薄れてしまうものですが、今回のご装着を機に気持ちも新たにより高い次元での運転をお楽しみいただければ幸いです。お車で大切なのは排気量でもメーカーでも価格でもなく、「どれだけ楽しめるか」という事であったと再認識できるインプレッションを有難うございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0287
0186

V70

ボルボ

04年

NA/2,434cc/インライン5/5MT/走行8,000km

Speedex L1 Hybridのツイン装着を行ってから、2週間を経ていますが、その間クルマに乗ることが愉しくて仕方の無い状態で、既に500km程走行しています。(休日には必ず150km程度は走っています。)

製作者ご自身は大変気にされており申し訳なく思っていますが、昨今の愛車(エンジン)の状況はさらに二皮くらい剥けた状態で、本当に回転が軽くなっています。

シングル装着時では、今ひとつ到達に時間の掛かっていたレッドゾーンまで全くストレス無く廻りきってしまい「これは少し自制しないとエンジンが持たないかもしれない?」等と考える事が暫し御座います。

街乗りでも以前よりプラス500回転ほど意識せず(右足に込める力を同程度にしているつもりで)回転が上昇しています。Speedex L1 Hybrid装着以前の状態では2,000回転程度にこもり音と共にエンジン回転が鈍るポイントがあり、2,500回転程度で街乗りをこなしておりましたが、現在ではアイドリングから3,000回転程度までほとんど意識せずに廻っています。

あまりに回転がリニアになって居ますので大変気持が良く、静粛性も向上し掛け値無しにBMWのシルキー6に似たフィールを得ているのですが、寧ろどの様な理屈でこの様な状態になっているのか訳が解らず気味が悪いくらいです。(笑)
(これは自慢では無く信憑性の話ですが、他のサイトでエンジンが「シルキー」になったと表現されている事を目にしますが、BMWはおろか国産直列六気筒すら所有したことの無さそうな方が「シルキー」になったと表現する事と、M54エンジンをマイクロロンを使用して六年ほど付き合った私個人の経験の差を御査収下さい。)

何れにしてもこのままの状態ですと、気持ちよく廻るエンジンについ鞭を入れたくなり、到底省燃費にはならないと思います。(笑)オイル交換のサイクルも少し早めてあげようか?...等とも考えています。また、バッテリー周辺に昇電圧グッズを装着した車輌はバッテリー液の減りが早いとも聞きます。今後はそのあたりも含め経時変化をご報告したいと思っています。今後とも宜しく御願い致します。

[comment]細部までご愛車の性格をご理解し大切にしていらっしゃるオーナー様より、お忙しい中追加のインプレッションを頂戴致しました。下記には同オーナー様によるインプレッションを掲載させていただいておりますが、ツイン装着という事もあり、敢えて別項目とさせていただいております。とにかく「クルマに乗ることが愉しくて仕方ない」と言っていただける程の効果をご提供できました事が何よりの当方の喜びとするところです。「車を好きな方が、そのご愛車でこの上なく気持ちよく運転できる」これ以上の喜びがあるでしょうか。ここで大切なのは、どんなお車でも装着すればこれだけの効果が得られるという訳ではないという事です。Speedexのオーナーの皆様は、ご愛車に普段しっかり基本的メンテナンスをしてあげる事で、ポテンシャルは常に良好な状態を維持しておられます。その基本があってこそ、Speedexをご装着いただいた時にその効果を十二分に引き出す事が出来ているのだと当方は確信しております。また、オーナー様はバッテリー液の減少を心配しておられる様ですが、Speedexは電圧を上昇させるものではなく、常に最良の状態に維持し続ける物ですので、あまりご心配いただく必要はないかと存じます。もっとも、バッテリー液の確認もお車の基本チェックのひとつですので、ご確認いただく事がご愛車をより良い状態にする為に大切な事である事は申し上げるまでもございません。ご丁寧な追加インプレッションに改めて感謝と御礼申し上げます。

096

ヴィッツ 1.0 Euro-S

トヨタ

AT

Speedex L1 Hybrid 購入装着から約3ヶ月経過、インプレ報告します。

<L1装着前のカスタム内容(電装系)>

アーシング・・・物はホームセンターで格安(2???円)の購入品で、8sqOFC細線+シールド網線+耐熱被覆で悪くないと思います。さてアーシング取付初期は色んな部位に付けてましたが、結局こんなにいらないだろうとENGヘッド&バルクヘッドの2ヶ所追加のみです。標準ヶ所のFRアッパサポートとATの2ヶ所は10sqに換装しました。これだけでは体感変化なしです。その後フェライトコアを各所に装着でアイドル排気音も変化あり、走りが気持ちUPです。ノイズ処理で変化があるとは、どれ位どの様にどれだけやれば良いのか、知りたいところです。

ヒューズをリッツとかウルトラではなく、エーモンの金メッキタイプでENG.系、ヘッドランプ、ACへ換装・・・こちらは変化なく気持ちよくなったかなー程度。

ヘッドランプに30A用リレー介入しオルタネ−タへ直配線・・・これは少し明るくなりました、このシステムはもう20年以上前から、車両の買い替え毎に施してます。もちろん途中途中でリレー、ハーネス等は個々に最新に入れ替えて来ています。

点火プラグをイリジウムへ換装(デンソーのパワータイプ)・・・装着後は体感小ですが加速UPです。

*全般にわたって、ハーネス×端子はハンダ付けし、バッテリーから既存の配線部も含め挿入取付け部はCRC226で抵抗ロスと劣化対策をしてます。

<Speedex L1 Hybrid 装着後>

低速トルクがUPし、ATのキックダウンが早くなり、非常に気持ちのいい走りが出来るようになりました。
(基本が約1トンで70PS、AT仕様ハイギアなのでまだ不満あり)

電源のUPでこれほど変化するものなのか、また新車時+αの出来ではないかと感心しています。

他の方がオーディオ、ライトの明るさUPと言われてますが、私は元々電気に配慮していると思ってますので変化は感じ取れませんでした。

燃費は前述のように楽しくなりアクセルの踏みが深くなってますが、変化してないので実質はUPでしょう。

今後の新製品開発を楽しみにしています。

[comment]見た目は勿論、電気系に関して理論に基づきしっかりとした対策を施工しておられるヴィッツオーナー様です。ヒューズのグレードアップやヘッドライトにリレーを介入&オルタネータへ直配線等は、見た目のパフォーマンスよりも実質を取るというオーナー様のストイックな追求心が見受けられます。シビアな鑑定眼をお持ちのオーナー様にどこまでお応えできるかと思いましたが、非常に気持ちの良い走りをご提供できました様でほっとすると同時に嬉しく思っております。お車を「移動手段」としてのみ考えるとしますと、やはり燃費を気にしながらの走行となりますが、「運転そのものを楽しむ」場合には、オーナー様の様にレスポンス重視の運転になるのが自然かも知れません。燃費を気にしたい時にはすぐ省燃費運転が出来るという余裕ゆえの選択と言えるでしょう。アーシングひとつとりましても試行錯誤の末シンプルな構造に落ち着いておられますので、今後も独特の視点で愛車の熟成を楽しんでいただければ幸いでございます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0208

インテグラ Xi-G E-DB6

ホンダ

平成9年

エンジン ZC/1,600cc/走行81,000km

<主な改造箇所>

HKS九州ワンオフボルトオンターボ(HKSエアークリーナー・T25Gタービン・インタークーラー・HKSブローオフバルブ・ワンオフパイピング・F-conS)
マフラー:5zigen ファイアーボール
強化クラッチ:Top Fuel スーパーシングルクラッチ
アーシング:sprit fire グランドワイヤー
プラグコード:ノロジー ホットワイヤー
車高調:タナベ  SUSTEC PRO S-S
フロントブレーキパッド:プロジェクトμ HCチタン改
メーター:Defi 油温計・油圧計・HKS ブースト計
その他:Top Fuel パワーネオ×2

<取り付けについて>

まずは今まで使用していたホットイナズマMRを取り外しました。SEECケーブルはグランドワイヤー(アーシング)の集合部に取り付け、集合部からバッテリーマイナス端子の間の配線を取り外しました。この状態でエンジンを掛けると今までは『キュキュ、ボ〜〜ン』といった感じだったのですが、『キュキュキュキュ、ボ〜〜ン』という感じにエンジンが掛かりにくくなってしまいました。そこでメールにて相談した結果、上記状態に取り外した配線(集合部からバッテリーマイナス端子間)を取り付ける事によりエンジンの始動性は元に戻りました。

<変化について>

取り付けた当初は特に体感は出来ませんでした。今までホットイナズマを使用していたからかも知れません。何日か経ってから低速トルクが太くなったかな?と体感できました。

<燃費について>

Speedex取り付け直前3ヶ月の平均燃費(町乗り)が9.0km/lだったのが、取り付け後9.8km/lへ上昇(1回分だけなので数回分のデータが出た時点で再度報告します)福岡県北九州市から大分県別府市までの下道での平均燃費が今までは12.5km/l(普通に運転して)だったのが、低燃費運転を意識して運転したら17.3km/lへ大幅に向上しました。

<補足>

バッテリーを約3年も使用しているので、いつかバッテリーを取り替えたら一度Speedexを外してしばらく走ったら再度取り付けてインプレをしたいと思います。

[comment]かなりハードなチューンを施しておられるインテグラオーナー様からのインプレッションです。HKS九州ワンオフのボルトオンターボを搭載という時点で強い拘りを感じずにはいられません。当初始動性につきましてのご相談をいただきましたが、不具合も解消出来良かったです。アーシングもそうですが、ほんのちょっとしたバランスで大きな違いが出てきてしまうというのは、車いじりの醍醐味でもあり、落とし穴と言えるかも知れません。先にホットイナズマを装着いただいておりまして、代わりにSpeedexをご装着いただきましたが、これだけチューンをしておられると、高価に感じたホットイナズマが不思議と安く感じてしまう程です。肝心の効果に関しましては、トルクの向上もご体感いただけましたが、今回は特に燃費の向上に大きく貢献する事が出来た様です。低燃費運転を趣味とされる様なスペックのご愛車では決してございませんので、後はどこまで踏み込まずに我慢できるか(笑)と言ったところに燃費向上の鍵がある様に思います。これからもご愛車を大切にドライブを楽しんでいただければと存じます。有難うございました。

0230

ワゴンR RR

スズキ

平成13年

MC-22S/K6Aターボ/MT/4WD/走行88,000km

<装着・交換パーツ>

スプリットファイア製 アーシングケーブル(オルタネータに1本増設+フェライトコア装着)
ブリッツ製 純正交換タイプエアクリーナー  
自作トルマリンベルト(トルマリンカード+シート+虫ヨラズ+アルミテープ)
リッツ スーパーヒューズ交換(10ケ所) 
ホットイナズマMR
ランナップ(ガソリンタンク内に投入済み)

<取付について>   

見た目はとても自作品とは思えません!あちこちにこだわりがありますね。まったく問題なしです。(当初はホットイナズマMRと入替予定でしたが、熱影響を考慮し、バッテリー側面に変更)ホットイナズマMRは、端子から外したらあっという間にLED点滅が消灯・・・・・もう寿命かな?
ついでに、バッテリー端子も接点復活スプレーでお掃除、あとアーシングターミナルもお掃除して終了。

<変化について>

比較の為にL1のみ接続してナビ、オーディオの初期設定中、すぐ気がつきました、「モニターとオーディオのイルミ明るい!」「ヘッドライト明るい!」「ルームランプ明るい!」スーパーヒューズ交換済みでも分かりました。

電圧計は14V前後で安定し、まだ走行前なのにウレシクなります。そしていつものように自宅から出ると、「あれ?いつもと違う・・!」「低速から力がある!」「加速がとってもいい!」etc...運転が楽しくて、ライトも明るくなったので、思わず高速まで走っちゃいました。
              
軽所有の方ならお分かりでしょうが、ほんと軽の発進加速時は力無くて不満でしたが、装着後アクセルの踏み込みが少なくすみ、また発進時の電圧低下もかなり改善し、装着を知らない同乗した父が「なんかお前の車エンジン静かで、発進から加速いいな〜何かした?」と聞いてきました。非力な車の方が効果が分かりやすいのでしょうね。
              
全般的に電装品(特に照明系)には明らかに変化が出ました。ただ、ナビのモニターにたまにノイズ?らしきものが出ましたので、電源とモニターケーブルにフェライトコアを装着したところ、現在は支障ありません。 (もともとカーナビ・オーディオは直接バッテリーから別配線して車両既設配線と分けております。) 
              
<燃費について>

装着前 リッター11.9km〜13.4km(スタッドレスタイヤ装着)
装着後 リッター13.6km〜15.4km(スタッドレスタイヤ装着)

<最後に>      

こちらのサイトを知ったのはいつもお世話になっている「燃費一番」から紹介されたのですが、並々ならぬこだわりとポリシーがあちらこちらに見受けられて、同じ車好きの一人としてすぐに購入を決断いたしました。商品につきましては、大変満足いたしております。燃費向上とともに、体感的にもとても満足です。コストパフォーマンスは最高です。夏タイヤに交換し、エアコン使用の季節になりましたら、またご報告させていただきます。                



[comment]自作の燃費改善グッズと後付グッズが非常に良いバランスで楽しんでおられるワゴンRオーナー様より、大変有り難いインプレッションを頂戴致しました。どういう訳かあまりお問い合わせは多くない軽自動車ですが、元々高いパフォーマンスを更に高めるのもさる事ながら、ご愛車の不満点を解消するという意味では、今回のご装着はオーナー様にも当方にも嬉しい結果をご提供できた様です。何より、「同じ車好きの一人として」という当方の製作理念に大きなご共感をいただきました事は、当方にとりましても誇らしい事でございます。この走行・照明・電圧の安定という大きな効果は、ご装着前にオーナー様がしっかりバッテリーターミナルとアーシングターミナルを丁寧に清掃いただいた事が少なからず意味があると思います。この小さな気遣いが出来る出来ないで、結果ご体感いただける効果にも積み重ねで違いが生まれてくるものと考えております。これらの気遣い、すなわち「どれだけ自分の車を大切にしているか」まさにこの部分に掛かってまいります。大切にすれば、愛車はきっとその気持ちに応えてくれる―今回はそれを体言する素晴らしい効果をご提供できました事を大変光栄に思っております。これからもご愛車を大切に、ずっと乗り続けていただければと願っております。

0319

インテグラ type-R DC2

ホンダ

今日、商品届きました。さっそく車に取り付けて、ちょっとテスト走行してきた感想です。

1.エンジンのカカリが良くなりました。一発でブルンって感じです。

2.全域にわたって、トルクアップが体感できました(アクセルを踏むのが怖いくらいです^^)

3.ライト類が、すごく明るくなりました。

4.エンジンの回転が滑らかになりました。感じとしては、オイル交換をした後よりも、さらに軽くなったような感じです。たぶん燃費も良くなると思います。

5.ハンドルが軽くなりました。

6.オーディオの音が良くなりました。

こんなに効果が体感できて正直ビックリしています。安く譲ってもらってありがとうございました。あと、この商品を弟に教えたら欲しいとのことです。長くなりましたが、よろしくお願いします。

[comment]まだ発送させていただいて間もない中、早々にご装着直後のインプレッションを頂戴いたしました。トルクアップの体感により、アクセルを踏むのが怖いくらいとの事ですが、当方としましても、ここまで出来すぎな有り難いインプレッションをいただき、怖いくらいでございます。元々ポテンシャルの高いご愛車ではありますが、そんな中でも装着直後から十分すぎる程の全体的なパフォーマンスの向上をご体感いただけた様で、また価格面につきましても身に余るお言葉を賜り、一瞬製作の疲れを忘れさせていただける様な簡潔で嬉しいご感想でした。弟様にもご紹介いただいたとの旨拝読させていただきました。喜んで承らせていただき、今回も責任を持って製作させていただきますので、どうぞ今後共宜しくお願い致します。

0287

V70

ボルボ

04年

NA/2,434cc/インライン5/5MT/走行8,000km

<取付に関して>

Speedex L1 Hybrid装着に際し御尽力頂きました事に厚く御礼申し上げます。今回もカスタマイズ発注に対して詳細な御説明、御丁寧な御対応、そして迅速な御発送誠に有り難う御座いました。今回はエンジンベイ取付と云う事もあり、お気に入りのL1 Hybrid を如何に美しく装着するかと云う事に主眼を置いてカスタマイズして頂きました。カスタマイズに於けるコンセプトは以下の通りです。

1.装着ポイントの選定

1-a. 装着にあたりエンジンルーム内の目立つ位置に装着する。
1-b. 装着位置は他の機器や熱影響を受けにくく、且つワイヤリングに無理のない位置を想定する。
1-c. L1本体を補機類に取り付けた際に視覚的バランスとして違和感の無い位置に決定する。

色々思い悩みましたが、エアークリーナーからスロットルハウジングに続くダクト上にSpeedex L1 Hybrid本体とほぼ同じ大きさの補機があり、そこに装着すると他との干渉もなく純正品の延長で有るかの様な印象を受けるため決定しました。

2.ケーブル長に関して

2-a.(1.)の各項を満足させ抵抗を最小限に抑えるためケーブル長は必要にして最小限とする。
2-b.(2-a.)のケーブル長を実現しつつエンジンの揺動に無理の無い長さに設定し同様に追従可能な仕様とする。
2-c.エンジンベイ内に数本のアーシングを施工しており、エンジン周辺に取り付ける事になるSEECケーブルに関してはノイズ除去の観点からFCMフィルタをさらに追加する。(アーシングはむやみに本数を増やせばそれだけノイズを拾うリスクを拾う可能性がある、と云う事を随所で目にします。少しでもリスク回避になるのでは...と思いました。)

3.ケーブルカラー等

3-a. 美しい本体外観に加えてケーブル色のカスタマイズ可能と云うメーカーの厚意に甘えエンジンルーム内に精緻な装置が装着されている事を強く主張する様なカラーリングを行う。
3-b. ケーブルカラーは各ケーブルの役割が明確になる様、分別する。
3-c.端子キャップはケーブルカラーと同系色にする。

そんなことを考えつつ今回もやっかいな発注を致しましたのですが、内容は以下の通りとなります。

A.Speedex L1 Hybrid (LED:高輝度グリーン)本体1台
B.SEECケーブル1本ご追加&プラスマイナスケーブルにFCMフィルタ搭載
C.SEECケーブル2本には端子側にもFCMフィルタ搭載
D.ケーブルカラー(プラス:赤、マイナス:銀、SEEC:青)
E.ケーブル長さ(プラス:69cm、マイナス:58cm、SEEC1:73cm、SEEC2:40cm)
F.絶縁キャップカラー(プラス:赤、マイナス:黄色、SEEC:黒)
G.圧着端子径(全端子:8mm)

今回もこれだけのカスタマイズをして頂いたにも係わらず翌日御発送して頂きました。メーカー様の御厚配に感謝いたします。

<VOLVO V70への装着>


私のクルマはリアバッテリーのため既にSpeedex L1 Hybridをバッテリー側に装着しオプショナルでSEECケーブルをボディ両サイドに接続しています。今回の接続はエンジンベイ向かって右端にあるリアのバッテリーから繋がっている純正アーシングケーブルにマイナス端子を、ジャンピング端子プラス側にプラス端子を装着します。これでボディ自体に対する接続が完了しますが、そこで問題になるのがSEECの取付ポイントです。

他にグランドノイズ除去効果による単線アーシングで複数アース効果を持つと云われているアーシング革命ウルトラRをエンジンヘッド周りに三本施工しており、その他のポイントを探すために近所のホームセンターでテスターを購入しアーシング出来そうなポイントを測定してみました。はっきり言ってこれは失敗でした。

購入した安物では測定レンジが狭く差が解りません。一説によると通常は0.003〜0.005オーム程度の範囲でベストポジションを探すらしいのです。途方にくれて居ましたが、Webサイトを読みあさりどうやらヘッド以外に素人が取り付けて効果のあるポイントがインテークマニホールド&スロットル周辺で有ることがおぼろげながらに見えてきました。考えていても仕方がないと決断し、ワイヤリングのシュミレートをし発注にいたりました。(取付に際しそこまで考えていなかった事が発覚したのですが..。)

取付は若干の変更も有りましたが、手持ちの工具とストックしているボルト類でまかなえましたので写真撮影をしながらでものんびり途中お茶をしながらでも1.5時間くらいで終わりました。(それでも長いと思うのは、ボルトの取り外しに手間取る箇所がありました。またアルミ合金(エンジン)対鉄ボルトという締め付けに配慮が必要な組合せであり。各ボルトで締め付けトルクが異なり、トルクレンチをその都度クリクリやりながらの作業のためです。)若干想定と異なるワイヤリングをしましたので、今後の課題としては一本だけ余剰の箇所を様子を見て少し詰めてしまおうかと云ったところでしょうか。それ以外は満足しています。ディーラーの工場長様も「凄い装置をお付けになりましたね!お高いのでしょう?」等と半ば興奮していました。

エンジンルーム内に純正とは少し毛色の異なる「精緻な補機」が装着されたと云う印象を与えてくれる装着が出来たと思います。

<装着後の処置に関して>

前回Speedex L1 Hybridを装着した際にバッテリーを外す事による
ECUリセットに関する問い合わせをディーラーにしてみました。工場長曰く「スロットルハウジングの清掃が望ましい」とのこと。即ち走行中に累積してくるカーボンスラッジの量も含めてECUはスロットル開度を学習する為だそうです。スロットル周辺をパーツクリーナーをつけた布で拭くだけの様なので、何となく自分でも出来そうですが、ディーラーで無償でやって頂けるそうなので、装着後のシェイクダウンと専門家の意見を聞きたくて30km程離れた購入ディーラーに持っていきました。

<走行した印象>

これはバッテリー側に施工した際にも同様の効果が得られていますが、今回は第三者の意見を加味しつつさらに深化した部分を記載します。

-1.オーディオなどの官能部分に関して

ECUのリセットが掛かっていますから、設定していた音場などもリセットされています。しかしながら、明瞭度が増大しました。デットニングなどの処理を行っておりませんが、各音域が明確に主張し、音自体の透明感が増しています。ハイファットの定位が本当に明瞭です。シンバルの金属のふるえや、また弦楽器の弦が奏でる空気のふるえやボーカリストの息遣いなど、純正カーオーディオでは望むべくも無いと思っていた今まで再生出来なかった音も、以前よりずっと粛々と廻る様になったエンジンのサウンドに助けられ聞こえ始めて来たのです。

-2.エンジンの回転に関して

BMWのストレート6がシルキー6と呼ばれて久しいのですが、今の前(旧V70)の前の愛車でありましたBMW E36で経験していましたわたくしにとって、ポルシェがそのR&Dに携わっていると云われる現在のVOLVOの主流であるモジュラーエンジンに近接した印象を覚えるといった錯覚に陥りました。(当然BMW本家には及びませんが...。)前愛車旧V70当時から、今の愛車に移行した際にエンジンのマネジメントを含めてかなりスムースネス向上を感じて居ましたが、今回のSpeedex L1 Hybridツイン装着により回転によどみを感じる事が出来無くなくなりました。

-3.出力感に関して

エンジン自体はストットルハウジングの清掃前に既に回転の上昇感が向上していました。発進時1,400〜1,500rpm付近から急に回転上昇率が高まります。欧州車を15年くらい乗り継いで居ますが、国産車と異なりアクセル開度にリニアに回転数が上昇する特性が右足に染みついて居ましたので大変な違和感がありました。それに伴いトルクの上昇も体感できます。

これが装置の装着効果であることに気付いて思わず「ニヤニヤ」してしまいました。パーシャルスロットル時に回転上昇を制御する為に逆に神経を使う様になり「右足が疲れるかもしれないなぁ?」などと考えています。スロットルボディ清掃の終了後思い切ってエンジンに鞭をくれてやると、以前はレッドゾーン手前まで「ぎゅぅうううーんーうーん」と云う様なフィーリングでしたが、今回のツイン装着で「ぎゅうーーん」になりました。何が言いたいのか?と申しますとエンジン回転がゼブラゾーンを越えレッドゾーンまで一気に上昇してしまうと云う事です。振動や重苦しさの一切を感じることなく素直に廻るエンジンに助手席の家内も「スムーズにエンジンが廻っている気がする」との感想を述べていました。

本来燃費向上を主目的として導入を決定した製品ではなく、これだけエンジンフィールが向上しますとつい高回転を多用したくなり燃費向上は望めないかもしれません。しかしながら、要した費用と得られた効果に関しては大満足しています。今後ともよりよい製品の開発を期待しています。

蛇足ながら、迅速な御対応は大変結構なのですが、大量にご出荷されご多忙のご様子、どうかご自愛下さい。また、上とは矛盾しますがステッカーなどのグッズ販売やSpeedex Fun Club等も主宰していただけると愉しいかもしれませんね!



[comment]果たしてここまで詳細に書いていただいて良いものだろうかと本当に恐縮してしまう程のインプレッションをいただきました。当方の下手な説明を10回お読みいただくよりも、こちらのインプレッションを1回お読みいただいた方が、今後ご装着いただく方には無駄もなく有益かも知れません(笑)。またこちらは当L1にとっては特に珍しい「複数同時装着」の際のインプレッションです。当方の「最高の物がひとつあればいい」という考えを元にするならば、大変残念(?)なのですが、複数装着により、更なる相乗効果が出てしまいました。ただ、これは1つのバッテリーにL1を2台、というのではなく、リアバッテリーに1台、エンジンルームのジャンピングプラス端子&純正アースポイントにもう1台、という形での2台接続ですので、作業が面倒でなかなかここまでする方がいらっしゃらないだけで、現実的には理想的な配置とも考えられます。(リアバッテリーに1台&エンジンルームに1台という形)バッテリーがリアトランクの中、或いは助手席下等におありのお車へ装着いただく際には是非ご参照いただければと存じます。そういったお車はエンジンルームにジャンプ端子が来ている事が多い様です。下記にまずバッテリーへ接続いただいた際のインプレッションもいただいておりますが、その時でも「これ以上ない様な」変化をご体感いただいております。その上駄目押しとも言うべき今回の設置と効果を良い形で完了いただく事が出来、非常に嬉しく思っております。同時にご提供いただいた画像も、清掃の行き届いたエンジンルームの、まさに「特等席」と言わんばかりの場所にL1を設置いただき、製作者冥利に尽きる、とは正にこの事ではないでしょうか。電装品を多用する季節も一切気にせず、ますます快適なドライブをお楽しみいただければと存じます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0277

インプレッサ スポーツワゴン 20K

スバル

平成12年

GGA/2,000cc

取り付け後に感じた点は―

アイドリングの安定

いつもスターターで乗る前に暖機運転をさせるのですが、乗り込んでから今までより低回転で安定するようになっていました。あと、4時間程度の連続走行のあとにも、今までと違う安定感を感じました。

オーディオの音質向上・・いつもよりクリアーな音になってました。

低中速トルクの向上・・・山道をよく走る機会があるのですが、取付後は上り時のアクセルの踏み込み量が減りました。

パワーウィンドウ・・・・・・動きが機敏になりました。

初めての燃費向上グッズの購入だったのですが、以上の効果が体感できて満足しております。ですが、今回の車での体感以上に満足している事があります。

それは、取引での「対応の良さ」についてです。今回の取引でこちらの勝手で無理を言っているにも関わらず、快く承諾し対応して頂いた事。さらに、当方初心者なので質問のメールを何度も送ったのですが、素早く親切に対応して頂けました。こんなに親切な対応をして頂けるお店なんてそうはありません。正直なところ「別に、効果なくてもいいかな(笑)」とまで思っていました。ですが実際の効果もあり、とても得をした気分です。次はカスタムアースの注文を考えております。また、お世話になると思いますので、宜しくお願い致します。本当に、ありがとうございました。

[comment]ただでさえ有り難いインプレッションに加え、非常に暖かく身に余るお言葉まで頂戴致しました。改めて感謝と御礼を申し上げます。元々パワー&トルクに定評のあるお車だけに、それを後押しするだけの十分な効果をご提供できました事を嬉しく思っております。また、このSpeedex L1 Hybridをオーナー様にとって「初めての燃費向上グッズ」としてご選択いただきました事(初めてにしましては、かなりマニアックなのでは・・(笑))を大変光栄に感じております。大切なお車がもっと気持ちよく走ってくれたら、幸せな気持ちになれますよね。。また、商品のみならず、対応につきましても有り難いお言葉をいただきました。ともすればこうした装置は「アーシングやら車の仕組みやらを一通り理解した車好き向け」として理解されがちですが、それは当方の考えに沿うものではありません。今色々な知識を持つ車好きな方々も、一番最初は何も知らない「初心者」だった訳であり、小さな作業というハードルを越えながら、いつしか深みに(!)はまってしまったものと思います。そういう意味に於きましては「車は全くノーマル、しかも作業もした事もない」方であっても、「愛車を大切にしたい」「もっと運転を楽しみたい」という気持ちをお持ちの方には、確実に装着が完了するまでは全力でサポートさせていただき、今後の車いじりの第一歩を踏み出すきっかけにしていただければと思っております。Speedexに関係のないお話でも構いませんので、何かご不明な事などございました際には、今後もお気軽にご連絡をいただければと存じます。

0020

セレナ

日産

平成7年

KBC-23 SR-20/2,000cc/NA/ガソリン車/FR

このセレナは、昨年11月にヤフオクにて購入した中古車です。

<購入後に交換した部品>

NGK イリジウムMAXプラグ&NGK 電波雑音防止プラグコード
ボッシュのブラックバッテリー
ハロゲン式ヘッドバルブ
19連LEDの車幅灯
6連LEDのルームランプ
車内にロングネオン管(150cm)3本
KENWOOD MDプレーヤー&KENWOODリヤスピーカー&KENWOODサブウーハー
某ショップオリジナルのマフラー(リアピースのみ交換タイプ・サイレンサーなしの直管タイプ)
他に足回り・アルミ・エアロなど社外のパーツが多数装着されておりますが、Speedex L1の効果には無関係だと判断しましたので、省略します。

トルク&スピード

明らかにトルクがUPした事が実感できました。人や荷物を満載した時の坂道走行でもパワーのある走りを感じます。これなら兄貴分のラルゴにも負けないのではないか?などと自信を持ってしまう程、スピード感がUPしました。

マフラー

マフラーサウンドが、中低音から重低音へと変化し、音量もUPして大変満足です。

セルモーター

装着前は、「キュルンキュルンキュルンキュルンキュルンキュルンキュルンブォーン」って感じで、あ〜モーターが弱ってるな〜!って思っていたのですが、装着後にいきなり「キュッキュッキュッキュッブォーン」って感じになりましたので、お〜生き返った〜!やった〜!って喜びを感じました。

ヘッドバルブ

装着前は、何だこんなもんか!たいして明るくないな!なんてショックを受けましたが、装着後にいきなり驚く程、パーっと明るくなり驚きました。これならHIDバルブにも引けを取らないのではないか?と思う程明るくなりました。

19連LEDの車幅灯

装着前は、まぁまぁ明るいな!って感じだったのですが、装着後にいきなり「シュアファイヤー」って感じになりました。「シュアファイヤー」と言うのは、SWATや米海軍特殊部隊 NAVYSEALSなどが正式採用している、銃にも装着可能なライトで、照度は、目が眩む程超明るい代物です。余りにも明る過ぎて、まともに見てしまうとしばらくの間、盲目状態になります。

6連LEDのルームランプ

装着前は、ん〜!そこそこ明るいかな!?って感じだったのですが、装着後にいきなりパーっと明るくなりました。これなら夜間の車内作業は、懐中電灯なしでOKだな!などと思ってしまう程、明るくなりました。

ロングネオン管(150cm)

このロングネオン管(150cm)は、天井に2本・サイド(窓の下部付近)に1本設置しました。装着前は、おー!これなら車内で素朴なBARを開けるじゃん(笑)って程、明るかったです。装着後は、キョェ〜ッ!!!こんなに明るければ、ここでコンサートができるじゃん(笑)って程、明るくなりました。およそ2倍〜3倍位明るくなったように感じます。

KENWOOD MDプレーヤー&KENWOODリヤスピーカー&KENWOODサブウーハー

音量→極端にUPしました。ビックリしました。
音質→非常にクリヤーになり気分爽快です。(雑音みたいな音が全て消え去ったような感じです。)
サブウーハーの重低音もさらにパンチのある重低音になり、verygoodです。

パワーウィンドー

運転席側のパワーウィンドーの調子が悪く、ウィンドーUP時(閉める時)の速度が非常に遅いので、そろそろモーターが寿命だろう!と思っていましたが、装着後にいきなり約2倍位スピードUPしました。モーターが生き返ったような感じです。

その他

Speedex L1は、まさにホットイナズマMR比400倍を実感できる代物だと思いました。今後の発展を期待しております。今後共、宜しくお願い致します。



[comment]ご愛車を大切にするお人柄が一見してわかる様な、暖かくも有り難いインプレッションをいただきました。自然と笑みを誘わせる絶妙な文面もさる事ながら、ご装着されたアフターパーツ一つ一つについてご丁寧にも変化をしっかり記載いただき、本当に恐縮でございます。今回いただきましたインプレッションはあまりに出来過ぎな程全ての面に於きまして大きな改善効果をご提供できてしまいました様で、どういうコメントをさせていただければ良いのか正直困ってしまう程なのですが、「電装系全てが本来のパフォーマンスを発揮できた」という事に総括できるかと思います。それにしましても、ここまでの激しい電装系パーツ他を装着されたご愛車、是非実車内装まで拝見したいと思ってしまうのは当方だけでしょうか(笑)。くれぐれも運転中に突然高音質コンサートをネオン全開で開催、運転がおろそかになったりされる事のなきよう、楽しく安全運転をお願いできれば幸いでございます。今回の様な効果をご提供できました事は、製作者としてこれ以上なく光栄な事と実感しております。こちらこそ今後共どうぞ宜しくお願い致します。

082

プレミオ 1.8X Lパッケージ

トヨタ

平成14年

型式ZZT240/エンジン1ZZ-FE/1,800cc/FF

大変遅くなりましたが、Speedex L1装着後の走行距離が1,200kmを超えましたので簡単なインプレッションと画像を送らせて頂きます。

<主な使用&交換パーツ類>

バッテリー : BOSCH MEGA POWER 44B19R
TECHTOM : 燃費マネージャーTOYOTA国際規格コネクタ用FCM-2000(T2)A
KURE : オイルシステム モーターレブ

<装着後の効果>

エンジン始動性の向上
(セルが回る回数が少なくなりました。)

アイドリングの安定
(より低回転で安定するようになりました。)

ディスチャージヘッドライトの動作安定と光量アップ
(ライトON後に発色と光量が安定するまでの時間が短縮され、光量も僅かながらアップしました。)

各種バルブの光量アップと安定性向上
(ターンランプ・テールランプ・ブレーキランプ・ナンバー灯など通常のバルブを使用するランプ類の全てが明るくなりました。また、室内のルームランプ・メーター類が明るくなりチラつきがほとんど無くなりました。)

オーディオの音質向上
(ノイズが減ったおかげで聴きやすくなりました。特にFMラジオの受信音声が良くなりました。)

ナビ&TVモニターの画質向上
(画面のにじみとチラつきが少なくなり、ナビ、TVともに見やすくなりました。)

低中速トルクの向上
(1.8Lエンジンなのに2L並みのトルクを発生するようになりました。特に発進時の力強さが印象的です。)

エンジンレスポンスの向上
(アクセルワークに対して敏感に反応するようになりました。当初は過敏すぎて戸惑ったほどです。ちなみに現在は慣れてしまい全く問題はありません。)

エンジンフィーリング&サウンドの変化
(1ZZ-FE型エンジンは元々がさつなフィーリングで特に3,500回転以上でザラついた感じがするとともにエンジンノイズも増加するのですが、L1装着後はザラつき感が薄れ、音量は変わらないものの以前よりも澄んだ音になり、エンジンを高回転まで回した際のサウンドもまるでスポーツマフラーに交換したかのように良い音になりました。)

燃費の大幅な向上
(私は主に渋滞の多い一般道を走行することが多く、L1装着前は10km/Lに届かないことも多々ありましたが、L1を装着してからは10km/L以下になったことはありません。さらに燃費マネージャーを装着し燃費走行を心掛けるようになってからは約12km/Lをキープしています。)
※私は毎回同じセルフ式スタンドの同じ給油機で給油し、満タン法と燃費マネージャーの両方の平均値を採用しています。

参考燃費(渋滞&起伏の多い一般道のみの走行です)

L1未装着時燃費   9.7km/L(約300km走行)
L1装着時燃費   10.4km/L(約300km走行)
※上記燃費は同じ時期・時間帯・ルートを同じように運転したときのものです。

L1+燃費重視走行 12.1km/L(413.4km走行)



[comment]ご愛車のプレミオにL1をご装着後、1,200km走行後にいただいた、データ面でも信頼性の高いインプレッションであると思います。装着直後に感じられるご体感と、しばらく走行を重ねていただく間に出てくる効果もあるのですが、それらを合わせた様に電装各方面に於いて良好なパフォーマンスをご提供できている様で嬉しく思っております。ライト類が全て明るくなった等の点を見ましても、いかに通常の状態で車が電気を消費しているか、またそれによって電装品が本来の性能を発揮できていないかがお判りいただけるかと存じます。燃費につきましても、満タン法と燃費マネージャーの平均値を採用するなど、かなりのこだわりぶりです。アクティブな運転という意味での楽しさは減少してしまうかも知れませんが、燃費重視走行をした場合には従来より大幅な燃費向上を実現しています。オーディオやエンジンレスポンスの向上もご体感いただけておりますし、本当に全体に於いてパフォーマンスの向上が図れた具体例であると思います。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0234

RX-7 type RS

マツダ

平成11年

走行77,000km

<改造点>

HKSレーシングサクション、FEEDハイレスポンスパイピングキット、A-RFサイレントマフラー、APEXパワーFC

<他燃費向上グッズ>

自作アーシング、燃料ホースに自作磁気回路

<インプレッション>

走り出す前に気づいたことが2点

1.渋かったパワーウインドウの動きが良くなりました。

2.エンジンのかかりが良くなりました。

走り出して気づいたことが2点

1.加速が良くなりました:加速の際に吸込み負圧が一定になるように運転しているのですが、変化を感じました。ブーストをかけたときの加速も力強くなりました。

2.定速走行時のアクセル開度の減少:60km/h巡航時のアクセルの踏み込み量が減りました。

そして、燃費ですが、L1取付直後に満タンにして、今日再度給油しました。ガソリン、64.7Lで、走行527km 燃費8.15km/L L1をつける前が7km/L前後だったので約15%アップです。同じスタンドの同じ機械で私自身が同じように給油しているので、給油量の差もないと思います。主に通勤で使用しているため、L1取り付け前後での走行条件も大きく変わりません。

L1をつけて本当に良かったです。これからも良い商品を開発してください。どうもありがとうございました。

[comment]主として通勤にRX-7を使っていらっしゃる、何とも贅沢且つマニアックなオーナー様による有り難いインプレッションです。走行性のみならず、パワーウインドウの動き、始動性にもしっかり効果を体感いただけた様で嬉しく思います。特にパワーウインドウが苦しそうに動く姿は、快適さという意味でかなりマイナスので本当に良かったです。暖かい季節になれば、何もせずとも少しは軽くなりそうですが、それでも電気的にしっかりサポートされているのとそうでないのとは違いは歴然の筈です。また「燃費が悪いのがステイタス(?)」と個人的に思ってしまうRX-7ですが、それでもいたずらに燃費を悪くし続ける必要はありません。今回約15%の燃費向上と、少しでもご愛車の燃費へのお手伝いができました事を嬉しく思っております。まして連日通勤に使っていらっしゃるとの事ですので、日々の燃費の積み重ねは大きいですよね。。これからも安全運転で、ご愛車との対話を楽しんでいただければ幸いです。ありがとうございました。

0235

アテンザ スポーツワゴン 23Z

マツダ

平成16年

走行10,000km

<変更パーツ>

電気系:オートエクゼ スポーツプラグコードアーシング、プラス強化
吸気系:オートエクゼ ラムエアインテークシステム
足回り :オートエクゼ スポーツダンパー、ローダウンスプリング

以前より、Speedex D1を装着しておりましたが、L1の存在を知り興味を持ち、D1からL1の付け替えを行いました。D1でもアクセルオン時のもたつきの解消・トルクアップ、HIDヘッドランプの点灯時の立ち上がり向上等を体感しておりましたので、L1に付け替えてどのように変化するのか非常に興味深々でした。

付け替え後、まず感じたのがアクセルレスポンスの向上です。D1装着時よりさらにレスポンスアップを感じました。さらにD1時と同加速、スピードで走行するのにアクセル開度が少なくなった様に感じます。よってトルクがアップしているのでしょう。低速から中速域のパーシャルスロットルでの走行が以前より楽になりました。高速域では特に変化は感じることは出来ませんでした。

上記の様にアクセル開度が少なくなったことにより燃費も良くなっているのではと思われますが、計測してない為不明です。すみません。。

以上、簡単なインプレッションですが、D1よりの付け替えでも変化を感じることが出来ましたので、ノーマルからの装着ではよりハッキリと体感出来ると思います。費用対効果を考えますととてもリーズナブルなパーツだと思います。これからも、さらなるパーツの開発、ご活躍を期待致します。ありがとうございました。



[comment]Speedexオーナー様に非常に多く見られる、他メーカー品からの乗り換えではなく、Speedex D1からの乗り換えをしていただいたオーナー様によるインプレッションをいただきました。よく「D1とL1、どちらがどう違って、どちらを買えばいいの?」というお問い合わせをいただく事があるのですが、そんな疑問に対する答えの様な有り難いご感想です。通常のお車でしたら、こちらに記載いただいている様に、D1でも十分ご体感いただける効果をご提供できるかと存じますが、チューンを進めたり、極端に車重があったり、要求電流が多くなってしまう車両の場合には、やはりL1をお勧めしたいと思っております。いつどんな車両環境にあっても、必要電流を十二分に供給して尚ゆとりのあるスペックは、あらゆる状況においても装着車両のパフォーマンスを最大限引き出す事が出来る筈です。今回は有り難い事にご愛車の画像までいただきました。シルバーボディの足元に赤いキャリパーが「羊の皮を被った狼」状態を主張しています。一方綺麗に管理されているエンジンルームにも、黒い樹脂カラーの中にあって、オートエクゼのスポーツプラグコードが一際彩りを放っています。L1へのお乗換えにより、更なるパフォーマンスをご提供できました事を心より嬉しく思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

0186

V70

ボルボ

04年

NA/2,434cc/インライン5/5MT/走行8,000km

此度の電装チューンの要であるSpeedex L1 Hybrid購入&装着に際し御尽力頂きました事に厚く御礼申し上げます。カスタマイズ発注対して詳細な御説明、御丁寧な御対応、そして迅速な御発送誠に有り難う御座いました。

わたくしの愛車はリアバッテリー且つラケ−ジトレイの下部にバッテリーが収納されて居ますので普段は目に付きにくい場所に装着する事になりますが、本体から延びる赤い発色が美しいプラスケーブル、クールなブルーのSEECケーブル各ケーブル毎に整然と並ぶFCMフィルタに外観上からも性能の高さを感じ取ることが出来ます。

取り付ける前にこれから始まる電装チューンの素晴らしさを予見させるデザイン&スタイルは他の自作品の追随を許さないと云う観点を越え比較する事も叶わぬレベルであると感じました。

早速装着しましたので、ファーストインプレッションをお届けします。

装着前にバッテリー周辺と純正のケーブルなどの位置関係を調べてみました。バッテリー自体はラッケージフロアの下にトレイがあり、さらにその下部に搭載されています。エンジンが車体進行方向に対しやや右に搭載されているのと対角をなし車体左に収まっていました。純正ではバッテリーからプラス、マイナス双方のケーブルがリアシート下を通り、エンジンベイに延びている(らしい)のが確認できました。

そこで車体両側にSEECケーブルを装着するプランを立てEnergizing Device社のご協力を得てプラス側ケーブル60cm(レッド)、マイナス側ケーブル40cm(シルバー)、マイナスに隣接するSEECケーブル80cm(ブルー)、その隣のSEECケーブル通常の70cm(ブルー)とフルカスタマイズを行って頂きました。

これにより美しい外観を手に入れた事はもとより、ケーブルそれぞれの役割が明確になり誤接続の可能性が極端に減少いたしました。これだけのカスタマイズをして頂いたにも係わらず連絡から御発送まで24時間以内と驚愕のスピードで対応して頂き、発送の連絡を頂いた翌日には商品が到着していました。カスタマイズの結果は装着写真を御覧頂くとしてケーブルの取り廻しに関しては余裕の無さや無駄が無くジャストフィットする事が出来ました。

VOLVOは北欧のモデルライフの長いクルマの御多分に漏れず見えないところにも塗装がされていて尚下地に亜鉛メッキがされています。そんなところから装着に際し鉄板を出す作業が一番大変でありました。金ヤスリを用い丁寧に端子周辺をボディ鋼板に端子を密着させるためにホームセンターで銅板(材質は不明です。)を購入し手製の座金を作成してみました。異種金属接触による電気的腐食も懸念されましたが場所が水分の供給がなされないことを考え妥協しましたのですが、定期的な観察が必要かもしれません。見えなくなる銅板端面と孔周囲は敢えてバリを残した仕上げにし、ボルト緊結による潰れで鋼板に食い込む効果を狙い手に触る可能性のある部分は角を落としヤスリで仕上げてあります。美しく輝く高輝度LEDがこれから始まる走りの予感を高めます。

装着直後のドライブでは大変な渋滞でしたが、エンジン自体の回転が滑らかになっていました。何となくと云うレベルではなくフィーリングとして同乗者にも伝わる程、振動や騒音が低減されています。後日空いた一般道を走行したところ、それはレスポンスの向上と云う形を伴って発現して参りました。流れに乗るために多用する回転域である1,500〜2,000rpm近辺で排気音とエンジン音が格段に低減されています。従ってオーディオ自体の音も明瞭に聞こえるようになりCD自体の録音の悪さを聞き分ける事までも可能になりました。

車載コンピュータで復路給油時に燃費を確認したところ取付前を含むデータが平均時速30km/hに対し8.7kmの平均燃費に対し平均時速40km/hに対し10.1km/hを記録しています。平均時速から走行条件が異なることは容易に解るかもしれませんが、一般道だけの走行では10km/hを今まで越えたことが事が有りませんでした。発生した事象として

1.パーシャルスロットルでの開度が少なく感じていた。

2.同じ体感開度では装着前とメーター上の速度がプラス10〜15km/h上昇していた。

と云うことから類推しますと、Speedex L1 Hybridの装着効果によりトルクが上昇していたのではないかと考えられます。

さらに前走車が止まる、曲がるなどの動きをした際に周囲の状況を確認しつつスロットルを緩めますが再加速に移る際の反応が格段に向上しています。フィーリングに慣れないため最初は戸惑う程でありました。

費用対効果を考えますと大満足の結果になりましたので、エンジン近傍の増設によるさらなるSpeedex L1 Hybrid効果を満喫したいと考えております。これからも素晴らしい製品の開発に期待しております。



[comment]Speedexでは珍しいボルボへのご装着をいただいたオーナー様からの有り難いインプレッションです。仕様の決定に至る経緯、各ケーブルの取り回しに至るまで、作業工程を目に見える程詳細に記載いただいております。インプレッションにご自分のお車に近いものがないと少し心配になってしまう方もいらっしゃると思いますので、是非ご参照いただければと存じます。本文中にも記載いただいておりますが、バッテリーの位置等もあり、仕様の確定までケーブルの長さを測定していただいたり、オーナー様には大変お手数をお掛け致しました。しかしながら、その結果ジャストフィットに近い形での接続が実現し、更に有り難いことには走行性能・燃費・オーディオ音質等、総じてドライバビリティが大きく向上したとのご感想をいただく事ができ、改めて喜びを感じております。今後の予定として、エンジンルームへの本体追加をお考えとの事で、より高い次元でのご愛車のパフォーマンス向上の為、全力で当方も取り組ませていただきます。

0187

パジェロ・エボリューション V55

三菱

97年

MIVEC/3,500cc

<社外オプション>

1. SEVヘッドバランサーH2(V型は2個いるんです。)
2. SEVラジエター 1個
3. 起爆水(オプション?)
4. PUMA社製 C-MAX ALL/inR
5. パワーアクセレーター

※装着前燃費:1リットルあたり5.0km

購入をしたきっかけは、以前より燃費向上グッズや改造無しで走りが良くなる(馬力アップ、エンジンがスムーズになり静かになる・・・・)グッズに興味がありまして「燃費一番」のページを見ていたら、この商品を見かけHPにたどりつきました。最初はC-Max ALL/in Rで満足はしておりましたが、製作者様の車好き(私も寝込んでても車好き!)のこだわりの商品説明、話を見ていると何か惹かれるものがあり購入するに至りました。

さて、前置きはこのくらいにして・・・・

1番最初に感じたのが、オーディオの音が良くなったのが印象的でした。今まで聞こえてなかったバックコーラスの声や一つに聞こえてた楽器の音が聞こえるようになり全体的に刺がなくなり非常に立体的にボリュームも大きく聞こえるようになりました。

次にライトが明るくなったことです。当方は社外のHIDをつけて満足していたのですが、装着後、前の車は眩しそうに、対向車にはパッシングされるくらいに非常に明るく輪郭がはっきりする位になりました。室内灯も明るくなり外から見えすぎてしまいます。(笑)

走りはとても良く、出だしは2t超ある車には思えないくらい軽く、全域に渡ってエンジンがスムーズに回っている感じでした。エンジンのかかり具合はセルが、以前より1回少ないくらいでかかるようになりました。

これで満足をしていたのですが1週間後、また1週間後と日数を重ねていくとこの商品のこだわりが分かってきました。

まず、毎日乗っていてトリップメーターの数字は伸びているのに燃料計の針は以前より振れなくなり、燃費が良さそうな気がしていました。給油をしたところ驚いたことにどんなに良くても1リットルあたり5kmだったのが20%UPの6kmまで向上、大幅に改善していました。(凄い!)どんなにアクセルを踏み込まなくても燃費が伸びず諦めていましたので嬉しくて。(にこにこ)

それにエンジンの回転もますますスムーズになり、踏み込み時の加速もそこら辺の車には負けない(重量級のため)くらい元気になりました。(踏み込み過ぎても燃費はあまり変わらないみたいです。)

加えてセルの回り方も非常に軽くなり、気持ちの良いエンジンのかかり具合になりました。(車好きには重要)これは、バッテリーの活性化も進んでいるのでしょうね。(にこにこ)

と、簡単ですが最初のインプレッションをさせていただきました。まだまだ、この商品には秘密が隠されていそうですね。新たな発見があり次第、報告させていただきます。花粉症や他の病気(寝込む様な)には注意をなさってもっと凄い商品(これでも十二分!)の開発を期待しております。

[comment]重量級のご愛車での有り難いインプレッションをいただきました。インフルエンザで寝込んでいてもお車の事が気になって仕方ない根っからの車好きオーナー様です。PUMA社製品からのお乗り換えという事で、しっかりそれ以上の効果を体感いただけました事を嬉しく思っております。燃費が大幅に改善し、20%も向上されたとの事ですが、それでもリッター6kmとは、凄まじい大食漢ですね!あの迫力のあるボディに眩しいHIDを光らせて後ろからご愛車が迫って来た日には、当方は間違いなく道を譲ると思いますので、その時はお手柔らかにお願い致します(笑)。車重が相当あるご愛車ですので、こと信号停止→スタート時など、どうしても鈍い挙動になりがちですが、その点も大分改善いただけた様で嬉しく思っております。元々軽いお車がもっと軽やかに、というのは勿論喜ばしいことですが、車重のあるお車が軽く感じられるというのは、本当に体感として大きな部分であると思います。現在は体調も全快されたとの事ですので、どうか安全で快適な運転を楽しんでいただければと存じます。暖かいお言葉とインプレッションをありがとうございました。

0255

ステップワゴン

ホンダ

平成16年

2,400cc/走行4,300km

メールをいただいてから2日後に届きました。すぐにでも取り付けたかったのですが当日は夜で、次の日は雨で、結局2日後の取り付けになりました。それから2週間たちましたので、気づいたことを報告させていただきます。

端子の取り付け時に、被膜がナットに噛みそうになった。少々かぶせ過ぎかなと思う。線の硬さについては特に気になる事はなかった。

初めの始動の時は、エンストしそうになったが、その後は問題なく始動している。

始動時、キュル×4が、キュル×2〜3になった。まだ新車のため始動時の力強さが増す事は、体感しにくかった。

発進は、スムーズになりました。排気量が2,400ccのため、特に不満な点はなかったのですが、音と振動が減り又アクセルの踏む量も減って、まるで排気量UPしたような感じになりました。

加速についてですが、低〜中回転域の伸びが良くなったのですが、高回転域ではやや詰まり感が出てきました。下の伸びと比べて上の伸びが足らないだけで、遅くなったようには感じませんでした。ノーマルマフラーの限界かもしれません。

エンジンの回転全域で質感が増したような、密度が増したような感じがします。数字では表れにくいとは思いますが運転していてとても心地よいです。

電装系ではライトの照度がUPしました。光の輪郭がはっきりしました。

オーディオではサウンドシャキットのやや人工的な効果がすごく自然な音に変化しました。これによって、今までと同じ音量でもドア内装のビビリがかなり減りました。

燃費ですが、L1取り付け前に2週間程、加速感のチェックの為低燃費運転はしなくて6.6kmでしたが、取り付け後同じような運転をして7.7kmになりました。ちょうど気温が上がってくる時期なので多少は誤差もありますが、それを踏まえてもUPしていると思います。

高速燃費は以前14kmの記録がありますが、満タン法での計測のため信憑性にかけるので、今回は同じスタンドでしかもセルフでギリギリまで給油しての方法で11kmでした。(一般道80km+高速道160kmなので高速のみだと12kmは超えると思われます。)

いままで様々な燃費向上グッズをためしてきましたが、今回のL1ほどいろんな意味での効果が良い方向にむいたのはありませんでした。しかも値段も8000円(カスタムフィットサービス利用)とかなりリーズナブルでした。対費用効果は間違いなく1番です。L1に出会えた事はこれからの車生活にとって大きな変化になりました。これからも製作者様にはがんばっていただきたいとおもいます。

[comment]当方にとりましても非常に今後の参考にさせていただける内容のインプレッションをいただきました。まず絶縁キャップの被せ過ぎにつきまして・・。こちらは当方も大きく反省している所でございます。試験を繰り返している時は、バッテリーへの着脱が多く、絶縁キャップも浅めにしていた筈が、最近はずっと製作ばかりであった為、無意識の内に実用から離れて見た目だけの仕様に向かっていたという事だと思います。大変ご迷惑をお掛け致しました。現在はキャップ部を意識して装着に何ら問題ない状態にセットする様にしておりますので、どうかご容赦いただければと存じます。それ以外は、まだ新車にも関わらずトルク・ライト・オーディオ・燃費の各部分に於きまして良好な状態をご提供できました様で嬉しく思っております。内装のビビリ音の低減は当方にも経験がございますので「なるほど・・」と思ってしまいました。装置が無理して不自然に音を出すと大抵ビビリが発生致しますが、L1のご装着によって十分自然な状態で音が出せる様になった為、不自然なビビリも消えたと考えられます。様々な燃費改善グッズを試していらっしゃったオーナー様に、「今迄で1番」とのお言葉を賜りまして、本当に光栄に思っております。8000円とは言え、やはり大金です。今後も大切なお金と引き換えにオーナー様となっていただく以上、価格以上のご満足をお届けできますよう努力を続けて参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。

0218

ハイラックスサーフ エアロフォース

トヨタ

平成11年

2,700cc/走行52,000km

私も他の方と同様の効果を得られました。

1.ライトが明るくなりました。以前は光の輪郭がぼやけてましたが、今は輪郭がはっきりして見やすくなりました。でもまだ不満なので高効率バルブかHIDに交換しようと思ってます。

2.トルクがアップしました。いつもの坂道を60km/hで走行するのに2,000回転必要だったのが、1,800回転で走行できるようになりました。

3.燃費ですが、ただいま測定中です。間違いなく良くなっていると思います。

4.オーディオの音量が二つまみ下げても良くなりました。それと、室内灯が明るく感じます。

5.エンジン始動は、バッテリーが新しいせいか、変化はないようです。

以上です。全体的には2,700ccが3,000ccくらいになったような感じです。取り付けも簡単で、説明書きも丁寧でした。他に何もいじってないのに、これだけの効果が得られて大変感激しています。

[comment]大排気量のハイラックスサーフでの嬉しいインプレッションをいただきました。ライトの照度に関しましては純正ハロゲン球では現在の状態がご記載いただいております様に限界だと思いますので、やはり高効率のクリアバルブか、「何回もバルブを交換する事を考えたら・・」と無理矢理ポジティブに(笑)お考えいただいてHIDもよろしいかと存じます。いずれの場合でも、通常の装着状態よりも遥かに良好な性能を引き出せると思われます。それ以外でもトルクの向上やオーディオの音質向上にも貢献できました様で嬉しく思っております。エンジンの始動性に関しましては、確かに新品バッテリーでは瞬時に掛かる様な状態であると察しますので、目に見えた変化は難しいですね(笑)。ただ、バッテリー単体では次第にパフォーマンスが低下してまいりますが、L1はずっと機能し続けますので、現在の良好な始動性が継続する事がL1の効果であるとお考えいただければ幸いでございます。これからもどうぞ安全で快適な運転をお楽しみくださいませ。

0177

デミオ スポルト

マツダ

平成15年

AT/1,500cc/走行32,000km

<変更パーツ>
オートエクゼ マフラー
オートエクゼ 純正交換タイプエアクリ
イリジウムプラグ
ディーラー販売のアーシング

走行に関係あるようなパーツはこの状態でした。

L1を購入する前にヤフオクで購入したコンデンサーチューンの自作タイプを付けていました。正直2000円くらいで購入した物でも効果は感じたのですが最近効果が薄れてきた感じでしたのでL1を購入しようと思いました。

取り付け後のインプレです。

出足が良くなった―

デミオは出足が悪く最初はアクセルを多めにあけて発進していたのですが以前よりはスムーズに加速するようになりました。劇的ではありませんが確かにアクセルを開く瞬間からがスムーズになっています。

オーディオの音が大きくなりはっきり聞こえるようになった―

以前取り付けたものではこれは全く無かったのでびっくりしました。ここまで効果があるとは正直思いませんでした。

燃費も以前11kmくらいしか出なかったのですが取り付け後は12〜13kmまで走るようになりました。特にエコランを心がけているわけでは無いので効果があったということです。

以下は気になったことです。

自分の不注意なのですがコードが長く取り回しに苦労しました。ちゃんと長さを測ればよかったです。

へたな文章ですいませんがこんな感じです。L1を購入してよかったなと思っています♪これからも末永く使用させていただきます。

[comment]走行性・音質・燃費の全ての面に於いて良好な変化をご体感いただけた様で大変嬉しく思っております。オークションでご購入の自作品からの乗り換えという事でしたが、少なくとも「効果は変わらない様な・・」という事にならず良かったです(笑)。燃費につきましても「特にエコランを心がけている訳ではない」と気持ちよく言い切っていただいているオーナー様ですが、ご装着後も敢えて燃費を向上させようとせずに運転いただいてもしっかり燃費が向上したという事で何よりです。また、ご装着時にケーブルが長すぎて取り回しが大変であったとのご指摘をいただき、大変申し訳ございませんでした。。やはり標準モデルでは、一般的な装着車両に於いて大抵は問題ない長さという事で若干ゆとりを持った長さとなっております手前ご迷惑をお掛けしてしまいました。標準より短くご指定いただく場合はオプション料金等は一切発生致しませんので、今後何らかのご縁をいただける際にはどうぞお申し付けいただければ幸いでございます。大変ご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

0215

ステップワゴン G/HID edition

ホンダ

04年

走行3,000km

<現在の仕様>
[電装系]
  ウルトラヒューズ
  1系統化アーシング(2ゲージ2本)
  NGK イリジウムプラグ
  オプティマバッテリー(イエロートップ)
[吸気系]
  BLITZ パワーフィルター
  インテークマジックPRO
[排気系]
  FUJITUBO マフラー
  アウターマジック
[内装系]
  オーディオ パワーアンプ3基


装着後エンジンを始動する時に不安定な感じはありましたが5分くらいの走行後、再びエンジンを始動してみると素早くかかりました。

実感できた事は、HIDのバーナをブルーに交換していたのですが、装着前は運転席から見ても青さがあったのですが、装着後は真っ白になり対向車からパッシングされる回数が増えました(まぶしいらしいです)内装でフットランプに30cmのネオンを運転席、助手席の両方に付けているのですが、2倍くらい光りだしました。

電圧計を付けているのですが、すごく安定しました。(ほとんど14Vをキープ)オーディオでは、無音状態でのノイズが半減しました。透き通った音になりました。サブウーファーは同じゲインのはずなのに少し音量が上がりました。

走行に関してはアイドリングが700回転から400回転くらいになり、車内ではほとんどエンジン音が聞こえなくなり、信号で停車した時エンジンが止まってるんじゃないかと思うほどでした。以前はエアコンをONにすると明らかにエンジンが重くなる感じがしていたのが分かりましたが、装着後にはエアコンをONにすると逆に走りが軽くなりました。試しにアイドリング状態でエアコンをONにすると以前は回転が500回転くらい上がっていたのが、ほとんど変化無しになっていました。

トルクの方は高回転での力強さははっきりと実感できました。V-TECのカムが切り替わってからリミッターがかかるまでがかなり早くなりました。(2速でのフル加速時)低速の方はプラグを交換した際、純正より番数を1つ上げた為、燃調がとれていないか分かりませんが低速のもたつきがあり、はっきりとした実感はありませんでしたが来月にでも番数をさげてみるのでまた報告します。

ディーラーの方に試乗してもらいましたが、2,400ccのモデル以上に良く走ると言ってもらえました。お世辞を言わない人なので本当だと思います。自分自身は低速には満足してないのですが、その人は低速から良いと言っていました。

ここまでが本日のインプレッションの報告になります。自分は燃費も気にはなりますが、それよりは走りの感じの良さを追求していきたいです。車も日によって同じアクセルワークでも調子の良い悪いがありますがいつでも一番良い状態を目指しているので、また何か開発するときに少しでも協力出来る事があれば協力しますので頑張って下さい。こちらからもインプレッションを追加していきます。大変満足しています。これからも宜しくお願い致します。ありがとうございました。

[comment]アーシングの1系統化を含め、かなりシビアにご愛車のチューンを突き詰めていらっしゃるオーナー様です。走行性能のみならず、オーディオに関しても相当な拘りが見受けられます。ネオン等は輝いてこそですから、以前より更にメリハリのある雰囲気になったのではないでしょうか。HIDの光りすぎによるパッシングは気を付ける方法がないですね。。(笑)各インプレッションを拝読させていただきますと、まさにSpeedex L1の効果としましては理想的な状態になっているのではないかと存じます。ご体感も「そんな気がする」程度ではなく、実際ディーラーのスタッフの方に運転いただいて有り難いお言葉をいただいたという事で、第三者による客観的体感も含め、残すは低速トルクのみですね。。オーナー様の多くは、まず低速トルクを体感いただき、高速に関してはあまり使用する頻度がない事もあり体感しにくいという場合がありますが、逆な辺りも大変興味深いところです。Speedexは「電圧の安定化」を前面には出しておりませんが、実数として最高の状態で安定しているという事も非常に嬉しく思っております。当方の製作姿勢にも大きなご理解をいただきまして、心より感謝申し上げます。今後共宜しくお願い致します。

0173

LAPIN X

スズキ

平成16年

排気量660cc(ノンターボ)/3,000km毎にオイル交換

初めての車でしかも全くチューンもしていない状態の車です。『SpeedexL1』を買う前はホットイナズマを買おうと思っていました。しかし、色々と調べているうちに2万円前後のお金を使う必要があるのかという思いになりコンデンサチューンをなんとか安く買う方法は無いかと探しておりました。

オークションを見る限りはかなり安く売られているのですが、いざ自分の大事に乗っている車に付けるとなると信用できず何日も悩んだ末にこのサイトにたどり着きました。こんなに丁寧に自作品の紹介をし、サポートは万全でここなら大丈夫だと思い『Speedex』にしました。

まず、乗って驚いたのはやはりトルクアップでした。発進時の加速性は驚くべきもの。そして、今まで緩やかな坂道でさえ同じアクセル開度ではかなりの減速になり少しアクセルを踏んだぐらいでは変わらなかった速度が平気で坂道を登るようになりました。通勤で使う道に坂道がありまして、今までキックダウンしないと40kmしか出ない道が60km出るようにもなりました。まるでターボ使用かと思えるぐらいのトルクアップです。

エンジン音が確実に静かになりました。タコメーターが付いていないので回転数はわかりませんが、確実に静かになってます。

肝心の燃費ですが今まで通勤で使う分にはどんなに燃費走行にこだわって走っても1Lあたり13.9kmどまりで14kmの壁があったのですが、1Lあたり14.38kmまで
のびるようになりました。この数値はセルフでの満タンなので当てにはなりませんが。1時間ぐらいアイドリングしていた事を考えるとかなりの燃費アップではないかと思います。

ちなみにエアコンを入れた時のパワーダウンも気にならないほどになりました。

皆さんがインプレッションで書かれているヘッドライト光量アップやオーディオの音量アップは体感出来ませんでした。あとオーディオノイズが入りやすくなったのがデメリットです。ノイズはあまり気になりませんが・・・アーシングの位置が悪いのかもしれないので時間がある時に付け替えてみます。

これはトルクのない軽自動車にはもってこいのパーツですね。インプレッションが遅くなり申し訳ありませんでした。末永く愛用させて頂きます。素晴らしいパーツをありがとうございました。

[comment]ご装着いただいたからといって、特別なコースを走ってみるのではなく、ご愛車の挙動を体が覚えている、いつもの通勤コース等で違いをはっきりご体感いただいたオーナー様です。初めてのお車にSpeedexを装着いただけたという事自体がそもそも大変光栄に存じております。スポーツ走行をする事を目的とするお車ではございませんので、やはり「快適に」運転を楽しんでいただける事が何よりであると思います。エンジンは静かながら、しっかりトルクは出る。快適な運転を楽しんでいただく為に一見当たり前に思えるこんな条件を得る事がなかなか難しかったりします。そのお手伝いを微力ながらできました事を嬉しく思っております。唯一オーディオのノイズが入りやすくなってしまったとの旨拝読させていただきました。本来ノイズを吸収する効果も強い装置ですので、記載いただいております様に、SEECケーブルの接続箇所をちょっとご変更いただくのも良いかも知れません。ちょっとポイントを変えただけでまた違った挙動をする事があるのが不思議なところです(笑)。これからもご愛用いただければ幸いでございます。

0205

944S2

ポルシェ

90年

○早速取り付け致しましたので、インプレッションを報告致します。

一言で言えばスムーズになりました!本当にスゴイですね!他の自作品を使っていましたが、やっぱりこの自作品は効果がなかったということがわかりました。とにかくSpeedex L1 Hybridはスゴイです。

具体的にどのような効果があったかといいますと、まずすぐステアリングが軽くなったと思いましたが、でも、すぐに考えが変わりました。スムーズになったと…。
もともと古い車なので、ステアリングが重かったのですが、回し始めがスムーズになっていたので、軽く感じたのです。

パワーウィンドウーの動きが軽くスムーズになりました。

そして、次に感じたのが、クラッチミートが楽になった事です。私はアイドリングミートを心がけていますが、ぶるぶる震えずスムーズに発進することができるようになりました。さらに、2〜5速にシフトしたときにもクラッチのつながりが本当にスムーズになったのも驚きでした。

また、さらに驚きだったのがシフト操作がスムーズになったことです。Speedex L1 Hybridを装備したために、エンジンの回転がスムーズになったためか、振動が減ったためか、シフトストロークがエンジンオイルを交換した直後のように滑らかになになったのです。911(930)のポルシェシンクロはこのような感触かもしれないですね。

意外と言ったら失礼かもしれませんが、水温が下がったのも驚きでした。もともとJVCSを装着していたため、ノーマルより水温が下がっていたのですが、Speedex L1 Hybridを装着したことにより、さらに水温が下がったのは本当助かります(ポルシェは発熱が本当に高い!)。

最後に、私は製作者様の物の作り方の考え方に同感です。確かにコストの問題はあるかもしれませんが、しかし、それだからこそ、こだわって物を作ることは大切だと思います。私の予算内で自動車を購入しようとした時、納得のいく自動車は944S2しかなかったのです。ニュルで鍛えたボディー・シャーシ・ブレーキ・エンジン・シートなど(特にポルシェはブレーキが素晴らしい!)、本物に触れてこそ見えてくるものがあると思っています。ですから製作者様にはこれからもSpeedex L1 Hybridを製作して下さればと思います。

[comment]当方からしますと雲の上的存在ポルシェへご装着いただいたオーナー様から有り難いインプレッションを頂戴いたしました。そもそも装着例自体があまりない車種ではないでしょうか。効果の出にくいとされる輸入車、しかもポルシェではどこまで体感いただける効果を発揮できるのか未知数的な部分もございましたが、とにかく「快適」なドライバビリティをご提供できました様で嬉しく思っております。元々凄まじいパフォーマンスを秘めているものの、年式による経年劣化等で電気的パフォーマンスが低下していたところを、本来の状態に戻す+αができたのではと考えております。また、当初他自作品を装着していらっしゃったとの事でしたが、やはり他のコンデンサ系装置を乗り継いでSpeedexを装着いただいた方の方が「他と違う」という事はより強くご理解いただける場合が多いですね。。エンジンルームの発熱が凄いとの事ですので、本体の設置箇所だけはなるべく涼しげ(?)な所にお願いできれば幸いでございます。当方の製作姿勢にも強いご理解をいただきまして、改めて感謝と御礼を申し上げます。

0201

アベニール サリューX 

GT-Turbo/W10

日産

エンジン型式SR20DET/4AT/4WD

市街地走行のみの平均燃費:7.8km/l
○走行距離:169,700km(16万km時にエンジン交換)

先日届いたSpeedex L1を装着し、数日走行したのでインプレッションをお届けします。

L1の装着は簡単でした。本体は両面テープでバッテリー側面に貼り付け、SEECケーブルはバッテリーすぐ横のボディアースに、追加したもう1本はシリンダーヘッドに接続。

早速エンジンキーを捻るとセルが元気良く回るようになっています。へたっていたパワーウインドもスピードが速くなっています。装着直後にこれほどハッキリした効果を体感できることに驚きました。オーディオはいつもAMラジオしか聞かないのでわかりませんでした。(笑)

そしてテストドライブへ。装着前との比較のためにいつも通る道路へ行きます。住宅街から大きな通りへ出て、まず気がついたのはATのシフトショックが明らかに小さくなっていることです。特に1→2の時に大きなショックがあったのがかなり滑らかになっていました。

エンジンは元々ターボでパワーがあるため、あまり体感できないかもと思っていました。ところが、いつものようにアクセルを踏むとスピードの乗りが違います。テンポ良く、ポンポンポンとシフトアップしていくようになったのです。体感ではそれほど変わらないかな?と思いましたが、やはり明らかに速くなっています。ただし、ターボが効き始める領域(3500rpm程度)になると効果はわかりませんでした。(鈍感なだけかも(笑))

燃費については現在のところ給油をしていませんし、以前と状況が違うのでなんとも言えませんが、燃料計の針が動くスピードが遅くなっている気がします。

概ね効果は体感できるもので満足しています。ありがとうございます。燃費については、以前と同じ状況になりましたら報告します。

[comment]大変ご丁寧なインプレッションをありがとうございます。まず何よりエンジンの壊れた状態のお車を修理してここまで大切に乗っていらっしゃるという事に敬服せずにはいられません。ともすれば買い替えが当たり前に考えられがちな昨今にあって、自動車冥利に尽きるといったところではないでしょうか。肝心のご体感につきましても、お車全体の電気的パフォーマンスが高まった事を示す事例が各所に(セルモーター・パワーウインドウ・加速度等)出ている様で非常に嬉しく存じます。加速度が向上したとの事ですので、アクセルワークもそれに合わせたものにしていただければ、確実に燃費向上にもつながるかと存じます。これからもご愛車を大切に運転を楽しんでいただければ幸いです。ありがとうございました。

0188

デミオ 1.3カジュアル

マツダ

平成16年

4AT

排気量の割に車重が重く同クラスの車に比べて燃費が悪いため、燃費向上に興味があり貴サイトにたどり着きました。これまでに施した燃費向上グッズは以下のとおりです。

○「i-dash」をエアクリーナーとその周辺の吸気パイプに貼り付け
○「ミレニアム」というオイル添加剤注入
○「のび〜太12」なるバッテリー延命装置
(本来はバッテリーのサルフェーションを予防して劣化を防止する装置ですが副作用としてトルク・燃費の向上が見込めるらしい)

―ここまでである程度トルクアップ、燃費の向上が図られていました。(特に燃費は11.5km/l→12.5km/lと8.7%アップ)

○この度、縁あって「SpeedexL1」にめぐり合ったわけですが、装着してから一週間近くたちまして約200kmを走って気づいた点は・・・

取り付けについては、エンジンルームが狭く本体装着場所の確保が難しかったこととケーブルが太いためにS.E.E.Cケーブルの取り回しに苦労しましたが、結局本体はヒューズボックスのふたに貼り付け、S.E.E.Cケーブルもなんとかボディアースする場所を確保することができました。

走行2日目くらいからトルクがさらにアップした感触がありました。特に低速域での加速があきらかにアップし、非常に乗りやすくなりました。

アクセルを踏む量が減ったせいか燃料系の針の下がり具合が鈍くなっているのがわかります。今度給油するまでに何km走るのか楽しみになってきました。

オーディオの音質については純正しか使えないのである程度あきらめていましたが、ボリュームが上がり、音の粒がはっきりしたような気がします。

ライトはHIDですが、点灯してから明るさが安定するまでの時間が短くなりました。車内のメーター照明などイルミネーションも少し明るくなった気がします。

―以上のように感覚的なこともありますが、価格(コストパフォーマンス)も含めて大満足です。
 貴サイト内のプライドと自信にあふれた内容にひかれて購入しましたが、納得です。末永く付き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

[comment]コンパクトでキビキビした挙動というイメージのあるデミオですが、こうしてオーナー様からインプレッションをいただきますと、改めて見た目と実際のギャップがある事に気が付かされます。また、オーナー様はかなりの燃費改善系グッズを試していらっしゃいますので、そんな中にあって、L1がどこまでご期待に沿う事ができるかも大変興味深く拝読させていただきました。「i-dash」はマイナスイオン系チューン、オイル添加剤、とかくL1と比較されがちな「のび〜太12」まで装着していらっしゃる環境ですので、中途半端な装置では「体感できず」で終わるでしょう。そんな中にあって、現在の環境よりも更にトルクアップ、オーディオ音質向上、ライト類光量増加と動作安定、更には燃費の改善傾向までご体感いただきまして、当方としましても大変嬉しく思っております。ご装着に際しましては取り回しで少々ご苦労お掛けしてしまいましたが、無事に装着も完了いただけました様で良かったです。L1をご装着いただく前でも、かなり快適な運転環境だったのでは・・と推測致しますが、今後も更に快適な運転環境で楽しく過ごしていただければ幸いでございます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

0149

LUPO GTI

フォルクスワーゲン

平成16年

走行4,300km

[変更パーツ箇所]

・エンジンルームのメインヒューズと、運転席足元のヒューズをウルトラヒューズへ交換済み
・永井電子ブルーポイント パワープラグコード+NGK IRIDIUM MAXプラグへ交換済み

エンジン始動後、まず感じたのがオーディオのボリュームレベルが装着以前より上がった事です。2レベルほど音量が上がった感じになり、音質もクリアに感じました。またナビのハンズフリー機能で気になっていたノイズもかなり解消されました。

走りに関しては、低中速のトルクアップによりスムーズにエンジンが回るようになりアクセルオンオフのギクシャクした感じも軽減して、かなり乗り易くなりました。元々トルクがある車両ですが、さらにトルクフルなエンジンになり軽快に走るようになりました。

ヒューズやプラグコードを替える事によりトルクアップ・エンジン振動の低減等改善しましたが、それ以上に体感することができました。

燃費の方は今回誤差範囲内の5%アップ程でしたがエンジンを回している割には燃費が良い様に感じます。

その他、ヘッドライト及び室内灯の光量アップも感じる事ができました。

今回購入したL1は、このコストパフォーマンスでこの体感効果は大変満足できる物でした。これからも、よりよい商品の開発を楽しみにしています。

[comment]コンパクトでありながら非常にレーシーな雰囲気が特徴的なLUPO GTIにおける貴重なインプレッションです。元々が通常モデルよりもパフォーマンスを高めたモデルだけに、「不満な部分を解消したい」というよりは、「より高い次元のパフォーマンスを得たい」という意味合いの強いご装着だったのではないでしょうか。ましてほぼ新車状態だけに、通常のコンデンサ系装置等ではまずまともな効果は期待できない筈です。「一般的に効果が出にくいとされる新車・輸入車でも効果を出す」事を命題に開発されたL1だけに、果たしてどこまでの効果をご提供できるか、インプレッションをいただくまでは多少の不安がございましたが、杞憂に終わり嬉しく思っております。「理論的に車の状態は良くなっているはずです」と言われても、体感できなければ意味はありません。ことプラシーボ効果に頼る商品が多い中で、トルクや乗りやすさの向上、ライト類の照度アップ、音質向上、燃費の向上(今回は残念ながら5%という誤差程度の改善でしたが)と、明らかにご体感いただける効果をご提供できました事を嬉しく思っております。今後も頂戴いたしました暖かいお言葉に恥じる事のなきよう、製作を続けてまいりますので、どうぞ宜しくお願い致します。嬉しいインプレッションをありがとうございました。

0198

マークX

250G-S package

トヨタ

平成17年

[パーツ装着状況]

吸排気
 TRDスポーツエアフィルター
 ZEESフルオーダーマフラー
足回り
 ホイール:VOLK Racing TE37(F:1875+40 R:1885+40)
 タイヤ :BRIDGESTONE(F:RE030[225/45] R:RE050[245/40])
内装
 MOP DVDナビ
 スマートエントリーシステム
 トヨタ純正ETCシルバータイプ ナビ連動
アクセサリ
 PIAAデイランプ DENO1
 PIAAポジションランプ SUPER TERA
 CAR MATEフォグランプ PREMIUM WHITE ZERO
その他
 6ポイントアーシング
 怪しいトルマリン製品@エアクリBOX & マフラー
 怪しいネオジウム磁石@低圧フューエルパイプ

最初エンジンをかけると、電圧不足になったかのように、セルが不安定で、エンジンがかかりにくかったのですが、2回目以降は1発始動。アイドリングも最初は不安定でしたが、その後は比較的安定していました。(こんなもんなんでしょうか?)

気になる各性能ですが、トルクは間違いなくアップしていると思います。高速よりも低速トルクの向上を感じました。(マークXは元々パワーがある上に、6速なので、なかなか高速時のトルクはMAXまで出し切れないのです…)

オーディオ関係は…CDをかけたらよい音でしたが、今までCDを聞きながら運転する事がなかったので、比較できてません…すみません。

マフラー(既に社外品)の音は、多少大きくなった気がしました。重低音が響くと言うか、前は純正同等くらいでしたが、今は踏んだだけ低音が響く感じです。ぶぉぉぉ!って…稚拙な表現ですが…

また、燃費ですが、これはびっくりでした!今まで街乗りは9.0km/Lくらいで、調子がよいときでも9.7kmだったのですが、なんと今日はマフラーの音が気持ちよくなったために結構踏んでいたのですが、10.2kmでした!今までどおりの燃費を気にした運転をすれば、11km以上は行くと思います。

ライトは、夜に運転していないので分かりませんが、明日くらいに試してみようと思ってます。

今回、アースと共にSpeedexを取り付けたため、厳密にはどちらが有効だったかは判断できませんが、これまでのアースだけの各機能の向上レベルを考えると、やはりSpeedexのパワーなのではないかと思えます。

インプレッションは以上ですね。なんだかんだでマフラーの音質の変化が一番嬉しかったりします^^ それでいて、前よりも燃費がよくなるなんて、まさに一石二鳥です。本当にありがとうございました。

[comment]非常に新しい車種での有り難いインプレッションを頂戴いたしました。初回エンジン始動につきましては、D1でもたまにお寄せいただくのですが、「んっ?妙にアイドリングも不安定だけど・・大丈夫かな」と思いながらも、ECUが再学習する事ですぐ平常に戻り、やがて装着前以上のパフォーマンスを発揮するようになる、という場合が多いです。マフラーの音質向上(?)につきましても、レスポンスの向上による部分が大きいと存じます。踏めば踏むだけトルクが出る、というのと同様に、アクセル→エンジン→マフラー排気という流れが非常にダイレクトに感じられる様になりますので、運転もより楽しんでいただけるのではないでしょうか。燃費につきましても、今回は楽しくスポーティドライブをしていただいた中でも向上したとの事ですので、当方も嬉しく驚いてしまいましたが、これをシビアに燃費を考えて穏やかなアクセルワークに切り替えていただければ、間違いなく燃費は更に向上できると考えます。ですがやはり元々トルクのあるお車ですし、「運転を楽しむ」事をこれからも優先していただきたいなと思ってしまいます。「一般的なコンデンサチューンは新車には効果が出にくい」という定説を完全に裏切るL1のパフォーマンスを大変丁寧なインプレッションとしてお寄せ下さいました事に改めて感謝と御礼を申し上げます。

0161

ヴィヴィオ E-KK3 ビストロシフォン

スバル

平成9年

[他パーツ装着状況]

ダイソートルマリンベルト×2(自作)
燃料ホースに磁石ベルト×1(自作)
PUMA C-MAX/ZS

現状装着している、C-MAX/ZSを取り外しました。取り外し完了後(数分)には動作確認用のLEDは消灯していました。

S.E.E.Cケーブルの接続先を探すのに手間取り、約1時間はボンネットを開けっ放しにして悩んでおりました。本体自体の取り付けは、すぐに完了したのですが、それまでに時間をかけてしまいました。結果的にS.E.E.Cケーブルの場所が良いのか悪いのか分らないまま、現在の位置で落ち着きました。

装着完了後にエンジンをかけたところ若干エンジンの音が静かに感じられました。また、始動時も今まではキュル×4が、キュル×2〜3へ変化が見られました。始動性は向上が見られました。

早速、近くを短時間ですが走行してみたところ、やけに車が進む感じがしました。簡単に言えば、ものすごく軽くなったようです。そのくせ、エンジンの音が抑えられており何と言うか車内で聞こえるエンジンの音が遮音されているかのように静かになりました。

信号での発進時や低速状態から立ち遅れる感があったのですが、伸びが良くそれが解消されました。装着後は非常に乗りやすい車に変わったようでうれしくなりました。どういう原理で、理由でかは分らないのですが良くなった事ばかりで喜んでいます。

どちらかというと燃費向上グッズは燃費そのものよりも取り付けたことによるフィーリングの変化、車が乗りやすくなることでの満足感、車への愛着向上を目的としていますので、Speedex L1 Hybridはそれらを満足させるものと思います。

明日もう一度ドライブし、その後の変化を見つけてみたいと思います。追加インプレッションがあれば後日送付しますので、よろしくお願いいたします。



[comment]燃費向上系のパーツをDIYで色々試していらっしゃる、ヴィヴィオオーナー様です。既にコンデンサ系チューンとして市販品であるC-MAX/ZSを装着しておられましたが、今回より確実な効果を求めてのご装着をいただきました。エンジンルームの画像も頂戴いたしましたが、良く見ますと確かに輝く磁石ベルトが確認できます。SEECケーブルの接続箇所につきましては、画像を拝見させていただく限りかなり的を得た選択であると思います。自作でグッズを作って試していらっしゃる方であり、当然シビアな判断力をお持ちであるという事、市販品を外してのL1装着ですので、インプレッションを拝読させていただくまでは少々ドキドキしましたが、効果に関しては明らかに以前装着されていた市販品以上の体感をしていただけた様でほっといたしました。いろいろご自分でご愛車に手を掛ける、それによって愛着がますます沸く、全く同感です。当方のウェブサイトでは書かせていただいておりますが、市販品は必ずしも自作品を越えるものではない、という事の証明のひとつとして、大変有り難いインプレッションとして拝読させていただきました。今回はオーナー様がご愛車とより楽しく快適にドライブをしていただくお手伝いが出来ました事を本当に嬉しく思っております。これからもご愛車を大切にしていただければと願っております。

0144

インプレッサ

WRX STI(GDB-B)

スバル

6MT/走行37,000km

本日L1が届きましたので早速先程装着して走行してみました。インプレッションです。最初車を動かす為に走行した時には全く違いが感じられませんでした。そもそも取り付けて直ぐでしたので当たり前だとは思うのですが・・・・

そして暖気後走行させる際??あれ??って感じでした。理由はもちろん低速トルクアップです。簡単に言うとクラッチが繋ぎ易くなった感じですかね?今まで使っていた物とは明らかに違いを感じました。

それと3速の2000回転から加速させてみましたが今までとは全く違う状態です。ブーストの立ち上がりが全く違います。当方アペックスのAVC-Rというブーストコントローラーを付けていてその設定で立ち上がりを良くしているのですが、それでもなお立ち上がりが良くなったのは正直驚きでした。あとエンジンの吹け上がりが今までとはちょっと違う感じでした。悪くなった感じですが、でも遅くない。全域に渡ってトルクアップされている為だと思います。

ピークパワーの方も上がっていると思います。なぜかというと当方パワーメーターSJという物を付けていて車のパワーを計れるのですが、平均290馬力位がピークだったのですが、先程走行させたらピークで305馬力位を表示していました。但しこのメーターが100%正確とは言えないので私も目安でしか見ていませんが、それでも設定が同じでピークが上がっているので凄いと思います。但し同じ条件での走行なんてまず無理ですので目安でお願いします。

取付後ほんの少しで違いが感じられたので本当に良かったですし、今後も非常に楽しみな物ですね?また気づいた事とか何か有りましたら御連絡致します。

[comment]さすが車好きなオーナー様ならでは、到着直後に装着いただいた様で驚いてしまいました(笑)。ただでさえパワフルなご愛車にも関わらず、ブーストの立ち上がりの加速、吹け上がりの雰囲気は、きっとアクセルを踏んだ分だけトルクが出るような動きになると思いますので、抜ける様な吹け上がりという感じは確かに弱まるかも知れません。また、オーナー様は目安程度に、という記載をいただいておりますが、ピークパワーも大幅(15馬力上げる事の大変さは車好きならばどれだけの事かお判りいただけるかと存じます)に向上したとの事、大変嬉しく思っております。車のパワーはシャシダイでしか測れないと思っておりましたので、目安とは言えそんな装置が存在していた事にも驚いてしまいました。そもそもがパワフルなご愛車ですので、そんな車種で効果を体感いただけたという事は明らかに「気のせい」レベルではないという事の証明です。勿論今回お寄せいただきましたインプレッションは装着直後のものですので、今後走行を重ねていただく間に出てくる二次的な効果にも十分ご期待いただければ幸いです。こちらこそ大変有り難いご縁を頂戴いたしまして、ありがとうございました。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

077
078

アリストJZS147
アリストJZS161
Q-LTD
V300

トヨタ

平成8年
平成9年

22sqアーシング済/走行140,000km
22sqアーシング済/走行  30,000km


<アリスト JZS147 Q-LTD>

装着前もエンジンの調子は悪くもなく、メンテナンスしながら普通に乗っていました。正直な所「もう14万kmも走ったし、ターボもついてないし、加速もこんな感じかな?」と思っていました。

車を買い換えるか、或いはこれからもそれなりにチューンを施すか悩んでいました。ネットでホットイナズマ系パーツを検索すると商品が一杯あって、どれを買ったら良いか判らない。信頼・実績のある商品に的を絞って質問してみる事に。結論、丁寧な説明と新開発されたSpeedex L1 Hybridに決定。

ECUをリセット後、エンジンをかけたところ、室内灯は明るくなりました。ライト&オーディオ系はその時はよくわかりませんでした。

街乗りと高速走行をしてみました。最初アイドリングが少し高めでしたが安定してから走行。(アクセルワークはなるべく最小限で踏込み/BLITZアタックメーター測定・リミッター解除)

@低速域→アイドリング:エンジン回転のバラつきが解消し安定しました。

Aアイドリング→低速域:少しのアクセルで穏やかに加速。

B低速域→中速域:アクセル状態を保ったままでまだ穏やかに加速。

C中早域→高速域:徐々に踏み込み、まだまだ穏やかに加速。4,360rpm→180(装着前は6,130rpm→180)レッドゾーンまで余裕がでました。

結果的にエンジン回転が全域で安定し、いつでも最大限にトルクが引き出されるようになりました。車全体のフットワークが良くなり、元々備わっていたパワーが復活しております。商品の説明を受けた通りになりました。アーシングとの相乗効果が楽しみです。

<アリスト  JZS161 V300>

ECUをリセット後、走行してみましたが、その日は変化はよくわかりませんでした。

1日たってから走行してみますと、リアルタイムでターボが炸裂している状態です。

ターボまでアクセルを踏み込まなくても、タイムラグがなくスムースに加速。車全体が軽く、パワフルになりました。

TVの赤色系(肌色)が濃くなり、映りがよくなりました。ライト&オーディオ系の変化はよくわかりませんでした。
こちらも今後はアーシングとの相乗効果が楽しみです。

[22sqアーシング接続後の追記インプレッション]

全てのライト(室内外)が体感できるほど、一段と明るくなりました。

エアコンの効き方がすごいです。

オーディオ系(JBLサウンド)かなり良い音が出ています。特にFMトランスミッターのノイズが出なくなりました。

燃費(街乗り)が以前より悪くなりました。「アクセルワーク=走り方」の影響が関係しています。パワーが違いますから当然の結果です。

<まとめ>

「Speedex L1 Hybrid + 22sqアーシング取り付け」の効果は期待以上になりました。常にパワーが引き出され、室内環境も良くなり大満足です。

燃費も街乗りで計測したものですが、高速走行になれば当然良くなります。パワー重視の方には是非体感していただきたいアイテムです。

[comment]新旧アリストに両方L1を装着いただいたオーナー様です。インプレッションの文面を拝読させていただくうちにじわじわ「明らかに走りこんでいる感」が伝わってまいりました。じっくり読ませていただくと、走行における詳細なご体感がお判りいただけるかと存じます。特に回転数等の記載をいただいておりますので、非常にリアルです。元々が非力なお車ではありませんが、それでも更に余裕のある走りが実現できたという事は、当方にとりましても非常に嬉しいことであり、改めてあらゆる車種に対応できるという事の証明にもなるかと思います。しかしアリストで更に余裕が出た状態というのは、当方には想像のつかない世界です(笑)。両車共にアーシングを施工されており、追記のインプレッションも頂戴いたしました。ライト類が全て明るくなり、エアコンの効きがよくなり、只でさえ高音質のJBLオーディオの音質も更に向上されたとの事で、記載いただいておりますが、室内環境に於いてこれ以上求めるものがない程良好な状態になられたとの事で、大変嬉しく思っております。今後共どうぞよろしくお願い致します。

0110

レガシィワゴン

スバル


今日製品の方取り付けいたしましたが時間がなく、そんなに車に乗れなかったのですがそれでも効果は十分体感いたしました!

まず袋を開けて製品の出来の良さに驚き各部の作りこみの確かさにその時点で金額分に見合う満足が出来ました!

体感ですがオーディオの音質がクリアになりました!私の車は去年買ったレガシィワゴンでオプションでマッキントッシュを付けており、付けた時は「あれ?変わらない」と思ったんですがよく考えたら付ける時にバッテリー外して設定をリセットしてました。通常は低音を+3、高音を+4してたんですが付けてからはどちらも0の状態で以前の音質が出る様になりました!これには驚愕の一言に尽きます。

他の二人からも話を聞いて、また詳しくインプレをさせて頂きます。私は確実に嫁の車用に近い内にまた注文致します(^^

[comment]ご友人様分も合わせて3台もお引き合わせをいただいたオーナー様です。まだ取り付け間もない状態で走りこみはしておられないとの事ですが、オプションのマッキントッシュ(豪気ですね・・)の音質が大幅に向上したとの有り難いご体感をいただきました。よく「オーディオの音質向上に!オーディオ専用コンデンサチューン」などと適当なものが売られておりますが、そんな中途半端なものは不要である事がお判りいただけるかと存じます。(高額な本格的オーディオ専用キャパシタ等はオーディオに凝っていらっしゃる方には相応の効果があるとされております)どちらも安定して必要電流を供給する事が目的の装置ですので、それをオーディオ裏ACC端子に直結させるか、桁違いのスペックのL1をバッテリーに接続させるかの違いです。バッテリーとオーディオ間の距離は勿論ありますが、それによって「やっぱりオーディオに直結させただけあって全く音が違うね!」という風には決してなりません。確かに物理的な距離は数メートルあるかも知れませんが、電気がその距離を通るのは一瞬です。オプションとは言え、マッキントッシュですので元々の音質が良いのは言うまでもない上に、更に音質が向上されたというのは、本当に羨ましい限りです。今後走りこんでいただき、今度は走りに関してのご感想などございましたらどうぞお寄せいただければと存じます。貴重なインプレッションをありがとうございました。

0105

9-3(FB207) Arc-2.0t

SAAB

03年

走行27,300km

<初回インプレッション>

このたびは大変お世話になりました。無事に取り付けることができましてホッとしております。

で、取り付けた後の感想なのですが・・・自分が鈍感な様でいまいちはっきりとした走行状態の変化が感じられませんでした。コンピュータをリセットしたからなのかATのロックアップが気持ち早くなった様な気はしましたが・・元々配線関係が少ない設計の様でして多くの信号を光ファイバーを通してやりとりしている車ですので
一般的な車ほど変化がないのかもしれませんが。

ただし、オーディオに関しては音質が変わりました。純正のウーファーが付いているのですがより低音が出ている感じです。CDの再現性も良くなった様で今まで聞いていたCDのはずなのに聞いたことがない(聞こえづらかった)音がはっきりと聞こえてきました。バッテリーをオプティマ製に取り替えた時の様な変化でした。

燃費に関しては、燃料が半端な状態&バッテリー外しによる燃費計のリセットでまだよくわかりませんので、わかりましたらまた連絡させていただきます。

<後日追加インプレッション>

先日ちょこっと距離を走りましたのでそのときの感想などを報告させていただきます。

取り付け直後はいまいちわからなかった変化なのですが、最近になってスムーズに前に行こうとしている様に感じることができました。

エンジンがよりいっそうスムーズに回っている様です。発進加速時のブーストの掛かり方が変わりまして正圧まで踏み込まなくても流れに乗っていける様になりました。もちろん正圧まで踏み込んでしまえば勢いよく飛び出しますが・・・。元々低速トルクには自信を持っているエンジン(265Nm/2,200rpm)なので大きな変化はなかったのですが少しづつ変わってきたようです。

で、今回購入した最大の理由である燃費は・・・さほど変化無いようでした。ま、今までと同じように踏み込んでしまうとスムーズにブーストが掛かってしまうのでしようがないと言えるのかもしれませんが・・・。オンボードコンピュータ上では9〜11L/100kmという表示で、取り付ける前が10〜12L/100kmでしたので微妙な変化と言うよりは誤差の範囲になってしまうと思っております。燃費に関してはもう少し様子を見てみようと思います。

車的に光ファイバーで信号制御していたりbusラインを多用していたりで配線がものすごく少なくなっているのとデジタル信号のオンパレードですので劇的な変化はしないだろうと予想していましたので、これだけ変化があると仕事で乗っている会社のバンに付けてみたい衝動に駆られています(笑)予算が確保できたらお願いしようと思っていますのでそのときはよろしくお願いいたします。



[comment]インプレッション自体が非常に珍しい車種であると言えるSAABオーナー様からいただいた貴重なインプレッションです。装着画像もしっかりいただきました。ただ残念な事にバッテリー付近は特殊な構造となっており、バッテリーカバーにより保護されてしまっている為、本機は見えません。お伺いいたしましたところ、この車種は信号の多くを光ファイバー経由で行っているという、現在では滅多に見ない構造になっているそうで、(将来の車は全部そうなるのでしょうか)ご装着直後の走行に関するインプレッションは残念ながらあまりご体感いただけなかった様です。しかしながら、オーディオ系統には大きな変化をご体感いただけました。今まで聴こえて来なかった音が出てきたというのは、やはり安定した電圧供給がなされた事により、本来の能力を発揮したと言えます。また、後日追加インプレッションまで頂戴いたしまして、その中ではとうとう走行に関する効果もご体感いただけるに至りました。走行に関しての変化は、装着直後もさる事ながら、走行を重ねていただく間に出てくる部分も多々ございますので、今後も楽しみながら継続して変化をご覧いただければと存じます。

039

E39 528i

BMW

98年

走行38,000km


Speedex L1の効果をまとめましたので参考にして下さい。もともと車そのものはいたって快調で、特に貴社のデバイスを取り付ける必要も感じてはおりませんでした。WEB上で多くのビーマーがホットイマズマの話をしているのを前から気にかけていたのですがいかんせん高額なもんでコスト対効果を考えた時の価値に疑問を抱き今一踏ん切れなかったのですが、貴社の熱意のある解説を読んで装着に踏み切りました。機械および電気は好きな方で現車も手を加えています。

最大の効果はエンジンのフィーリングが軽くなった印象です。具体的にはアクセルを踏み込んだ時の応答が格段によくなった、特に負荷が大きい勾配の急な坂道での加速などは顕著な違いがあります、またこの傾向はS4,S3と落としていくと一層わかりやすくなります。ただこの効果と云うのは本来のエンジンの特性が蘇ってきたと判断するのが妥当なのでしょうね、そう考えると何時までも新車時の特性を維持出来るということになるのでしょうか。構造的に見るとSpeedex L1には寿命が無いように思えるのですがこの点は如何でしょうか?

その他の効果ですが、よくホットイナズマを装着した人の感想ではオーディオの音質が良くなったと云った点が上げられていますが、今回は特に変化は感じられませんでした。加速が良くなった事は丁寧な運転をしたならばきっと燃費にも効果が現れると思われます。幸いにも購入時より燃費データは収集し続けていますのでもう少し長期的に見てみます。元来この車は思った以上に高速時の燃費(参考までに平均時速150〜160位、1〜1.5h位の連続走行で燃費は10〜11kmとなります)が良いのであまり大きな差は出ないかもしれませんが・・。変化が出ましたらまたご連絡致します。

結論的にはいい買い物をしたということになりました。これからも益々のご活躍を期待しております。

[comment]一般的なコンデンサ系チューンでは効果が出にくいと言われるBMWでのありがたいインプレッションです。「もともと快調」とご謙遜していらっしゃいますが、放置したままではどんなお車でも快調な状態を継続する事は到底できません。そう考えますと、やはりオーナー様が普段からご愛車へ必要なメンテナンスをしっかりしていらっしゃる事のたまものであると言わざるを得ません。随所にご愛車への愛着を感じるインプレッションです。効果につきましてはL1ご装着により、新車時の特性とずっと維持できるというよりは、新車であっても通常の搭載バッテリーの特性としてある出入力速度の遅さをL1が常時サポートしている事でドライバーの意思とご愛車の反応のタイムラグが解消されるという見方の方が判りやすいかも知れません。また、本体寿命に関しましてスペック一覧には「想定最低寿命5年」と記載させていただいております。これはご指摘の通り、「最低寿命」です。通常は5年は優に越える寿命を持っております。ただ、無責任に「半永久」や「無制限」という単語を使いたくなかった為、有限寿命という形で5年という目安とさせていただきました。これからもご愛車を大切に、運転を楽しんでいただければと存じております。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

072

スカイライン R33 GTS Type S(ECR33)

日産

平成5年

エンジン型式:RB25DE

<変更箇所>

ECU:Mine's VX−ROM

給排気系:トラスト・エアインクス(タイプM用)/柿本改 HYPER2000 FULLMEGA N1+Single

簡単になりますが、今回「Speedex L1」取り付けと同時にバッテリーの方も純正からOPTIMA(YT925S-L)へと乗せ変えました。貧弱な純正バッテリーへ「Speedex L1」を取り付けての走行をしていないのが残念です。

取り付け前とでは感じが変わりました、以前ならばスタート時にアクセルを踏み込んでいましたが、今では余り踏み込まずに楽にスタートできています。いい感じでトルクUPしてるのが判りました。その分以前のタイミングでブレーキをかけると「あれっ!」って感じで危うい場面がありましたが・・・・・。今はもう慣れましたので。

クラッチなのですが、以前は軽く踏めていたのですが、取り付け後重たくなった気がします。「Speedex L1」の効果なのでしょうか?謎です。

オーディオの方ですが、コンパクトウーファーもつけてます。音的に前よりも若干良くなり聞きやすくなったみたいです。

それと、良く友達と食事に行ったりするのですが、取り付け後に乗せて食事に行った所「前より良くなったんじゃない?パワーUPした感じがする。」と言ってくれました。ドライバーだけではなく、他の搭乗者にも違いを感じてもらえるのは良いですね。それだけ良い製品だと思います。

後は、自作にてアーシングをして見ようと計画を立てております、アーシングすることでどのくらい今の状態から変わってくれるか楽しみです。「Speedex L1」をもう一つ購入しての2台装着も視野に入れています。欲張り過ぎですかね・・・。

テスト等で大変かと思いますが、頑張ってください。バージョンUPもしくは新型の製品を楽しみにしております。

[comment]有り難いことに様々な方面で効果を体感していただいたオーナー様からのインプレッションです。ご装着と同時にオプティマバッテリーに交換されたとの事で、「それじゃぁ体感できた効果はバッテリーのせいじゃないの?」と思われる方もいらっしゃるかと存じますが、決してそれだけではございません。高性能新品バッテリーとは言え、それだけでは出入力の速さはさほど変わらず、音質やトルクに目に見えた効果が出るとは考えにくいからです。ご愛車が電気的により健全な状態になった事は間違いありません。今回交換されたバッテリーは、L1の効果により活性化もされますので、次回交換は相当先と考えていただいてよろしいかと存じます。また、詳細を知らないご友人様にも「良くなったんじゃない?」と感じていただけたところに、この手の商品にありがちな「全て気のせい」という事を正面から否定する根拠を垣間見る事ができると思います。今後自作アーシングにも挑戦されるご予定との事で、ますます愛着が増すご愛車ですね。年式から考えましても相乗効果はしっかり出るものと思いますので、是非がんばって施工していただければと存じます。今後もご信頼いただけるオーナー様がいらっしゃる限り精進して参りますので、時々ウェブサイトをご覧いただければ幸いです。貴重なインプレッションをありがとうございました。

044

アリストJZS147 3.0V

トヨタ

平成7年

アーシング施工済

本品を装着して燃費が飛躍的に伸びました。(これまで6.5q/L前後だったのが、9.1q/L。驚きです。)アーシングとの相乗効果もあると思うのですが、2年ほど前にアーシングを施した時にはライトの光量アップの効果はあったものの、燃費に変化はありませんでした。

また、アクセルワークにも余裕ができ、高速道路でも少し踏み込んだだけでトルクがついてくるようになり、例えれば4,000ccクラスの車に乗っているような感じでした。

さらにオーディオの音にも変化が表れました。純正品なのですが、低音に厚みができ、ベースのアタック音が立体的になりました。おそらく本品が電圧低下を補うことによって、空間表現が向上したのでしょう。

今後、さらにいろいろな効果が出てくることを期待しているところです。これからも素晴らしい製品を創り続けてほしいと思います。

[comment]燃費について特に効果を感じていただけた様で、ありがとうございます。勿論それだけではなく、読み進ませていただきますと、トルクの向上に加えオーディオにも音質の向上も感じていただけましたようで嬉しい限りです。純正仕様のオーディオにしましても、しっかり電気的な管理がなされていれば、違いが明らかになる程に音質が変わるという事の証明になるかと存じます。ご装着前からアーシングは施工していらっしゃったとの事ですが、アーシングだけではいまいち発揮できなかった効果が、Speedex L1のご装着により一気に相乗効果と共に表面化したという事になると思います。元来快適なご愛車かと存じますが、少しでもより楽しく快適な運転のお手伝いができました事を心より光栄に存じます。これからも現状に決して満足せず、オーナー様のご期待に沿えるような製作活動を続けてまいります。

065

エスティマ 2.4X 4WD(ACR40W)

トヨタ

平成13年

<各種いじり点>

T.M WORKSのアーシング、イリジウムプラグ(純正はノーマルでした)、SEV燃料系3連式、TRDの純正交換型エアクリーナーフィルター、サイクロン2、
自作トルマリンバンド(吸気パイプ用)、起爆水、G-VOICEのCONQUER(バッテリー増幅装置のハシリ・ホットイナズマなんかよりももっと前に製品化され、そのころ雑誌などでも評価されていた。3年半前に装着、今回それを取り外してL1を装着)、テクトム燃費マネージャー等

搭載後気づいたこと、体験したこと>

@搭載時、バッテリー端子を外したので、オーディオ系の設定がリセットされたので、まず以前の設定に戻しました。そしてすぐ試走。走行ノイズにより、
以前はボリュームをレベル13〜14で聞いていたのですが、レベル10〜11で十分になりました。この時点で走りについての体感の差違は気が付きませんでした。

A2時間ほどして買い物へ。時々使う上り坂途中の赤信号で停止し、青信号でいつものようにアクセルを踏み込みスタート。タイヤが空転して思わずアクセルを戻しました。
家に帰りタイヤの空気圧を確かめましたが、既定通りでした。

B装着後2週間が過ぎました。その間、土日を除く毎日通勤に使用。装着前と同じ道順で燃費測定となりました。
冬場は毎朝、出発前に5分程度のアイドリングを余儀なくされるので、過去3回の給油の平均燃費は5.4〜5.5km/Lでした。
ところが装着後の今回の平均燃費は燃費マネージャーによると6.0km/lでこれからタンクが空に近づいて行くことを考えると(軽くなるので)もう少しのびそうです。
10%〜11%の燃費改善効果があったことになります。単純に1回の給油で60L入れるとして6L分得をすることになります。
レギュラーガソリンが110円/Lとすれば1回の給油で660円ずつ得をしますので、10回給油すれば元が取れてしまう計算です。
お財布にもやさしく車にもやさしく、そしてなにより環境にもやさしい製品ですね。

良い製品をありがとうございます。

[comment]とにかくご愛車に対して愛着を持っていろいろ手をかけていらっしゃるオーナー様です。今回「G-VOICEのCONQUER」を外し、代わりに「Speedex L1 Hybrid」を装着いただいたという事で、それと比較してどうかという興味深いご体感のインプレッションをお寄せいただきました。そのご体感も、非常にバランスの取れたもので、主要な効果として当方が挙げさせていただいております、「オーディオ音質向上」「トルクの向上」「燃費の向上」と、全ての面に於いて嬉しいお言葉を頂戴いたしました。適当な計算ではなく、「燃費マネージャー」を経由してのデータをお寄せいただいておりますので、データの信頼性も高いものと確信いたします。トルクが向上したという事で、従来どおりのアクセルワークをされた場合、タイヤが空転する等の挙動が起こったとの旨も拝読させていただきました。そういう意味では、トルクが増した分、それに合ったアクセルワークをしていただけたという事で、より燃費が向上したものと考えます。これからもご愛車を大切にしていただければと存じます。ありがとうございました。

043

アテンザ スポーツ 23Z

マツダ

03年

アーシング(エンジン周り、ボディー、マフラーなど接続ポイント数 20以上)/純正バッテリー
<装着に関して>

かなりのポイントでアーシング施工済みなので、『標準仕様 +FCMフィルタ追加(+ -)』を購入。ケーブル長は標準のままです。すでにバッテリーのマイナス部には、アースケーブルが4本共締めされていてたため、接続キットを同時購入すればよかったと少し後悔しました。ケーブルは太さもあり、取り回しには苦労しましたが、この辺はカスタムでケーブル長を調整すればいいかと思います。アテンザの場合、バッテリー前面(エアクリとの間)に装着するのが普通でしょうか。

<テスト走行>

1.装着時にコンピュータリセットし、各種走行
2.再度コンピュータリセットし、燃費走行・街乗り走行
3.L1を取り外して、各種走行

上記の1.2.3(総走行距離1100Km程度)を試して強く感じた効果を順に列挙すると―

@アクセルレスポンス向上 A低速トルク向上 B燃費向上 C中速トルク向上 Cその他、気のせいレベルであれば、L1の効果に記載されている事項。

まず一番体感できて満足したものはアクセルレスポンスです。装着直後はトルクアップはどうなったかな?(購入の一番の目的だったため)とそっちばかりを気にしていたためかその時はそれほど体感は出来なかったものの、スポーツ走行を行ったところ一番に上げるほどの効果を体感しました。

トルクは全域に渡って向上という効果があるとうたわれていますが、低〜中速域で感じる事ができましたが、高速域になるほど体感し辛いためか高速域は今回体感出来ませんでした。

燃費については、それまで最高だった購入時の馴らし走行時とアーシング施工直後を上回りました(高速なしの燃費走行時)。燃費上昇率はアーシングの方が上でしたが、効果はあるようです(アーシング相乗効果で過去最高に?)。但し、装着前と同じようなスポーツ走行をしていも燃費は装着前より悪化しました。恐らく運転が下手だから(?)メリハリをつければ、十分かもしれませんね。スポーツ走行時で燃費を気にする人はいないだろうし、燃費走行時はそれなりの燃費向上が得られますし。それなりの走りをすればそれなりの効果を体感できるといったところでしょうか。。。

その他L1の効果について記載されていたもの(ライトの光量アップ、エンジン始動、音質アップなど)は、今回の装着では気のせいかなと思う程度の体感に終ってしまいましたが(アーシング施工時には体感済み)、総じてコストパフォーマンスに優れたものだと感じました。

以上こんなところです。L1の購入に関して、非常に満足いくものでした。

[comment]非常に詳細なインプレッションを頂戴いたしまして、ありがとうございます。また、一般的に流通している「コンデンサ系チューン」では効果の出にくいとされる新型車両でのご装着でしたが、ご満足のいただける効果を体感していただけたようで、当方も非常に嬉しく存じております。ご愛車がスポーツタイプですので、レスポンスやトルクの向上は運転を楽しむという意味に於いて大きな要素であり、今後もっとご愛車との対話を楽しんでいただけるお手伝いが少しでも出来て嬉しいです。装置のインプレッションに関しましても、装着して「なんとなく・・」というだけではなく、テスト走行の方法は非常に信頼性の高い方式で行われており、全ての面に於いて「気のせい」レベルの効果ではないという事の実証をしていただいております。エンジンの始動性等に関しましては、ご愛車がかなり新型車両という事もあり、判り難い部分もあるかと存じますが、電気的な流れは理論上かなり上昇しているものと考えますので、あらゆる環境下においても良好な状態を発揮できるものと思います。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

068
+カスタムアース

モンデオ ギア ステーションワゴン

GH-WFOCJB

フォード

02年

エンジン:CJB 1,998cc/NA/FF/走行18,300km

<装着について>
[本体]
取り扱い説明書の指示を遵守し、問題なく取り付けが出来ました。
S.E.E.C(2本)の接続先として1本はエンジンヘッドもう1本はバッテリー最短位置にあるボディアース(純正ポイント)と共締めとしました。

[カスタムアース]
・150cmはディストリビューター付近(純正ポイント)と共締め
・120cmはエンジンヘッド(インテークマニホールド)に新規接続
・100cmは右ヘッドライト近辺(純正ポイント)と共締め
・80cmは左ピラー付近(純正ポイント)と共締め

<装着を終えての評価>
[作業性]
問題として、予想していた事ではありますがカスタムアースの硬さが挙げられます。当然、効果(抵抗値)を優先することから、必要なφ(直径)であることは理解しておりますが、今回私が装着した車は各部品のクリアランスが日本車と比較した場合狭く、導線と被膜の硬さが取り回しや接続時の角度調整において若干苦労の原因となったように思われます。(主たる原因は車両本体と当方の技術力の無さです、ご心配なく・・・。)

苦言を呈しましたが、製品本体の接続は本当に5分程度の簡単なものでした。アースポイントへの接続にエンジンフード、バッテリー、フロントグリル、ヘッドライト(左右)を取り外しましたので、総作業時間は約2時間となってしまいました。

[性能評価]
上記作業性の中に記載の通り、バッテリーを脱着しましたのでECUは完全にリセットした状態になっており、装着直後の評価は誠に残念ながら実現しませんでした。リセット後エンジンを始動し、十分に暖機を行い、検証を開始いたしました。
<検証場所>当方駐車場(鉄筋コンクリート内2台分シャッター付)

[改善点]

@車内灯が明るくなった。(同様にイルミネーション インパネ等の光度向上)

Aパワーウィンドーの開閉速度向上。(4枚同時開閉時が特に顕著です)

Bオーディオ性能の向上 モンデオ純正6連CDチェンジャー内蔵型プレイヤー

・クラシック再生時 (特に無音時)にはノイズが減少し、クリアになりました。
・POPミュージック再生時 中音域と低音域でのシャープネスが向上しました。
・3Dサウンド(ローライダー専用!?)再生時は臨場感が特に高まり、個々の音が際立つようになりました。少し高音域はノイジーな感じがします。

Cヘッドライトが明るくなったような気がします。

・元々ハイワッテージバルブに交換しており、非常に明るいため差が出にくいことが最大の要因だと思います。特筆すべきはヘッドライト、ハイビームとフォグライトを同時点灯してもエンジンの回転数に影響が出なかった事です。従来は若干の落ち込み(50回転前後)の後、発電のため回転数を上げるECU制御がありましたが、その挙動を検証中には確認できませんでした。

Dエンジンノイズの低減

・エンジンの回転数に応じてノイズの発生がありますが、モンデオの場合、特に2000回転からアイドリング(800回転)まで低下時にノイズの頂点がありました。1100回転前後から900回転では車内でも不快感を感じる程です。100%の解消ではありませんが装着後はノイズピークが下がるとともに発生する回転数の範囲が狭まりました。

E特に低回転域でのトルクの向上

・アイドリングからパーシャルスロットルのみで走行し、徐々にアクセル開度を上げていくと、元々非力な2,000ccエンジンに1.5tの大きなシャシーのモンデオは以前よりスムーズに加速していきました。また上記状態からの急激な加速でもピックアップの改善に伴い、全回転域でトルクフルになっています。


[今後の予定]
本日は静止状態及び街乗りが中心の検証となりました。時間の関係で静止での検証30分(暖機10分)街乗り検証58kmに止まりましたが、明日以降継続して楽しみながら可能な限り客観的な検証を行っていこうと思います。次回の報告は未定ですが、500kmは最低でも現状維持で走行したいと考えております。燃費については15,000km分の統計があるので、信頼のおける数値をご連絡できると思います。しばしお時間を頂きますよう、重ねて宜しくお願いいたします。

[comment]まさに「徹底的」というべき詳細なインプレッション、インプレッションというよりも「詳細な分析」と言うべきかも知れません。ここまで徹底的にご体感を言葉にしていただいたというだけで、当方製作者冥利に尽きます。ご装着後の体感だけでなく、お寄せいただきました文章を拝読しただけで、ご愛車の元来の性格まで見えてくる、大変参考となる貴重な結果であると思います。ドライバーの直感的なインプレッション、これは勿論大切ですが、「そんな気がする」だけではなく、敢えて様々な電気的負荷をかけていただき、分析に基いた結論は間違いなくこの装置が「気のせい」レベルのものではないという事の証明になるかと存じます。また、「Speedex L1 Hybrid」単体ではなく、オプションの「カスタムアース」との併用による効果、という意味でも貴重なインプレッションであると思いますので、今後オーナーになられる方々への貴重な参照資料になることは間違いないと確信いたします。有り難いことに、今後も継続して検証を実施いただけるとのご厚意をいただいておりますので、当方といたしましてもその経緯を楽しみにお待ちいたしております。このような詳細な分析をいただきました事に心より感謝申し上げます。

021

パジェロ・エボリューション

三菱

平成9年

エンジン型式:6G74 3.5L V6 MIVEC

まず発進時のアクセルの反応が今までと明らかに違います。

どういうことかと申しますと、MT車の場合は通常の発進時はアクセルを少し踏んで少し回転を上げてからクラッチを繋ぎますよね。自分の車は低速トルクもかなりある方なので、大体1200回転位で繋いで発進していました。以前と同様にアクセルを踏んでいるのに今までよりも発進時の勢いが違います。タコメーターをよく見ると1600回転位に上がっていました。発進時は体でアクセルの踏み込み量を覚えているので、踏み込みすぎている事は無いはずです。初めはクラッチの不調で繋がりが急になったのかと思ったほどです。

現在はスタッドレスに履き替え、雪道も走行しました。雪道ではローギアで不用意に踏み込まないように注意が必要なほどでした。AT車なら出だしが良くなったと感じるだけかもしれませんが、MT車のため、違いが明確に分りました。

中速から高速にかけてはD1とそれほど差が無いように感じますが、街乗りで常用する低回転域はD1と比べてもトルクの増大が感じられ、とても満足です。

オーディオ等の電装系に関しては、それほど気に掛ける方ではないので差は分りませんでした。

自分の燃費はL1取り付け後は富士五湖周辺の雪道走行やチョイ乗りが多かったため、400Km走って6.7Km/Lでした。タイヤもスタッドレスですし、条件も悪かった割にはいい方だと思います。同時に装着したサーフは帰省時の行き帰り両方とも不幸にも東名高速の通行止めに遭遇してしまい、通常の燃費は計れなかったようです。それでも9.3Km/L近く走ったので満足の様子でした。

[comment]街乗りで常用される回転域でのトルクアップは、確かにイライラの低減と同時に燃費の向上へ直結しますので、その部分で良いご体感をいただけた様でうれしく存じております。また、MT車両はギアチェンジが頻繁に、しかも運転手自ら行うという事で、効果を体感する機会がより多いのかも知れません。ましてこの季節、雪道走行は通常かなりの車両への負荷がかかる場面であり、よりL1の機能が発揮できる環境であるとも言えます。ご愛車への電気的、環境的負荷が増大する時、そんなときこそL1の本来発揮すべき効果をご体感できる時なのかも知れません。非常にご丁寧なインプレッションをありがとうございました。

026

S-MX

E-RH1 B20B

ホンダ

平成10年

各種チューニング(本文参照)

商品到着後、使用期間が5年程の、とうに寿命を迎えたバッテリーのままで接続しましたが、低速域のトルク感が明らかに変わりました。おかげで大変乗り易くなり、街乗りにおけるスロットル開度が減ったことによる燃費の向上が期待できるのではないかと思います。現在はバッテリーを新品に交換し、さらにバランスが良くなりました。

装着方法としては、Speedex L1本体をバッテリーに両面テープで留めましたが、できれば付属品の中に両面テープもしくはそれに類する物が付属しているとより商品としての価値が高まるでのはないかと思います。

以下、装着車両のエンジン周りのチューニング内容です。

吸気側:ARC インテークチャンバー + ARC インダクションボックス
排気側:マキシムワークス タコ足 + ガナドール DIOSA マフラー
電気系:自作アーシング、APEXi S-AFC
オイル :BP vervis Zero NA

[comment]詳細なインプレッションを頂戴致しましてありがとうございます。バッテリーも5年使用の年代物を使用の場合と、新品バッテリー使用との比較が非常に興味深いものがあります。そもそもがかなりチューンしておられる車両にあって、これだけの効果を体感いただけたという事は当方にとりましても非常に嬉しい事です。また、本体装着方法につきましてのご提案までいただきまして、重ねて御礼申し上げます。両面テープを同梱して欲しいというご意見は以前から時々いただいていたのですが、コストの問題と、なかなかこれといったものが見つからず実現に至っておりませんでした。ようやく良い感じの両面テープも見つかりましたので、現在は本来裏部に両面テープを標準貼付させていただいております。従来のタイラップも変わらず同梱しておりますので、これであらゆる装着方法へ対応ができるかと存じます。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

030

レガシィ B4 (BL5)

2.0GT Spec.B

スバル

社外マフラー装着済

<デザイン>

本当にクールで『良質なデザインセンス』を感じる逸品ですね。自作品でココまでやってしまうとは『素晴らしい』の一言です。

<装着後>

実にイイですねー、始動の良さと共にアクセルのツキの良さがハッキリと体感出来ました!こと、私のレガシィでは、主に『低〜中速域でのトルクアップ』をハッキリと体感致しました。(※ECUのリセットは行っておりません。)

また、取り付け直後より、少し時間をおいた方がより効果を発揮する傾向にあるようにも感じております。(現在装着後、すでに600キロ程走行しました。)私は燃費の向上を狙うよりも、気持ちよく走れる方が好きなので、このままのセッティングが当方には合っております。(笑)

オーディオのノイズも減少し、明らかにクリアで上質な、まるでヴェールを1枚剥がしたかのような音になりました。

また、なぜかエキゾーストノート(社外マフラー装着済み)が若干低くなり、より重厚感を感じるようにもなりました。これには車好きの友人共々本当にビックリです。このような変化は他の方も体験されているのでしょうか?

とにかく大満足です!ありがとうございました。これからも良質な製品開発と『Speedex・プロジェクト』のご発展に期待しております!

[comment]性能に直接関係ない本体デザインにまで身に余るお言葉を頂戴致しまして、ありがとうございます。本体内部性能が最重要である事は言うに及びませんが、当方の「Speedex シリーズ」はデザインにもかなりの時間を割いておりまして、こちらL1のそれも何度も失敗を繰り返して出来上がったデザインですので、このようなお言葉は自作品製作者冥利に尽きるといった気持ちでいっぱいです。ご体感いただいた効果につきましても、ありきたりな「・・なんとなくそんな気がする」レベルではなく、「ハッキリとわかる」レベルで感じていただけた様で嬉しいです。(それにしましても、ご装着後もう600kmも走行なさった事にも驚いてしまいましたが)ご友人様にもくれぐれも宜しく感謝の気持ちをお伝えいただければ幸いです。

028

ミニクーパーS

BMW

04年

まず一番感じたのはみなさんと同じくトルクでした。私の車は低速のトルク不足がありまして、発進の時など下手をするとエンストしそうになります。しかし Speedex 
L1 を試したところかなりトルクが太くなり、クラッチの繋ぎがスムーズになりました。また、アクセルオンに対して1テンポぐらい遅れての回転の立ち上がりだったの
ですが、それも解消されかなりのレスポンスを体感できます。走り全体にスムーズさと力強さが備わった感じです。

オーディオの向上には驚きました!正直そこそこのオーディオ機器をつけていたのであまり期待はしていなかったのですが、 Speedex L1 を装着してかなりの音質の向上があります。ノイズなどがかなり消え、クリアーな音質になりましたよ。

あとはエンジンの始動が今までもたつきがあったのですが、これも解消されました。今までよりセルを回す時間が短くなりました。

[comment]非常に判りやすく各方面への効果をまとめていただきまして、ありがとうございました。一般的に効果が出にくいと言われる「輸入車」「年式が新しい」という状況にもかかわらず、始動性・トルク・オーディオ各方面に良い効果を体感いただけました様で非常に嬉しく思っております。ハイグレードのオーディオを搭載しておられるところに、更なる音質向上が見られたというのは羨ましい限りです。本来持っていた潜在的な性能が、L1により十二分な電力供給が成された事で一気に発揮された結果という事ではないでしょうか。最近見かける「カーオーディオ音質向上専用コンデンサ」が全く不要であるという事がお判りいただけると思います。シガー接続の中途半端なコンデンサ装置よりも、オーディオから離れた位置にあってもバッテリー接続のL1の方が効果があるという事です。エンジンの始動性に関しましては、寒い季節にはどうしても鈍くなりがちですから、それが解消されるというのは嬉しい効果ですね。これからもご愛車を大切になさって下さいませ。

009

Fit

CBA-GD3

ホンダ

平成16年

1500cc/5MT

装着後、2週間ほど経ちましたのでインプレッションを送りたいと思います。

L1取り付け前の装着済みパーツは

・無限デュアルサイレンサー
・森バンド(FIT乗りの中ではかなり有名なパーツです)
・PUMA社 アーシング革命、アーシング革命R各1本
といったところです。

購入経緯は偶然オークションでD1を見つけたところから始まります。D1の評価、価格を検討していたところ、貴HPでL1の完成が報告されていたので、衝動買いをしました(笑)

当初はアーシング革命のPUMA社、WONDERというパーツがありまして、購入を検討していたのですが、貴HPでの熱い内容に心打たれL1の購入を決めました。

今回はアーシング革命を外してL1を装着しました。まず、本体外観の感想ですが予想以上の出来でその気にさせるデザインが素敵だと思いました。エンジンルームを見せてあげたくなるパーツです。

さて、説明書どおりリセットをかけて装着して、ちょっと走ってみたところ、正直なところ違いが分かりませんでした。オーディオ、ヘッドライトはアーシング革命装着時に変化がありましたので今回は特に感じませんでした。但し、エンジンの振動は少なくなったのは確かです。こんなものかなぁと思い当日は終わりました。

しかし、違いが出たのは翌日でした。明らかに前日と違いパワーアップしていることが感じられました。特にエアコンをONにした時のパワーロスが少なくなったのが大きな変化です。シフトアップも1.5L車なので2,3速で引っ張ってあげないと物足りない感じであったのが、回転数を上げずにシフトアップが可能になりました。これは燃費向上につながるであろうと思います。翌日に効果が出たのはどういう理由なのかは分かりませんが確かに効果はありました。この時期エアコンを使用する機会が多くなるので助かります。

この価格でこれだけの効果が上がれば大満足です。そして、丁寧な対応をしていただきまして気持ち良く買い物が出来たことを感謝いたします。これからも新しい商品を楽しみにしております。

[comment]事の成り行きをドキドキしながら拝読させていただきました。非常に詳細且つ具体的なインプレッションをありがとうございました。装着済みであった「アーシング革命」をわざわざ外していただいてのご体感は、その効果がL1のものであるという根拠をより強くするものであり、非常に説得力のある方法であると思いました。他一般の装置は、旧式車には効果があっても、今回の平成16年式等、新車に近い状態のものにはあまり効果がないというのが定説でして、そういう意味におきましても改めてL1が他商品と一線を画すという事を見事にインプレッションとしてお寄せいただきました。それにしましても当方が疎いのか「森バンド」は初めて耳にしました。早速調べてみましたが、本当に人気がある商品の様でびっくりしました。ホンダ車乗りの方には必携(?)な程皆さん絶賛していらっしゃいますね。今後共どうぞ宜しくお願い致します。

003

HILUX SURF

RZN185W

トヨタ

平成10年

ホットイナズマLR/マフラー/アーシング/イリジウムプラグ/エアフィルター

今回の車は平成10年式ハイラックス・サーフ RZN185W エンジンは3RZ-FE 2.7Lです。

最初に自分が付けていたD1を試してもらいました。ホットイナズマLRを外して取り付けました。LRを外して何秒LEDが点灯しているか調べたら何と2秒程度で消えてしまいました。470μFだとこの位でしょうか?MRは15秒位でした。

人によっては変化に敏感な人とそうではない人がいますよね。彼はどちらかというと後者です。ホットイナズマLR・アーシング・イリジウムプラグを同時に装着した時もあまり変化が分らないと言うほどでしたから。D1はさすがにすぐ効果が分ったようで、出だしが違うし、排気音が多少変わったようだと言っていました。ライトの明るさやオーディオ等の電気関係は変化が分らないようでした。

その前に自分のL1を付けてみたのですが、D1の方が効果があったと言ってきました。LEDは間違いなく点灯していたので、もう1日様子を見させたら、やっぱりL1の方がいいみたいだと言ってきたのです。1日経ったら効果がよく分ったと言うのです。ちょっと理解に苦しみました(^_^;

[comment]いつもご丁寧なインプレッションを頂戴致しましてありがとうございます。ホットイナズマLR・アーシング・イリジウムプラグ同時装着であまりご体感いただけなかったご友人様にも体感いただけたという事に対して非常にうれしく思っております。ホットイナズマのLEDの点灯時間はその程度ではないでしょうか。装着いただいてからどの位の使用期間かにもよるかと思うのですが。。対してL1は下手をしますと10時間以上点灯し続けるだけの容量を持っておりますので、ホットイナズマと比較してより良いというご体感をいただけませんとオーナー様に申し訳が立たなくなってしまいます(笑)。ご友人様にもどうぞ宜しくお伝え下さいませ。

007

Z turbo

ホンダ

当方の車はホンダZターボという軽自動車ですが,軽の新規格直後の車で(多分)必要以上に車体剛性が高く作られており、さらに四駆ということもあって車体重量が1トンもあり、スピードが乗るまでの間が苦しい感じでした。装着後はパワーアップした感があり、今まで通りアクセルを踏むと進みすぎてヒヤッとすることが多々あります。このような感じで、まだ装着後のアクセルワークの加減をつかんでいないので、燃費については現在のところ残念ながら下降傾向にあります。

[comment]インプレッションをありがとうございます。「Speedex L1」はご装着により、明らかにお車の性格がパワー志向になりますので、どうしてもアクセルワークを主とする運転方法は従来から変更する必要が出てしまうかも知れません。従来より少ない力で前に進める様になりますので、同じように踏んでおりますとヒヤッとする事もあるかも知れませんが、新しいアクセルワークに慣れていただければと存じます。どうぞ宜しくお願い致します。

001

E34 535i

BMW

走行84,000km/ワコーシルバーコイル/トルマリンチューン施行済み

発進時のトルクアップに加えて1,800rpmから2,500rpmの実用的加速時の回転数において明らかにトルクアップしました。燃費的には特に変化はない様ですが、非常に走りやすいクルマになりました。まだ取り付けて30キロ程度しか走行していませんので細かい数字はわかりませんが、音的にもクリアーになったような気がします。現在はバッテリーですがフロントに付け替えたい気もしますし、さらには2基に増設してみたい気もします。

[comment]一般的なコンデンサ系チューンでなかなかこれといった効果を体感いただけなかったとの事ですので、本当に嬉しい限りです。実用回転域でのトルクアップは快適な運転へ大きな貢献ができるものと思います。ただ、トルクが上がった分アクセルワークは以前より軽めにしていただく必要があるかも知れません。ご装着いただく箇所によって微妙な変化があるかも知れません。いずれにしましても「効果が出にくい車種」で効果を実感いただけたという事が当方にとって何よりの喜びとするところです。ありがとうございました。

008

セルボモード

スズキ

平成6年

ノンターボ/3AT

出だしから、モリモリ立ち上がりのいいトルク感!そのトルク感は全域にわたって体感できました。特に細かく説明すると、3ATなのですが、2速に入ってからが本領発揮になります。もちろん3速に入ってもそのトルク感は変わらず加速していきます。私はもう一台所有しているのですが、その車両は点火時期を進めて(進角)させているのですが、まさにその加速に、似てます!

あとは気持ち、ライトが明るくなったような気がします。やっぱりメインはエンジンのトルク感ですね!あれは笑えるくらい体感できます。

・・・こんな感じですかね。インプレになってるかな?(笑)

同時に注文した「Speedex D1」は友人のセレナに装着分でしたがしばらくして、携帯に喜びの雄たけびが返ってきました!体感できたみたいです。本人談によると、車自体が軽くなったような感じだよ!っと興奮してましたね!私が製作してないのに、なぜか私も嬉しくなっちゃいました。もうすでに、2人ぐらいから頼んでもらえないかな?って言われてます。次回のオーダーは少し細かいオーダーになるかもしれません。もちろんカスタムオプション範囲ですけどね!その時はまたお願い致します。

[comment]ご友人様との共同インプレッションをありがとうございました。オーナー様は完全な「トルク&スピード重視」との事ですので、燃費は二の次といったところなのでしょうか(笑)。いずれにしましても、大切なご愛車との運転をより楽しく、快適なものにできるお手伝いができました事を嬉しく思います。効果につきましては、おっしゃる通りメインは「トルクアップ」ですので、当方の目指すところとご体感いただけた効果は合致しております。これからも運転者のアクセルに敏感に反応してくれるご愛車と楽しく過ごしていただければと存じます。ご友人様のセレナにつきましては、「D1」をご装着いただいておりますが、車重のあるお車に装着いただいた場合、多くの方から「車が軽くなった」というご感想をいただいております。重い筈の車が軽く感じるという事は、それだけで十分気持ちの良いものです。ご友人様にもどうぞ宜しく感謝の気持ちをお伝えいただければ幸いです。今後共よろしくお願い致します。