●「Speedex」のオーナーの皆様は、やはり根っからの車好きと申しますか、ご装着に関しましても「より自分の満足のいく場所に取り付けしたい!」と望まれる方が多くいらっしゃいます。標準設定として、最も平均的な長さを設定させて頂いておりますが、「ケーブルの長さを2倍にして欲しい」「ケーブルをあと各20cm延長して欲しい」等あらゆるご要望に完全に対応する為、「カスタムフィットサービス」をオプション設定させて頂く事と致しました。これにより、標準のケーブル長に制限されない自由な設置、SEECケーブルの接続ポイント、果ては絶縁キャップやLEDのカラー迄もオーナー様により自由な選択を頂く事が可能となりました。「どこにしようかな・・」とあれこれシミュレートする時間は、車好きにとりましては非常に楽しい悩みと言えるでしょう。 ●とは言え、「ケーブル延長してみたいけれど、価格が・・」というのでは、意味も現実性もありません。オプションの価格につきましては、当方もドライバーでありユーザーの一人という点から、あくまでユーザー側の見地に立った詳細な設定をさせて頂きました。「フルオーダーをお手軽に―」ご愛車の為だけに、特別なカスタムをされた世界で唯一の物をリーズナブルな価格で所有するという、他では決して味わう事のない格別の優越感をどうぞご堪能下さいませ。尚、Speedex内部部品構成につきましては絶対的な自信を持っておりますので、カスタムによってご変更頂く必要は全くございません。 <ご注意>カスタムフィットサービスをご利用頂きます場合には、オーダーに応じた製作作業が別途必要となりますので、基本的に即納は承る事が出来ません。カスタムフィットサービスをご利用の場合の納期は基本的に中一日程度頂きます。(ご予約状況により、数日前後する場合がございます事をご了承下さいませ) |
|
オプション内容 | 価格 |
■ケーブルご延長 (バッテリー接続タイプ) | |
ケーブル標準設定 (プラス・マイナス各約35cm、SEECケーブル約70cm) |
― |
ケーブルご延長@ (プラス・マイナス・SEECケーブルの中で 20cm迄) |
300 |
ケーブルご延長A (プラス・マイナス・SEECケーブルの中で 40cm迄) | 600 |
ケーブルご延長B (プラス・マイナス・SEECケーブルの中で 60cm迄) | 800 |
ケーブルご延長C (プラス・マイナス・SEECケーブルの中で 80cm迄) | 1100 |
ケーブルご延長D (プラス・マイナス・SEECケーブルの中で100cm迄) | 1300 |
ケーブルご延長E (プラス・マイナス・SEECケーブルの中で以降10cm毎) | +100 |
■ケーブルご延長 (カープラグ接続タイプ) | |
ケーブル標準設定 (先端プラグ部含め約54cm) | ― |
ケーブルご延長 (10cm毎) | 150 |
※ご延長サイズはプラス・マイナス・SEECケーブルを合わせた長さです。(例:ケーブルご延長@の場合、プラスケーブル、マイナスケーブル共に標準+10cmでご指定=合計20cm。といった具合です。勿論、プラスケーブルが+8cm、マイナスケーブルは変更なし、SEECケーブルを+12cmで合計20cmというご指定も可能でございます。) | |
■ケーブルご短縮 (バッテリー接続/カープラグ接続共通) | |
標準設定の長さよりも短くご指定頂く事も可能です。価格に変更はございません。 | ― |
■ケーブル種類/カラー(シルバー・クリアブルー・クリアイエロー・クリアレッドより選択) (Speedex D1の標準設定はプラスマイナス:シルバー、SEEC:クリアレッド) |
|
ケーブル種類・カラー組合せご変更 (プラス・マイナス・SEECケーブル組合せ自由) | 300 |
絶縁キャップカラーご変更(黒・赤・黄・青)(Speedex D1の標準設定はプラス:赤、マイナス&SEEC:黒) | 無料 |
■SEECケーブルご追加(1本追加のみ/FCMフィルタ標準付属) | |
SEECケーブルご追加 (標準の1本+追加の1本で合計2本となります) | 600 |
※追加ケーブルの長さも標準の70cmとなります。延長をご希望の場合には「ケーブル延長」オプションをご利用下さいませ。 | |
※長さの異なる2本のSEECケーブルを搭載する仕様をご指定の場合は、ケーブルの並び順は右から「プラス・マイナス・SEEC(短)・SEEC(長)」と致します。 勿論別途ご指示を頂けました場合には、そのご指示に沿って製作させて頂きますので、何なりとお申し付け下さいませ。 |
|
■FCMフィルタご追加 | |
FCMフィルタご追加 (プラス及びマイナスケーブルに搭載致します)1個 | 200 |
■LEDカラーご変更 | |
LEDカラー標準設定 (高輝度レッド) | ― |
LEDカラーを標準設定以外にご変更 (グリーン/オレンジ) | 200 |
※「ブルーのLEDには出来ないですか?」とのお問い合わせを時々頂戴するのですが、現在当方にて採用しておりますLEDは抵抗内蔵型ブラケット式であり、部品としての信頼性が非常に高い物です。しかし今のところ、このタイプの青は、まだ部品として市場に存在しておりません。商品として発表されました際にはすぐオプション採用させて頂きます。他製品で「ブルーLED」を謳った物をご覧頂ければお判りかと存じますが、全て剥き出しのLEDの筈です。このタイプのLEDは価格が安いだけで、防水性・信頼性において「Speedex 」の部品採用基準を満たす物ではございません。どうかご了承下さいませ。 | |
■圧着端子径 | |
バッテリー接続端子径標準 (プラス・マイナス・SEECケーブル全て6mm) | ― |
バッテリー接続端子径ご変更 (8mm) | 無料 |
バッテリー接続端子径ご変更 (10mm) | 無料 |
※接続端子径のご変更は、プラス・マイナス別々のご指定も可能です。(例:プラス側は6mmのまま、マイナス側のみ8mmで。といった具合です。) | |
※特に輸入車の場合、「6mmかと思っていたら8mmだった!」という事が多く、より念入りのご確認をお勧め致します。 | |
■バッテリー接続キット(アーシングターミナル)※画像は下記をクリック | |
バッテリー接続キットA (端子径/8mm) | 450 |
バッテリー接続キットB (端子径/8mm) | 900 |
※バッテリー接続キットA/Bをご希望で、且つSpeedexのマイナス端子をそこに接続される場合には、キットのボルト端子が8mmとなっておりますのでSpeedexのマイナスケーブル端子を8mmにご指定下さいませ。(無料) | |
■導電グリス「Tenamate」(25g) |
700 |
※TenamateはPenetroxの後継新製品です。 |